21/04/06(火)15:42:52 問題の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/06(火)15:42:52 No.790312868
問題のシーン貼る
1 21/04/06(火)15:44:17 No.790313141
命を捨てて振るう刃で 護れるものなどないと知れ
2 21/04/06(火)15:44:51 No.790313243
助けろよ
3 21/04/06(火)15:45:28 No.790313349
これは殺人事件だ
4 21/04/06(火)15:47:20 No.790313686
浮竹黒幕説がしっくりくるぐらい色々とアレな人だった…
5 21/04/06(火)15:48:10 No.790313847
誇りが大切なのはまあわかるとしてもここは助けろよ
6 21/04/06(火)15:50:04 No.790314171
浮竹は師匠の初期構想だと絶対敵だったと思う どう考えてもこの場面は敵に利することしかしてねぇし
7 21/04/06(火)15:51:06 No.790314354
助けたらオサレポイント低下しそうだし
8 21/04/06(火)15:51:20 No.790314388
もしかして命あっての物種って言葉は死神には通じない?
9 21/04/06(火)15:51:30 No.790314417
代行証で監視してるのがバレて更にアレな人になった
10 21/04/06(火)15:52:08 No.790314527
銀城さんのとか霊王パーツ宿してるのも含めて浮竹は敵だったほうがスッキリ来る因縁しか無いよな…
11 21/04/06(火)15:53:01 No.790314688
>もしかして命あっての物種って言葉は死神には通じない? 誇りはどうなる?
12 21/04/06(火)15:53:37 No.790314791
>>もしかして命あっての物種って言葉は死神には通じない? >誇りはどうなる? 通じないんだ…
13 21/04/06(火)15:54:02 No.790314874
浮竹黒幕は連載中はありそうな設定だったけど進めて行く内に愛染に変わって宙ぶらりんになった感はある だけどせめて卍解くらい見せて死ねよなんだよミミハギ様って
14 21/04/06(火)15:54:20 No.790314929
自分の命と主義思想を天秤にかけるのはこの漫画でも珍しくないんだけど それを部下の命でも実行したのはたぶんこの人だけ
15 21/04/06(火)15:54:47 No.790315014
>浮竹は師匠の初期構想だと絶対敵だったと思う >どう考えてもこの場面は敵に利することしかしてねぇし 代行証関係も不自然だったし破面篇の途中ぐらいまでは敵の案もあったんだろうな… スターク戦ぐらいまで行くと今更敵にしにくかったんだろうが
16 21/04/06(火)15:54:49 No.790315026
貴族文化にどっぷりな奴ほど誇殺傾向にあって庶民出身の奴はそんなの下らねえって傾向にあるのは面白い
17 21/04/06(火)15:55:14 No.790315095
>もしかして命あっての物種って言葉は死神には通じない? こいつがおかしいだけでほかは普通に助ける ってか殺すべき敵は殺せるときに楽に殺す派のが多い
18 21/04/06(火)15:55:28 No.790315136
最後馬鹿みたいな死に方したからセーフ
19 21/04/06(火)15:55:59 No.790315227
優しいけど行動に不審さが見えるって愛染とキャラ被ってるよなどう考えても
20 21/04/06(火)15:56:01 No.790315232
剣ちゃんだって命は大事にしろ派だからな…
21 21/04/06(火)15:56:18 No.790315289
敵は後ろから斬れって習わなかったのか?
22 21/04/06(火)15:56:25 No.790315307
ここはいいんだけどルキアに志波家まで運ばせたことの方が…
23 21/04/06(火)15:56:45 No.790315365
>優しいけど行動に不審さが見えるって愛染とキャラ被ってるよなどう考えても こいつにやらせたかったことを藍染に全部シフトした感じある
24 21/04/06(火)15:57:16 No.790315461
剣ちゃん自分はともかく部下はいつでも助けるからな…
25 21/04/06(火)15:58:08 No.790315609
浮竹は立場も13隊隊長だしユダポジションのがスッキリ来るんだよな…
26 21/04/06(火)15:58:20 No.790315642
師匠の構想だと死神編はほぼアドリブだったそうなので多分その辺りのシワ寄せモロに食らった結果よく分かんない善人になったんだろうな…
27 21/04/06(火)15:58:24 No.790315654
この誇り大事の考え方はどっから来たんだ貴族出身だっけ
28 21/04/06(火)15:58:34 No.790315682
副隊長がピンチになったら砕蜂も説教しつつ助けてくれそう
29 21/04/06(火)15:58:45 No.790315721
仇に返り討ちにされて誇りもクソもないから助太刀とかある まあこいつは侍でもないんだが
30 21/04/06(火)15:59:16 No.790315813
>副隊長がピンチになったら砕蜂も説教しつつ助けてくれそう 実際千年血戦篇でたすけたよ
31 21/04/06(火)15:59:23 No.790315836
15の一護に対してそこから1引いた十四郎って名前だから本来ならもっと因縁とかあった気もする
32 21/04/06(火)16:00:08 No.790315971
誇りとかそんなのよりギンやシロちゃんに次ぐ天才を失う方がソウルソサエティにとって痛手じゃないですか?
33 21/04/06(火)16:00:34 No.790316035
あーもしかして本来双魚の理ってチャンイチの月牙吸収して返すための能力?
