虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/06(火)11:57:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/06(火)11:57:52 No.790266685

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/06(火)12:00:50 No.790267276

お前がもうちょっと頑張ってたあったかもしれない

2 21/04/06(火)12:02:15 No.790267534

KONAMIだから無理

3 21/04/06(火)12:04:06 No.790267842

もうX-Ωはないんだよ…

4 21/04/06(火)12:04:41 No.790267947

コナミipとバンナム傘下はね……

5 21/04/06(火)12:05:06 No.790268025

スパクロに出られるチャンスはありそうだったのになぁ

6 21/04/06(火)12:06:17 No.790268249

KONAMIのが使えるというならZ.O.Eの方を出して欲しいかな…

7 21/04/06(火)12:06:59 No.790268374

スクエニとは最近仲良くしてるからゼノギアスは行けそうだけどZ.O.E.はどうだろう…

8 21/04/06(火)12:07:38 No.790268514

うぬぼれるな コナミから来るならおそらくzoeだ

9 21/04/06(火)12:08:07 No.790268610

お前よりジェフティやツインビーの方が先に決まってるよな…

10 21/04/06(火)12:09:13 No.790268826

>KONAMIだから無理 ワタルは作者が反対してるから出られないぐらいの信用度だな

11 21/04/06(火)12:10:08 No.790269001

>ツインビー いや…どうだろう…

12 21/04/06(火)12:10:23 No.790269053

アニメ版にインパクトいたっけ

13 21/04/06(火)12:10:49 No.790269133

ビックバイパーやツインビーより知名度があったら行けたかもしれん

14 21/04/06(火)12:10:55 No.790269160

ゲームロボってどれ位出てるの? ZOEはアニメもあるけど

15 21/04/06(火)12:11:12 No.790269217

オオチくんが生きてればワンチャンあったろうに…

16 21/04/06(火)12:12:38 No.790269485

なんにせよお前が許されそうなスパクロはもう死んだんだ

17 21/04/06(火)12:12:39 No.790269488

メタルギアとかの方がまだありそうまである

18 21/04/06(火)12:12:41 No.790269492

>ゲームロボってどれ位出てるの? >ZOEはアニメもあるけど X-Ωを入れなければバーチャロンとGブレイカーくらい?

19 21/04/06(火)12:14:05 No.790269810

お前はそんな贅沢言える立場か

20 21/04/06(火)12:14:10 No.790269833

>ワタルは作者が反対してるから出られないぐらいの信用度だな これよく言われるけど広井はともかくNEOの頃はどうしてワタルがいないのか?と聞かれてるのは重々承知ですが版権的な理由でできませんって明言されてた訳だから比較するならダイ・ガードとリューナイトだぞ

21 21/04/06(火)12:14:11 No.790269842

新世紀勇者大戦で我慢しろ

22 21/04/06(火)12:15:05 No.790270039

スパクロならなあ

23 21/04/06(火)12:15:07 No.790270048

スマブラにMiiのコスチュームとして出れただけでも偉業レベルなのに贅沢なやつだ

24 21/04/06(火)12:15:22 No.790270105

Ωにアイマスも出れたしワンチャン…

25 21/04/06(火)12:15:29 No.790270140

インパクト宇宙人じゃん

26 21/04/06(火)12:15:44 No.790270204

>ゲームロボってどれ位出てるの? >ZOEはアニメもあるけど ACERにナインボールがいたような

27 21/04/06(火)12:15:59 No.790270249

SEGAがクッションになれるかも知れなかったがそのX-Ωがもう死んでる!

28 <a href="mailto:イクサー1">21/04/06(火)12:16:19</a> [イクサー1] No.790270348

>インパクト宇宙人じゃん そうですね

29 21/04/06(火)12:16:38 No.790270417

>ACERにナインボールがいたような でもあれ以来フロムも全くロボットコンテンツに関わってないんだよな…

30 21/04/06(火)12:17:27 No.790270645

ワタルはもともとタカラだからな スポンサー企業すっ飛ばして広井個人の好悪に原因求めるあたりアホだなあと思ってたよ

31 21/04/06(火)12:17:29 No.790270650

お前仕事選べる立場かよ

32 21/04/06(火)12:17:29 No.790270654

まだだ…まだDDが残ってる…!

33 21/04/06(火)12:17:39 No.790270689

>Ωにアイマスも出れたしワンチャン… アイマスはOK出たら普通に本編に出られるゼノグラがあるし…

34 21/04/06(火)12:18:15 No.790270849

>まだだ…まだDDが残ってる…! スパクロみたいなことはやらないみたいなこと言ってなかったっけ…

35 21/04/06(火)12:18:26 No.790270886

>ゲームロボってどれ位出てるの? >ZOEはアニメもあるけど スパクロ除くとして本編ならバーチャロン系列とマクロスの外伝作品くらいだった気がする あとはOG外伝のゼノサーガとACEのナインボール?

36 21/04/06(火)12:18:27 No.790270898

仲が悪いゲーム会社の代表格 コナミとナムコ

37 21/04/06(火)12:18:38 No.790270933

てやんでぇ!サスケはロボットだから行けるぜ!

38 21/04/06(火)12:19:02 No.790271043

バンナムでも遊戯王は原作名義でなら出せるからスパクロに来てほしかった

39 21/04/06(火)12:19:02 No.790271050

でもワタルはサンライズ英雄譚2にはいたんだよな どういうカラクリかよくわからん

40 21/04/06(火)12:19:38 No.790271190

>>ツインビー >いや…どうだろう… コナミのスマブラはツインビーいるけどゴエモンはん呼ばれてないのよね

41 21/04/06(火)12:19:51 No.790271237

今のコナミはやると思うぞ 少なくとも天下一音ゲ祭みたいなのはやったんだし

42 21/04/06(火)12:20:13 No.790271336

>仲が悪いゲーム会社の代表格 >コナミとナムコ ソースはゲハブログ

43 21/04/06(火)12:20:14 No.790271343

コナミだからグレンラガン出ないタカトミだからゾイド出ないとか言うのもいてうるせー!って感じだった自称スパロボ通

44 21/04/06(火)12:20:26 No.790271388

サンライズ英雄譚はロボじゃなくても参戦できる謎のロボゲーだし…

45 21/04/06(火)12:20:27 No.790271397

そもそもスパクロも終わった今こいつ出す理由があるのだろうか

46 21/04/06(火)12:20:33 No.790271420

>仲が悪いゲーム会社の代表格 >コナミとナムコ スマブラでパックマンとスネークが共演してるから絶対無理ってわけでも無いと思う

47 21/04/06(火)12:20:48 No.790271488

>スマブラでパックマンとスネークが共演してるから絶対無理ってわけでも無いと思う 言いたいことは分かるがあれは任天堂だ

48 21/04/06(火)12:20:53 No.790271508

コナミからロボ出せ言われたらまあ普通にZOEから出すよな…

49 21/04/06(火)12:20:57 No.790271526

なんで仲悪いのそいつら

50 21/04/06(火)12:20:58 No.790271535

>>まだだ…まだDDが残ってる…! >スパクロみたいなことはやらないみたいなこと言ってなかったっけ… デビルマン以外はそういう方向性のシリーズ新規全然無いしな

51 21/04/06(火)12:21:26 No.790271651

グレンラガンはTV版は未だに出せないはず

52 21/04/06(火)12:21:35 No.790271688

いつも思うがゼノサーガは参戦済にカウントしていいのかあいつら

53 21/04/06(火)12:21:41 No.790271709

>なんで仲悪いのそいつら 仲悪いと言うより競合会社なんだから手を取り合う理由がないというか

54 21/04/06(火)12:21:44 No.790271723

>どういうカラクリかよくわからん 開発会社違うし他の作品との共演の関係もあるんじゃない?

55 21/04/06(火)12:21:54 No.790271762

>そもそもスパクロも終わった今こいつ出す理由があるのだろうか 本流スパロボなら他のロボ出してよってなるの目に見えてるしな…

56 21/04/06(火)12:22:18 No.790271863

>グレンラガンはTV版は未だに出せないはず 出とるわ!

57 21/04/06(火)12:22:31 No.790271923

スマブラでもあんまりこういうことあると思わないでねつってるから それなりにハードルは高いんだと思うよ

58 21/04/06(火)12:22:32 No.790271929

>言いたいことは分かるがあれは任天堂だ 任天堂経由で手を繋げるなら直接だって行ける可能性も無くはなかろう

59 21/04/06(火)12:22:50 No.790272005

仲悪い今居は妄想でいざ共演した作品はノーカンってもう無敵だな

60 21/04/06(火)12:22:57 No.790272037

>出とるわ! 劇場版以外で出てたっけ?

