21/04/06(火)15:06:26 6部読み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/06(火)15:06:26 No.790305444
6部読み終えたんだけどエンポリオはこれからどうやって生きていくんだろう…
1 21/04/06(火)15:12:44 No.790306716
ジョリーンの偽物達と一緒に生きてくだろう
2 21/04/06(火)15:14:09 No.790306991
アイリンのパパに会うための旅でまた何か起こりそう
3 21/04/06(火)15:14:26 No.790307039
これから起きる出来事知っているから賢者とか未来が見える人とかになってるんだろう
4 21/04/06(火)15:18:41 No.790307796
元が刑務所生まれ刑務所育ちなのに比べれば大したことは無い
5 21/04/06(火)15:19:37 No.790307985
身元はあれだけど色々知識があって現代アメリカだからまあなんとでもなるだろう
6 21/04/06(火)15:20:39 No.790308200
エンポリオは一巡する前の世界が存在した生き証人として生き続けるんだろ 背負いすぎだろ
7 21/04/06(火)15:21:46 No.790308439
元の世界でも人生詰んでた気がする
8 21/04/06(火)15:22:34 No.790308581
>エンポリオは一巡する前の世界が存在した生き証人として生き続けるんだろ >背負いすぎだろ まあそれは他にもいるだろうし…
9 21/04/06(火)15:23:08 No.790308680
>これから起きる出来事知っているから賢者とか未来が見える人とかになってるんだろう 未来見えると覚悟できて幸福だよねー
10 21/04/06(火)15:23:15 No.790308715
>まあそれは他にもいるだろうし… (ピンピンしてるジジイ)
11 21/04/06(火)15:23:30 No.790308756
エンポリオの母ちゃんは生きてんのかな
12 21/04/06(火)15:24:09 No.790308915
>これから起きる出来事知っているから賢者とか未来が見える人とかになってるんだろう 神父を倒した時点で未来は不確定のものになった
13 21/04/06(火)15:24:25 No.790308973
え…オレ…書類踏んづけて転ぶのか?
14 21/04/06(火)15:24:30 No.790308991
神父死んだし未来に起こることはわからないんじゃないの?
15 21/04/06(火)15:25:29 No.790309182
小僧物知り博士か?
16 21/04/06(火)15:25:44 No.790309232
最終的には前の宇宙の記憶あるのはエンポリオだけなんだよね
17 21/04/06(火)15:25:47 No.790309244
あのなんかしょぼっちい顔の承りとか目つき悪い徐倫とかも無かったことになったのかな
18 21/04/06(火)15:26:28 No.790309379
不完全な形で一巡したからジョースター一族とディオの因縁だけ消えてなくなった はず
19 21/04/06(火)15:26:34 No.790309397
ウェザーのディスクinして神父と戦うあたりの謎のオラついた口調はそのままやるのかマイルドにするのか気になる
20 21/04/06(火)15:26:52 No.790309456
エンポリオが未来を知ってるというやつはもう一度読み直せ
21 21/04/06(火)15:27:55 No.790309643
>ウェザーのディスクinして神父と戦うあたりの謎のオラついた口調はそのままやるのかマイルドにするのか気になる あそこでオラつくのスタンド・バイ・ミーでゴーディの一人称が俺になるくらい大事だと思うの
22 21/04/06(火)15:28:05 No.790309676
おっ!小僧!いいトコ来たな!カネくずれる?
23 21/04/06(火)15:28:07 No.790309677
>え…オレ…書類踏んづけて転ぶのか? 転んで痛い思いをする『覚悟』を事前にキメられるから幸福だね!
24 21/04/06(火)15:28:32 No.790309772
生き延びて復讐しに来る大人ポリオ見てみたかった
25 21/04/06(火)15:28:37 No.790309784
>転んで痛い思いをする『覚悟』を事前にキメられるから幸福だね! 避けられないんですかね…
26 21/04/06(火)15:29:16 No.790309914
>避けられないんですかね… ディアボロじゃないんだからさあ
27 21/04/06(火)15:31:03 No.790310301
こいつ…これから書類を踏んづけて転ぶぞ!
28 21/04/06(火)15:31:49 No.790310466
世界一巡は意味がわからない
29 21/04/06(火)15:33:08 No.790310776
スタンド二つ持ちだし悠々と余生を送れるよ
30 21/04/06(火)15:33:13 No.790310795
アイリンも孤独じゃないから殺し屋にならないんだよな
31 21/04/06(火)15:34:08 No.790311005
車からヘリまで操縦できるんだし何とか生きていけるだろう
32 21/04/06(火)15:34:57 No.790311177
妹のアレコレを事前に知ってれば覚悟できたのになーってウダウダするための能力だからいうほど幸福にはならないと思う
33 21/04/06(火)15:35:00 No.790311185
最近エンポリオの事チンポリオと呼ぶ人がいなくて悲しい
34 21/04/06(火)15:35:11 No.790311226
幽霊の銃って人にダメージ与えられるの気になる
35 21/04/06(火)15:35:27 No.790311294
よく考えたらこの歳で博識で色々できすぎる…
36 21/04/06(火)15:35:38 No.790311345
重力=愛
37 21/04/06(火)15:36:18 No.790311501
もし取り逃がしたら絶対に成長して倒しに来るだろうから殺そうとした 返り討ちにされた
38 21/04/06(火)15:36:42 No.790311597
じゃあなんだ呼吸法で太陽のエネルギーを発するのは分かるってのか
39 21/04/06(火)15:37:07 No.790311680
>重力=愛 意味わかんねー かっこいい!