34 21/04/06(火)16:00:38 No.790316046
>誇りとかそんなのよりギンやシロちゃんに次ぐ天才を失う方がソウルソサエティにとって痛手じゃないですか? 誇りはどうなる?
35 21/04/06(火)16:00:49 No.790316082
幼女と遊んでたおじさん
36 21/04/06(火)16:00:52 No.790316090
>誇りとかそんなのよりギンやシロちゃんに次ぐ天才を失う方がソウルソサエティにとって痛手じゃないですか? それでやつの誇りはどうなる?
37 21/04/06(火)16:00:59 No.790316115
んもー
38 21/04/06(火)16:01:01 No.790316121
>誇りとかそんなのよりギンやシロちゃんに次ぐ天才を失う方がソウルソサエティにとって痛手じゃないですか? 忘れられがちだけど斬魄刀ぶっ壊して来る訳分かんねえ新種の虚相手だからな?
39 21/04/06(火)16:01:16 No.790316166
髪の色も真っ白でbleachってタイトルとも関連あるしな…
40 21/04/06(火)16:01:37 No.790316231
京楽さんだったら悔しかったら強くなりなよとか言いながら助けてそう
41 21/04/06(火)16:01:52 No.790316272
んっんっってなって死ぬの嫌すぎるって
42 21/04/06(火)16:02:00 No.790316292
ギリギリまで愛染黒幕か悩んたらしいからな…
43 21/04/06(火)16:02:05 No.790316305
su4748322.jpg 戦場で感傷は捨てなよ…
44 21/04/06(火)16:02:41 No.790316396
>京楽さんだったら悔しかったら強くなりなよとか言いながら助けてそう 京楽さん横取り不意打ちなんでもござれ死神の仕事するなら当然でしょ?だからな…
45 21/04/06(火)16:02:50 No.790316418
浮竹は第三勢力とかでもよかったな
46 21/04/06(火)16:03:18 No.790316499
su4748325.jpg 本当に仲が良いのかちょっと疑問になる
47 21/04/06(火)16:03:56 No.790316610
ルキアが助けるのはともかく 上司が助けるのは誇りポイントそこまで削られないだろう
48 21/04/06(火)16:04:14 No.790316661
病気で寝てたとか嘘で暗躍してたと思うじゃん?
49 21/04/06(火)16:04:56 No.790316784
立場的にも京楽さんと並ぶ最年長側で病弱でルキアの所属する13隊の隊長でとぼけてたり怪しい行動が多い やっぱこれ裏切り者のプロフィールだって
50 21/04/06(火)16:05:01 No.790316801
>su4748325.jpg >本当に仲が良いのかちょっと疑問になる ジジイとか浮竹の理想論は好きだけどそれはそれとして効率的に動けるだけなんじゃない?
51 21/04/06(火)16:05:06 No.790316819
>浮竹は第三勢力とかでもよかったな といってもすでに勢力多すぎてごちゃごちゃしすぎる…結果宙ぶらりんなんだろうなって
52 21/04/06(火)16:05:11 No.790316835
流儀に拘って勝てるところを負けて死んでそれでいいの? いいんだろうな…
53 21/04/06(火)16:06:06 No.790316980
京楽さんと浮竹さんはいろんな意味で対極の人なんだな…
54 21/04/06(火)16:06:44 No.790317088
強さ的にも人間的にも…
55 21/04/06(火)16:07:09 No.790317163
浮竹裏切りだと京楽さんの卍解で一緒に心中古い世代はみんな死亡がオチになりそう
56 21/04/06(火)16:07:49 No.790317280
十刃との闘いで本格的にただ空気読めないだけの人ってキャラが固まってる気がする
57 21/04/06(火)16:08:14 No.790317349
藍染がヨン様やめてウェコムンドに去るときも 地に落ちたか藍染とか問答してたよね浮竹隊長 黒幕だったかもしれないこと思うといろいろ考えるところあるな…
58 21/04/06(火)16:08:26 No.790317385
朽木家の家宝にも等しい鯉をパクった(事になっている)人
59 21/04/06(火)16:09:05 No.790317497
死に様も悲惨っていうか情けなさすぎる格好含めて
60 21/04/06(火)16:09:09 No.790317507
引退しなかったのは霊王パワーを死神側に置いとくため 時々変なこと言うのは霊王的な見方が乗り移るから とかだと納得いくんだが実際どうなんだろう
61 21/04/06(火)16:09:21 No.790317544
浮竹は藍染を裏から操ってる真の黒幕みたいな説は当時見かけたな…
62 21/04/06(火)16:10:12 No.790317718
>朽木家の家宝にも等しい鯉をパクった(事になっている)人 関係者全員消えてて無罪証明が不可能になってるのいいよね
63 21/04/06(火)16:10:13 No.790317722
su4748341.jpg でもこの後は特に描写されずに墓になるのはちょっとかわいそう
64 21/04/06(火)16:10:14 No.790317726
結果的に部下見殺し 破面編じゃ子供相手に真面目に戦わずフザケて後ろから腕ズボされて退場 勝手に代行証に監視装置付けて銀城離反 碌なことしてない
65 21/04/06(火)16:10:16 No.790317733
生き延びた上で流儀を通せるくらいに強くなるべきだよな…
66 21/04/06(火)16:10:20 No.790317745
そうすると色々黒幕が入れ子構造すぎるよ…ただでさえゴチャゴチャしてるのに…
67 21/04/06(火)16:10:57 No.790317861
>浮竹は藍染を裏から操ってる真の黒幕みたいな説は当時見かけたな… 最低だな雛森…
68 21/04/06(火)16:10:59 No.790317868
>生き延びた上で流儀を通せるくらいに強くなるべきだよな… 誇りはどうなる?