61 21/04/06(火)12:23:30 No.790272160

>劇場版以外で出てたっけ? 第二次Zから参戦してる ついでに言えばOEは劇場版いない単独参戦だ

62 21/04/06(火)12:24:04 No.790272322

>★天元突破グレンラガン >★劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇 破界篇の参戦表記

63 21/04/06(火)12:24:11 No.790272366

スパクロなら出せるとしても何とクロスオーバーさせるかだよ

64 21/04/06(火)12:24:26 No.790272439

>スパクロ し…死んでる…

65 21/04/06(火)12:24:31 No.790272460

寺田が明言してないものは可能性があるとまで言ってるので もうこの作品はこういう理由で参戦出来ないとは言えぬのだ…

66 21/04/06(火)12:24:32 No.790272468

ゾイドはノーコメントだけどグレンラガンは中島かずき自身が版権問題について触れてるが? https://twitter.com/k_z_ki/status/22912501783990272

67 21/04/06(火)12:24:37 No.790272494

スパクロはもう…

68 21/04/06(火)12:24:40 No.790272504

>>出とるわ! >劇場版以外で出てたっけ? 第二次Zは「天元突破グレンラガン」名義で○○篇付いてないよ

69 21/04/06(火)12:24:57 No.790272583

>劇場版以外で出てたっけ? 参戦してなかったらエンキドゥドゥ出せねぇよ!

70 21/04/06(火)12:25:03 No.790272603

>第二次Zから参戦してる それはコナミ関係ない劇場版の紅蓮編と螺巌編だよ

71 21/04/06(火)12:25:07 No.790272619

>仲悪いと言うより競合会社なんだから手を取り合う理由がないというか うn?

72 21/04/06(火)12:25:27 No.790272738

>>>出とるわ! >>劇場版以外で出てたっけ? >第二次Zは「天元突破グレンラガン」名義で○○篇付いてないよ テレビ版と劇場版の両方書いてるよ!!!

73 21/04/06(火)12:25:34 No.790272771

>>第二次Zから参戦してる >それはコナミ関係ない劇場版の紅蓮編と螺巌編だよ >>★天元突破グレンラガン >>★劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇 >破界篇の参戦表記

74 21/04/06(火)12:25:48 No.790272838

へー知らなかったずっとTVと劇場版両方だと思ってた

75 21/04/06(火)12:25:51 No.790272858

すげえバカがおる…

76 21/04/06(火)12:25:53 No.790272869

スパクロは死んでしまったんだ 現実と向き合うべきだぜシュウ!

77 21/04/06(火)12:26:01 No.790272904

>それはコナミ関係ない劇場版の紅蓮編と螺巌編だよ 併記されてるの見えない? ぶっちゃけ紅蓮篇要素ドテンカイザンぐらいしか無かったし

78 21/04/06(火)12:26:10 No.790272949

ゴエモンがそんな人気コンテンツだと思ってるの犬のかがやきくらいだって!

79 21/04/06(火)12:26:12 No.790272959

>https://twitter.com/k_z_ki/status/22912501783990272 壁は厚かったんだな

80 21/04/06(火)12:26:27 No.790273031

su4747876.jpg なぜ平気で嘘つくのか

81 21/04/06(火)12:26:34 No.790273054

>仲悪いと言うより競合会社なんだから手を取り合う理由がないというか …というのを長らくコナミ側ばかりが意識し過ぎていたきらいはある ナムコ系のゲーセンに長らくBEMANIシリーズが卸されなかったり

82 21/04/06(火)12:26:45 No.790273106

>>スマブラでパックマンとスネークが共演してるから絶対無理ってわけでも無いと思う >言いたいことは分かるがあれは任天堂だ コラボ参戦は参戦先キャラとだけでなく別のコラボキャラとの関係も結構重要になってくるってskriknが言ってたような気がする

83 21/04/06(火)12:27:01 No.790273185

そもそもスパロボに出る事で箔がつくみたいなのもうとっくになくなってるし

84 21/04/06(火)12:27:11 No.790273242

もう昔の話だけど杉田がうますぎでスクエニだからフロントミッションは参戦できませんって言うくらいだから版権の壁は高い 逆に言えば壁はそれくらいしかない

85 21/04/06(火)12:27:18 No.790273266

トンチキな参戦できたΩがなくなってしまったのは本当に悲しい

86 21/04/06(火)12:27:41 No.790273373

>>仲悪いと言うより競合会社なんだから手を取り合う理由がないというか >…というのを長らくコナミ側ばかりが意識し過ぎていたきらいはある >ナムコ系のゲーセンに長らくBEMANIシリーズが卸されなかったり セガ系のゲーセンにもなかった

87 21/04/06(火)12:27:42 No.790273379

>サンライズ英雄譚はロボじゃなくても参戦できる謎のロボゲーだし… バンダイじゃなくてサンライズが作ったゲームだからだよ

88 21/04/06(火)12:27:45 No.790273395

クロスオメガなら余裕でしょ

89 21/04/06(火)12:28:07 No.790273493

>クロスオメガなら余裕でしょ もうない

90 21/04/06(火)12:28:09 No.790273504

>クロスオメガなら余裕でしょ もう終わったって散々言ってんだろ!!!

91 21/04/06(火)12:28:15 No.790273530

>クロスオメガなら余裕でしょ おめーわかってて言ってんだろ

92 21/04/06(火)12:28:27 No.790273590

>クロスオメガなら余裕でしょ もうねえよ

93 21/04/06(火)12:28:29 No.790273604

ナムコ・セガはゲーセン運営してたから コナミが音ゲーでブイブイ言わせてた頃この二社にゲーム卸さなかった頃があって それからずっと拗れてると言われてる

94 21/04/06(火)12:28:32 No.790273616

これは第二次スパクロが欲しいのサインだよ

95 21/04/06(火)12:28:33 No.790273624

それ考えるとなんでタイステには当たり前のようにあったんだろう…

96 21/04/06(火)12:28:42 No.790273660

版権の壁なさそうだしスタドラを早く本家シリーズに…

97 21/04/06(火)12:28:59 No.790273736

>これは第二次スパクロが欲しいのサインだよ DDが手招きしている…

98 21/04/06(火)12:29:00 No.790273742

トランスフォーマーは版権料がクソ高すぎて断念したんだっけ

99 21/04/06(火)12:29:01 No.790273746

>そもそもスパロボに出る事で箔がつくみたいなのもうとっくになくなってるし 箔はつかないけど多少なりとも話題性はあるって感じ ソシャゲはスパクロ死んだからもう何も残ってねえ…

100 21/04/06(火)12:29:23 No.790273854

>ソシャゲはスパクロ死んだからもう何も残ってねえ… DD…

101 21/04/06(火)12:29:42 No.790273939

コナミはゲハブログ系の話を信じてる「」が多いから…

102 21/04/06(火)12:29:44 No.790273952

英雄譚作ったサンライズインタラクティブはバンダイの子会社化する前のサンライズのブランドだから スポンサーがバンダイとかタカラとか関係ない

103 21/04/06(火)12:29:47 No.790273964

カプコンとコエテクは仲が悪いと思う

104 21/04/06(火)12:29:48 No.790273969

スパロボに出ると知名度が上がるから…

105 21/04/06(火)12:30:10 No.790274079

ddには新しいスパクロを作るための時間稼ぎをしてもらう

106 21/04/06(火)12:30:11 No.790274081

>英雄譚作ったサンライズインタラクティブはバンダイの子会社化する前のサンライズのブランドだから 調べたら後のさざなみなのか...

107 <a href="mailto:アシベ">21/04/06(火)12:30:11</a> [アシベ] No.790274083

>スパロボに出ると知名度が上がるから…

108 21/04/06(火)12:30:14 No.790274094

>トランスフォーマーは版権料がクソ高すぎて断念したんだっけ バンナムが本気出して札束で殴り倒せたとしても今度は世界展開してる今原語と日本語でストーリーに差があるのが面倒なポイントだ

109 21/04/06(火)12:30:19 No.790274121

高嶋政宏は死神なの…?

110 21/04/06(火)12:30:20 No.790274122

仲が良いとか悪いとか以前にわざわざゴエモンを選ぶ理由がない過ぎる…

111 21/04/06(火)12:30:26 No.790274150

カプコンより少しマシ程度の権利ゴロだから

112 21/04/06(火)12:30:27 No.790274165

スレ画スマブラだから言うんだけど スマブラにお呼ばれした人気シリーズもスマブラのキャラお返しに呼んでくれねえかなって思う やっぱりSwitch専売になっちゃうのがハードル高いのかしら?

