虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/06(火)14:54:48 講義の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/06(火)14:54:48 No.790303432

講義の時間だー!

1 21/04/06(火)14:56:20 No.790303669

マスコットは結構強いと思う

2 21/04/06(火)14:58:39 No.790304019

軒並みカードパワー低いよね 1WWの除去は使えると思うけど

3 21/04/06(火)14:58:42 No.790304034

ハブられたマスコットがいる

4 21/04/06(火)14:59:54 No.790304212

イカリングくんの墨獣っていい名前だと思う…

5 21/04/06(火)14:59:59 No.790304226

履修で持ってこれるカードとしちゃ十分強いよ

6 21/04/06(火)15:00:13 No.790304265

なんでハブられてんの? 5体出したらさすがに壊れだったのか

7 21/04/06(火)15:00:59 No.790304406

3マナとはいえ置物破壊を緑が貰ってるのは偉い

8 21/04/06(火)15:01:25 No.790304483

>なんでハブられてんの? >5体出したらさすがに壊れだったのか フラクタルをテキストに入れるとクソ長くなる(カウンター置くので) 邪魔者は…邪魔者だからかな…

9 21/04/06(火)15:02:04 No.790304584

こいつらがリミテの基本なこと考えると赤は強そう

10 21/04/06(火)15:02:30 No.790304660

右下はなんかポケモンの大会が始まるみたいなノリを感じる

11 21/04/06(火)15:03:53 No.790304929

マスコットのイラストは四人術者が書かれてるし透けてる部分にでっかい手みたいなの書かれてるんだけど出るのは三体なんだよな

12 21/04/06(火)15:04:36 No.790305069

青赤が単純サイズ1位ってのもよくよく考えると面白そうな趣向だ

13 21/04/06(火)15:05:01 No.790305148

>イカリングくんの墨獣っていい名前だと思う… 墨汁とかかってるんだな しかしフレーバーテキストからすると ひどいもんから生まれてくるなこいつ…

14 21/04/06(火)15:05:50 No.790305313

>>イカリングくんの墨獣っていい名前だと思う… >墨汁とかかってるんだな >しかしフレーバーテキストからすると >ひどいもんから生まれてくるなこいつ… たくぼく!

15 21/04/06(火)15:06:54 No.790305538

墨獣ってこのセット以外で出しにくそう

16 21/04/06(火)15:08:59 No.790305964

そういえばアリーナだと講義ってサイドボードから?それとも無制限?

17 21/04/06(火)15:09:04 No.790305983

フラクタルはし…死んでる…として邪魔者もマスコットに含めて欲しかった

18 21/04/06(火)15:09:16 No.790306018

>墨汁とかかってるんだな >しかしフレーバーテキストからすると >ひどいもんから生まれてくるなこいつ… 優しい墨獣も必ず存在する!