69 21/04/06(火)16:11:06 No.790317896
>流儀に拘って勝てるところを負けて死んでそれでいいの? >いいんだろうな… 全部ひっくるめて責任とるなら海燕自体も望んでそうだしいいと思うけどね 問題はこのあとだろ
70 21/04/06(火)16:11:10 No.790317905
>そうすると色々黒幕が入れ子構造すぎるよ…ただでさえゴチャゴチャしてるのに… わかるってばよ……
71 21/04/06(火)16:11:34 No.790317976
この判断の是非は海燕殿が最後にお礼言ったのが全てだよ ルキアにとってはキツいことになったけど
72 21/04/06(火)16:11:48 No.790318023
>破面編じゃ子供相手に真面目に戦わずフザケて後ろから腕ズボされて退場 これが一番無能っぽすぎる 人格面で問題があっても強ければいいけどさあ…
73 21/04/06(火)16:12:18 No.790318093
>su4748341.jpg >でもこの後は特に描写されずに墓になるのはちょっとかわいそう でもこれやってないとこの時点で世界終わってたんだよね
74 21/04/06(火)16:12:30 No.790318128
浦原さんと違ってこっちは活躍もあんまないのが酷い… あっちは罪も多いけど功績も多いのに
75 21/04/06(火)16:12:40 No.790318167
>問題はこのあとだろ 志波家期待の星の死因と死体の運送説明全部ルキアに丸投げ!
76 21/04/06(火)16:12:46 No.790318183
でも始解でビーム出せるし…
77 21/04/06(火)16:13:11 No.790318245
二刀一対の斬魄刀って何なのよ
78 21/04/06(火)16:13:27 No.790318283
>>破面編じゃ子供相手に真面目に戦わずフザケて後ろから腕ズボされて退場 >これが一番無能っぽすぎる >人格面で問題があっても強ければいいけどさあ… 最上級大虚とタイマンして勝てる死神連れてきてから言えよな…
79 21/04/06(火)16:13:44 No.790318334
>二刀一対の斬魄刀って何なのよ 自分自身の魂とは別になんか異物がくっ付いてるとそうなる
80 21/04/06(火)16:13:51 No.790318352
やっぱこの人のこと考えれば考えるほど本来敵だったんじゃねぇかなって説のがしっくり来る
81 21/04/06(火)16:14:10 No.790318412
>二刀一対の斬魄刀って何なのよ 魂が複数ある特異体質か 他人の斬魄刀盗めばできる 自然発生はしない
82 21/04/06(火)16:14:15 No.790318427
>志波家期待の星の死因と死体の運送説明全部ルキアに丸投げ! 説明は浮竹もしてるぞ 空海がちゃんと事情知ってたろ
83 21/04/06(火)16:14:17 No.790318443
仕事しない上に責任取らない上司だから浮竹だけは上司にしたくない
84 21/04/06(火)16:14:45 No.790318509
誇りのくだりは銀城絡みでなんかあったっぽいよね 銀城が死神代行やってたときのフルブリンガー仲間は全員殺されてて銀城だけ生き残ってたりとか
85 21/04/06(火)16:15:23 No.790318631
こいつ完現術者皆殺しにしたんだっけ
86 21/04/06(火)16:15:25 No.790318636
>空海がちゃんと事情知ってたろ それはまあそうなんだけどガンジュ視点がどうしても頭に過ぎる
87 21/04/06(火)16:15:41 No.790318679
跡目のちゃんイチには説明しとけよ…
88 21/04/06(火)16:15:54 No.790318731
>>問題はこのあとだろ >志波家期待の星の死因と死体の運送説明全部ルキアに丸投げ! その後旅禍匿ったり浦原の装置匿ったり銀城さん匿ったりとSSの脅威になっちゃってる
89 21/04/06(火)16:16:17 No.790318805
ルキアの心に傷残したし兄様に嫌味言われて当然過ぎる...
90 21/04/06(火)16:16:31 No.790318845
浮竹やられた破面は拳西もやられたし…
91 21/04/06(火)16:16:59 No.790318936
>こいつ完現術者皆殺しにしたんだっけ それは小説黒幕の方
92 21/04/06(火)16:17:28 No.790319030
拳西は自分の卍解あんま上手い事使えてないし… なんで振動与える武器で殴り飛ばしてんだよ!当て続けろよ!
93 21/04/06(火)16:17:41 No.790319079
>浮竹やられた破面は拳西もやられたし… やられてないよ! なんかフワッとしたままスルーされて以降5年くらい出てこなかっただけでやられてはないよ!
