虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/06(火)14:41:48 家にあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/06(火)14:41:48 No.790301261

家にあるPCでマイニングしたいんだけど実際いくら儲かるんだい

1 21/04/06(火)14:43:09 No.790301503

なんでスペックすら出さないの

2 21/04/06(火)14:44:28 No.790301737

2070superだけど…そうカリカリするなよ

3 21/04/06(火)14:46:26 No.790302079

電気代は自分で払っちゃだめだぞ

4 21/04/06(火)14:47:07 No.790302192

日本だと電気代高いから運用コストも含めたら儲からないよ

5 21/04/06(火)14:48:46 No.790302472

>日本だと電気代高いから運用コストも含めたら儲からないよ 電気代だけで数万行くし全然儲からないからなあ 毎月やってるけどずっと赤字だし

6 21/04/06(火)14:49:02 No.790302517

エアコン必須の季節になってきたら電気代で損しそう

7 21/04/06(火)14:49:28 No.790302582

>毎月やってるけどずっと赤字だし なんで赤字なのにずっと回してるんですか…

8 21/04/06(火)14:50:12 No.790302715

>エアコン必須の季節になってきたら電気代で損しそう 電気代が高すぎるからなあ日本 エアコンの電気代だけでマイニングの収入上回っちゃうし

9 21/04/06(火)14:54:20 No.790303343

>電気代が高すぎるからなあ日本 ヨーロッパの方が高いけどそれでも上から数えた方が早いからな…

10 21/04/06(火)14:55:37 No.790303543

工場のおこぼれに預かれたらやすいのに

11 21/04/06(火)14:57:55 No.790303896

電気代さっ引いて考えると2070で一日700円くらいの試算にはなった でも電源とかグラボ自体の消耗考えるとプラスになるかは微妙 これからあったかくなるから暖房の足しにもならない

12 21/04/06(火)15:02:49 No.790304721

寮費が電気代込みの寮住まいだけが許される

13 21/04/06(火)15:06:08 No.790305382

こんなところで聞くより動画見た方が早い

14 21/04/06(火)15:11:18 No.790306428

マイニング自体はGPU代電気代考えるとよほどでかくやらんとトントンぐらいなんじゃなかった? ビットコインとか掘ったのが値段上がるの前提でやるもんであって

15 21/04/06(火)15:15:44 No.790307291

やめとけ!やめとけ! マイニングは環境に悪いんだ 電気代もかかるし儲かるんだか儲からないんだか…

16 21/04/06(火)15:16:56 No.790307502

俺のGT610が火を吹くぜ

17 21/04/06(火)15:17:43 No.790307641

C2Dと9800GTでもジュース代くらいは掘れる?

18 21/04/06(火)15:23:08 No.790308677

儲けても確定申告とか面倒いし

19 21/04/06(火)15:24:03 No.790308890

3070とか80複数持ちじゃないとまともに利益でないよ

20 21/04/06(火)15:24:42 No.790309027

電気をわんさか使うならプランを変えて夜だけ動かすというのも手よ

21 21/04/06(火)15:27:49 No.790309626

この夏に一斉にマイニングしてるグラボがダメージ受けるかもしれない

22 21/04/06(火)15:28:42 No.790309801

収益になったとしてクソ高いグラボその他PCパーツ代の分稼ぐまでにどれだけかかるのやら

23 21/04/06(火)15:38:27 No.790311964

>収益になったとしてクソ高いグラボその他PCパーツ代の分稼ぐまでにどれだけかかるのやら 今だと3060で4カ月くらいかな それ以前に先月より今月の方が+2万くらいグラボ全体の相場上がってるから 1カ月掘って来月グラボ売ったらその時点で黒字だな

24 21/04/06(火)15:40:08 No.790312320

寮でブンまわしてるから利益が出て美味しいとか言ってるの見たけど危ない橋渡りすぎている

25 21/04/06(火)15:40:18 No.790312345

>電気代は自分で払っちゃだめだぞ 盗電・・・!?