40 21/04/06(火)15:37:51 No.790311839
>世界一巡は意味がわからない シミュレーションで宇宙開闢を再現しても惑星が他の星とぶつからないまま太陽からちょうどいい距離で安定する確率が低すぎて再現できなかったとか
41 21/04/06(火)15:38:10 No.790311902
運命決まってるって言うけど神父だけは介入出来て変えられるんだよな… おかげでエンポリオが勝てたけど
42 21/04/06(火)15:38:17 No.790311924
こいついなかったら3つしか覚えられない能力倒せなかったからな
43 21/04/06(火)15:38:48 No.790312033
エンポリオです…
44 21/04/06(火)15:39:16 No.790312140
将来性S
45 21/04/06(火)15:39:27 No.790312178
>幽霊の銃って人にダメージ与えられるの気になる ゴキブリを殺せない銃だし幽霊ジュースのみたいに弾が人体をすり抜けるんでは
46 21/04/06(火)15:39:36 No.790312213
6部の舞台が2011年なんで最終回のあの場所が一巡後の2011年だとしたら 8部と同じ時代を生きてるってことになる ジョニィだけじゃなくエンポリオが8部ラストに関わってくる可能性もないわけじゃない
47 21/04/06(火)15:40:13 No.790312336
そもそも一巡失敗だから今後どうなるかは誰にもわからない みんな幸せになるといいね
48 21/04/06(火)15:40:50 No.790312465
メイドインヘヴンの世界改変が起きてる最中のジョルノとか仗助とかどうなっていったんだろう
49 21/04/06(火)15:40:52 No.790312474
>妹のアレコレを事前に知ってれば覚悟できたのになーってウダウダするための能力だからいうほど幸福にはならないと思う よく言われてるけど自分を邪悪だと思っていない最悪だし 現実を見ずに責任転嫁する弱さを見抜かれてDIOに誑かされてただけだと思う
50 21/04/06(火)15:41:50 No.790312665
>メイドインヘヴンの世界改変が起きてる最中のジョルノとか仗助とかどうなっていったんだろう ジョルノは息子たちだから近くまで来てたらしいけどどうなんだろうな
51 21/04/06(火)15:41:51 No.790312673
神父強いというか反則みたいな状態になるからバトルとしては完敗したような後味が残る
52 21/04/06(火)15:41:59 No.790312701
地球型惑星のレアリティを考えると一巡どころか無限にビッグバンガチャし続けないと文明の再現無理だろってなる
53 21/04/06(火)15:42:21 No.790312772
あんまり他の部の台詞引用しすぎるのも違うと思うよ やってることは外道クソ野郎だったけど一巡終わった後の世界自体はそこそこ理想的だったと思う
54 21/04/06(火)15:43:07 No.790312904
>そもそも一巡失敗だから今後どうなるかは誰にもわからない >みんな幸せになるといいね アイリーンだし恋人違うしヒッチハイカーも轢かないからな
55 21/04/06(火)15:43:33 No.790312997
>6部の舞台が2011年なんで最終回のあの場所が一巡後の2011年だとしたら >8部と同じ時代を生きてるってことになる >ジョニィだけじゃなくエンポリオが8部ラストに関わってくる可能性もないわけじゃない どう考えても違くないか7部以降と6部のラスト
56 21/04/06(火)15:43:59 No.790313081
>神父強いというか反則みたいな状態になるからバトルとしては完敗したような後味が残る ジョジョはラスボスが主人公補正受けるような恩恵あるけど5部で倒し方困って6部はもうイベントボスになった様な印象ある
57 21/04/06(火)15:45:03 No.790313281
>神父強いというか反則みたいな状態になるからバトルとしては完敗したような後味が残る 実際負けたからな エンポリオがやってくれたからいいものの
58 21/04/06(火)15:45:06 No.790313291
自分だけ運命変えれるし一巡を完成させるよりエンポリオを倒すのを優先します!するあたり 神父自身が運命への覚悟できていないからな…
59 21/04/06(火)15:45:09 No.790313297
基本的に素直にタイマンしたら一瞬で終わる強さ備えるからなラスボス…