94 21/04/06(火)16:17:52 No.790319112
ワンダーワイスは十刃上位レベルの実力やからしゃーない
95 21/04/06(火)16:17:56 No.790319127
会議出席率もワーストだったからね
96 21/04/06(火)16:18:00 No.790319138
マジでスレ画意味わからんな…
97 21/04/06(火)16:18:01 No.790319140
海燕用の羽織ずっと取っといて京楽にルキアにあげてって託して死ぬの いい話だけどズルすぎるって思いましたよ私は
98 21/04/06(火)16:18:04 No.790319152
>拳西は自分の卍解あんま上手い事使えてないし… >なんで振動与える武器で殴り飛ばしてんだよ!当て続けろよ! 読んでないなら素直にそう言え
99 21/04/06(火)16:18:59 No.790319340
>読んでないなら素直にそう言え 読んでるけどアレ明らかに殴り飛ばすよりクリンチした方が強い設定じゃなかった?
100 21/04/06(火)16:19:02 No.790319352
>拳西は自分の卍解あんま上手い事使えてないし… >なんで振動与える武器で殴り飛ばしてんだよ!当て続けろよ! まとめサイトでしか知らなさそう
101 21/04/06(火)16:20:41 No.790319645
あのマスク復活持ちだから拳西じゃどうやっても倒せないよ
102 21/04/06(火)16:20:58 No.790319693
それはまあそうだけど…
103 21/04/06(火)16:21:39 No.790319801
>>読んでないなら素直にそう言え >読んでるけどアレ明らかに殴り飛ばすよりクリンチした方が強い設定じゃなかった? 死体殴り続けてなんの意味があるのか聞きたいね
104 21/04/06(火)16:21:45 No.790319820
ていうか恋次もマスクが回復要因を自分で殺さなかったら倒せる方法ないからね
105 21/04/06(火)16:21:55 No.790319844
>あのマスク復活持ちだから拳西じゃどうやっても倒せないよ あいつだけでどんだけ引っ張られた上に戦力持ってかれたんだろうな…
106 21/04/06(火)16:22:26 No.790319939
誰を黒幕するか全く決めてなかったから各隊長はそれぞれ一回は怪しい行動かあくどい顔してるだけなんだ
107 21/04/06(火)16:22:34 No.790319962
>死体殴り続けてなんの意味があるのか聞きたいね そう言われると何も言えんな…
108 21/04/06(火)16:23:30 No.790320129
>ていうか恋次もマスクが回復要因を自分で殺さなかったら倒せる方法ないからね しかもたぶんあっちのが本体でマスクマンは暴走したスタンドみたいなもんだろうからな…
109 21/04/06(火)16:24:50 No.790320378
矮小な卍解…
110 21/04/06(火)16:24:58 No.790320396
海燕殿は浮竹隊長に殺された…(ようなものだ)
111 21/04/06(火)16:25:29 No.790320495
浮竹ってもしかして幼女と遊んでだとこ以外まともな戦闘シーンない?
112 21/04/06(火)16:25:31 No.790320501
まぁマスクマンは奇跡さんと同レベルくらいには厄介な敵だったから負けても株は下がらないし
113 21/04/06(火)16:25:40 No.790320537
>海燕殿は浮竹隊長に殺された…(ようなものだ) しかし誇りは守られた
114 21/04/06(火)16:26:02 No.790320601
これはともかくルキアに背負わせたのは未だに意味分からない
115 21/04/06(火)16:26:17 No.790320657
拳西は普通に強いし人格者でいい隊長なんだけど強敵に対抗する搦手とかがないのと遠距離攻撃がないのが惜しい 鬼道極めるしかない
116 21/04/06(火)16:26:21 No.790320675
>浮竹ってもしかして幼女と遊んでだとこ以外まともな戦闘シーンない? いや普通にスタークのセロ弾き返したりしたし… 海燕の喉切り裂いたりしたし…
117 21/04/06(火)16:26:55 No.790320780
1さんのセロとか返してたりしてたじゃん 速攻で解決策練られてたけど
118 21/04/06(火)16:27:34 No.790320895
製法考えると当たり前なんだけど仮面の軍勢自体があんまり…
119 21/04/06(火)16:27:48 No.790320930
>拳西は普通に強いし人格者でいい隊長なんだけど強敵に対抗する搦手とかがないのと遠距離攻撃がないのが惜しい >鬼道極めるしかない 俺の憧れの人の欠点を言われる筋合いは無いぞ…
120 21/04/06(火)16:28:14 No.790321019
>しかし誇りは守られた 守られてねーわ… 姿形奪われて好き勝手されてるわ…
121 21/04/06(火)16:28:31 No.790321074
アランカル編読むと分かるけど流石に仮面組の隊長も強いぞ
122 21/04/06(火)16:29:01 No.790321153
ここで加勢しても斬魄刀消滅させられて素手の殴り合いになるかもしれんしほっとくべきってのはまだわかる 乗っ取られたらとっとと殺せってのもわかる 誇りはわからん
123 21/04/06(火)16:29:21 No.790321213
本当に助けてほしいなら海燕も浮竹隊長のところまで下がる 部下の意を汲んだ浮竹隊長を悪く言われる筋合いはねえぞ…
124 21/04/06(火)16:29:22 No.790321215