26 21/04/06(火)15:41:28 No.790312587

儲け話を嫌うわけじゃないけどあまりにもせせこましいのはちょっと…

27 21/04/06(火)15:41:44 No.790312644

壁内配線燃えるくらいしかリスク無いじゃん 暴落のリスクがあるとか言い出したら金融商品買えねえし在庫持って商売も出来ねえぞ

28 21/04/06(火)15:43:03 No.790312893

>電気代は自分で払っちゃだめだぞ グラボが払ってくれるからいいよね

29 21/04/06(火)15:44:14 No.790313130

めんどうならそのまま売れば買ったときよりは高く付くよ

30 21/04/06(火)15:44:40 No.790313208

電気代は親が払う 利益は子が受け取る

31 21/04/06(火)15:44:56 No.790313257

何がいいって確定申告で経費計上するからPCパーツも周辺機器も実質買い放題なんだ… マイニング用にお高いゲーミングモニタも買える…

32 21/04/06(火)15:45:56 No.790313455

妻子持ちでマイニングやって電気代は家計から出して利益は自分にってやってる「」は多そう

33 21/04/06(火)15:48:15 No.790313864

掘ったコインの価値を上回る電気代って何だ!?

34 21/04/06(火)15:48:16 No.790313871

ごまかせるような額じゃないぞ

35 21/04/06(火)15:50:08 No.790314182

音うるさいし部屋めっちゃ暑くなるし 子供いたら危なくてリグなんて置けないしで結局自分で安いワンルームとか借りることになるよね

36 21/04/06(火)15:50:22 No.790314221

北海道の冬場なら効率良さそう

37 21/04/06(火)15:50:36 No.790314263

「」に子供なんていないだろ

38 21/04/06(火)15:50:49 No.790314306

>北海道の冬場なら効率良さそう 電気代が日本一高いから…

39 21/04/06(火)15:54:39 No.790314988

自分で発電すれば電気代タダじゃん

40 21/04/06(火)15:55:45 No.790315186

床下のコンクリ基礎の上にPC直置きすると音と熱を防げる まったくおすすめしないが

41 21/04/06(火)15:57:07 No.790315433

ハッシュ計算も自力でやれば丸儲けだな

42 21/04/06(火)15:57:10 No.790315443

というか食わせた電気代の6倍とか7倍の金を生み出すから美味しいわけで 電気代をどうこうする必要性が無くね

43 21/04/06(火)15:58:02 No.790315593

まあ試しに手元のグラボでやってみればいいんじゃないかな 実際試せば適当なこと言ってる「」がいるのもわかるだろうし

44 21/04/06(火)15:58:03 No.790315594

>というか食わせた電気代の6倍とか7倍の金を生み出すから美味しいわけで >電気代をどうこうする必要性が無くね じゃあ上で赤字になってるって言ってる「」はなんなんだ?

45 21/04/06(火)15:58:46 No.790315724

3080でも一日に600円程度しか稼げてないし普通に働いた方が絶対に効率いい

46 21/04/06(火)15:59:12 No.790315801

利益が出ないならグラボを痛めつけてるだけにならない?

47 21/04/06(火)15:59:19 No.790315825

>じゃあ上で赤字になってるって言ってる「」はなんなんだ? 赤字になるし破産するからマイニングなんてやるのはバカだけだよ いいね

48 21/04/06(火)15:59:41 No.790315883

>じゃあ上で赤字になってるって言ってる「」はなんなんだ? 使ってるGPUのワッパにも寄るからなぁ

49 21/04/06(火)15:59:52 No.790315918

今マイニングやるのはお勧めしない 元取れない

50 21/04/06(火)15:59:57 No.790315929

>利益が出ないならグラボを痛めつけてるだけにならない? 利益が出ないのにどうして世界中の人がグラボを痛めつけてるんだろう…妙だな…

51 21/04/06(火)16:00:02 No.790315945

ハードはしょうがないけどソフトは自作しないとなの?