60 21/04/06(火)15:45:15 No.790313311
個人的にこっちが沢城先輩でもありだなって思う ゲームの北西さんの儚げな雰囲気も好きだけど
61 21/04/06(火)15:46:43 No.790313589
>自分だけ運命変えれるし一巡を完成させるよりエンポリオを倒すのを優先します!するあたり >神父自身が運命への覚悟できていないからな… できてないからできる世界を作ろうとしたんだ一応
62 21/04/06(火)15:48:34 No.790313924
仮に6部ラストが7~8部世界と同じとなると 8部の家系図に載ってないのに★のアザがあるアイリンは1巡後ジジイがまたやらかしたことに
63 21/04/06(火)15:48:37 No.790313936
>やってることは外道クソ野郎だったけど一巡終わった後の世界自体はそこそこ理想的だったと思う 神父以外にとっては地獄だったと思うよ
64 21/04/06(火)15:49:52 No.790314145
>神父以外にとっては地獄だったと思うよ 慣れるまではそうかもしれないけどそれが当たり前になったら楽になる部分は確実にある
65 21/04/06(火)15:49:59 No.790314158
未来に惨死するのを知っているのに変えれないとかありえるので 最悪でしかないと思う…
66 21/04/06(火)15:50:49 No.790314305
覚悟が出来ることによって不幸の救済と同時に幸福も失われる最悪な世界だったと思う
67 21/04/06(火)15:51:03 No.790314347
>慣れるまではそうかもしれないけどそれが当たり前になったら楽になる部分は確実にある お前頑固だなプッチだろ
68 21/04/06(火)15:51:51 No.790314470
細々した出来事ならともかく絶対に避けられない不幸の予感なんて人間に耐えられるわけがない
69 21/04/06(火)15:52:47 No.790314644
>お前頑固だなプッチだろ 薄っぺらな藁の家だな 頭ヴェルサスか?
70 21/04/06(火)15:53:40 No.790314804
あのまま行ってたらケープカナベラルで急に世界が加速するのまで再現されてたのかな
71 21/04/06(火)15:53:50 No.790314842
本気であれいい世界になると思うやついるのか… よほどお気楽な脳みそしてんだろうな…
72 21/04/06(火)15:53:55 No.790314856
これから焼死しますとかだったら覚悟無理…ってなる自信がある
73 21/04/06(火)15:54:02 No.790314872
時の加速のOPがどうなるのか今から楽しみで仕方ない トゥルーエンドだけど6部でジョースター家断絶という形でジョジョは終わったし
74 21/04/06(火)15:54:08 No.790314888
ウェザーのDISCがINしただけで元々の幽霊のスタンド自体は多分まだ普通に使えるに使えるんだよね?
75 21/04/06(火)15:54:46 No.790315007
>本気であれいい世界になると思うやついるのか… 神父がやってるのただの言い訳の逃避だから世界を良くしようなんて気もないだろうし
76 21/04/06(火)15:55:03 No.790315067
エンポリオ以外の一巡前からの人はどうなったんだろう…
77 21/04/06(火)15:55:25 No.790315126
記憶が曖昧だけどブッチ神父はなんで3つもスタンド能力あったんだっけ? 元はスタンド一人1つまでじゃなかったっけ?これ崩れたのって4部だったっけ…?
78 21/04/06(火)15:55:57 No.790315226
正面から戦ったら勝てないって点では神父が加速しようとウェザーには勝てないのに正面から当たって死んだとも言える
79 21/04/06(火)15:56:05 No.790315249
エンポリオが8部以降に出てこないかなと思ってるけど 過去作と繋げることあんまりしないから出ないんだろうな
80 21/04/06(火)15:56:12 No.790315267
未来がウルトラスーパーラッキーな場合の方もあるのに不幸ばかり言うのは物の見方が一方的なんだよ
81 21/04/06(火)15:56:14 No.790315276
>記憶が曖昧だけどブッチ神父はなんで3つもスタンド能力あったんだっけ? 赤ちゃんと融合で変化 『位置』について変化
82 21/04/06(火)15:56:19 No.790315294
神父の場合って能力の変化って不可逆じゃなかった?
