虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/06(火)13:27:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/06(火)13:27:13 No.790287335

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/06(火)13:27:48 No.790287436

飲めよ

2 21/04/06(火)13:28:06 No.790287494

麺ごと固めてちんちん突っ込んでいいやつ?

3 21/04/06(火)13:28:32 No.790287587

汁飲んだら健康に良くないし…

4 21/04/06(火)13:28:32 No.790287590

固まったスープうめぇ!固まったスープうめぇ!!(シャグッシャグッ)

5 21/04/06(火)13:28:33 No.790287591

収集業者さんも大変だな

6 21/04/06(火)13:28:38 No.790287606

スープも食えるようになるのか

7 21/04/06(火)13:29:10 No.790287693

ポリアクリル酸ナトリウムきたな…

8 21/04/06(火)13:29:13 No.790287701

信じてかき混ぜるやつ

9 21/04/06(火)13:29:30 No.790287756

固めるてんぷる

10 21/04/06(火)13:30:11 No.790287879

アウトドアの時くらいスープ飲んじまえよ!

11 21/04/06(火)13:30:51 No.790288001

絶対尻の穴に入れるやつ出てくる

12 21/04/06(火)13:32:09 No.790288234

これ飲んだら身体が固まるってこと?

13 21/04/06(火)13:32:20 No.790288272

ほんとに燃えるやつ?

14 21/04/06(火)13:33:55 No.790288558

持ち帰りやすくなるから結構要るやつだな…

15 21/04/06(火)13:34:52 No.790288719

調味料と間違えて食べる前にいれるやつ絶対いるだろ

16 21/04/06(火)13:34:59 No.790288738

これがデフォでつくようになったら汁を飲むやつが減って健康意識が高まるのでは

17 21/04/06(火)13:35:18 No.790288795

https://www.youtube.com/watch?v=MhU1Y-YUNKI&ab_channel=日清食品グループ公式チャンネル 小林製薬と共同開発したやつだな

18 21/04/06(火)13:36:44 No.790289027

この状態で食べたらまずいんだろうか

19 21/04/06(火)13:38:04 No.790289235

オシッコも固まるのかな?

20 21/04/06(火)13:38:06 No.790289243

おむつのあれと同じ?

21 21/04/06(火)13:38:16 No.790289270

>この状態で食べたらまずいんだろうか 食品じゃないです…

22 21/04/06(火)13:38:38 No.790289334

>https://www.youtube.com/watch?v=MhU1Y-YUNKI&ab_channel=日清食品グループ公式チャンネル >小林製薬と共同開発したやつだな 基本小林製薬だけど若干日清食品のCMパワーを感じるぞ!

23 21/04/06(火)13:39:01 No.790289394

味じゃない意味で食べたらまずい

24 21/04/06(火)13:39:28 No.790289461

これ早く市販して欲しい

25 21/04/06(火)13:40:16 No.790289586

これありがたいわ 駐車場に残り汁捨てるおじじが多いんだわ

26 21/04/06(火)13:40:26 No.790289619

そこらに汁捨てるクズを固めて燃やしたほうが自然に優しいと思う

27 21/04/06(火)13:41:15 No.790289763

良いことだと思う 問題はこれをちゃんとする人は元々捨てたりする人はあんまりいなさそうな所

28 21/04/06(火)13:41:18 No.790289771

>これありがたいわ >駐車場に残り汁捨てるおじじが多いんだわ そんな奴が使うわけないっしょ

29 21/04/06(火)13:41:20 No.790289779

カップ麺のスープ家でも割と処分に困るんだよな 流しにそのまま流すと後で排水溝掃除すんの面倒だしトイレに流すと配管に悪そうだし

30 21/04/06(火)13:41:30 No.790289810

今まで捨ててるようなやつがわざわざ使うとも思えんが

31 21/04/06(火)13:41:38 No.790289833

このまま燃えるゴミになる?

32 21/04/06(火)13:41:38 No.790289834

そのへんに兵器で捨てる倫理観のやつがこんなの買うかよ

33 21/04/06(火)13:41:58 No.790289874

食べられない様に粉が滅茶苦茶苦いと思う 袋に苦味材とか書いてなかったっけ

34 21/04/06(火)13:42:18 No.790289942

>このまま燃えるゴミになる? なる

35 21/04/06(火)13:42:33 ID:bTruMyTo bTruMyTo No.790289996

削除依頼によって隔離されました >そんな奴が使うわけないっしょ そんな事もわからん日清と小林製薬って頭悪すぎない?