52 21/04/06(火)16:00:39 No.790316048

作用

53 21/04/06(火)16:01:05 No.790316133

マイニングは儲からないからやめとけ

54 21/04/06(火)16:01:25 No.790316185

プログラミングの達人じゃないとマイニングしても掘ったコイン全部盗まれちゃうらしい

55 21/04/06(火)16:01:32 No.790316211

グラボの温度を65℃までに制限かけても余裕で80超えたからやめた

56 21/04/06(火)16:01:37 No.790316228

Titanで毎日お弁当代ぐらい稼げると聞いた

57 21/04/06(火)16:02:11 No.790316321

無職の俺より稼いでるからグラボってえらいよなぁ

58 21/04/06(火)16:02:29 No.790316368

この時期ならまあ…夏場はご家庭では厳しいでしょ

59 21/04/06(火)16:02:29 No.790316371

仮に儲かるとしても人に飯の種をホイホイと言うものだろうか

60 21/04/06(火)16:03:08 No.790316468

>3080でも一日に600円程度しか稼げてないし普通に働いた方が絶対に効率いい 基本放置だから仕事しながらなら月2万ぐらい稼げるってことだな!

61 21/04/06(火)16:03:33 No.790316536

グラボとかCPUの代金まで含めるならそりゃ短期的には赤だろ

62 21/04/06(火)16:03:42 No.790316567

>仮に儲かるとしても人に飯の種をホイホイと言うものだろうか オイシイ話をする「」はみんなお前を騙そうとしてるから聞いちゃ駄目だ 信じたら最後は破産して首吊ることになる

63 21/04/06(火)16:03:55 No.790316607

pythonで株のテクニカル分析たまにやる程度だから無理か...

64 21/04/06(火)16:04:37 No.790316728

>仮に儲かるとしても人に飯の種をホイホイと言うものだろうか 今グラボ高騰してるしみんなやって価値上がるなら勧めるべきなのでは

65 21/04/06(火)16:04:37 No.790316730

ROI4ヶ月から半年と聞いて異常さに気付けるかどうかが分かれ道だなぁと思う

66 21/04/06(火)16:05:08 No.790316824

本当に稼げないとしたら俺のウォレットにある0.5BTCは一体どこから…

67 21/04/06(火)16:05:12 No.790316839

イーサリアムの動向ぐらいは見ておくぐらいでいいんじゃない今なら 今からやるのはギャンブラーすぎて怖い 時期すら悪い

68 21/04/06(火)16:05:22 No.790316861

>壁内配線燃えるくらいしかリスク無いじゃん >暴落のリスクがあるとか言い出したら金融商品買えねえし在庫持って商売も出来ねえぞ 分電盤から直接コード繋げばいいよ

69 21/04/06(火)16:05:57 No.790316952

>盗電・・・!? 基本的にビットコってレオパレスで掘るんだよ

70 21/04/06(火)16:06:23 No.790317033

うまいことどこからか電気引っ張ってこれないかな

71 21/04/06(火)16:06:51 No.790317105

>基本的にビットコってレオパレスで掘るんだよ 一定額超えると普通に請求されるよ

72 21/04/06(火)16:07:36 No.790317240

>基本放置だから仕事しながらなら月2万ぐらい稼げるってことだな! 放置でPC使えない時間で副収入にできるのがメリットなのに何故か働かないことにするの不思議だよね

73 21/04/06(火)16:08:51 No.790317447

イーサのPoS移行が稼げるリミットって感じなのかな 直近のEIP1559は時期的にもう織り込み済みでグラボの値段上がってんの? 頭おかしいくらい高騰してるけど

74 21/04/06(火)16:08:55 No.790317463

>本当に稼げないとしたら俺のウォレットにある0.5BTCは一体どこから… 換金手数料と税金はどれくらい取られるんです?