83 21/04/06(火)15:56:37 No.790315341
>時の加速のOPがどうなるのか今から楽しみで仕方ない 普通に曲が加速して一番に戻る からの最後は加速するも2番の歌詞にっての想像してる 間に一部から6部までの全OPとか流れたらすげえってなる
84 21/04/06(火)15:56:47 No.790315375
緑色の赤ちゃんと同化したら変化した さらに重力の影響で進化した
85 21/04/06(火)15:57:14 No.790315453
プッチのスタンドの変化はエコーズ的な進化だと解釈した まあエコーズは使い分けできるみたいだけど
86 21/04/06(火)15:57:14 No.790315454
>そもそも一巡失敗だから今後どうなるかは誰にもわからない >みんな幸せになるといいね てか神父の邪魔しないでちゃんと一巡してたらみんな幸せになった可能性もあるんだよな
87 21/04/06(火)15:57:24 No.790315483
>未来がウルトラスーパーラッキーな場合の方もあるのに不幸ばかり言うのは物の見方が一方的なんだよ そうだねお前が常にラッキーだったらいいね
88 21/04/06(火)15:57:32 No.790315505
じゃあ未来が見えないやつは全員幸せを感じてないのかっていう反証が全く無いからな神父の主張
89 21/04/06(火)15:57:39 No.790315532
>エンポリオが8部以降に出てこないかなと思ってるけど >過去作と繋げることあんまりしないから出ないんだろうな どの部も過去の部とつながりまくってるだろ 8部もジョニィが始めた物語みたいなもんだし
90 21/04/06(火)15:57:56 No.790315577
>てか神父の邪魔しないでちゃんと一巡してたらみんな幸せになった可能性もあるんだよな 無いよ 万人が覚悟なんてできるわけがない
91 21/04/06(火)15:58:04 No.790315601
>てか神父の邪魔しないでちゃんと一巡してたらみんな幸せになった可能性もあるんだよな な な あ
92 21/04/06(火)15:58:14 No.790315628
脳みそ神父多すぎない?
93 21/04/06(火)15:58:20 No.790315645
あの天国状態って未来がわかって「うわー未来見えて萎えたわーもう何もしたくねー」ってなっても 結局最初に見えた結果になるんかな 怖すぎない?
94 21/04/06(火)15:58:29 No.790315662
フライングフィッシュとか今の人知らないだろうなって思う
95 21/04/06(火)15:58:30 No.790315666
>脳みそ神父多すぎない? 一人だと思う
96 21/04/06(火)15:59:04 No.790315777
>あの天国状態って未来がわかって「うわー未来見えて萎えたわーもう何もしたくねー」ってなっても >結局最初に見えた結果になるんかな >怖すぎない? だからクソなんだよ
97 21/04/06(火)15:59:30 No.790315854
加速してレスポンチする神父…
98 21/04/06(火)15:59:46 No.790315901
未来が見えた時点でもう何をしようが絶対そうなる だから覚悟してね!
99 21/04/06(火)16:00:02 No.790315946
6部終了時点のエンポリオが到達した時間帯が西暦何年なのかわかんないんだよな 普通に乗用車があるくらいだから7部よりは先だと思うが
100 21/04/06(火)16:00:06 No.790315961
神父クソなのは人の意思尊重しようとしてる雰囲気出してるけどやってる事は意思を無視した強制な所だから…
101 21/04/06(火)16:00:11 No.790315977
そもそも覚悟できるから幸福って理屈自体妹とウェザーのこと先に知ってればこんなに苦しくなかったのに!って逃避から来てるしエンポリオへの命乞いから見るにそもそも本人が全く覚悟出てきてないしプッチすら幸せにはなれないと思う
102 21/04/06(火)16:00:13 No.790315988
>加速してレスポンチする神父… 短時間の連投扱いになって弾かれる神父…
103 21/04/06(火)16:00:14 No.790315991
>そうだねお前が常にラッキーだったらいいね 不完全だったからかもしれないが直前になって分かる感じだから 覚悟する時間もあまりないっぽいしな
104 21/04/06(火)16:00:18 No.790316000
>加速してレスポンチする神父… 原作通りじゃん!
105 21/04/06(火)16:00:27 No.790316021
失敗も運命だから自分のせいじゃないしって無敵の責任転換できるから そういう意味では天国かもしれない
106 21/04/06(火)16:00:55 No.790316101
覚悟こそ幸福だと思いだしてくれ!!
107 21/04/06(火)16:00:57 No.790316103
未来がわかる世界の不快感はスコップした転生系にある原作の流れガーでうだうだやってる連中と近い気もする…
108 21/04/06(火)16:01:09 No.790316150
>過去作と繋げることあんまりしないから出ないんだろうな 1部から全部読んでから言えや!めちゃくちゃ繋がってるだろ! まあ初期の1部か2部あたりの単行本のついてる作者近影のコメントで話はすでに作ってありますってのは絶対嘘だと思ってる 矛盾点が割と多いからね…
109 21/04/06(火)16:01:25 No.790316182
世界のあり方そのものを変えるのが一巡だからその先の世界をどう思うかはその世界を生きる人たちにしか知り得ないのよね ジョジョのボス=クズっていう変な固定観念に固執する人は絶対に不幸でなけりゃいけないみたいだけど
110 21/04/06(火)16:02:21 No.790316351
神父はこれから死ぬことが確定してる状態での末路が情けないのがね そういうやつだから一巡させたんだろうけど
111 21/04/06(火)16:02:22 No.790316352
天国状態で前の世界の死者が別人に置き換わるのがよくわからん その別人は置き換わる前の人間と同じ運命を辿るのか?
