虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/06(火)14:27:10 落語家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/06(火)14:27:10 No.790298489

落語家が東西に1000人いて今は全員ほぼ無収入らしいな

1 21/04/06(火)14:27:37 No.790298577

見せる場がないよなあ今

2 21/04/06(火)14:29:21 No.790298894

落伍しちまったわけだなつまり

3 21/04/06(火)14:29:35 No.790298962

手話で落語すればええねん

4 21/04/06(火)14:29:56 No.790299023

ユーチューブでやろう

5 21/04/06(火)14:36:35 No.790300325

収入あるのって笑点メンバーとか?

6 21/04/06(火)14:37:13 No.790300429

>ユーチューブでやろう 実際若い人はゲーム配信とかで新規層掴めそうなんだが 喋りのプロなんだし

7 21/04/06(火)14:39:01 No.790300754

ちょいちょい落語ブーム的なのは来るんだけどなあ

8 21/04/06(火)14:40:19 No.790300979

歌舞伎とか世襲でも一応なんだかんだでモノになるけど 落語の二世とかだいたいゴミだもん

9 21/04/06(火)14:42:32 No.790301392

推しは居るけど真打昇進の時期最悪だったとしか いやまあそれまでの真打候補何人もすっ飛ばしてのスピード昇進できる実力は確かなんだが

10 21/04/06(火)14:44:07 No.790301675

そういやコロナ禍の影響モロに受ける業種か

11 21/04/06(火)14:44:25 No.790301730

米朝とかあの辺居なかったら上方落語なんかとっくに死んでた文明だからな

12 21/04/06(火)14:44:57 No.790301826

>ちょいちょい落語ブーム的なのは来るんだけどなあ 実はコロナ前までは史上空前の落語バブルだったのよ 有名どころの若手真打はみんなチケット瞬殺で

13 21/04/06(火)14:45:35 No.790301940

テレビで露出が一番多いのが志らくって時点でもう駄目 もっと喋り上手いの居るだろうに

14 21/04/06(火)14:45:42 No.790301962

>そういやコロナ禍の影響モロに受ける業種か 定席に出れる人らはまだマシ 談志系列は…

15 21/04/06(火)14:47:03 No.790302179

>実はコロナ前までは史上空前の落語バブルだったのよ >有名どころの若手真打はみんなチケット瞬殺で 凄いな落語 ほんとおのれコロナだな

16 21/04/06(火)14:47:24 No.790302240

じゃあもっかい寄席若竹建てるか

17 21/04/06(火)14:47:44 No.790302296

>収入あるのって笑点メンバーとか? その辺の高座以外で収入がある人だけだろうね 今はうちでクラスター出したくないって会場側が貸し渋ってるんだって

18 21/04/06(火)14:49:00 No.790302510

>落語家が東西に1000人いて今は全員ほぼ無収入らしいな 志らくタダ働きかよ…かわいそ…

19 21/04/06(火)14:49:50 No.790302645

客層的にネットで有料配信みたいなサービスは採算見込めないのかな

20 21/04/06(火)14:51:38 No.790302947

勝手な偏見だと寄席の雰囲気にはお金出すけどネット配信で金払うかというと難しそうだな

21 21/04/06(火)14:52:05 No.790303012

爺さん婆さんがメインの客層の商売は大変そうだ

22 21/04/06(火)14:52:37 No.790303109

笑点の紫は単騎だとレジェンド級の実力者だけど 三遊亭一門は過去の経緯から落語界では微妙な立場で割と存続も危ぶまれてるよ

23 21/04/06(火)14:53:07 No.790303187

>笑点の紫は単騎だとレジェンド級の実力者だけど ???

24 21/04/06(火)14:53:45 No.790303270

>爺さん婆さんがメインの客層の商売は大変そうだ 大ホールの落語会行ってみ 若い人ゴロゴロいるよ

25 21/04/06(火)14:54:57 No.790303456

え?配信でやってる人いないの?

26 21/04/06(火)14:57:07 No.790303794

>え?配信でやってる人いないの? 普通にいるよ 春風亭一之輔さんがYouTubeで落語会やったら1万人集めて投げ銭100万稼いだりした けどほとんどの落語家は単独で人集められるだけの人気はなく…

27 21/04/06(火)14:57:31 No.790303841

たしか志らくがやってたはず

28 21/04/06(火)15:03:30 No.790304865

伊集院のやつは行ってみたいなぁ

29 21/04/06(火)15:31:44 No.790310450

>え?配信でやってる人いないの? 落語と微妙に外れるけど講談の伯山が動画で賞貰ってたな

30 21/04/06(火)15:33:41 No.790310901

舞台に行くほど落語教養がないから適当に垂れ流してるな

31 21/04/06(火)15:34:46 No.790311144

俺の落語知識の大半はANA寄席

32 21/04/06(火)15:38:22 No.790311942

血筋良ければこぶ平なんかでも天下取れる世界だからなぁ

33 21/04/06(火)15:40:22 No.790312357

ホール落語メインの志の輔さんは毎年恒例のパルコ独占が本人肺炎で中止になっちゃってたな

34 21/04/06(火)15:41:07 No.790312514

元こぶ平は…あれは悪くない腕だよ

35 21/04/06(火)15:50:09 No.790314186

>伊集院のやつは行ってみたいなぁ パープルとの二人会楽しみだね…

36 21/04/06(火)15:50:42 No.790314289

>俺の落語知識の大半は落語リハビリ

37 21/04/06(火)15:51:57 No.790314494

それこそ協会的な所が寄席を配信出来ればなあ

38 21/04/06(火)15:54:42 No.790314995

>元こぶ平は…あれは悪くない腕だよ つまんない奴が古典やってるだけじゃん あんなの評価したから廃れたんじゃない?

39 21/04/06(火)15:56:18 No.790315290

三平は?

40 21/04/06(火)15:57:56 No.790315578

かと言って三平みたいなの生み出すとお互い不幸になる

41 21/04/06(火)15:57:59 No.790315588

オンラインで勝手にやるとやっぱ不味いのかな

42 21/04/06(火)15:58:39 No.790315699

>>伊集院のやつは行ってみたいなぁ >パープルとの二人会楽しみだね… それこそ配信してほしい チケット取れなさそうだから

43 21/04/06(火)16:00:53 No.790316092

前座と真打ちの浸透具合に比べて二ツ目の空気感がすごい

44 21/04/06(火)16:05:11 No.790316833

サンシャイン好きだから何度か見に行ったけどまたみたいなぁ…

45 21/04/06(火)16:10:34 No.790317780

三平はうまいのはわかるんだ 問題はなんか面白くないこと

↑Top