>製法考えると当たり前なんだけど仮面の軍勢自体があんまり… ホワイトさんが協力してくれる一護の虚化と違って弱体化寄りなのが酷い
125 21/04/06(火)16:29:29 No.790321242
強いけど正直仮面の軍勢になったのはレベルダウンなんじゃ…?みたいな部分もある
126 21/04/06(火)16:29:38 No.790321267
病弱キャラのくせに強くないなんて…
127 21/04/06(火)16:29:40 No.790321271
>まぁマスクマンは奇跡さんと同レベルくらいには厄介な敵だったから負けても株は下がらないし たぶんファンのほうが本体なら理想のヒーロー作り出す能力で ファンが居る限り何度でも立ち上がり強くなる能力と ヒーローが居る限りファンは増える能力で復活しまくる ボコられてヒールになってファンを自分で殺すとかしてなきゃ無理だよな…
128 21/04/06(火)16:30:09 No.790321361
次期隊長って素体としては文句ないレベルなのに何かアーロニーロ弱かったな
129 21/04/06(火)16:30:27 No.790321405
確か霊圧自体は全隊長でもずば抜けてると言われたな
130 21/04/06(火)16:30:48 No.790321482
>病弱キャラのくせに強くないなんて… 霊圧自体は死神全一なんすよ
131 21/04/06(火)16:31:15 No.790321556
>強いけど正直仮面の軍勢になったのはレベルダウンなんじゃ…?みたいな部分もある どの道強制イベントだったんだからそこはどうでもいい
132 21/04/06(火)16:31:23 No.790321585
>強いけど正直仮面の軍勢になったのはレベルダウンなんじゃ…?みたいな部分もある 始解でもめっちゃ強くなるから卍解使えない副隊長レベルは純粋に短時間強化出来てレベルアップしてる 隊長格は仮面被るの卍解と同時使用不可なんで微妙…
133 21/04/06(火)16:31:29 No.790321601
その霊圧を生存する為だけに大半消費してるから…
134 21/04/06(火)16:31:47 No.790321664
>次期隊長って素体としては文句ないレベルなのに何かアーロニーロ弱かったな あいつ十刃で唯一のギリアンだし… あの耐久力のなさはオイオイオイとなったが
135 21/04/06(火)16:32:29 No.790321774
アーロニーロ思い出そうとしてもアモーレしか出てこねえ…
136 21/04/06(火)16:32:40 No.790321807
仮面の軍勢たちは良くも悪くも平均的な隊長格レベルの実力ってイメージ 他の隊長格にバグみたいなのがいたり温泉チート使ってるのがいるから霞みやすい
137 21/04/06(火)16:33:07 No.790321887
>隊長格は仮面被るの卍解と同時使用不可なんで微妙… 早々卍解使えない平子には良い強化かもしれない
138 21/04/06(火)16:33:08 No.790321888
>あいつ十刃で唯一のギリアンだし… >あの耐久力のなさはオイオイオイとなったが 虚は頭が弱点! 頭を割られたらだいたい死ぬぞ!
139 21/04/06(火)16:33:22 No.790321935
死神は寿命が長いからこそかっこよく死ねる所を求めてるのかもしれない
140 21/04/06(火)16:33:28 No.790321950
やっぱ鯉泥棒はダメだな…
141 21/04/06(火)16:33:31 No.790321961
>あいつ十刃で唯一のギリアンだし… >あの耐久力のなさはオイオイオイとなったが 弱いだけならまだしも油断するからな…
142 21/04/06(火)16:33:37 No.790321976
>次期隊長って素体としては文句ないレベルなのに何かアーロニーロ弱かったな 万単位食ってギリアン止まりのカスなんだもん…
143 21/04/06(火)16:34:31 No.790322152
>>次期隊長って素体としては文句ないレベルなのに何かアーロニーロ弱かったな >万単位食ってギリアン止まりのカスなんだもん… 他のメノスは億単位だから時間が足りなかったな
144 21/04/06(火)16:34:40 No.790322181
死んだ時しんみりされてるから多分愛され舎弟だったアーロニーロアルルエリくん かわいい
145 21/04/06(火)16:34:48 No.790322209
>始解でもめっちゃ強くなるから卍解使えない副隊長レベルは純粋に短時間強化出来てレベルアップしてる ハッチとか鬼道衆だし虚が体乗っ取ろうとしてくる以外はメリットしか無い気がするな
146 21/04/06(火)16:34:54 No.790322235
子ども隊長雑魚な印象あるけど単行本読み返すと意外と善戦しててびっくりする
147 21/04/06(火)16:36:10 No.790322433
そうか…今気付いたけど間接的に産み出された藍染と一護の創造者と非創造者の関係とメロンパンと虎杖の関係性もわりとリスペクトしてるんだな単眼猫…
148 21/04/06(火)16:36:22 No.790322469
>死んだ時しんみりされてるから多分愛され舎弟だったアーロニーロアルルエリくん >かわいい 色々諦めてたりしてる連中の中で若いしまだまだ色々なことに絶望してないで前向きだからなあいつ…
149 21/04/06(火)16:36:44 No.790322528
>>次期隊長って素体としては文句ないレベルなのに何かアーロニーロ弱かったな >万単位食ってギリアン止まりのカスなんだもん… 破面化すると大虚としての成長は止まるんじゃなかったっけ?