36 21/04/06(火)13:43:27 No.790290158

>そんな事もわからん日清と小林製薬って頭悪すぎない? 頭悪いのはお前一人だよ

37 21/04/06(火)13:43:30 No.790290165

まあ汁捨てるような奴は使わない

38 21/04/06(火)13:43:35 No.790290182

普段から汁の処理に気を使ってる人が買うんでしょ

39 21/04/06(火)13:43:37 No.790290196

使われるかどうかはともかく 環境のためにこういう対策してますよ~ってアピールが大事

40 21/04/06(火)13:43:52 No.790290239

シンクに流すとネット通してもつまりの原因になるよね だから全部飲み続けるわけだけど…ふぁあ…腎臓つまるぅ…

41 21/04/06(火)13:43:56 No.790290255

>そんな事もわからん日清と小林製薬って頭悪すぎない? スレ画すら開かずにレスするな

42 21/04/06(火)13:44:47 No.790290393

乾燥マッシュポテトを放り込め

43 21/04/06(火)13:44:51 No.790290404

削除依頼によって隔離されました >頭悪いのはお前一人だよ いやお前だろ

44 21/04/06(火)13:45:03 No.790290435

製品化した時の商品名が気になりますね

45 21/04/06(火)13:45:22 No.790290478

>シンクに流すとネット通してもつまりの原因になるよね >だから全部飲み続けるわけだけど…ふぁあ…腎臓つまるぅ… そこでこのサトウのごはん

46 21/04/06(火)13:47:44 No.790290907

そんなポイ捨てマンはともかく使える人は使えばよいのだ

47 21/04/06(火)13:48:07 No.790290979

これ普段使いもできるし結構需要大きそうだ どの辺の汁まで固めてオーケーなのかは気になるが…

48 21/04/06(火)13:48:39 No.790291076

>そんな奴が使うわけないっしょ 一番使ってもらいたい人間に使ってもらえない商品を作る意味ってなんだろうね…

49 21/04/06(火)13:48:45 No.790291100

たくさんトイレットペーパー詰め込んで 一度冷凍すればこんな感じになる

50 21/04/06(火)13:49:12 No.790291183

削除依頼によって隔離されました >一番使ってもらいたい人間に使ってもらえない商品を作る意味ってなんだろうね… 開発者が馬鹿なんだろう

51 21/04/06(火)13:49:46 No.790291301

ポイ捨てする人にかけると固まるパウダー

52 21/04/06(火)13:49:53 No.790291327

ばかばっか

53 21/04/06(火)13:50:02 No.790291353

>>このまま燃えるゴミになる? >なる じゃあ焚き火に突っ込もう

54 21/04/06(火)13:50:15 No.790291402

社内とかでも残り汁の捨て方で問題起きることあるしこういうのはあって損ないだろう カップ麺自販機のそばに置くなりなんなりすれば大体使うだろうし

55 21/04/06(火)13:50:34 No.790291474

でも植物たちは汁飲みたがってるよ

56 21/04/06(火)13:51:07 No.790291582

目に入ったらヤバそう

57 21/04/06(火)13:51:35 No.790291658

>でも植物たちは汁飲みたがってるよ 大地も塩分欲してる

58 21/04/06(火)13:51:40 No.790291671

>開発者が馬鹿なんだろう エリートサラリーマンかな?

59 21/04/06(火)13:51:52 No.790291703

アウトドア向けの商品らしいが その場で燃やすのはにおいが気になるな 持って帰ることが想定されてんのかね?

60 21/04/06(火)13:52:07 No.790291760

汁が溢れないようにビニール袋で包んで捨てるのじゃだめなん?

61 21/04/06(火)13:52:33 No.790291842

>アウトドア向けの商品らしいが >その場で燃やすのはにおいが気になるな そもそもキャンプとかバーベキューってゴミ燃やしていいの?