75 21/04/06(火)16:08:58 No.790317478

今月から一般家庭の電気代平均1000円上がるのよね

76 21/04/06(火)16:09:18 No.790317536

アップデートに1年だっけ…? どうなるんかねぇ

77 21/04/06(火)16:09:50 No.790317646

>今月から一般家庭の電気代平均1000円上がるのよね うちのリグは4時間で1500円くらい稼いでるからあんまり影響無いな

78 21/04/06(火)16:10:02 No.790317691

はやく暴落して阿鼻叫喚の声が聞きたいなあ

79 21/04/06(火)16:10:39 No.790317793

うちの4650GEでもマイニング出来る?

80 21/04/06(火)16:10:44 No.790317816

山買い取ってソーラーパネル敷くか

81 21/04/06(火)16:10:53 No.790317845

やめとけやめとけ!

82 21/04/06(火)16:11:04 No.790317889

>電気代は親が払う >利益は子が受け取る 家にもよるだろうけどそれが許されるのは中学生くらいまでかな…

83 21/04/06(火)16:11:15 No.790317919

絶対に儲からないよね

84 21/04/06(火)16:11:22 No.790317944

ニートのエアマイナー

85 21/04/06(火)16:11:47 No.790318019

庭に太陽光発電置いてそれを電源にすれば…

86 21/04/06(火)16:11:53 No.790318036

マイニングやらないから俺にグラボとか安く売ってくれ

87 21/04/06(火)16:12:23 No.790318109

去年の年末からやってグラボ代回収できたからみんなもやるといい 60tiから3090まですべて実質無料になった

88 21/04/06(火)16:12:31 No.790318134

俺が氷の能力者なら夏場もバリバリいけるのに…

89 21/04/06(火)16:12:32 No.790318137

マイニングに投資出来るような人は太陽光発電が旨かった時期にもう設備整えてそう

90 21/04/06(火)16:12:35 No.790318148

この前電気代で破産したって「」が言ってた

91 21/04/06(火)16:12:50 No.790318190

自転車で発電しようぜ!

92 21/04/06(火)16:13:10 No.790318241

>はやく暴落して阿鼻叫喚の声が聞きたいなあ みんな次の暴騰待つからふーんじゃね マイニングは掘ったのにも税金かかるからちょくちょく換金してないやつは泣くだろうけど

93 21/04/06(火)16:13:36 No.790318315

>マイニングやらないから俺にグラボとか安く売ってくれ 俺も絶対やらないから60tiを発売時の値段で20枚くらい売ってくれ

94 21/04/06(火)16:13:59 No.790318377

>この前電気代で破産したって「」が言ってた 20基動かしてた「」だっけ… なんで有り金全部投資しちゃったんだろ

95 21/04/06(火)16:14:32 No.790318479

暴落して困るの去年から今にかけて無理して機材揃えた人だけじゃね

96 21/04/06(火)16:14:48 No.790318513

いくらぐらい儲かったって数値で出るの?

