虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/06(火)13:28:14 新連載... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/06(火)13:28:14 No.790287520

新連載予告はこれくらい盛り上げた方がいいと思う

1 21/04/06(火)13:29:06 No.790287681

最近だとサムライ8がこれくらいの盛り上げだった

2 21/04/06(火)13:35:43 No.790288857

えつ!? 八月號から佐藤大輔先生の新連載が!?

3 21/04/06(火)13:38:54 No.790289377

編集さんめっちゃ煽る…

4 21/04/06(火)13:39:02 No.790289395

歓呼の声をあげるのです

5 21/04/06(火)13:43:25 No.790290153

変った字があると思ったら変の旧字か

6 21/04/06(火)13:46:12 No.790290622

今までとは変わって痛快って事は 今までのは割と暗い小説だったんだろうか

7 21/04/06(火)13:52:07 No.790291754

ああ「変わった」なのか 昔の漢字は難しいな

8 21/04/06(火)13:52:37 No.790291856

>歓呼の声をあげるのです 「」!

9 21/04/06(火)13:54:04 No.790292117

原稿は1ページも上がってないのはわかる

10 21/04/06(火)13:55:46 No.790292440

これやられて困った藤本先生もいるんですよ

11 21/04/06(火)13:57:53 No.790292810

すごーくゆかいなんだ

12 21/04/06(火)14:00:21 No.790293260

仮名と漢字の書き分けが今と違う 今の基準なら「喜んでください」にするはず 昔は自由すぎる

13 21/04/06(火)14:08:13 No.790294805

この使い方で又が漢字なの違和感凄いな…

14 21/04/06(火)14:11:31 No.790295445

なんで「骨の折れる」の骨が新字体なんだ

15 21/04/06(火)14:12:12 No.790295564

きっとこの時点では佐藤先生今までと違うタイプの話書いてみたいなあくらいしか考えてない

16 21/04/06(火)14:32:35 No.790299526

「」は佐藤先生をなんだと思ってるんや

17 21/04/06(火)14:37:30 No.790300466

佐藤先生って誰だよ

18 21/04/06(火)14:49:43 No.790302624

>最近だとサムライ8がこれくらいの盛り上げだった そのレスで思い出したけど同じ号に載ったスパイファミリーの予告が面白そうだから読み始めたな

19 21/04/06(火)14:53:06 No.790303183

出た!

20 21/04/06(火)14:53:41 No.790303258

>なんで「骨の折れる」の骨が新字体なんだ 骨の字形は新舊で變はらないけど

21 21/04/06(火)14:54:03 No.790303309

佐藤先生は佐藤紅緑か

22 21/04/06(火)14:59:10 No.790304104

あゝ踊り字が出てくると吃驚して了うね

↑Top