112 21/04/06(火)16:02:31 No.790316378
ジョジョのボスは利己的なクズばっかじゃん
113 21/04/06(火)16:02:32 No.790316380
自分勝手なクズじゃないボスがいたのか… 別世界のジョジョかな…?
114 21/04/06(火)16:02:36 No.790316389
DIOの言ってた生きることは恐怖を乗り越えること… って思想に関わってるようなそうじゃないような世界だよね一巡後は
115 21/04/06(火)16:02:38 No.790316394
>矛盾点が割と多いからね… 大人は嘘つきではありません…ただ間違いをするだけなのです…
116 21/04/06(火)16:02:49 No.790316413
>>記憶が曖昧だけどブッチ神父はなんで3つもスタンド能力あったんだっけ? >赤ちゃんと融合で変化 >『位置』について変化 どんどん変わっていった
117 21/04/06(火)16:02:55 No.790316431
>覚悟こそ幸福だと思いだしてくれ!! 知った風な口を聞いてんじゃないぞこのちっぽけな小僧が!!!!!
118 21/04/06(火)16:03:20 No.790316504
俺…この後うんこ漏らす…? じゃあトイレに入っておこうとかしても結局漏らす事になるのはなあ
119 21/04/06(火)16:03:40 No.790316562
康一くんも3つあったじゃん!
120 21/04/06(火)16:03:44 No.790316573
DIOが想定してた天国と絶対別もんになってると思うんだよねあれ あいつ全人類が覚悟どうこうとか絶対考えないだろ
121 21/04/06(火)16:04:06 No.790316644
>天国状態で前の世界の死者が別人に置き換わるのがよくわからん >その別人は置き換わる前の人間と同じ運命を辿るのか? なんかそう言われるとドラえもんのしずかちゃんルートでもジャイ子ルートでもセワシくんに辿り着くみたいな感じでところどころ別人が補完してたりしてそうだな…
122 21/04/06(火)16:04:17 No.790316669
エンポリオはアイリン夫妻(予定)の養子になるのかな
123 21/04/06(火)16:04:26 No.790316693
苦しんで死ぬ運命の人は回避しようと努力するだろうけど無理で気が狂いそう
124 21/04/06(火)16:04:39 No.790316736
>康一くんも3つあったじゃん! あれは卵から始まって成長するまでが一つのスタンドと考えれば… なんで切り替えられるんだろうな…
125 21/04/06(火)16:04:46 No.790316755
>俺…この後うんこ漏らす…? >じゃあトイレに入っておこうとかしても結局漏らす事になるのはなあ ムカデが換気口から落ちてきたりサンポール落としたら酸素系洗剤置いてあってとかでトイレから追い出される「」が見えた
126 21/04/06(火)16:05:36 No.790316895
>俺…この後うんこ漏らす…? >じゃあトイレに入っておこうとかしても結局漏らす事になるのはなあ 漏らすことは分かってるのにトイレに入れないで意思と無関係に体が運命通りに動くんじゃないかな
127 21/04/06(火)16:05:36 No.790316898
>なんで切り替えられるんだろうな… 自分で成長したからあの時の自分を思い出すことが出来るみたいな雰囲気かもしれない
128 21/04/06(火)16:05:57 No.790316951
FFいないのは寂しいよな
129 21/04/06(火)16:06:11 No.790316996
>まあ初期の1部か2部あたりの単行本のついてる作者近影のコメントで話はすでに作ってありますってのは絶対嘘だと思ってる 嘘ってか荒木の想定より長く続いただけだろう たぶんジョセフが世代を超えてDIOと決着つける ぐらいまで(3部まで)が最初に考えてた全体像なんじゃないか
130 21/04/06(火)16:07:07 No.790317152
>FFいないのは寂しいよな 親父がヒトデ飼ってたらその水槽のプランクトンとかでいるんじゃね
131 21/04/06(火)16:07:56 No.790317297
>>俺…この後うんこ漏らす…? >>じゃあトイレに入っておこうとかしても結局漏らす事になるのはなあ >漏らすことは分かってるのにトイレに入れないで意思と無関係に体が運命通りに動くんじゃないかな 直感的にそうなるってわかるだけで行動自体に変化ないもんな
132 21/04/06(火)16:08:14 No.790317350
ものすごい長編になってるからなジョジョ…
133 21/04/06(火)16:09:16 No.790317524
10部まで想定してるんだっけ?ジョジョ
134 21/04/06(火)16:09:34 No.790317591
眠れる奴隷とかの5部のテーマを悪が解釈したのが神父の理想って感じ
135 21/04/06(火)16:09:36 No.790317600
今129巻とかそこらだっけ…
136 21/04/06(火)16:09:36 No.790317602
>10部まで想定してるんだっけ?ジョジョ 9で終わるんじゃなかった?