19 21/04/06(火)15:09:28 No.790306048

フラクタルも0/0のまま出て欲しかった

20 21/04/06(火)15:09:36 No.790306076

>そういえばアリーナだと講義ってサイドボードから?それとも無制限? ウィッシュがサイドだしサイド

21 21/04/06(火)15:09:51 No.790306119

邪魔者でも総火力10点にはなるんだよね…

22 21/04/06(火)15:10:46 No.790306313

>>墨汁とかかってるんだな >>しかしフレーバーテキストからすると >>ひどいもんから生まれてくるなこいつ… >たくぼく! su4748196.png

23 21/04/06(火)15:11:18 No.790306427

フラクタルはぶられてて笑う

24 21/04/06(火)15:11:37 No.790306504

なんJ辺りに行けば強力な墨獣が作れそう

25 21/04/06(火)15:11:49 No.790306548

リミテは面白そう 構築はどこまでいけるか分からんな

26 21/04/06(火)15:11:57 No.790306571

邪魔者は多分ウィザーブルームが展示会にマスコット出すほど協力的な大学じゃないってことなんじゃないかな

27 21/04/06(火)15:11:59 No.790306579

>墨獣ってこのセット以外で出しにくそう なぁに履修も講義もこのセット限りだろう

28 21/04/06(火)15:14:29 No.790307045

まだ開いてもいないけど調整し過ぎて弱い感がする

29 21/04/06(火)15:14:34 No.790307057

カードが2回使えるのは大分強い事が多いけど 初弾の履修持ちの強さの方が大事になりそう

30 21/04/06(火)15:15:59 No.790307326

BO1のリミテで置物対策積むのは微妙だったけどサイドから履修で引っ張ってこれるなら一枚は取りたい

31 21/04/06(火)15:16:04 No.790307340

青のドロー履修は強いけど他は履修の時点で弱い

32 21/04/06(火)15:18:14 No.790307721

履修使うなら講義より赤のフェニックス使いたいな

33 21/04/06(火)15:19:09 No.790307893

強い履修はモダホラ2か3待ち

34 21/04/06(火)15:20:21 No.790308135

害獣とフラクタルがいないのはまぁお前等いてもな感あるし…

35 21/04/06(火)15:21:53 No.790308460

>強い履修はモダホラ2か3待ち やらかす気が…モダンのパワーにあわせてやらかし前提でやんのかな

36 21/04/06(火)15:22:24 No.790308545

打ち消されても履修で講義持ってこられるなら強そうなのに

37 21/04/06(火)15:23:14 No.790308702

まぁついでに持ってこられるカードだから弱くてもいいよ ルーティングの種にもできるわけだし手札が無くなるよりは良い でも出来事あるからそっち使うね……

38 21/04/06(火)15:24:52 No.790309056

もしかして緑でエルフとかを呼び出すのは召喚術ではなかった……?

39 21/04/06(火)15:25:10 No.790309120

>でも出来事あるからそっち使うね…… 落ちたあとは使うってことか.

40 21/04/06(火)15:25:57 No.790309276

新しい環境なれば評価されるはず ライゼンからデフレ傾向だからカードパワーも足りるかと

41 21/04/06(火)15:26:09 No.790309318

履修見てると純粋に1枚で2枚分の効果ある出来事の狂いっぷりがよくわかるね

42 21/04/06(火)15:26:39 No.790309417

多方面に対応できて丸いのはいいことだが大体メタのトップに来るのはいつも強さを押し付けるデッキだしね…

43 21/04/06(火)15:26:50 No.790309451

>>でも出来事あるからそっち使うね…… >落ちたあとは使うってことか. 実際一部は使うかもしれない カードプール減るって結構影響でかいし

44 21/04/06(火)15:26:59 No.790309475

逆に置物ボムが下方修正かな? まあ最近はなんか壊れた翼とか仮面の番人とかで割と簡単に割られてた感あるけど

45 21/04/06(火)15:27:43 No.790309607

害獣召喚術おかしくない? 既に害獣呼び出してない?

46 21/04/06(火)15:28:30 No.790309767

>多方面に対応できて丸いのはいいことだが大体メタのトップに来るのはいつも強さを押し付けるデッキだしね… コントロール系は対応力高いし…まあ強い除去と打ち消しを使うだけだが

47 21/04/06(火)15:29:29 No.790309962

>多方面に対応できて丸いのはいいことだが大体メタのトップに来るのはいつも強さを押し付けるデッキだしね… グレートヘンジ割るにも履修から講義挟む動きが弱いからね 攻めの履修したい