113 21/04/06(火)12:30:28 No.790274169

>DDが手招きしている… DDだと話の流れぶった斬ってあそこまでフットワーク軽い単発コラボはできない

114 21/04/06(火)12:30:50 No.790274272

>アシベ まあお前はその通りだったが…

115 21/04/06(火)12:30:53 No.790274288

初代スパロボの世界観でなら

116 21/04/06(火)12:30:53 No.790274289

プロレスなのかは分からんけどコナミがゲーセン展開してる各社とコラボする時は何となく犬猿の仲を匂わせはしてるよね

117 21/04/06(火)12:30:56 No.790274314

>スマブラにお呼ばれした人気シリーズもスマブラのキャラお返しに呼んでくれねえかなって思う マスターハンドでも呼ぶのか...?

118 21/04/06(火)12:30:58 No.790274320

>仲が良いとか悪いとか以前にわざわざゴエモンを選ぶ理由がない過ぎる… 和風ロボは貴重だろうが

119 21/04/06(火)12:31:04 No.790274352

>カプコンとコエテクは仲が悪いと思う そもそも普通はメーカーの垣根を超えてコラボなんてしない コエテクはやたらやってるけども

120 21/04/06(火)12:31:22 No.790274428

いっちゃなんだがスパロボとしてはDDのほうが遥かにマシだぞ ソシャゲとしては苦行以外何者でもないが

121 21/04/06(火)12:31:23 No.790274436

>カプコンとコエテクは仲が悪いと思う これは本当に何回も裁判やってるしな…

122 21/04/06(火)12:31:43 No.790274521

>>スマブラにお呼ばれした人気シリーズもスマブラのキャラお返しに呼んでくれねえかなって思う >マスターハンドでも呼ぶのか...? キャプテンファルコンとか…

123 21/04/06(火)12:31:44 No.790274531

>>アシベ >まあお前はその通りだったが… 実際そうだったかじゃなくて作者がそう言ってコラボ申し出たのが酷かった どういう判断なんだよ

124 21/04/06(火)12:31:51 No.790274570

>マスターハンドでも呼ぶのか...? ストリートファイターやKOFに任天堂キャラ呼ぶとかそんなんで

125 21/04/06(火)12:31:56 No.790274597

SEGAとバンナムの仲の良さはかなり異常な方に入る

126 21/04/06(火)12:31:58 No.790274605

>仲が良いとか悪いとか以前にわざわざゴエモンを選ぶ理由がない過ぎる… 知名度で言えばガンヘッドより上だろ

127 21/04/06(火)12:32:01 No.790274618

無双パクられた時点で分かるだろ

128 21/04/06(火)12:32:04 No.790274628

>和風ロボは貴重だろうが わかりましたノブナガザ・フール参戦させます

129 21/04/06(火)12:32:13 No.790274677

>スレ画スマブラだから言うんだけど >スマブラにお呼ばれした人気シリーズもスマブラのキャラお返しに呼んでくれねえかなって思う >やっぱりSwitch専売になっちゃうのがハードル高いのかしら? 確かに両手や亜空軍やサンドバッグは出張してるの見ないな…

130 21/04/06(火)12:32:19 No.790274708

>カプコンより少しマシ程度の権利ゴロだから でもカプコンはクロスオーバーもの結構あるよな カプエスとかナムカプとか

131 21/04/06(火)12:32:22 No.790274732

>スパロボに出ると知名度が上がるから… 最近は微妙な気もする

132 21/04/06(火)12:32:40 No.790274811

>いっちゃなんだがスパロボとしてはDDのほうが遥かにマシだぞ >ソシャゲとしては苦行以外何者でもないが 正直そんな話してないしどうでもいいかなって 死んだアプリへのマウントトークなんて特に聞きたい話じゃないし

133 21/04/06(火)12:32:44 No.790274830

>コナミはゲハブログ系の話を信じてる「」が多いから… よそでゲーム系の動画とか見てると社長がゲーム嫌いとか小島監督を追い出したとか何年前のゲハ界隈のデマネタを引きずってるの?ってコメントがちらほらあってなんかいたたまれない…

134 21/04/06(火)12:33:15 No.790274994

NAOKI MAEDAはJAEPOのカプコンブースでクロビのライブをやりながら あっち(コナミブース)より盛り上げるぜ!みたいなことを言ってたな…

135 21/04/06(火)12:33:34 No.790275094

一時期KONAMIがゲーム事業に消極的だったのは本当だよ 理由がどれも憶測しかないだけで

136 21/04/06(火)12:33:37 No.790275115

戦闘演出に関しちゃDDの方がむしろがっかりだぞ 敢えて言えばボイスがデフォルトでついてるのがいいくらいで

137 21/04/06(火)12:34:01 No.790275222

別にスパロボに参加しなくていいから本家復活してくんないかな

138 21/04/06(火)12:34:04 No.790275245

俺は最後に遊んだスパロボWiiのだわ PSPで続編出たとは聞いたけど

139 21/04/06(火)12:34:44 No.790275445

>別にスパロボに参加しなくていいから本家復活してくんないかな 時代に添えるように色々頑張って弄ったけどダメだったから死んだんだ

140 21/04/06(火)12:34:45 No.790275447

>最近は微妙な気もする X-Ωがまたトンチキなバカ参戦やってるぞーぐらいはまぁヒで少し話題になるかな?ぐらい 本家だとナディアとかヤマトとかそういう枠ならまだ話題になるかな…ぐらいかな

141 21/04/06(火)12:34:48 No.790275465

>>仲が良いとか悪いとか以前にわざわざゴエモンを選ぶ理由がない過ぎる… >和風ロボは貴重だろうが わかりましたからくり雷神王を隠しユニットで参戦させます

142 21/04/06(火)12:34:57 No.790275507

>カプエスとかナムカプとか まあナムカプの時は当時既に一区切り付いてるシリーズや 人気シリーズの派生作品で茶を濁しやがってとは言われてた

143 21/04/06(火)12:35:08 No.790275549

>PSPで続編出たとは聞いたけど OEはシステム的にはNEOと同系だけど続編ではない

144 21/04/06(火)12:35:14 No.790275578

まあ何でもいいからスパロボがやりたいって人ならスパクロじゃなくてDDやるわな

145 21/04/06(火)12:35:29 No.790275652

>わかりましたからくり雷神王を隠しユニットで参戦させます ライジンオー公式運営は突然キレた

146 21/04/06(火)12:35:45 No.790275730

>別にスパロボに参加しなくていいから本家復活してくんないかな スパロボに参戦する方がまだ現実的なような気がしてきた

147 21/04/06(火)12:36:00 No.790275793

DD好きの人ちょっと必死にアピールし過ぎでは

148 21/04/06(火)12:36:07 No.790275828

>>仲が良いとか悪いとか以前にわざわざゴエモンを選ぶ理由がない過ぎる… >和風ロボは貴重だろうが わかりましたダイショーグン参戦させます

149 21/04/06(火)12:36:14 No.790275869

Z.O.E.はグラブルで我慢してくれ

150 21/04/06(火)12:36:26 No.790275934

>>わかりましたからくり雷神王を隠しユニットで参戦させます >ライジンオー公式運営は突然キレた 無許可なら当たり前すぎる…

151 21/04/06(火)12:36:31 No.790275958

>Z.O.E.はグラブルで我慢してくれ 出たの!?

152 21/04/06(火)12:36:37 No.790275980

仲の悪さならカプコンとコーエーとかも

153 21/04/06(火)12:36:50 No.790276026

ゴエモンはいろいろやってダメだったから凍結された ってなかなか認識が広がらねえなホント

154 21/04/06(火)12:36:59 No.790276071

DDはイベントにストーリーないんだっけ?

155 21/04/06(火)12:37:14 No.790276127

現役なのにないもの扱いされたらそりゃ怒る

156 21/04/06(火)12:37:28 No.790276204

>ゴエモンはいろいろやってダメだったから凍結された >ってなかなか認識が広がらねえなホント 迷走した挙句右肩下がりだっただけだから別に認識が広がるも何もない

157 21/04/06(火)12:37:30 No.790276212

>ゴエモンはいろいろやってダメだったから凍結された >ってなかなか認識が広がらねえなホント 続編出てないゲームのファンなんてみんなそんなもんだろ!