137 21/04/06(火)16:10:06 No.790317699
>>矛盾点が割と多いからね… >大人は嘘つきではありません…ただ間違いをするだけなのです… 最強の言い訳コメント来たな…
138 21/04/06(火)16:10:27 No.790317757
下手に抗うとより酷い目にあうのが酷い
139 21/04/06(火)16:10:41 No.790317802
難癖で悪いけど生物以外の時が加速したらイルカは海で泳げないと思うんだ それはもうそう言うものとしてみればいいんだけど
140 21/04/06(火)16:10:42 No.790317803
エンポリオとプッチっていう意志を継いだ者同士のラストバトルで 最後に因縁から解放されるって構成いいよね
141 21/04/06(火)16:10:43 No.790317811
>親父がヒトデ飼ってたらその水槽のプランクトンとかでいるんじゃね でもそれはFFじゃあないんだよ さよならを言ったFFだけがFFなんだ
142 21/04/06(火)16:11:37 No.790317987
「イルカ」は「海」で「泳げる」ッッ で説明終わりそう
143 21/04/06(火)16:11:51 No.790318030
>>まあ初期の1部か2部あたりの単行本のついてる作者近影のコメントで話はすでに作ってありますってのは絶対嘘だと思ってる >嘘ってか荒木の想定より長く続いただけだろう >たぶんジョセフが世代を超えてDIOと決着つける >ぐらいまで(3部まで)が最初に考えてた全体像なんじゃないか 呼吸法ってなんだったんですかね…
144 21/04/06(火)16:12:34 No.790318143
未来知りながら覚悟を決めるって何気に1部のツェペリさんの時点でやってるんだよな トンペティ老師はなんなの独力で天国に至ったの?
145 21/04/06(火)16:12:38 No.790318161
>呼吸法ってなんだったんですかね… スタンドは幽波紋で波紋だぞ
146 21/04/06(火)16:12:58 No.790318214
>未来知りながら覚悟を決めるって何気に1部のツェペリさんの時点でやってるんだよな >トンペティ老師はなんなの独力で天国に至ったの? 占いとは違うだろ!
147 21/04/06(火)16:13:21 No.790318270
天国DIOのIFはそこそこ面白かったけど全人類じゃなくて自分のためにやってるよね
148 21/04/06(火)16:13:40 No.790318323
フィクションの時空干渉能力はそういうものとして概念的に捉えないと大体どっかおかしいから…
149 21/04/06(火)16:13:40 No.790318325
ジョジョ世界の占い師はホンモノだから困る
150 21/04/06(火)16:14:03 No.790318387
>天国DIOのIFはそこそこ面白かったけど全人類じゃなくて自分のためにやってるよね DIOなんてエゴそのものみたいなやつが全人類の事なんて考えるわけないし…
151 21/04/06(火)16:14:04 No.790318392
書き込みをした人によって削除されました
152 21/04/06(火)16:15:29 No.790318653
>>呼吸法ってなんだったんですかね… >スタンドは幽波紋で波紋だぞ SBRで回転とか波紋はスタンドに辿り着くための技術ってなったんだっけ
153 21/04/06(火)16:15:47 No.790318701
DIOが天国を見出した時の話漫画で見たいな メモを見つけたで省略されたからよく分からなかった
154 21/04/06(火)16:16:06 No.790318771
>>天国DIOのIFはそこそこ面白かったけど全人類じゃなくて自分のためにやってるよね >DIOなんてエゴそのものみたいなやつが全人類の事なんて考えるわけないし… オーバーヘブンが割とそのまんまな気がするな
155 21/04/06(火)16:16:15 No.790318796
>メイドインヘヴンの世界改変が起きてる最中のジョルノとか仗助とかどうなっていったんだろう 因縁は向こうに置いてきたという神父の言をそのまま適用するならば ジョルノもじょうすけも一族同様の運命を最初の一巡で迎えているはず…… ジョセフだけは生きてるかも
156 21/04/06(火)16:16:17 No.790318803
大統領の最後は利己的かどうか少し悩んだけど 平行世界でも本質的な人間性はそう変わらないって設定のおかげで イケメンが来る前の醜態な大統領が答を提示してくれたお陰で親切設計だった 7部はやっぱり完成度高いと思う
157 21/04/06(火)16:16:38 No.790318870
ジョンガリ辺りの頃はキャラも不気味だったね
158 21/04/06(火)16:16:48 No.790318901
ていうかエンポリオの話してやれよ!
159 21/04/06(火)16:17:10 No.790318969
エンポリオです…
160 21/04/06(火)16:17:29 No.790319038
>ていうかエンポリオの話してやれよ! 既に結構しただろ!