48 21/04/06(火)15:29:37 No.790309983

まあ最近の置物はメインから入ってる拘束で大体割られるから…

49 21/04/06(火)15:29:42 No.790310001

>害獣召喚術おかしくない? >既に害獣呼び出してない? 0/1くらいの子供だったらめっちゃいるのかもしれない だからこうやって泥につける

50 21/04/06(火)15:29:51 No.790310041

邪魔者が死ぬとライフを得るのはどういうフレーバーなのかはちょっと気になる

51 21/04/06(火)15:30:47 No.790310247

ヘンジ割るにしても慌てて講義引っ張ってきた頃にはもう盤面死んでるだろうしね…

52 21/04/06(火)15:31:14 No.790310340

>邪魔者が死ぬとライフを得るのはどういうフレーバーなのかはちょっと気になる 薬にするんじゃないかな どうせなら生贄に捧げる:黒を加えるとかがいい

53 21/04/06(火)15:31:40 No.790310437

>邪魔者が死ぬとライフを得るのはどういうフレーバーなのかはちょっと気になる 生きてるうちは戦力 死んだら薬品の材料とか

54 21/04/06(火)15:32:12 No.790310566

>邪魔者が死ぬとライフを得るのはどういうフレーバーなのかはちょっと気になる うざったい害獣が死んだ!やったー!って感じじゃないの

55 21/04/06(火)15:32:25 No.790310605

>薬にするんじゃないかな >死んだら薬品の材料とか ああそういうことか なるほど

56 21/04/06(火)15:32:42 No.790310676

邪魔者は生命力を搾れるそうだぞ

57 21/04/06(火)15:33:15 No.790310801

死んだ虫の体液すするPW…

58 21/04/06(火)15:33:29 No.790310861

ぽこぽこ生まれて使いでがあるみたいな実験動物感ある邪魔者くん

59 21/04/06(火)15:33:43 No.790310912

黒緑のおばちゃんがさあこの薬をお飲み……って白黒の人助けてるカードと 黒緑のおばちゃんが作る薬は何を使ってるか知らないほうがいいってカードがあるから多分薬

60 21/04/06(火)15:33:46 No.790310920

ペストはウィザーブルームが生命の魔術を使うためのエネルギー源なんだ

61 21/04/06(火)15:33:49 No.790310933

生け贄シナジーに使いつつライフ回復の誘発にも使えるのに邪魔者といわれるマスコット君

62 21/04/06(火)15:34:09 No.790311010

su4748264.png 害獣も食べて食べてーって言ってるよ?

63 21/04/06(火)15:35:03 No.790311200

邪魔者のほうがエレメンタルよりよっぽどマスコットしてる気がするけど外に出せない暗部なのかな

64 21/04/06(火)15:35:33 No.790311317

黒緑は学生という体面だから何をしてもいいと思っている

65 21/04/06(火)15:35:34 No.790311320

https://mtg-jp.com/reading/translated/0034941/ 読もう! プレインズウォーカーのためのストリクスヘイヴン案内

66 21/04/06(火)15:35:36 No.790311336

ウィザーブルームやっぱりやべえ奴らだな

67 21/04/06(火)15:35:40 No.790311353

なんかチンポみたいな形のやついるし…

68 21/04/06(火)15:35:44 No.790311373

今んとこストリクスヘイブンは緑黒のライフ回復に絡めた効果と害獣が噛み合ってて強そうだな というか他のクラス何がしたいのかぼんやりしたカード多くない? 緑青、赤青、白黒は何して戦うの

69 21/04/06(火)15:36:17 No.790311493

>死んだ虫の体液すするPW… 自分で飲むだけならまだしもほら…飲みな…してるカードあって爆笑した

70 21/04/06(火)15:36:20 No.790311511

>邪魔者のほうがエレメンタルよりよっぽどマスコットしてる気がするけど外に出せない暗部なのかな 見た目より実用性だろ!で見た目の品評会は興味無いとか

71 21/04/06(火)15:36:49 No.790311626

>緑青 倍にしてパンチ!ライブラリー枚数数えてパンチ!

72 21/04/06(火)15:37:21 No.790311730

緑青は+カウンター遊びでわかりやすいだろ いかにも弱そうなだけで

73 21/04/06(火)15:37:22 No.790311735

緑青はランプというか土地伸ばし 白黒は飛行アグロ 白赤は墓地利用してアド稼ぐミッドレンジ

74 21/04/06(火)15:37:34 No.790311772

クィディッチで普通にマスコット使いまくってるから外に出せないなんてことはない

75 21/04/06(火)15:38:28 No.790311970

青赤はマナコスト軽減からのドデカ呪文

76 21/04/06(火)15:38:39 No.790312014

青緑は俺の知ってる青緑がパワーアップして帰ってきた感じ

77 21/04/06(火)15:39:41 No.790312233

>>死んだ虫の体液すするPW… >自分で飲むだけならまだしもほら…飲みな…してるカードあって爆笑した 馬鹿にしてた奴等が馬鹿にしてたものに救われるという王道展開

78 21/04/06(火)15:40:28 No.790312372

害獣は正義の戦少女と相性いいかもしれない そうでもないかもしれない

79 21/04/06(火)15:41:53 No.790312679

赤白は墓地という資源を活用する感じか 白黒は墨汁でなにすんの?

80 21/04/06(火)15:42:23 No.790312778

>白黒は墨汁でなにすんの? カッコイイ

81 21/04/06(火)15:43:06 No.790312900

シルバークイルはアグロの色だそうだ

82 21/04/06(火)15:43:31 No.790312987

リミテだと緑黒か赤白に寄せたほうが強そうだな

83 21/04/06(火)15:45:01 No.790313276

青緑と青赤の召喚術はとりあえず取っとくかって感じに他の色にも持っていかれそうだけど、 3マナの3枚は手元にちゃんときそうでいい

84 21/04/06(火)15:49:33 No.790314092

講義もアーカイブみたいにドラフトブースター1パックにつき1枚出るのね

85 21/04/06(火)15:49:43 No.790314121

赤青は何すんの?