158 21/04/06(火)12:37:40 No.790276263

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG178M00X11C20A2000000/ 去年の判決ではカプコンが勝ってんのか

159 21/04/06(火)12:37:59 No.790276359

>ゴエモンはいろいろやってダメだったから凍結された >ってなかなか認識が広がらねえなホント まあゴエモンに限らず今死んでるipってのは大抵即死ではなくて衰弱死な事が多いというか

160 21/04/06(火)12:38:03 No.790276382

>ゴエモンはいろいろやってダメだったから凍結された >ってなかなか認識が広がらねえなホント ミル貝見りゃすげえたくさん作品出してたんだな…って分かるのにね

161 21/04/06(火)12:38:06 No.790276401

>出たの!? VRをサイゲが開発担当したんでジェフティ召喚石だけ 使うとBGMがBeyond the Boundsになる

162 21/04/06(火)12:38:35 No.790276549

>ミル貝見りゃすげえたくさん作品出してたんだな…って分かるのにね それ見てわかるのはもうゴエモンじゃなくていいようなもので迷走してたことでは

163 21/04/06(火)12:38:42 No.790276580

なーんだスパロボでも出せないロボまだまだ沢山あるんだね

164 21/04/06(火)12:39:05 No.790276700

異例の形でコンテンツ続いてるときドルですら「コナミはやっぱり『ゲーム』が嫌いなんですけお!」とまで文句つけられてるの見たことある

165 21/04/06(火)12:39:16 No.790276739

>>ゴエモンはいろいろやってダメだったから凍結された >>ってなかなか認識が広がらねえなホント >ミル貝見りゃすげえたくさん作品出してたんだな…って分かるのにね 知ってるからこそあえて言うけどそれこそファンが求めてたものからどんどん遠ざかった別物路線で勝手に自爆しただけだろ

166 21/04/06(火)12:39:22 No.790276765

コトブキヤがアニメ仕様のパッケージ使えなくなってゲームでもパイロット参加してないからゾイドもアニメ版権面倒くさくなってるって噂があったな

167 21/04/06(火)12:39:43 No.790276849

出せないっていうかわざわざ出す程のものでもないというか

168 21/04/06(火)12:39:54 No.790276913

>なーんだスパロボでも出せないロボまだまだ沢山あるんだね 出せるかどうかで言うなら大体出せると思う 金の問題なだけで

169 21/04/06(火)12:39:56 No.790276919

>異例の形でコンテンツ続いてるときドルですら「コナミはやっぱり『ゲーム』が嫌いなんですけお!」とまで文句つけられてるの見たことある ときドル凄い頑張ってんのにね…

170 21/04/06(火)12:40:04 No.790276957

無理にゴエモンだしてもラブプラスみたいなことになりそうだしいいかなって

171 21/04/06(火)12:40:16 No.790277004

ロックマンはなんか死にそうで死なないちょっと死にかけるみたいなよくわからんポジションをずっと漂ってんな…

172 21/04/06(火)12:40:30 No.790277064

そういや近所のコナミスポーツクラブついに閉めるって言ってたな

173 21/04/06(火)12:40:51 No.790277171

>なーんだスパロボでも出せないロボまだまだ沢山あるんだね バンプレストが消えて完全にバンナム内のチームになったのは選出の方向性としては結構大きい気はする

174 21/04/06(火)12:41:13 No.790277271

SFC時代でもきらきら道中でいきなり売り上げ本数が激減したり PSのあやしげがクソゲーだったり ニューエイジでの世代交代が大失敗だったり 元に戻したDSがあんまり売れなかったり 後期は大分迷走してたかんじ

175 21/04/06(火)12:41:27 No.790277327

>>なーんだスパロボでも出せないロボまだまだ沢山あるんだね >出せるかどうかで言うなら大体出せると思う >金の問題なだけで それを出せないというのでは?

176 21/04/06(火)12:41:35 No.790277366

他の何で新作出さねぇんだよって言われてるようなのに比べてゴエモンは先細って死んだの認識されてる方だと思う

177 21/04/06(火)12:41:37 No.790277375

権利関係どうにかするってかなり難しいからコラボ系でも似たり寄ったりなチョイスに偏りがちになるしな

178 21/04/06(火)12:41:38 No.790277388

ゴエモンとサクラ大戦でも時代結構違うから出すのも難しいな 江戸なロボアニメ…

179 21/04/06(火)12:41:47 No.790277428

>ロックマンはなんか死にそうで死なないちょっと死にかけるみたいなよくわからんポジションをずっと漂ってんな… ようやく生き方の方向が定まってきた感じがある

180 21/04/06(火)12:41:59 No.790277482

>一時期KONAMIがゲーム事業に消極的だったのは本当だよ >理由がどれも憶測しかないだけで でもその時代って監督が役員だった時代なんだよね

181 21/04/06(火)12:42:12 No.790277542

>ときドル凄い頑張ってんのにね… でも楽曲販売とライブで採算取れんなら無理してゲーム続けなくてもいいな! は随分割り切ってると思うよ

182 21/04/06(火)12:42:17 No.790277562

金がどうとかってよりそこまでして参戦させるほどの価値を見出してないだけでは

183 21/04/06(火)12:42:18 No.790277570

死んだ作品には死んだなりの理由があるのだ

184 21/04/06(火)12:42:31 No.790277612

>ときドル凄い頑張ってんのにね… 死んだと思ったら生き続けてる意味不明なタイトル

185 21/04/06(火)12:42:40 No.790277663

「桃鉄令和はSUPER桃鉄のSwitch版もらうために買ったのでその場で売りました」 みたいなことを言ってた強火の旧ハドソンファンが 結果令和が売れてることにめちゃくちゃけおってた

186 21/04/06(火)12:42:41 No.790277665

>SFC時代でもきらきら道中でいきなり売り上げ本数が激減したり >PSのあやしげがクソゲーだったり >ニューエイジでの世代交代が大失敗だったり >元に戻したDSがあんまり売れなかったり >後期は大分迷走してたかんじ これはコナミ名古屋が悪い カプコン第三開発と並んでアクション作らせたら最悪

187 21/04/06(火)12:42:48 No.790277698

みんな望んでるのはからくりロボが出る和風アクションゲームとサスケとヤエちゃんであってがんばれゴエモンそのものではない気がする

188 21/04/06(火)12:43:00 No.790277772

>ゴエモンとサクラ大戦でも時代結構違うから出すのも難しいな >江戸なロボアニメ… キャッ党忍伝てやんでえの出番だ

189 21/04/06(火)12:43:07 No.790277804

バンナムからしてもスパロボにそんな金掛ける必要性が見当たらないしな…

190 21/04/06(火)12:43:09 No.790277809

もうサプライズ的作品は版権は版権料で無理と分かってる奴ぐらいかなあ トランスフォーマーとか

191 21/04/06(火)12:43:32 No.790277905

とりあえずKCE名古屋はしんで しんでた

192 21/04/06(火)12:43:44 No.790277946

なんだったら俺3からどうかと思うよと思ってるけど ゆき姫と2だけで並べたって結構違うからな

193 21/04/06(火)12:43:47 No.790277965

カウボーイビバップとキャプテンハーロックが出たあたりでもう何が出ても驚かん

194 21/04/06(火)12:43:48 No.790277969

>みんな望んでるのはからくりロボが出る和風アクションゲームとサスケとヤエちゃんであってがんばれゴエモンそのものではない気がする いや締め役のゴエモンとギャグのエビス丸も重要よ!?

195 21/04/06(火)12:43:53 No.790277992

>結果令和が売れてることにめちゃくちゃけおってた 行動から何まで意味不明だな...

196 21/04/06(火)12:43:55 No.790278000

ダメになった理由としてゲームが単純に面白くないのが致命的なのは置いといて ゴエモンらしさってどういう要素を指すんだろうなとは思う

197 21/04/06(火)12:43:55 No.790278001

でもゴエモンにはカッコいい声帯があるし…

198 21/04/06(火)12:43:57 No.790278012

一度死ねばあの名作シリーズが復活!出来るんだ

199 21/04/06(火)12:44:04 No.790278051

コナミってソシャゲはどうなの? 一時期なんとかコレクションで売れてたし 戦国コレクションなんかは今でもイラスト描かれたりしてるけど

200 21/04/06(火)12:44:19 No.790278117

KCE神戸組は優秀なのにな 猫叉劇団筆頭に

201 21/04/06(火)12:44:20 No.790278126

>>みんな望んでるのはからくりロボが出る和風アクションゲームとサスケとヤエちゃんであってがんばれゴエモンそのものではない気がする >いや締め役のゴエモンとギャグのエビス丸も重要よ!? 逆に聞きたいんだけどこのシリーズに一貫性なんて最初からなくない?