161 21/04/06(火)16:19:31 No.790319453
ゲームのDIOってやってる事はD4C使った大統領だよね
162 21/04/06(火)16:19:32 No.790319455
だって一巡した世界で完結しようと考えてた荒木がふと路線変更したプログラムバグだもんエンポリオ… お陰で一応救世主なのに全然フォーカスされない
163 21/04/06(火)16:20:14 No.790319565
脱獄してからの6部はホント好き
164 21/04/06(火)16:20:34 No.790319627
自分の選択の結果妹があんなことになって それは自分の選択そのものも含めて運命だったんだってことを立証したいがためにやったのかなプッチ神父
165 21/04/06(火)16:20:42 No.790319651
描写的に自分がうんこ漏らすだろうなってわかるの5秒か10秒前くらいからだから まあうんこ漏らすのは回避できないよな…
166 21/04/06(火)16:20:59 No.790319698
DIOは「世界を生贄にして」まで自分を救おうとした 神父は同じことを「世界のために」やったとか言い訳してるのが最悪に薄っぺらな藁の家
167 21/04/06(火)16:25:40 No.790320534
なんとなくアイリーン達に気持ちを救われるけど 徐倫達自身は海上で死んで腐っていったっていう事実をアニメでどう軽減するのか とにかく考える暇もなく畳み掛けていくのだろうか
168 21/04/06(火)16:26:42 No.790320730
>描写的に自分がうんこ漏らすだろうなってわかるの5秒か10秒前くらいからだから >まあうんこ漏らすのは回避できないよな… 必ず漏らすという未来が決定されているとしても 不意に漏らすよりは漏らすことを覚悟している方が幸福なんだ!!
169 21/04/06(火)16:26:50 No.790320763
>なんとなくアイリーン達に気持ちを救われるけど >徐倫達自身は海上で死んで腐っていったっていう事実をアニメでどう軽減するのか >とにかく考える暇もなく畳み掛けていくのだろうか エンポリオ置き去りで終わらせて新世界で最終話30分保たせてもらうね…
170 21/04/06(火)16:26:52 No.790320767
>因縁は向こうに置いてきたという神父の言をそのまま適用するならば >ジョルノもじょうすけも一族同様の運命を最初の一巡で迎えているはず…… >ジョセフだけは生きてるかも 普通にプッチが知らないだけかも仗助隠し子だしジョルノも 集まった3人がDIO息子の全部だと思ったかもだし
171 21/04/06(火)16:27:46 No.790320927
>>因縁は向こうに置いてきたという神父の言をそのまま適用するならば >>ジョルノもじょうすけも一族同様の運命を最初の一巡で迎えているはず…… >>ジョセフだけは生きてるかも >普通にプッチが知らないだけかも仗助隠し子だしジョルノも >集まった3人がDIO息子の全部だと思ったかもだし スピードワゴン財団にシンパがいるかどうか次第だけど杜王町はほんとにDIO関連億泰の親父くらいしかいないからな…
172 21/04/06(火)16:27:56 No.790320949
>必ず漏らすという未来が決定されているとしても >不意に漏らすよりは漏らすことを覚悟している方が幸福なんだ!! 周りの人も突然漏らすよりはアイツ漏らすな…と分かってる方が覚悟は出来る分幸福かもしれん
173 21/04/06(火)16:28:58 No.790321144
>>必ず漏らすという未来が決定されているとしても >>不意に漏らすよりは漏らすことを覚悟している方が幸福なんだ!! >周りの人も突然漏らすよりはアイツ漏らすな…と分かってる方が覚悟は出来る分幸福かもしれん エレベーターで屁をこいた人とそのなすりつけ戦みたいなしょうもないことも分かると思うとクッソくだらね~
174 21/04/06(火)16:29:48 No.790321295
たとえ志半ばで死んだとしても受け継いでくれる人がいる限り滅びることは無いってのがすっごい強く出てる部だと思う6部は
175 21/04/06(火)16:30:39 No.790321458
終わり方は凄い綺麗なんだけど エンポリオ以外の主人公一同が完敗して全員死亡って事実のショックがデカいんだ
176 21/04/06(火)16:31:00 No.790321508
例えば生まれてくる我が子が自分より先に死ぬと知ってて産めるか?って話だもんな その迷いと不安が子供が死ぬまで続くことを幸福だと考えられるのは狂ってるよ
177 21/04/06(火)16:31:48 No.790321665
全員覚悟が出来てたら結果が変わりそう
178 21/04/06(火)16:31:54 No.790321679
>終わり方は凄い綺麗なんだけど >エンポリオ以外の主人公一同が完敗して全員死亡って事実のショックがデカいんだ 今からアニメだけで追ってって人がどんな阿鼻叫喚晒すか楽しみだぜぇ~ 俺も映像化には耐えられないだろうから…
179 21/04/06(火)16:32:29 No.790321775
エンポリオ逃した後にめっちゃかっこいいワンカットがあるけど即死するからな徐倫
180 21/04/06(火)16:32:53 No.790321852
プッチ神父だけ光の速度越えて好き放題出来るからな… 超ピカピカの実状態