150 21/04/06(火)16:37:03 No.790322593
死神は任務の為ではなく任務の為に命を捨てるという命題の為に命を捨てる 師匠の美意識を反映したアホアホ集団だよ
151 21/04/06(火)16:37:19 No.790322637
でもグリムジョー・ジャガー・ジャック並に名前覚えやすいと思うよ アーロニーロ・アルルエリ
152 21/04/06(火)16:37:26 No.790322666
>子ども隊長雑魚な印象あるけど単行本読み返すと意外と善戦しててびっくりする ハリベル相手に普通にタイマンでやり合ってるからクソ強いよ だいたい相手が悪いのと横槍さされてトドメ刺せなくて印象落ちてるけど死神歴考えるとマジモンの天才 しかも数十年後には常時老けモードだ
153 <a href="mailto:スターク">21/04/06(火)16:37:27</a> [スターク] No.790322672
アーロニーロがやられた…辛い…
154 21/04/06(火)16:37:44 No.790322721
アーロニーロ・アルルエリって響きはいいよね アーロニーロ・アルルエリ!アーロニーロ・アルルエリ!
155 21/04/06(火)16:37:55 No.790322753
なんか勝手に雑魚扱いされてるけどローズはナナナとタイマンで互角のまま終わったからな
156 21/04/06(火)16:38:05 No.790322791
好きな奴らと仲良しで楽しく暮らしたかったスタークはさあ…
157 21/04/06(火)16:38:53 No.790322935
>好きな奴らと仲良しで楽しく暮らしたかったスタークはさあ… エスパーダ向いてないよ
158 21/04/06(火)16:39:05 No.790322983
日番谷隊長はハリベルを普通に倒せてたら良かったのに… 出番の割に名有りキャラのキルスコアがあんま多くない
159 21/04/06(火)16:39:13 No.790323011
スイッチも好きな十刃で挙げるほどです アニメでは声優ネタで拳西になったけど
160 <a href="mailto:師匠">21/04/06(火)16:39:33</a> [師匠] No.790323074
>日番谷隊長はハリベルを普通に倒せてたら良かったのに… >出番の割に名有りキャラのキルスコアがあんま多くない 才能が高くても経験が足りない奴は勝てない
161 21/04/06(火)16:40:26 No.790323241
通常時でも白哉と二人で恋次達を秒殺したジェラルド相手にギリ持ち堪えていたからな日番谷 剣八以外マトモにチャンバラすら出来てない
162 21/04/06(火)16:40:40 No.790323291
バンビエッタ・バスターバインも語感がいい
163 21/04/06(火)16:41:30 No.790323460
これ以降斬魄刀失って鬼道衆か花火屋さんとして生きていくしかなくなった没落貴族当主の海燕くんが万が一生き残っても辛い人生だったと思うし死んで正解だったのでは…?
164 21/04/06(火)16:41:53 No.790323537
>才能が高くても経験が足りない奴は勝てない 人間の一護や副隊長なりたての恋次、危険な任務から遠ざけされてたルキアが勝ちまくってる時点でそれはないだろ
165 21/04/06(火)16:41:57 No.790323557
>日番谷隊長はハリベルを普通に倒せてたら良かったのに… >出番の割に名有りキャラのキルスコアがあんま多くない あの復活って結局ワンダーワイスがなんかしたってことなのかな まあそうだとしても凍らせた時点で粉々に砕いとけとは思うけど
166 21/04/06(火)16:42:00 No.790323574
>破面化すると大虚としての成長は止まるんじゃなかったっけ? 共食いで強くなるのはそのまんま 小説でグリムジョーがヴァストローデになってる
167 21/04/06(火)16:42:13 No.790323613
病弱だけどいざという時は強いってのならわかるけどこいついざという時に吐血して使い物にならねえし…
168 21/04/06(火)16:42:23 No.790323644
>これ以降斬魄刀失って鬼道衆か花火屋さんとして生きていくしかなくなった没落貴族当主の海燕くんが万が一生き残っても辛い人生だったと思うし死んで正解だったのでは…? 浅打ちまた貰えば可能性はあるだろうし…
169 21/04/06(火)16:43:27 No.790323883
>日番谷隊長はハリベルを普通に倒せてたら良かったのに… >出番の割に名有りキャラのキルスコアがあんま多くない 破面の3を足止め出来てるから全体の強さとかハッキリすると凄い役立ってはいるのが分かるんだけど肝心な時にトドメ指しきれないから戦績がパッとしないよね
170 21/04/06(火)16:43:28 No.790323884
>これ以降斬魄刀失って鬼道衆か花火屋さんとして生きていくしかなくなった没落貴族当主の海燕くんが万が一生き残っても辛い人生だったと思うし死んで正解だったのでは…? 愛妻も亡くしてるからもう殆ど残ってないもんな…
171 21/04/06(火)16:43:48 No.790323954
本人もクソ辛そうだったし海燕は実際礼言ってたし…
172 21/04/06(火)16:44:57 No.790324170
>人間の一護や副隊長なりたての恋次、危険な任務から遠ざけされてたルキアが勝ちまくってる時点でそれはないだろ レンジやルキアも敵の中では雑魚にあたったとか状況や相性が良くなきゃ普通に負けてるよ 最終決戦で温泉ブーストしてなおミラクルの鼻息で散らされてたりしてるし
173 21/04/06(火)16:45:19 No.790324230
そういえばバンビちゃんって能力的にはほぼかわいい吉良吉影か…
174 21/04/06(火)16:45:27 No.790324263
ていうかハリベルってあのまま山爺に挑んでたら確実に燃やされてるよな 小説だと弱体化流刃若火で水蒸発されてるしな
175 21/04/06(火)16:45:28 No.790324264
戦わせること自体は隊長と副隊長の相互理解の上だからまあいい 問題は始末をつけようとしたら発作で結局汚れ役がルキアになった所
176 21/04/06(火)16:45:48 No.790324343
>小説でグリムジョーがヴァストローデになってる なってないよ
177 21/04/06(火)16:46:23 No.790324463
多くの隊長にかませみたいなイメージがついてるのはだいたい藍染と信じられん馬鹿どもだヨ!のところが悪い
178 21/04/06(火)16:46:33 No.790324501
>浅打ちまた貰えば可能性はあるだろうし… 斬魄刀ってなくしたあとも浅打ちからもう一回作れるのかな
179 21/04/06(火)16:46:36 No.790324514
複数魂あれば複数刀出るなら チャン一は4刀流くらいが本来の刀なのか
180 21/04/06(火)16:46:36 No.790324516
>ていうかハリベルってあのまま山爺に挑んでたら確実に燃やされてるよな >小説だと弱体化流刃若火で水蒸発されてるしな 藍染の首を差し出せば世界の平和を守るために見逃してもられるかもしれんし…
181 21/04/06(火)16:46:46 No.790324556
ルキアが入隊してる頃には鬼道衆もう壊滅的状態じゃなかった?