202 21/04/06(火)12:44:22 No.790278135

>ゴエモンらしさってどういう要素を指すんだろうなとは思う 乗っかるか…鬼滅ブーム…!

203 21/04/06(火)12:44:38 No.790278210

まぁまずはボンバーガールでヤエちゃん出して欲しいな ついでにパワポケの武美も

204 21/04/06(火)12:44:43 No.790278241

>コナミってソシャゲはどうなの? >一時期なんとかコレクションで売れてたし >戦国コレクションなんかは今でもイラスト描かれたりしてるけど 最強クラスだぞ

205 21/04/06(火)12:44:47 No.790278259

>一度死ねばあの名作シリーズが復活!出来るんだ 名作…名作かぁ…

206 21/04/06(火)12:44:55 No.790278293

>カウボーイビバップとキャプテンハーロックが出たあたりでもう何が出ても驚かん 遅いな 俺はテッカマンブレードでなんでも行けると思っている

207 21/04/06(火)12:45:00 No.790278316

>ダメになった理由としてゲームが単純に面白くないのが致命的なのは置いといて >ゴエモンらしさってどういう要素を指すんだろうなとは思う ギャグセンスが全てだったと聞いた

208 21/04/06(火)12:45:07 No.790278337

>名作…名作かぁ… そこは別に否定するとこでもないだろ

209 21/04/06(火)12:45:15 No.790278375

>>★天元突破グレンラガン >>★劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇 >破界篇の参戦表記 Z2のときはちゃんと版権の中に(C)KDE-J=コナミデジタルエンタテインメントジャパンの表記があるしな

210 21/04/06(火)12:45:15 No.790278378

>コナミってソシャゲはどうなの? >一時期なんとかコレクションで売れてたし >戦国コレクションなんかは今でもイラスト描かれたりしてるけど パワプロ パワサカ プロスピ デュエルリンクス 安泰すぎる

211 21/04/06(火)12:45:22 No.790278413

>まぁまずはボンバーガールでヤエちゃん出して欲しいな >ついでにパワポケの武美も その前の神姫ACのなんというかちょっと足りない感じをどうにかしてくれ

212 21/04/06(火)12:45:24 No.790278425

>逆に聞きたいんだけどこのシリーズに一貫性なんて最初からなくない? ない 基本はアクションだけどバラエティに近い

213 21/04/06(火)12:45:34 No.790278470

>コナミってソシャゲはどうなの? >一時期なんとかコレクションで売れてたし >戦国コレクションなんかは今でもイラスト描かれたりしてるけど ウマ娘のシステムパクリ元のパワプロがあるし

214 21/04/06(火)12:45:40 No.790278491

>まぁまずはボンバーガールでヤエちゃん出して欲しいな >ついでにパワポケの武美も 女の子ボディのサスケか出そう もしくは最初期設定のエビス丸

215 21/04/06(火)12:45:44 No.790278513

ギャグセンスっていうかきらきら道中は思い付きと勢いが全てだったと思う

216 21/04/06(火)12:45:49 No.790278541

>Z2のときはちゃんと版権の中に(C)KDE-J=コナミデジタルエンタテインメントジャパンの表記があるしな そういや最近は権利表記からコナミの名前外れたんだよね

217 21/04/06(火)12:46:03 No.790278597

>バンナムからしてもスパロボにそんな金掛ける必要性が見当たらないしな… テイルズとスパロボはバンナム内でも特別な権限があるなんて与太話があったのも今は昔…

218 21/04/06(火)12:46:11 No.790278623

>女の子ボディのサスケか出そう >もしくは最初期設定のエビス丸 新世代の過ちを繰り返すんじゃあない!

219 21/04/06(火)12:46:22 No.790278671

>みんな望んでるのはからくりロボが出る和風アクションゲームとサスケとヤエちゃんであってがんばれゴエモンそのものではない気がする 俺がほしいのは初代からSFC2までの日本列島縦断する時代劇なゲームだな…

220 21/04/06(火)12:46:22 No.790278672

オトメディウスのエモンで我慢しとこう

221 21/04/06(火)12:46:25 No.790278693

ゴエモンらしさってあの何でもありな世界観かな…江戸が舞台なのに普通に飛行機あるしハンバーガー売ってる所とか

222 21/04/06(火)12:46:44 No.790278777

>テイルズとスパロボはバンナム内でも特別な権限があるなんて与太話があったのも今は昔… どっちも海外進出に失敗しておる

223 21/04/06(火)12:46:56 No.790278834

まあバンナムのゲームとしては金かけてる方ではあるんじゃないかスパロボ

224 21/04/06(火)12:46:59 No.790278850

>とりあえずKCE名古屋はしんで >しんでた 何故今ケンタッキーフライドチキンが?ってなった 寝る

225 21/04/06(火)12:47:01 No.790278857

>そういや最近は権利表記からコナミの名前外れたんだよね 憶測だけどガイナックスからトリガーに権利移すときに整理したんだろう

226 21/04/06(火)12:47:02 No.790278862

そもそもスパロボは少ないけど自社のロボットゲーム作品であっても参戦に消極的だから単純にロボットゲーはスパロボに出すものとしては重要視してないんじゃないかな

227 21/04/06(火)12:47:05 No.790278877

ゲーム自体が何でもありだったからシリーズとして自由すぎる故に方向性が定まらなかったとこはあると思う

228 21/04/06(火)12:47:26 No.790278984

ゼノはマジでバンナムから逃れて良かったよ

229 21/04/06(火)12:47:30 No.790279004

>どっちも海外進出に失敗しておる VとTは海外で滅茶苦茶売れただろ!

230 21/04/06(火)12:47:34 No.790279025

ゴエモンらしさ…ミニゲームでの過去のゲームの移植かな SFCでゼクセクスが遊べたのには心底震えた

231 21/04/06(火)12:47:35 No.790279028

ゴエモンを今の子に説明するなら銀魂みたいな世界って言えばいいのかな

232 21/04/06(火)12:47:39 No.790279047

ウイイレもあるなソシャゲ >安泰すぎる

233 21/04/06(火)12:47:51 No.790279101

>テイルズとスパロボはバンナム内でも特別な権限があるなんて与太話があったのも今は昔… でもその2つだけモバマスに参戦してるし…

234 21/04/06(火)12:47:52 No.790279104

最近のゲームでゴエモンイズムを感じたのはアストラルチェインだった ベヨネッタみたいにアクション一辺倒じゃなくて変な感じだったんだけどゴエモンだなって

235 21/04/06(火)12:47:58 No.790279127

>パワプロ >パワサカ >プロスピ >デュエルリンクス なぜか今まで気づかなかったそのへん全部コナミか 強いわこりゃ

236 21/04/06(火)12:48:01 No.790279140

ゴエモンらしさね! 音楽がいい!

237 21/04/06(火)12:48:08 No.790279164

>VとTは海外で滅茶苦茶売れただろ! 海外入れるとトップはSでは

238 21/04/06(火)12:48:36 No.790279290

ミニゲーム含めて遊びが詰まっててギャグだったのがゴエモンってイメージ

239 21/04/06(火)12:49:04 No.790279413

スパロボは海外成功してない? DDですら売れてるって聞くけどもと取れてないって意味?

240 21/04/06(火)12:49:21 No.790279474

>VとTは海外で滅茶苦茶売れただろ! でもそのせいで海外では別会社が版権持ってるアニメは参戦しづらくなった…マクロスとかゴライオンとかダイラガーとか 国内だけで先細りするよりはよっぽどいいけどさ…

241 21/04/06(火)12:49:27 No.790279501

俺は3のトンデモ和風からくりサイバーパンク路線が好き

242 21/04/06(火)12:49:28 No.790279509

VはわかるんだがTが海外受けする要素がわからん!

243 21/04/06(火)12:49:43 No.790279572

コナミはスポーツ以外だとバラエティみたいなゲーム作るの得意だと思ってる 任天堂の次くらい上手い ただ監督いた間はそういうの軽んじられてきたのよね

244 21/04/06(火)12:49:45 No.790279585

>>VとTは海外で滅茶苦茶売れただろ! >海外入れるとトップはSでは S? って思ったけどテイルズとスパロボの話同時にするとややこしいな!