97 21/04/06(火)16:14:48 No.790318514

>暴落して困るの去年から今にかけて無理して機材揃えた人だけじゃね 絶対多いと思う

98 21/04/06(火)16:15:12 No.790318599

調整入るようなことはあってももうビットコインの暴落は想像出来ないな イーサがPoS移行に大コケして下がるのはまだ有り得そうだけど

99 21/04/06(火)16:15:42 No.790318684

日本の電気代だとまともに儲けてるの前の暴落から…下手したら1度目の高騰前から準備してた人が大半でしょ 3090なんて年末からやったぐらいで回収できるわけない

100 21/04/06(火)16:16:16 No.790318800

短期間で倍以上に価値が膨れ上がってるし夢を見る人は少なくないわな

101 21/04/06(火)16:17:31 No.790319041

何でみんなこんなお手軽な小銭稼ぎやらないんだろと思ってたんだけどもしかして大規模なリグ組まないと始められないと思ってる人が多いのかな

102 21/04/06(火)16:17:34 No.790319058

ぜんぜん稼げないから俺以外掘るな

103 21/04/06(火)16:17:41 No.790319078

まあ仮想通貨相場の暴落に連動して一瞬でグラボの相場が1/3とかになれば大損こく人は出てくるだろうけど そうはならないから安心して3000シリーズ買い足せるよ

104 21/04/06(火)16:18:10 No.790319175

月に100円以下の利益は稼げてるうちに入らんよ

105 21/04/06(火)16:18:12 No.790319182

>何でみんなこんなお手軽な小銭稼ぎやらないんだろと思ってたんだけどもしかして大規模なリグ組まないと始められないと思ってる人が多いのかな 20万超えちゃうと白色で出すにしても確定申告めんどくせー

106 21/04/06(火)16:18:49 No.790319301

>何でみんなこんなお手軽な小銭稼ぎやらないんだろと思ってたんだけどもしかして大規模なリグ組まないと始められないと思ってる人が多いのかな 未知のことを始めるまでの心理的ハードルというのは物理的に必要な機材を揃えるハードルより高いから…

107 21/04/06(火)16:18:52 No.790319316

ゲームパソコンで使ってない時間にやるだけのつもりがゲームやらなくなって今は24時間掘らせてる

108 21/04/06(火)16:19:12 No.790319378

3090ご祝儀価格で買ったけど高すぎじゃねグラボと思ってた

109 21/04/06(火)16:19:39 No.790319470

そもそもものが手に入らないし…

110 21/04/06(火)16:19:44 No.790319487

3080でマイニング寿命削ってる感がすごい

111 21/04/06(火)16:19:50 No.790319503

マイニング得た利益をDeFiで運用!今のトレンドはこれよ

112 21/04/06(火)16:20:14 No.790319566

余ったクソグラボで掘らせてたらいつのまにかハイエンド10枚を超えるリグができていた…

113 21/04/06(火)16:20:16 No.790319574

儲かる儲かるって言っても逆の話も山ほど出るし 大体証拠の画像の一つもなしじゃちょっと…

114 21/04/06(火)16:20:41 No.790319647

規制でも死ぬし ファンドが離れても死ぬし でもいつ死ぬかはわからん つまりチャンスだ

115 21/04/06(火)16:20:46 No.790319662

今からなんてグラボ変えた片手間に始めるくらいがいい塩梅だよ サーマルパッド貼り替えたり設定詰めたりは楽しかったけど 儲けの為にこれやるくらいなら普通にビットコイン買った方が早いと思う

116 21/04/06(火)16:20:57 No.790319691

>何でみんなこんなお手軽な小銭稼ぎやらないんだろと思ってたんだけどもしかして大規模なリグ組まないと始められないと思ってる人が多いのかな 5万円~10万円の予算でも始められるの?