62 21/04/06(火)13:52:45 No.790291882

使い捨てプラスチックを使うの止めろ

63 21/04/06(火)13:52:51 No.790291905

>シンクに流すとネット通してもつまりの原因になるよね トイレに捨てるのはどうか

64 21/04/06(火)13:53:08 No.790291961

>汁が溢れないようにビニール袋で包んで捨てるのじゃだめなん? 漏れるだろクソバカが

65 21/04/06(火)13:53:09 No.790291967

>>そんな奴が使うわけないっしょ >一番使ってもらいたい人間に使ってもらえない商品を作る意味ってなんだろうね… おじじに使ってほしいって言ってるのは作ってる人じゃないからね?

66 21/04/06(火)13:53:37 No.790292056

カップ麺の汁って世界中のどこにも捨てられないのでは?

67 21/04/06(火)13:53:54 No.790292095

カップヌードルの容器はプラじゃねえよ

68 21/04/06(火)13:54:00 No.790292114

キャンプ場にカップ麺の残り汁用の流し台を用意しよう

69 21/04/06(火)13:54:01 No.790292115

>カップ麺の汁って世界中のどこにも捨てられないのでは? 人体

70 21/04/06(火)13:54:05 No.790292122

>使い捨てプラスチックを使うの止めろ カップヌードルの容器ほとんど紙だぞ

71 21/04/06(火)13:54:31 No.790292192

これで山でもカップ麺捨てられるな

72 21/04/06(火)13:54:38 No.790292215

普通に山とかキャンプ場なら熊リスクがあるんだぞ

73 21/04/06(火)13:55:12 No.790292324

>>使い捨てプラスチックを使うの止めろ >カップヌードルの容器ほとんど紙だぞ 今まで燃えないゴミに出していた…

74 21/04/06(火)13:55:31 No.790292389

手品の道具にもこんなのあったよね 缶の中身が無くなる的なやつ

75 21/04/06(火)13:56:32 No.790292569

そこらへんに汁捨てるマンを固めるパウダーの開発を急ごう

76 21/04/06(火)13:56:56 No.790292643

>今まで燃えないゴミに出していた… 素材もだが油汚れモノは燃やさないゴミには出せないぞ パーフェクトな0点どころかマイナス

77 21/04/06(火)13:57:23 No.790292721

飲み干してももらえない不人気スープとか(笑) カレーメシの方が優れた食品ということが証明されてしまったな

78 21/04/06(火)13:57:25 No.790292729

だったら最初から汁を固めたラーメンをお出しすればいい!

79 21/04/06(火)13:57:54 No.790292815

そんなにバカって言われた事が気に障ったのかな… かわうそ

80 21/04/06(火)13:58:06 No.790292858

気にしてこんな物わざわざ買うやつはそもそもその辺に汁捨てねぇよ…

81 21/04/06(火)13:58:40 No.790292962

つまり冷えたら固まるスープを開発すれば良いって事よ という訳で脂でギトギトにしよう!

82 21/04/06(火)13:59:00 No.790293014

吸水性ポリマーをケツに突っ込んでるやつは既にいるから目新しくはない

83 21/04/06(火)13:59:01 No.790293019

カップラーメンのスープは飲むけどカップ焼きそばの汁は捨てるわ 焼きそばの汁はこれで固まる?

84 21/04/06(火)13:59:02 No.790293024

>絶対尻の穴に入れるやつ出てくる 意味がわからなくて何度か読み返した

85 21/04/06(火)13:59:25 No.790293088

>吸水性ポリマーをケツに突っ込んでるやつは既にいるから目新しくはない 知りとうなかったそんな情報

86 21/04/06(火)13:59:31 No.790293103

>カップラーメンのスープは飲むけどカップ焼きそばの汁は捨てるわ >焼きそばの汁はこれで固まる? その汁でスープを作るんだよ

87 21/04/06(火)13:59:46 No.790293146

>つまり冷えたら固まるスープを開発すれば良いって事よ >という訳で脂でギトギトにしよう! コンビニのレンチンする麺類それだよね ゼラチンかなにかでスープ固まってる

88 21/04/06(火)13:59:51 No.790293163

>焼きそばの汁はこれで固まる? 焼きそばの汁固める意味ある?