181 21/04/06(火)16:33:20 No.790321929
でも死んでも意思は引き継がれるって言うのがいいんだよなあ
182 21/04/06(火)16:33:50 No.790322018
プッチ神父の覚悟で幸福になれるかだって わかりやすい指針があるじゃねぇかそこに6部アニメ化っていうヨォ 海に散る徐倫達の姿に耐えられた者だけが覚悟を幸福と捉えられるだろうよ…
183 21/04/06(火)16:34:01 No.790322061
承太郎も徐倫も死んでそれどころか1~5部の世界も消えて無くなったって事実は受け入れるのになかなか時間がかかった 今でも4部の連中はこの後大人になっても一巡に巻き込まれるんだよなぁって考えると後暗い気持ちになる ご丁寧に動かないもギリギリでストーンオーシャンより少し前の時代設定にされてるし
184 21/04/06(火)16:35:12 No.790322277
>脱獄してからの6部はホント好き 6部がいまいち評価されないのはやっぱ序盤は主人公の目的がはっきりしないとこなんだろうな 「母親を救う」「自分の街を守る」「ギャングのボスにノシ上がる」 みたいなわかりやすい行動原理が示されてない
185 21/04/06(火)16:35:29 No.790322324
スマホとかあった気がするからアレは仗助のヘアスタイル時空
186 21/04/06(火)16:36:47 No.790322537
最後のエンポリオがいる世界線ってSBRと一緒なのかな? 一緒ならジョジョリオン終わったあとエンポリオ主役で話みたいな
187 21/04/06(火)16:37:01 No.790322584
5部が黄金の精神前面過ぎたからな…
188 21/04/06(火)16:37:03 No.790322592
>スマホとかあった気がするからアレは仗助のヘアスタイル時空 露伴の年齢から逆算するとギリギリで初代iPadが出てきてるくらいの年代なんだ
189 21/04/06(火)16:37:41 No.790322709
>最後のエンポリオがいる世界線ってSBRと一緒なのかな? 連載当初は確実にそう公式で言われてた
190 21/04/06(火)16:37:56 No.790322759
荒木が7部以降はメイドインヘヴン後の世界って言ってるはず
191 21/04/06(火)16:38:48 No.790322914
6部でモヤモヤするのが杜王町の皆やギャング達がどんな事になってるのか気になるとこ 生きてるのかな…
192 21/04/06(火)16:39:03 No.790322977
世界を巻き込むという点ではザ・ワールドよりよっぽど迷惑なメイドインヘブン
193 21/04/06(火)16:40:35 No.790323273
序盤ってどのへんか分からないけど承りのディスク取り返さねえとってなる前のことかな
194 21/04/06(火)16:41:18 No.790323408
間をおいてみると6部も00年代っていう過去の話で リオンが現代だからそれでいいかと思ってしまう
195 21/04/06(火)16:41:27 No.790323448
>連載当初は確実にそう公式で言われてた じゃあジョジョリオンの次辺りで順当にいけばエンポリオの年代になるのか
196 21/04/06(火)16:41:39 No.790323492
>世界を巻き込むという点ではザ・ワールドよりよっぽど迷惑なメイドインヘブン 6部後半ははた迷惑なスタンドばかりだったな
197 21/04/06(火)16:42:36 No.790323702
読んだのだいぶ前だから VS神父で爪の先に十字架差してディスク抜こうとしてスゴあじだけでボコボコにする所って脱獄した後だったか そのあとまた収監されたか思い出せない
198 21/04/06(火)16:42:50 No.790323759
一応父親を救うことが刑務所にでは常に目的だったじゃん
199 21/04/06(火)16:43:47 No.790323950
ラストの爽やかさ大好き ここだけで6部が一番好きって言える
200 21/04/06(火)16:44:15 No.790324036
6部が2011年の設定でエンポリオが11才だから9部があるとしたらいい年齢だな まあ穏やかに過ごしててほしいが
201 21/04/06(火)16:44:19 No.790324046
死ぬことは悲しいけど意志が受け継がれていく話だから死んだ方が綺麗だなって思う
202 21/04/06(火)16:45:34 No.790324281
>まあ穏やかに過ごしててほしいが スタンド使いは引かれ会うからなー
203 21/04/06(火)16:45:41 No.790324318
アニメでいいBGMと間でラスト見たら泣く
204 21/04/06(火)16:45:46 No.790324336
>死ぬことは悲しいけど意志が受け継がれていく話だから死んだ方が綺麗だなって思う ジョナサンだっけ受け継いで受け継がせて死んだからな
205 21/04/06(火)16:47:02 No.790324606
もう色んな意味で楽しみすぎるぞ6部
206 21/04/06(火)16:48:02 No.790324814
ヘイッが早く聞きたい
207 21/04/06(火)16:48:55 No.790325016
まあ先日のイベントで6部アニメ化が発表されるのも徐倫役がファイルーズなのも一巡前の世界で生き延びた俺は知ってたが…