182 21/04/06(火)16:47:14 No.790324647
>そういえばバンビちゃんって能力的にはほぼかわいい吉良吉影か… 性癖もクソだしな…
183 21/04/06(火)16:47:15 No.790324652
>>小説でグリムジョーがヴァストローデになってる >なってないよ ハリベルやネリエルと一纏めにヴァストローデ級って言われてない?
184 21/04/06(火)16:47:21 No.790324666
>ルキアが入隊してる頃には鬼道衆もう壊滅的状態じゃなかった? もうその頃にはトップ二人居なくなってるからな…
185 21/04/06(火)16:48:24 No.790324899
>ハリベルやネリエルと一纏めにヴァストローデ級って言われてない? 強さはそう言われてた でも已己巳己巴からは一貫してアジュ―カス扱いだ
186 21/04/06(火)16:48:25 No.790324907
>ルキアが入隊してる頃には鬼道衆もう壊滅的状態じゃなかった? 一番大事な仕事できなくなった身分だけは高い厄介者を押し込めるには丁度いいじゃん
187 21/04/06(火)16:49:02 No.790325042
>>ハリベルやネリエルと一纏めにヴァストローデ級って言われてない? >強さはそう言われてた >でも已己巳己巴からは一貫してアジュ―カス扱いだ いやそもそもあいつからしたら今のアランカル雑魚!って評価では
188 21/04/06(火)16:49:06 No.790325058
誇り大事にするスタンス自体は別にいいだろ! その後なんもできずにルキアに尻拭いさせて取り逃した虚が十刃にまでなってるのが駄目なだけで
189 21/04/06(火)16:50:13 No.790325286
>その後なんもできずにルキアに尻拭いさせて取り逃した虚が十刃にまでなってるのが駄目なだけで 一部になっただけだから十刃になったは語弊がある
190 21/04/06(火)16:51:52 No.790325638
su4748419.png
191 21/04/06(火)16:52:22 No.790325740
アランカル化したハリベル達より野生のバラガンの方が遥かに強いんだろあれ
192 21/04/06(火)16:53:06 No.790325872
>いやそもそもあいつからしたら今のアランカル雑魚!って評価では 少なくともヴァストローデ並の強さに一応なってるっぽいがアジューカスのままなのは確実だよ
193 21/04/06(火)16:53:53 No.790326027
流石に13人も居ると一人位は扱いに困るやつが出てきちゃうのかなぁ
194 21/04/06(火)16:54:20 No.790326135
>流石に13人も居ると一人位は扱いに困るやつが出てきちゃうのかなぁ 師匠いつもそういうことになってる!
195 21/04/06(火)16:54:29 No.790326170
アーロニーロとバラガン様が縁故あるって聞いたの何でだったかな…
196 21/04/06(火)16:54:56 No.790326260
でも皆デザインが良いから期待しちゃう
197 21/04/06(火)16:55:45 No.790326430
キャラいっぱい出す! 扱いきれないと言うより書ききれない! でもファンに人気でたからサブキャラの戦い書く! 連載がめっちゃ長引く!
198 21/04/06(火)16:56:10 No.790326519
su4748431.jpg でも仮面の軍勢もカッコいいんすよ…
199 21/04/06(火)16:56:31 No.790326587
>キャラいっぱい出す! >扱いきれないと言うより書ききれない! >でもファンに人気でたからサブキャラの戦い書く! そこまでやるんなら一護の物語だからとか言わずに各キャラの細かい設定まで全部出してくれよ!気になるよ!
200 21/04/06(火)16:57:03 No.790326709
>そこまでやるんなら一護の物語だからとか言わずに各キャラの細かい設定まで全部出してくれよ!気になるよ! じゃあ考察してみよう! 当たってたら褒めてあげるよ!
201 21/04/06(火)16:57:17 No.790326769
>su4748431.jpg ハッチの斬魄刀はなんだったんだろう
202 21/04/06(火)16:57:48 No.790326871
オラっ設定ノート出してくだち!