89 21/04/06(火)14:01:26 No.790293464

今のカップはプラじゃないので固めてそのままスープごと燃えるゴミに出せる

90 21/04/06(火)14:01:31 No.790293483

食べても大丈夫なのかな

91 21/04/06(火)14:01:53 No.790293550

金ちゃんヌードルはそのまま捨てられないじゃない

92 21/04/06(火)14:02:05 No.790293588

腹の中身固まるんじゃね?

93 21/04/06(火)14:02:29 No.790293664

>金ちゃんヌードルはそのまま捨てられないじゃない 紙カップに出来ない田舎のラーメンなんてどうでもいいさ

94 21/04/06(火)14:02:29 No.790293667

>>焼きそばの汁はこれで固まる? >焼きそばの汁固める意味ある? やたらソース入れた後の汁残るなら水切りが足りてないだけだし 茹で汁はそれ以前の話だしな…

95 21/04/06(火)14:03:28 No.790293845

そういやプラゴミの中にカップヌードルの容器まだたくさん入ってるけど みんな紙なの知らなかったりするのかな?

96 21/04/06(火)14:04:20 No.790294024

スープごとゴミ箱捨てる人 身内が尽く死ぬ呪いにかかって欲しい

97 21/04/06(火)14:09:02 No.790294955

関係ないけど焼き鳥の串どうやって捨ててる? あれ手にぶっ刺さりそうで怖いなあっていつも思う

98 21/04/06(火)14:09:03 No.790294960

もうクソジジイに理不尽に怒鳴られることもなくなるのか!

99 21/04/06(火)14:09:07 No.790294978

液体部分だけ流しに捨てて水流す 残った部分はキッチンペーパーで吸ってゴミにする ではダメ?

100 21/04/06(火)14:09:52 No.790295134

一般販売だとわざわざ買ってまでゴミに配慮しなくても デフォで付属するようにすればそこら辺に流す人でも使うようになるだろう

101 21/04/06(火)14:10:38 No.790295289

山のてっぺんに残ったスープを飲む専門の「」を常駐させるのがWin-Win

102 21/04/06(火)14:11:37 No.790295457

>山のてっぺんに残ったスープを飲む専門の「」を常駐させるのがWin-Win 俺の血管を油で詰まらせてどうする気だ

103 21/04/06(火)14:11:57 No.790295522

>山のてっぺんに残ったスープを飲む専門の「」を常駐させるのがWin-Win すぐ死ぬから効率悪い

104 21/04/06(火)14:12:41 No.790295665

>関係ないけど焼き鳥の串どうやって捨ててる? 先をちょっと折っておく

105 21/04/06(火)14:12:46 No.790295680

>関係ないけど焼き鳥の串どうやって捨ててる? 押し潰したキッチンペーパーの芯に詰めて するりと抜け落ちないよう片側だけ布テープで止める

106 21/04/06(火)14:14:02 No.790295947

>関係ないけど焼き鳥の串どうやって捨ててる? >あれ手にぶっ刺さりそうで怖いなあっていつも思う コンロで串の先を焦がして砕く

107 21/04/06(火)14:17:43 No.790296546

爪楊枝くらいの長さならいいけど 串をそのままだとゴミ袋突き破っちゃうもんな…

108 21/04/06(火)14:18:12 No.790296640

>デフォで付属するようにすればそこら辺に流す人でも使うようになるだろう デフォでつけるとマジで調味料と勘違いして食前に入れるやつ出てくる

109 21/04/06(火)14:18:31 No.790296697

>>山のてっぺんに残ったスープを飲む専門の「」を常駐させるのがWin-Win >すぐ死ぬから効率悪い ゴミになった

110 21/04/06(火)14:19:32 No.790296883

まず問題になるほど捨てられてんのか? 富士山はひどかったとは聞いたことあるけど基本的にはゴミひとつ落ちてないぞ登山客が拾うから

111 21/04/06(火)14:20:18 No.790297015

なんでのどぬーる濡れマスクのCM使う必要があったんですか…?

112 21/04/06(火)14:20:23 No.790297031

問題になってからじゃないとやっちゃいけないのか!

113 21/04/06(火)14:21:10 No.790297197

焼却炉的にはかなりの負荷なのでは?