245 21/04/06(火)12:50:01 No.790279656

GEAのOGとかを英語版出したりしてコケた 最近の版権のではヒットしてるって感じかな

246 21/04/06(火)12:50:07 No.790279681

なんか適当な印象だけでいい加減な事言ってるのいない?

247 21/04/06(火)12:50:14 No.790279714

>S? >って思ったけどテイルズとスパロボの話同時にするとややこしいな! ごめんスパロボか テイルズだと思った

248 21/04/06(火)12:50:24 No.790279765

>>VとTは海外で滅茶苦茶売れただろ! >海外入れるとトップはSでは 第4次Sはそんなに売れてたのか…

249 21/04/06(火)12:50:28 No.790279785

ややこしすぎる…

250 21/04/06(火)12:50:34 No.790279806

>VはわかるんだがTが海外受けする要素がわからん! ビバップ!

251 21/04/06(火)12:50:36 No.790279814

第四次S!

252 21/04/06(火)12:50:59 No.790279901

略語割と被ってたんだなテイルズとスパロボ

253 21/04/06(火)12:51:01 No.790279907

>ビバップ! いいよね強引なOP再現カットイン

254 21/04/06(火)12:51:13 No.790279955

究極のロボット大戦Sだからな…

255 21/04/06(火)12:51:18 No.790279976

ogs!

256 21/04/06(火)12:51:22 No.790279987

VとTってヴェスペリアとテンペスト?

257 21/04/06(火)12:51:35 No.790280031

被ってるけどテイルズのTはそもそも海外展開してたかも分からないから ギリギリ察することができる

258 21/04/06(火)12:51:35 No.790280032

>コナミはスポーツ以外だとバラエティみたいなゲーム作るの得意だと思ってる >任天堂の次くらい上手い 任天堂が突然出してくる2画面とかWiiコンみたいな独自UIをサードで一番上手く使えてた会社だと思ってるよ 売れ線のゲームでは使わなかったけど

259 21/04/06(火)12:51:46 No.790280092

ビバップ出して海外で売れるならダンディ出せばもっと大ヒット確定じゃんよ

260 21/04/06(火)12:51:57 No.790280138

>VとTってヴェスペリアとテンペスト? これでも「VはともかくT~」って話が通じるのが困る

261 21/04/06(火)12:52:14 No.790280186

>ビバップ出して海外で売れるならダンディ出せばもっと大ヒット確定じゃんよ ロボはいるけど参戦させたとしてどういう話するんだよあれ!

262 21/04/06(火)12:52:19 No.790280209

>でもそのせいで海外では別会社が版権持ってるアニメは参戦しづらくなった…マクロスとかゴライオンとかダイラガーとか >国内だけで先細りするよりはよっぽどいいけどさ… マクロスはともかくゴライオンやダイラガーは出せなくもないんじゃない?

263 21/04/06(火)12:52:22 No.790280219

>なんか適当な印象だけでいい加減な事言ってるのいない? PS3とWiiの時代で印象止まってるおじいちゃんが多いだけだから流していいよ

264 21/04/06(火)12:52:22 No.790280221

>GEAのOGとかを英語版出したりしてコケた >最近の版権のではヒットしてるって感じかな 最近のはアジアで売れてるらしいよ

265 21/04/06(火)12:52:28 No.790280247

>任天堂が突然出してくる2画面とかWiiコンみたいな独自UIをサードで一番上手く使えてた会社だと思ってるよ >売れ線のゲームでは使わなかったけど 正直監督とコナミの相性悪かったのは事実だと思うんでこれから結構期待してる

266 21/04/06(火)12:52:40 No.790280299

海外っつってもアジアが大半みたいよ 香港とか韓国とか台湾とか スパロボ動画のコメにそこら辺の人らが結構コメントしてる

267 21/04/06(火)12:52:59 No.790280362

>なんか適当な印象だけでいい加減な事言ってるのいない? 「」だからな…

268 21/04/06(火)12:53:02 No.790280369

>ロボはいるけど参戦させたとしてどういう話するんだよあれ! 毎回変わる世界観だけで色んな作品のキャラを動かせるぞ!

269 21/04/06(火)12:53:03 No.790280372

>そもそもスパロボは少ないけど自社のロボットゲーム作品であっても参戦に消極的だから単純にロボットゲーはスパロボに出すものとしては重要視してないんじゃないかな ロボゲー友の会で毎回のようにうちの作品スパロボ出せよーと言われてるとは言ってたよね 酒の席のノリとはいえいつか実現してくんないかなスーパーロボゲー大戦…

270 21/04/06(火)12:53:22 No.790280456

>ロボはいるけど参戦させたとしてどういう話するんだよあれ! むしろどんな展開にも使えるぞ!

271 21/04/06(火)12:53:23 No.790280462

米より英方面での方が人気あるんだっけスパロボ

272 21/04/06(火)12:53:31 No.790280492

>最近のはアジアで売れてるらしいよ アジアだと台数的にはそう多くないからどうしても100万の大台超えないのよね 龍が如くとかも

273 21/04/06(火)12:53:35 No.790280509

>スパロボ動画のコメにそこら辺の人らが結構コメントしてる 配信してないはずのスパクロでもチャットやフレンド欄で割りと見たからな...

274 21/04/06(火)12:53:57 No.790280602

新時代冒険活劇ゴエモン路線で新作バンバン出せばよかったのにKONAMIが逃げたのが悪い

275 21/04/06(火)12:54:01 No.790280615

>毎回変わる世界観だけで色んな作品のキャラを動かせるぞ! やるか…みんなでオールイズオール!

276 21/04/06(火)12:54:11 No.790280646

>新時代冒険活劇ゴエモン路線で新作バンバン出せばよかったのにKONAMIが逃げたのが悪い あれめっちゃこけてなかったか…?

277 21/04/06(火)12:54:25 No.790280697

>むしろどんな展開にも使えるぞ! ゾンビ落ちなんてさいてー!

278 21/04/06(火)12:54:33 No.790280730

俺はエビス丸が女の子でもよかった

279 21/04/06(火)12:54:56 No.790280822

近年のゾイド旧アニメ事情見てるとOEに出せたのは時期が良かったな

280 21/04/06(火)12:55:00 No.790280835

>酒の席のノリとはいえいつか実現してくんないかなスーパーロボゲー大戦… 多分寺田が出したがるのブラスティーとかサーディオンとかだぞ!

281 21/04/06(火)12:55:12 No.790280878

>新時代冒険活劇ゴエモン路線で新作バンバン出せばよかったのにKONAMIが逃げたのが悪い ニューエイジもそうだけど別物にして盛大にこけたのに逃げたも何もなくない?

282 21/04/06(火)12:55:18 No.790280901

>マクロスはともかくゴライオンやダイラガーは出せなくもないんじゃない? ゴライオンはちゃんと向こうの会社に話通せばゴライオンの名前で超合金出させてくれるくらいだし行ける気はするんだが

283 21/04/06(火)12:55:22 No.790280918

>米より英方面での方が人気あるんだっけスパロボ ゲーム屋で店員してたらスペインのGAIJINがSFCのスパロボを買いに来たよ マジンガーが大好きでスペインの公園にある巨大なマジンガー像の話してくれた

284 21/04/06(火)12:55:30 No.790280947

カプコンは一時期変なロボゲー出してたよね

285 21/04/06(火)12:55:33 No.790280960

今の日本のロボアニメ好きなのは基本中韓でヨーロッパや東南アジアは受けてもグレンタイザーとか長浜系列なんかのもっとクラシックなやつの印象

286 21/04/06(火)12:55:57 No.790281036

ニューエイジに至ってはDSで公式自ら悪ノリで弄って逆に叩かれてたからな

287 21/04/06(火)12:56:12 No.790281083

色々出してダメだったからやめてんじゃん

288 21/04/06(火)12:56:19 No.790281104

スパロボ好きすぎてインディーズのアクションゲー作ったのも中国だったな

289 21/04/06(火)12:56:29 No.790281125

多分バンダイが玩具出せることとスパロボに参戦できることも別に考えないとダメなんだろうな

290 21/04/06(火)12:56:37 No.790281162

>今の日本のロボアニメ好きなのは基本中韓でヨーロッパや東南アジアは受けてもグレンタイザーとか長浜系列なんかのもっとクラシックなやつの印象 その辺はクラシックも何も当時の世代が国民的アニメとして今も祭り上げてるだけだし

291 21/04/06(火)12:56:47 No.790281190

ヨーロッパはちょいちょいロボットアニメでヒットしてるのあるしな

292 21/04/06(火)12:57:02 No.790281238

>ゴライオンはちゃんと向こうの会社に話通せばゴライオンの名前で超合金出させてくれるくらいだし行ける気はするんだが でも超合金魂出すとき再販あると思うなよ!くらいのテンションだったから難しいは難しいんだと思う 結局再販してた気するけど