86 21/04/06(火)15:50:06 No.790314175

左下のフレーバーテキストは 害獣で別の害獣を釣ってるのか 害獣に泥をつけたら別の害獣に変身するのか 害獣を召喚するなら最初から害獣をお出しすればいいという事なのか どれだろう

87 21/04/06(火)15:50:43 No.790314293

>講義もアーカイブみたいにドラフトブースター1パックにつき1枚出るのね シールドだと纏まった枚数になるからいいね ドラフトならみなかったことにする

88 21/04/06(火)15:51:03 No.790314346

2マナ2点軽減不可履修インスタントで3マナ4/3対象で2点飛ばす巨人出す講義って考えるとすげえな

89 21/04/06(火)15:51:35 No.790314433

随分と物騒そうなマスコットだな…

90 21/04/06(火)15:52:02 No.790314510

トークンの芋虫は嫌悪感ないけど 色々形がある邪魔者という生物なのがキツい

91 21/04/06(火)15:52:21 No.790314571

どうもこの次元の魔術師は戦闘能力がないといけないみたいなんだ

92 21/04/06(火)15:52:31 No.790314602

マスコットはともかくカード自体の性能はむしろ優等生だぞ白黒 強い扱いやすいというのは置いといて墨の飛行のみな能力も逆に効率重視感すら感じる

93 21/04/06(火)15:54:24 No.790314942

なんで展示会で戦ってるんですか?

94 21/04/06(火)15:54:25 No.790314944

>左下のフレーバーテキストは >害獣で別の害獣を釣ってるのか >害獣に泥をつけたら別の害獣に変身するのか >害獣を召喚するなら最初から害獣をお出しすればいいという事なのか >どれだろう 害獣は泥につけておくだけで簡単に増えるのかもしれない…

95 21/04/06(火)15:55:16 No.790315102

リミテなんて除去をとって飛行で殴れば勝てる つまり白黒!

96 21/04/06(火)15:55:53 No.790315208

害獣はマジでペットとしての価値が無いけど そのおかげで簡単に殺せるからマスコットになってるのがひどい

97 21/04/06(火)15:57:04 No.790315422

フラクタルは傑作をつれてくるとライブラリサイズになるから 展示会には連れてこれない

98 21/04/06(火)15:57:17 No.790315463

害獣は経済動物を極めすぎてる

99 21/04/06(火)15:58:13 No.790315626

昨日bigmagicの配信でプロが講義の考察してたから気になる「」はログを聞いとくといいぞい

100 21/04/06(火)15:59:59 No.790315938

>講義もアーカイブみたいにドラフトブースター1パックにつき1枚出るのね ピックの必要枚数が多くなるからこの前の氷雪みたいな感覚になりそう

101 21/04/06(火)16:00:23 No.790316016

ペストは質より量だから思想が違うんだ

102 21/04/06(火)16:09:42 No.790317617

リミテでもサイドに良いのが2枚ぐらいあればよくない? 履修余るならルーティングすればいいし

103 21/04/06(火)16:10:44 No.790317815

履修のカードがあんま強い無いからどうかな

104 21/04/06(火)16:13:57 No.790318369

今のところリミテで一番強そうなアンコが飛行ルーター付与する装備品なんだよな

105 21/04/06(火)16:16:04 No.790318764

最初履修はサイドカードなんでも加えられると思ってぶっ壊れやんと思ったらスレ画だけなのか… リミテメカニズムかな

106 21/04/06(火)16:16:44 No.790318889

なんで害獣を召喚する必要があるんです?

107 21/04/06(火)16:17:32 No.790319043

展示会にフラクタル不参加なのいいの?

108 21/04/06(火)16:18:12 No.790319180

履修はフェイより軽いのもあるから条件なしで引っ張れたらぶっ壊れだよ…

109 21/04/06(火)16:21:03 No.790319708

展示会は全色であって無色ではないんじゃねと思う 神話レアだけど使われるのかなぁ

110 21/04/06(火)16:21:48 No.790319829

>展示会は全色であって無色ではないんじゃねと思う >神話レアだけど使われるのかなぁ 緑が無いのだが…?

111 21/04/06(火)16:25:05 No.790320413

展示会筆頭に今回の神話は微妙だと思う 局所的に需要があっても4積みするような奴が居ない

112 21/04/06(火)16:33:16 No.790321917

履修付きのバウンスはコントロールで使えそう 2マナパワー2の履修付きクレリックはミッドレンジで使えるんじゃ無いだろうか

113 21/04/06(火)16:39:22 No.790323037

>展示会筆頭に今回の神話は微妙だと思う >局所的に需要があっても4積みするような奴が居ない 個人的にはマグマ・オパスは使うなら絶対に4積みだと思うけど 使うデッキがあるかは知らない

↑Top