114 21/04/06(火)14:21:21 No.790297252

ここでは例の漫画のおかげでそういうことがあるって認識になってるけどリアルでは知らん

115 21/04/06(火)14:21:39 No.790297326

増えたのかなソロでキャンプに来てカップ麺汁ごと捨ててくのが

116 21/04/06(火)14:22:09 No.790297430

山に固まったやつ捨てていくの? 持って帰るの?

117 21/04/06(火)14:22:14 No.790297446

>まず問題になるほど捨てられてんのか? >富士山はひどかったとは聞いたことあるけど基本的にはゴミひとつ落ちてないぞ登山客が拾うから 汁は捨てられた後じゃ拾えないじゃん

118 21/04/06(火)14:22:29 No.790297515

>焼却炉的にはかなりの負荷なのでは? 油でよく燃えるだろ…多分

119 21/04/06(火)14:22:48 No.790297589

>焼却炉的にはかなりの負荷なのでは? なあに生ゴミがちょっと増えるだけだ

120 21/04/06(火)14:23:01 No.790297642

オムツの吸水ポリマーみたいな感じ?

121 21/04/06(火)14:23:01 No.790297643

>汁は捨てられた後じゃ拾えないじゃん まあだから登山客の環境意識ナメすぎでは?って話

122 21/04/06(火)14:23:10 No.790297676

>富士山はひどかったとは聞いたことあるけど基本的にはゴミひとつ落ちてないぞ登山客が拾うから つまり捨てて行っても構わないって事じゃん!

123 21/04/06(火)14:23:15 No.790297688

>焼却炉的にはかなりの負荷なのでは? 生ゴミは分類燃えるゴミがほとんどだろう

124 21/04/06(火)14:24:00 No.790297859

そこまでしてカップ麺持っていきたくない

125 21/04/06(火)14:24:25 No.790297945

>そこまでしてカップ麺持っていきたくない 山で食うのは美味いからな…

126 21/04/06(火)14:24:44 No.790298001

>そこまでしてカップ麺持っていきたくない やっぱりカレーメシだよねー

127 21/04/06(火)14:24:56 No.790298031

>山に固まったやつ捨てていくの? >持って帰るの? 当然持ち帰る 軽くして行きたかったから飲み干すのが正解かな

128 21/04/06(火)14:25:10 No.790298084

おむつとかの吸水ポリマー考えたら大したことはないと思う あと焼却炉を動かす環境負荷よりスープをそのまま流すことによる環境負荷どっちが重いかとかそういう話になってくるんじゃね

129 21/04/06(火)14:25:35 No.790298176

というか現地に捨てんな持って帰れよという話で持って帰る気がないやつには意味のないものよね

130 21/04/06(火)14:26:05 No.790298292

カップ麺にプラス10円くらいでつくならスーパーとかにもおいてほしい

131 21/04/06(火)14:26:23 No.790298352

>やっぱりカレーメシだよねー レンジどうすんのさ!

132 21/04/06(火)14:26:40 No.790298406

スープ飲み干せない人が出先に持っていくというのが 意味が分からないや…

133 21/04/06(火)14:26:47 No.790298434

捨てたくないし全部飲むのはなーって時にいいわけだ お汁の分もう一個食える

134 21/04/06(火)14:26:48 No.790298436

>>やっぱりカレーメシだよねー >レンジどうすんのさ! 最近のだと熱湯で作れるでしょ

135 21/04/06(火)14:27:20 No.790298520

カップ焼きそばはただのお湯だから捨ててもよいとされている

136 21/04/06(火)14:28:19 No.790298712

職場の排水口がこういうの流すなってなってるとこが結構あるみたいで そっち方面の需要もあるみたいだったよ

137 21/04/06(火)14:28:38 No.790298758

昼飯に流しの無いところで食って捨てたい人にはいいと思うけど登山云々に絡めるのは少しズレてるとは思う

138 21/04/06(火)14:29:00 No.790298825

屋内でも弁当の食べ残しごとゴミ箱に捨てていく親の教育受けていないおじさんもいるしな 汁なんて地面に撒けばいいと認識している

139 21/04/06(火)14:30:42 No.790299156

コンビニに停めた車の中で食うドライバーとかな まあだいたい食いきるんだけども

140 21/04/06(火)14:31:14 No.790299258

>職場の排水口がこういうの流すなってなってるとこが結構あるみたいで >そっち方面の需要もあるみたいだったよ 掃除するのもタダじゃないからなあ あとコンビニだとトイレやそこの洗面台に流すなちゃんと所定のバケツに流せみたいに張ってるところもあるし その辺で需要はありそう

141 21/04/06(火)14:33:13 No.790299637

尿とかは固められないのかな?