293 21/04/06(火)12:57:04 No.790281244

まるで俺のがんばりが空回りしてるみたいじゃん

294 21/04/06(火)12:57:16 No.790281293

売れなかったから作らない まあ考えてみればそりゃ当然だよな…

295 21/04/06(火)12:57:25 No.790281327

>今の日本のロボアニメ好きなのは基本中韓でヨーロッパや東南アジアは受けてもグレンタイザーとか長浜系列なんかのもっとクラシックなやつの印象 それなら案外昔のスパロボをスチームとかで配信したら…版権がめんどくさい事になるか…

296 21/04/06(火)12:57:49 No.790281415

ヨーロッパとかあっちら辺はロボットアニメが国民的人気だったりするよねフランス視聴率100%とか

297 21/04/06(火)12:57:56 No.790281445

>多分バンダイが玩具出せることとスパロボに参戦できることも別に考えないとダメなんだろうな 玩具販売の権利とゲーム化の権利は別のはずだし

298 21/04/06(火)12:57:59 No.790281454

>売れなかったから作らない >まあ考えてみればそりゃ当然だよな… 仕方なかったってやつだ

299 21/04/06(火)12:58:17 No.790281517

悲しいことを言ってしまうとSFC以降のハードに合わなかったんだよゴエモン…

300 21/04/06(火)12:58:50 No.790281618

スパロボ好きの韓国人はテコンVを出して欲しいとか思ってたりするのかな su4747968.jpg

301 21/04/06(火)12:59:40 No.790281814

「ネオ桃山までは追ってた」という人は割といてだからといってでろでろが駄目だったとかいうより その辺で自然とゴエモン卒業した人が多いんじゃないかと思う

302 21/04/06(火)13:00:04 No.790281910

>悲しいことを言ってしまうとSFC以降のハードに合わなかったんだよゴエモン… SwitchとSteamの時代になってむしろ出す機会と捉えるべきかもしれん 元ゴエモン組のグッドフィールがそれっぽい和風アクション出すみたいだけど

303 21/04/06(火)13:00:10 No.790281940

>スパロボ好きの韓国人はテコンVを出して欲しいとか思ってたりするのかな ゴーバリアン出して欲しい日本人と同じくらいの割合で居るんじゃないかな

304 21/04/06(火)13:00:36 No.790282019

64と同時発売だったPSはスルーされる

305 21/04/06(火)13:00:42 No.790282047

>>スパロボ好きの韓国人はテコンVを出して欲しいとか思ってたりするのかな >ゴーバリアン出して欲しい日本人と同じくらいの割合で居るんじゃないかな ワリと多いな…

306 21/04/06(火)13:01:12 No.790282147

売りだった異様に描き込まれたドット絵捨てて3Dポリゴンに走った辺りで俺は合わなくなったな…

307 21/04/06(火)13:01:22 No.790282189

>「ネオ桃山までは追ってた」という人は割といてだからといってでろでろが駄目だったとかいうより >その辺で自然とゴエモン卒業した人が多いんじゃないかと思う ぶっちゃけそれが大して面白くもなかったのが原因というか 好きな人がいたら悪いけど

308 21/04/06(火)13:01:31 No.790282218

新作が出ない!とか言われる割りに実は割りと最近新作出てたけど売れなかったってゲームも少なくないよね

309 21/04/06(火)13:01:51 No.790282298

ゲームで売れてる国とか見るといくら嫌っても文化的に近いのは中韓台なんだなぁって思う

310 21/04/06(火)13:02:15 No.790282380

>新作が出ない!とか言われる割りに実は割りと最近新作出てたけど売れなかったってゲームも少なくないよね ボンバーマンもそんな感じだったな… 生き返ったけど

311 21/04/06(火)13:02:15 No.790282381

>新作が出ない!とか言われる割りに実は割りと最近新作出てたけど売れなかったってゲームも少なくないよね 少なくともゴエモンは違うかな…

312 21/04/06(火)13:02:27 No.790282420

>新作が出ない!とか言われる割りに実は割りと最近新作出てたけど売れなかったってゲームも少なくないよね 魂斗羅がひっそり出てたりした

313 21/04/06(火)13:02:50 No.790282513

ボンバーマンは今死んでいったKONAMI作品の墓場みたいなことになってない?

314 21/04/06(火)13:03:16 No.790282595

ネオ桃山はちゃんと面白かったよ

315 21/04/06(火)13:03:17 No.790282598

>「ネオ桃山までは追ってた」という人は割といてだからといってでろでろが駄目だったとかいうより >その辺で自然とゴエモン卒業した人が多いんじゃないかと思う 桃山しか持ってなかったな 桃山は面白かったけどそれ以降の作品の話題は多分ちゃんと追ってないとあったことすらわからなかった

316 21/04/06(火)13:03:20 No.790282607

最終作がオリジナルスタッフ呼んでもダメだったからなゴエモン

317 21/04/06(火)13:03:41 No.790282678

シリーズが衰退したことで新規向けに新しい形で展開しようとしたのはいいけど それに魅力がなくて自滅したのをファンが悪いかのように言うのはどうかと思う

318 21/04/06(火)13:03:47 No.790282698

PS1期のゴエモンがなぁ…

319 21/04/06(火)13:03:50 No.790282708

>ボンバーマンは今死んでいったKONAMI作品の墓場みたいなことになってない? 今度の新作で色んなボンバーマンが出るぞ!

320 21/04/06(火)13:04:17 No.790282791

だがわしはこの世に生まれられなかったP.T.の悲しみを忘れておらん

321 21/04/06(火)13:04:28 No.790282840

自分の偏見や憶測をソースにして断言する「」がどんどん出てくる…

322 21/04/06(火)13:04:32 No.790282853

>新作が出ない!とか言われる割りに実は割りと最近新作出てたけど売れなかったってゲームも少なくないよね 出たら買うのになーって言ってるからそうかちょうど先月出たから買って来いよってこともあるけど 知らそん…買ってくるわの一言も言えないやつの多い事

323 21/04/06(火)13:04:45 No.790282892

>最終作がオリジナルスタッフ呼んでもダメだったからなゴエモン 別にオリジナルスタッフだろうがそうでなかろうが重要なのはそこじゃないからな…

324 21/04/06(火)13:04:49 No.790282918

>ボンバーマンは今死んでいったKONAMI作品の墓場みたいなことになってない? コナミはああいうゲストしょっちゅうやる 遊戯王にもゴエがいる

325 21/04/06(火)13:05:04 No.790282977

>魂斗羅がひっそり出てたりした コナミにあーだこーだ言う割には魂斗羅は話題になんないよなーというのは良く思うが スピリッツしか知らねえと言われても仕方ないんだ悔しいだろうが仕方ないんだという気はする あとローグコープスはイマイチだった

326 21/04/06(火)13:05:13 No.790283015

>だがわしはこの世に生まれられなかったP.T.の悲しみを忘れておらん P.T.の作るか作らないのかわかんない動きは今でも謎だ

327 21/04/06(火)13:05:19 No.790283030

>>新作が出ない!とか言われる割りに実は割りと最近新作出てたけど売れなかったってゲームも少なくないよね >出たら買うのになーって言ってるからそうかちょうど先月出たから買って来いよってこともあるけど >知らそん…買ってくるわの一言も言えないやつの多い事 もうなんか全然違う話の恨み節になってない?

328 21/04/06(火)13:05:27 No.790283055

>遊戯王にもゴエがいる 遊戯王の巨大戦艦デッキいいよね…

329 21/04/06(火)13:05:41 No.790283107

ボンバーマンはむしろよく復活したなと思うよ

330 21/04/06(火)13:06:09 No.790283208

こち亀にあったな 出ないと欲しがるのにいざ出ると売れないやつ

331 21/04/06(火)13:06:15 No.790283231

遊戯王の自社ネタカードいいよね

332 21/04/06(火)13:06:26 No.790283267

求めてるもの出してくれれば買うけど新作だからって盲目的に買う事求めてるならそんなのは信者にでも頼んでくれとしか言いようがない

333 21/04/06(火)13:06:32 No.790283287

バイオとかが前日譚的な体験版を作るようになったのはP.T.の影響なのかな

334 21/04/06(火)13:06:56 No.790283369

なんでスマブラ出てるのに文句言ってるんだ?