117 21/04/06(火)16:21:05 No.790319712

>3080でマイニング寿命削ってる感がすごい コアは使わないからがっつり落としていいよ メモリしばくのは怖いならやめとこう

118 21/04/06(火)16:21:10 No.790319723

>儲かる儲かるって言っても逆の話も山ほど出るし >大体証拠の画像の一つもなしじゃちょっと… そうだぞ 全然儲からないから絶対参入してくるなよ

119 21/04/06(火)16:21:19 No.790319743

でもまあ一年くらいなら全然様子見できるよね その間に死んでも損失ないに等しい

120 21/04/06(火)16:21:22 No.790319752

始めて2カ月で25万しか儲かってないからマイニングなんてゴミだよ 今グラボ売れば買ったときよりも1台あたり5万円くらい高く売れるけどゴミ

121 21/04/06(火)16:21:47 No.790319825

あのマイニングはすっぱいに違いないんだ

122 21/04/06(火)16:22:02 No.790319872

一般人からしたら普通に働いた方が早いし確実だからな

123 21/04/06(火)16:22:02 No.790319873

>大体証拠の画像の一つもなしじゃちょっと… まあ証拠の画像を出してまで懐疑的な「」を説得するメリット一つも無いしな…

124 21/04/06(火)16:22:23 No.790319931

>コアは使わないからがっつり落としていいよ >メモリしばくのは怖いならやめとこう しばかなくても100℃近くいく ガラクロとかゲームロックあたりじゃないと

125 21/04/06(火)16:22:24 No.790319934

どうせ今からは乗れないんだからすっぱいままでいいよ

126 21/04/06(火)16:22:42 No.790319988

20超えたら税がどうとか まだイって無いけど

127 21/04/06(火)16:22:45 No.790319997

>一般人からしたら普通に働いた方が早いし確実だからな これだわな 不確定な要素に時間もお金も使えんよ

128 21/04/06(火)16:22:48 No.790320007

今からやっても冷房代で首かしげるし しばらく眺めとけばいいよ…

129 21/04/06(火)16:22:56 No.790320034

何を言ったところで転売屋と区別がつかないわけで

130 21/04/06(火)16:23:19 No.790320091

>何を言ったところで転売屋と区別がつかないわけで これなんだよな 社会の癌だわ

131 <a href="mailto:マイナー">21/04/06(火)16:23:38</a> [マイナー] No.790320151

人件費よりも産業用電気が高いせいで製造業の利益出づらいのもあるだろうから 電気代は安くして欲しいよね!

132 21/04/06(火)16:23:45 No.790320173

いいやこの中古グラボは絶対に買ってもらう…

133 21/04/06(火)16:23:52 No.790320198

3080を7万ぐらいで10枚とか買えてたら儲かるかもだけど 仮にそれができてても俺ならマイニングせずに転売する方を選んでると思うわ

134 21/04/06(火)16:24:11 No.790320253

>3080を7万ぐらいで10枚とか買えてたら儲かるかもだけど >仮にそれができてても俺ならマイニングせずに転売する方を選んでると思うわ マイニングして転売すればいいな!

135 21/04/06(火)16:24:28 No.790320306

こんなん今からやるやつアホやん

136 21/04/06(火)16:25:25 No.790320482

マイニングブームが去ったら中古のハイエンドグラボたくさん買うのが夢なんだ

137 21/04/06(火)16:25:29 No.790320496

アメリカ電気代安すぎない?

138 21/04/06(火)16:26:00 No.790320594

>日本電気代高すぎない?

139 21/04/06(火)16:26:06 No.790320615

>マイニングブームが去ったら中古のハイエンドグラボたくさん買うのが夢なんだ たぶん安くはならないよそこまでは

140 21/04/06(火)16:26:18 No.790320658

なに?悪いことしてたのマイニングって 最低だな

141 21/04/06(火)16:26:31 No.790320698

今そんなグラボ高くなくない? 3090以外は

142 21/04/06(火)16:26:50 No.790320759

マイニングって日本の法律だと犯罪じゃなかったっけ

143 21/04/06(火)16:27:15 No.790320838

欧州とかは逆に厳しいのか…

144 21/04/06(火)16:27:30 No.790320885

電気代安い国は原発動かしてるし… 万が一マイニングが自動車産業超える産業になることがあれば原発動かすようになるかもな

145 21/04/06(火)16:27:51 No.790320936

犯罪だったら国税庁が確定申告指南したりしねーよ

146 21/04/06(火)16:28:12 No.790321010

ガチでやってる人は韓国でやってそうだとは思う

147 21/04/06(火)16:28:18 No.790321033

だから脱税で困っているんだろ

148 21/04/06(火)16:28:43 No.790321102

電気を他から引っ張ってくるは目から鱗だ 試してみゆ

↑Top