142 21/04/06(火)14:33:39 No.790299724

>尿とかは固められないのかな? オムツしろ

143 21/04/06(火)14:33:50 No.790299763

>尿とかは固められないのかな? おむつをどうぞ

144 21/04/06(火)14:35:48 No.790300163

外でカップ麺食うのやめよ?

145 21/04/06(火)14:37:07 No.790300410

>昼飯に流しの無いところで食って捨てたい人にはいいと思うけど登山云々に絡めるのは少しズレてるとは思う 最低だよスレ画のニュース…

146 21/04/06(火)14:37:26 No.790300458

あっていい選択肢ではあるだろう

147 21/04/06(火)14:37:42 No.790300519

>外でカップ麺食うのやめよ? 外で食うのが気持ちいいんだよって金田も言ってたし

148 21/04/06(火)14:37:47 No.790300536

カップ麺の残り汁を店のトイレや店の周りに捨てずに店員渡してって張り紙されてたコンビニある

149 21/04/06(火)14:38:26 No.790300661

>カップ麺の残り汁を店のトイレや店の周りに捨てずに店員渡してって張り紙されてたコンビニある タピオカおじさんみたいなもんだろうか

150 21/04/06(火)14:39:41 No.790300853

>屋内でも弁当の食べ残しごとゴミ箱に捨てていく親の教育受けていないおじさんもいるしな 屋内が職場とかの事だと産業廃棄物になるかとか市町村での扱いはどうかって話になるからめんどいぞ

151 21/04/06(火)14:40:25 No.790300999

これってさ トイレ我慢できなくなったときに

152 21/04/06(火)14:41:00 No.790301102

>外で食うのが気持ちいいんだよって金田も言ってたし タケル!タケルです!

153 21/04/06(火)14:41:08 No.790301122

>>カップ麺の汁って世界中のどこにも捨てられないのでは? >人体 お前の体は濾過装置じゃないんだぞ!

154 21/04/06(火)14:41:42 No.790301244

>これってさ >トイレ我慢できなくなったときに 映画館にポップコーン容器と置いてくれると助かるな

155 21/04/06(火)14:44:15 No.790301697

なんだ便利じゃん

156 21/04/06(火)14:44:29 No.790301739

元警察官にお茶勧められたときとか便利?

157 21/04/06(火)14:44:32 No.790301752

>これってさ >トイレ我慢できなくなったときに おしっこから油出るマン!?

158 21/04/06(火)14:46:26 No.790302080

水含ませて凍らせたら雪になるやつ?

159 21/04/06(火)14:46:35 No.790302104

これに限らず液体系のゴミを捨てやすくなるのは良い

160 21/04/06(火)14:50:18 No.790302738

尿も固められれば尿ペット減るかな

161 21/04/06(火)14:51:05 No.790302852

尿ボトルを固められる薬品が開発されないのか

162 21/04/06(火)14:51:34 No.790302938

おしっこをペットボトルにしちゃダメだよ!

163 21/04/06(火)14:52:55 No.790303153

>おしっこをペットボトルにしちゃダメだよ! ペットボトルなら蓋閉められるじゃん スレ画の粉あればきっちり閉められないやつでもセーフ感高めになるし

164 21/04/06(火)14:53:20 No.790303220

家で食べるときも汁全部は飲まないしネットで濾しても油で詰まりそうと思ったりするから割とありがたい あとは値段しだい

165 21/04/06(火)14:53:23 No.790303222

>関係ないけど焼き鳥の串どうやって捨ててる? >あれ手にぶっ刺さりそうで怖いなあっていつも思う マーブルチョコを一緒に買ってそれに入れて捨てなさい

166 21/04/06(火)14:54:31 No.790303374

>あとは値段しだい おまけで付けるくらいだから大した値段にはならんだろ

167 21/04/06(火)14:54:40 No.790303408

>関係ないけど焼き鳥の串どうやって捨ててる? >あれ手にぶっ刺さりそうで怖いなあっていつも思う 折ってキッチンペーパーに包んで捨てる

168 21/04/06(火)14:54:40 No.790303409

油固める粉じゃ駄目なのか

169 21/04/06(火)14:56:01 No.790303613

>油固める粉じゃ駄目なのか 水固まってねえ!