335 21/04/06(火)13:07:00 No.790283387

出ないかなーって言うとこでもう満足してる感じある

336 21/04/06(火)13:07:11 No.790283431

>ボンバーマンはむしろよく復活したなと思うよ ボンガからの継投は割りと完璧だったと思う いやどっちもまだまだ現役だけど

337 21/04/06(火)13:07:19 No.790283462

正直ゲームとしてのゴエモンが好きだったけどサントラちゃんと買ったし それでBGMもいいもの沢山あったんだなって気づいたよ

338 21/04/06(火)13:07:25 No.790283487

ボンバーマンは定期的に売れてネタ切れで終わって またしばらくしたら復活を繰り返してるから ゴエモンとは違う

339 21/04/06(火)13:07:34 No.790283524

su4747987.jpg

340 21/04/06(火)13:08:52 No.790283796

>「ネオ桃山までは追ってた」という人は割といてだからといってでろでろが駄目だったとかいうより >その辺で自然とゴエモン卒業した人が多いんじゃないかと思う 俺もネオ桃山まで追ってた人だわ… ボンボン読んだりで別に新世代とか嫌いなわけじゃなかったんだけどなんとなく買わなくなった

341 21/04/06(火)13:09:17 No.790283882

>su4747987.jpg なくなってから今まで出てたソフト欲しがったわけですらないからそれ的外れだよね 今ニューエイジや冒険活劇が言うほど求められてるならわかるけどさ

342 21/04/06(火)13:10:01 No.790284014

買わんかった客が悪い!!みたいなキレ方してる人はちょっと落ち着いたほうがいいよ

343 21/04/06(火)13:10:31 No.790284136

>買わんかった客が悪い!!みたいなキレ方してる人はちょっと落ち着いたほうがいいよ どこにも居なくね…?

344 21/04/06(火)13:11:04 No.790284246

買い支えなかったから滅びたは市場の理だろう

345 21/04/06(火)13:11:08 No.790284261

>どこにも居なくね…? >出たら買うのになーって言ってるからそうかちょうど先月出たから買って来いよってこともあるけど >知らそん…買ってくるわの一言も言えないやつの多い事 >su4747987.jpg

346 21/04/06(火)13:11:20 No.790284304

su4747992.jpg

347 21/04/06(火)13:11:59 No.790284432

まあコナミはぶっちゃけ経営者がアレだから色々しゃーない

348 21/04/06(火)13:12:00 No.790284436

>出ないかなーって言うとこでもう満足してる感じある そもそも現行動いてるスパロボがないから出ないかなーで行き止まりだしな…

349 21/04/06(火)13:12:01 No.790284445

グレートマジンガーなのかマジンガーZなのか

350 21/04/06(火)13:12:02 No.790284450

>正直ゲームとしてのゴエモンが好きだったけどサントラちゃんと買ったし >それでBGMもいいもの沢山あったんだなって気づいたよ ゴエモンの一番の特徴ってやっぱり音楽だからな ノリの良い和風BGMが大体ゴエモンっぽいって言われるくらいには

351 21/04/06(火)13:12:04 No.790284457

買い支えなかったって言うけどそれなら魅力的な商品出来なかったから売れなかったってのも自然の流れでは

352 21/04/06(火)13:12:22 No.790284522

魂斗羅はDSとWiiウェアのやつとPS3と360のDLで出たギルティギアみたいなのの3つは良作だった でも3つとも今から手に入れるの難しくなりつつある

353 21/04/06(火)13:12:55 No.790284641

>グレートマジンガーなのかマジンガーZなのか はー?一向に偉大魔獣ガーゼットですが?

354 21/04/06(火)13:13:32 No.790284757

ロックマンみたいに売れてる頃に別路線を並行して出してたらまた違ったんだろうけど 低迷してから全く別路線のもの出してきてもそりゃ基本逆効果だよなって

355 21/04/06(火)13:13:48 No.790284808

>はー?一向に偉大魔獣ガーゼットですが? 偉大のルビがおかしいだろ!

356 21/04/06(火)13:14:17 No.790284887

スパロボTは海外向けの参戦作品だとアナウンスされてたな

357 21/04/06(火)13:14:32 No.790284922

ゴエモンは単純に求められなくなったもので後から欲しいって言われるようになったのは流星3とかそこら辺だろ

358 21/04/06(火)13:14:36 No.790284936

アニメがガオガイガーの真裏だった覚えがある

359 21/04/06(火)13:14:57 No.790285003

敢えて言うなら作品の寿命とでも言えばいいのかな…

360 21/04/06(火)13:15:02 No.790285015

>魂斗羅はDSとWiiウェアのやつとPS3と360のDLで出たギルティギアみたいなのの3つは良作だった >でも3つとも今から手に入れるの難しくなりつつある DSは高いけど中古屋で売ってる ハードコープスはまだDL出来る 魂斗羅リバースだけはもうどうしようもない… 全部持ってるからいいけど

361 21/04/06(火)13:15:07 No.790285030

ゲーム自体の方向性が定まってないからファンの間でさえゴエモンに求めるものがブレてるんだからそりゃあ復活も厳しいよ

362 21/04/06(火)13:15:09 No.790285038

死んだコンテンツが他所で取り上げられないかって言い出すのも依存臭い 他所に頼るくらいならまず自前で復活してからだろう

363 21/04/06(火)13:15:35 No.790285124

スパロボ新作生放送で韓国ユーザーがリアルタイムでハングルに翻訳し続けて力尽きてたことあったな

364 21/04/06(火)13:15:53 No.790285186

ガーゼットは真魔獣と魔獣皇帝まで居るし似た奴に紅蓮魔獣ダ・イーザもいる

365 21/04/06(火)13:15:55 No.790285192

>死んだコンテンツが他所で取り上げられないかって言い出すのも依存臭い >他所に頼るくらいならまず自前で復活してからだろう 順番が逆なだけじゃないのそれ 復活が無理だからせめて他所に出ないかなってだけで

366 21/04/06(火)13:16:16 No.790285254

軌跡といいスパロボといい国内で売れなかったらオワコンって単純な頭してるな

367 21/04/06(火)13:16:50 No.790285350

晶さんはDOAの子だからな…

368 21/04/06(火)13:16:51 No.790285355

>スパロボTは海外向けの参戦作品だとアナウンスされてたな クロスゾーン2も海外向けを意識して参戦作品を決めたとか ロックマンXたちが早めに仲間になるのも1で仲間になるのが遅くて海外から不満が出てたからだし

369 21/04/06(火)13:17:15 No.790285437

ゴエモン世代じゃないからなんで「」がそこまで熱くなってるのかわかんねぇんだ

370 21/04/06(火)13:17:36 No.790285509

>ゴエモン世代じゃないからなんで「」がそこまで熱くなってるのかわかんねぇんだ 自分が興味ないものなんて大概そうじゃないかな

371 21/04/06(火)13:17:41 No.790285532

>晶さんはDOAの子だからな… 最近ついに追い出されたらしいな

372 21/04/06(火)13:18:00 No.790285591

向こうの子になった方が幸せそうなコラボキャラは珍しくない ゲストとしてチヤホヤしてもらえる

373 21/04/06(火)13:18:41 No.790285721

>コナミのスマブラはツインビーいるけどゴエモンはん呼ばれてないのよね su4748001.jpg

374 21/04/06(火)13:19:25 No.790285862

su4748003.jpg

375 21/04/06(火)13:19:48 No.790285929

ゲスト出演だけで食いつないでるやつもいるのかなって思ったけど まさにスマブラのランチおじさんがそうだった

376 21/04/06(火)13:20:10 No.790286006

>まさにスマブラのランチおじさんがそうだった ファルコン・アンチ

377 21/04/06(火)13:20:22 No.790286045

コナミはブラッディロアも拾ってくれないしランブルローズも出してくれない

378 21/04/06(火)13:20:36 No.790286089

>ゲスト出演だけで食いつないでるやつもいるのかなって思ったけど >まさにスマブラのランチおじさんがそうだった ゼノサーガとか…

379 21/04/06(火)13:21:25 No.790286265

>ゲスト出演だけで食いつないでるやつもいるのかなって思ったけど ロックマンとかまさにそれだったのでは 9と10と11出てまたそんなポジションに戻りつつあるけど

380 21/04/06(火)13:21:35 No.790286300

あれはマリカ推したいところもあるし難しいんだろうな?

381 21/04/06(火)13:22:31 No.790286483

ロックマンはとにかく落ち目の時にうっちーがめちゃくちゃ頑張ったから…

↑Top