203 21/04/06(火)16:58:15 No.790326948
>そこまでやるんなら一護の物語だからとか言わずに各キャラの細かい設定まで全部出してくれよ!気になるよ! 描写はするからそのへんを友達と一緒にあーだこーだいろんな解釈語ってほしいし…
204 21/04/06(火)16:59:22 No.790327192
su4748445.jpg 平子隊長の事は割と好きなのがひどい藍染くん
205 21/04/06(火)16:59:30 No.790327221
師匠はファンを信頼しすぎてる そして信頼に答えるごく一部のファンがいるから困る
206 21/04/06(火)17:00:01 No.790327338
浮岳は見た目若いから騙されるけど良くも悪くも耄碌したおじいちゃんだから…
207 21/04/06(火)17:00:52 No.790327553
先に海燕殿の意見聞いた?
208 21/04/06(火)17:02:30 No.790327918
>先に海燕殿の意見聞いた? 海燕自身は一人で戦う気だったよ
209 21/04/06(火)17:02:37 No.790327940
誰を黒幕にするか決めてなかったみたいだし 13番隊でルキアの上司がそれだと逆に露骨すぎるからお蔵入りしたのかな
210 21/04/06(火)17:02:52 No.790327987
>先に海燕殿の意見聞いた? 嫁の敵討ちするために無理言って来たんだぞ?
211 21/04/06(火)17:03:30 No.790328121
虚に乗っ取られた海燕殿がルキアに襲い掛かったときにはさすがに助けに行こうとしてた気がする タイミングよく血を吐いたけど
212 21/04/06(火)17:05:11 No.790328483
合理的じゃないキャラはこいつに限らんし気にするほどでもなかろう
213 21/04/06(火)17:05:21 No.790328514
>13番隊でルキアの上司がそれだと逆に露骨すぎるからお蔵入りしたのかな 師匠の思考は常に意外性と逆張り重視だしたぶんそうだろうな…
214 21/04/06(火)17:05:51 No.790328615
>虚に乗っ取られた海燕殿がルキアに襲い掛かったときにはさすがに助けに行こうとしてた気がする >タイミングよく血を吐いたけど 殺そうとして血吐いてルキアの方に行ったから殺せ!って言った
215 21/04/06(火)17:07:58 No.790329091
>殺そうとして血吐いてルキアの方に行ったから殺せ!って言った ルキアの精神をズタボロにするのが目的か趣味ならパーフェクトな行動なのに…
216 21/04/06(火)17:09:22 No.790329371
>髪の色も真っ白でbleachってタイトルとも関連あるしな… こういう意味では藍染が敵でよかった
217 21/04/06(火)17:09:49 No.790329475
しっかりネタ考える時間あると斬月の真の名とか親父が気づいてる伏線みたいなの貼れる人だしBtW1話も友達がブラックドラゴンな伏線と回収見事だったし やっぱ週刊連載向いてないのかな
218 21/04/06(火)17:10:23 No.790329629
海燕の上司としてはまあ本人の意向だしアリな対応 ルキアへの対応が全体的に駄目すぎる
219 21/04/06(火)17:10:27 No.790329646
聖文字Bでタイトル回収来てよ!!!
220 21/04/06(火)17:13:32 No.790330310
まあ嫁さん惨殺されて敵討ちに来て助っ人して貰うのはかなり情けない気分になると思う
221 21/04/06(火)17:13:42 No.790330352
>聖文字Bでタイトル回収来てよ!!! バズビーのBなので駄目です
222 21/04/06(火)17:15:00 No.790330635
バズビーのBとハッシュバルトのHいいよね
223 21/04/06(火)17:15:25 No.790330717
>次期隊長って素体としては文句ないレベルなのに何かアーロニーロ弱かったな あくまでも次期隊長レベルって言うかまだまだ隊長にするには微妙かな…って実力だから…
224 21/04/06(火)17:16:28 No.790330939
でも海燕に用意してた隊長羽織はどう説明するんだよ…って気持ちになる
225 21/04/06(火)17:16:51 No.790331036
そもそも席官でもないルキアを連れてくる理由が一切無いのが
226 21/04/06(火)17:17:48 No.790331230
>でも海燕に用意してた隊長羽織はどう説明するんだよ…って気持ちになる 自分が死んだ時用
227 21/04/06(火)17:17:58 No.790331272
>そもそも席官でもないルキアを連れてくる理由が一切無いのが 席官クラスの実力は本当はあったから…浮竹(とたぶん海燕もかな)くらいしかその事実知らないけど
228 21/04/06(火)17:19:44 No.790331636
浮竹は良くも悪くも昔の人だからな 爺さんに似てるんだろう
229 21/04/06(火)17:20:33 No.790331792
>>そもそも席官でもないルキアを連れてくる理由が一切無いのが >席官クラスの実力は本当はあったから…浮竹(とたぶん海燕もかな)くらいしかその事実知らないけど 実力どうこうより現場で判断するような立場じゃないのを連れてきてもどうしようもない状況だったのがまずい
230 21/04/06(火)17:21:25 No.790331974
カイエン殿が隊長に相応しい実力が有ればすぐにでも交代するだろうから逆説的に隊長に相応しい実力はまだ持ってないんだ
231 21/04/06(火)17:23:13 No.790332337
浮竹隊長は変に相手の気持ちを汲み過ぎなんだよな… 汲んだ結果まではあんまり考えが及ばないし
232 21/04/06(火)17:24:20 No.790332599
愛染はボス確定前でも描いてて楽しかったんだろうなって感じがすごい