170 21/04/06(火)14:56:05 No.790303622

残り汁の処理って困るから助かるキッチンペーパーで吸わせてたわ…

171 21/04/06(火)14:57:13 No.790303815

精子ティッシュに吸わせてた

172 21/04/06(火)14:58:36 No.790304012

スープって流しに捨てるのもだめだからインドアでもありがたい…

173 21/04/06(火)14:59:15 No.790304116

トイレットペーパーに吸わせて容器ごと燃えるゴミ

174 21/04/06(火)15:00:05 No.790304246

小林製薬の スープカタメール!

175 21/04/06(火)15:00:34 No.790304338

タレ入りの納豆の要領で蓋に粉つけたら良い

176 21/04/06(火)15:01:04 No.790304419

オシッコも固まる!?

177 21/04/06(火)15:01:08 No.790304434

流しに捨てるのダメってのは配管に悪いから?

178 21/04/06(火)15:01:22 No.790304476

粉じゃなくてご飯入れたらいいんじゃない?

179 21/04/06(火)15:01:47 No.790304536

便利だ

180 21/04/06(火)15:02:13 No.790304610

だいたい捨てていくのは若いあんちゃん バレてないとでも思ってるのか何度も捨てていく

181 21/04/06(火)15:03:07 No.790304788

なんなら汁固めたうえでぽいされるとかもありそう

182 21/04/06(火)15:03:19 No.790304828

>尿も固められれば尿ペット減るかな 尿ペットは緊急時にはしょうがないけど中身はトイレに流せばいいだろ!?

183 21/04/06(火)15:03:49 No.790304915

汁捨てる奴が金出して買う訳がないからな

184 21/04/06(火)15:03:49 No.790304916

混ぜると無駄に固くなる!

185 21/04/06(火)15:04:02 No.790304960

>カップ麺の残り汁を店のトイレや店の周りに捨てずに店員渡してって張り紙されてたコンビニある 残り汁どころか駐車場に飲み食いしたものの空き容器とかそのまま置いていくやつとかも多いぞ 昼時過ぎると弁当の容器とカップ麺の容器が駐車場に散乱してるようなのも珍しくないくらい

186 21/04/06(火)15:04:14 No.790304994

>汁捨てる奴が金出して買う訳がないからな あ…!

187 21/04/06(火)15:05:18 No.790305217

ちなみにこれは秘密にして欲しいんだけど吸水性ポリマーの粉アマゾンとかで普通に安く買える 小分けにして袋に入れとけばこれ定価で買うより安い

188 21/04/06(火)15:06:17 No.790305413

これアホが固めたスープを流しに捨てて詰まらせる事故起きそう

189 21/04/06(火)15:06:31 No.790305463

>小分けにして袋に入れとけばこれ定価で買うより安い すげえなスレ画の価格もう知ってるのか

190 21/04/06(火)15:06:55 No.790305543

>流しに捨てるのダメってのは配管に悪いから? コンビニのトイレとかの洗面所は手洗いをするだけの前提で作られてるから配管細いので固形物流すと詰まるんだ ぎっちり詰まっちゃうと店にあるもので除去できないんで業者呼ぶしかないんだけど結構なお値段するのでお店に大ダメージが入る

191 21/04/06(火)15:11:15 No.790306418

そっか自宅だとネット使って汁だけ流すってできるけど固形物流されるのはキツいな…

192 21/04/06(火)15:12:17 No.790306640

お湯半分で作れるカップ麺とかはないの?

193 21/04/06(火)15:13:11 No.790306815

トイレに捨ててたわ

194 21/04/06(火)15:13:30 No.790306868

キャンプ客とか普段から扱いに困ってる人用のアイテムだ どこでも捨てるあんちゃん達は困って無いんだ

195 21/04/06(火)15:14:52 No.790307120

喫煙禁止区域に吸い殻が普通に転がってるしマナー程度で禁止してもあんま効果ないだろうな…

↑Top