虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新たな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/06(火)10:27:01 No.790251174

    新たな新連載もヒットしそうだし林編集凄いな

    1 21/04/06(火)10:27:58 No.790251314

    単純に見てる新人の量も多いんだろうけど あの量をさばきながらミサワの様子もみれるのおかしい

    2 21/04/06(火)10:29:22 No.790251505

    ミサワは誕生日メールと連載・ネーム催促位だし負担は軽いとは思うぞ

    3 21/04/06(火)10:30:43 No.790251699

    林士平(りんしへい)って本名なの?

    4 21/04/06(火)10:32:14 No.790251940

    >林士平(りんしへい)って本名なの? 台湾人

    5 21/04/06(火)10:32:51 No.790252029

    >台湾人 なるほどなー㌧

    6 21/04/06(火)10:36:10 No.790252474

    チェンソーと地獄楽の凄い背景描いてた人の新作だけどアクションもキャラも上手いオールマイティに感じたな

    7 21/04/06(火)10:36:58 No.790252613

    背景やべえってその二作でずっと思ってたからこれは嬉しい

    8 21/04/06(火)10:38:03 No.790252766

    日本人じゃないのか

    9 21/04/06(火)10:39:18 No.790252952

    これだけヒット飛ばしたらトントン昇進しそう

    10 21/04/06(火)10:40:50 No.790253180

    su4747716.jpg

    11 21/04/06(火)10:41:04 No.790253211

    >これだけヒット飛ばしたらトントン昇進しそう 結構年行ってるしジャンプのあちこちで担当してるし権限は強そう

    12 21/04/06(火)10:41:21 No.790253247

    >これだけヒット飛ばしたらトントン昇進しそう 出世はいいけどこのまま現場を離れないで欲しいという読者視点のワガママ

    13 21/04/06(火)10:41:30 No.790253278

    >これだけヒット飛ばしたらトントン昇進しそう 昇進しろって言われたけど昇進したくないから本誌の編集辞めて+の編集に戻った変態

    14 21/04/06(火)10:42:11 No.790253393

    ジャンプ+の編集で林さんとタマダさんはめちゃくちゃ好きなんだ この二人の担当漫画はだいたい読んでる

    15 21/04/06(火)10:44:11 No.790253669

    集英社で昇進目指すより最終的に新雑誌作るタイプなのかな…

    16 21/04/06(火)10:44:16 No.790253681

    >結構年行ってるしジャンプのあちこちで担当してるし権限は強そう >昇進しろって言われたけど昇進したくないから本誌の編集辞めて+の編集に戻った変態 チェンソーマン本誌でヒットさせてから 2部は+で描かせるねってするのかなりのパワープレイだと思う

    17 21/04/06(火)10:45:09 No.790253840

    さい藤さんとか出世してどっかいっちゃった

    18 21/04/06(火)10:45:19 No.790253863

    ミサワがニコ生で顔出ししてた時に横で保護者してた爽やかイケメンの人か

    19 21/04/06(火)10:46:01 No.790253987

    ジャンプだと時期来たら担当変わるシステムもあるし タツキと一緒に戻ってきてくれて嬉しい

    20 21/04/06(火)10:46:11 No.790254014

    >>結構年行ってるしジャンプのあちこちで担当してるし権限は強そう >>昇進しろって言われたけど昇進したくないから本誌の編集辞めて+の編集に戻った変態 >チェンソーマン本誌でヒットさせてから >2部は+で描かせるねってするのかなりのパワープレイだと思う 描かせるというか元々藤本も2年で終わらせるつもりだったし ジャンプでやってみたかっただけらしいから予定通りじゃない? 執着ないのが怖いけど

    21 21/04/06(火)10:47:28 No.790254215

    さい藤さんて今メディアミックス課だっけ

    22 21/04/06(火)10:47:35 No.790254230

    >集英社で昇進目指すより最終的に新雑誌作るタイプなのかな… 常に最前線にいたい人みたいだからまだしばらくは編集やるっぽい

    23 21/04/06(火)10:48:09 No.790254328

    チェンソーはヒットした割に本誌の待遇悪かったりしたしヒットしても2年で引き上げる予定だったんじゃないかな

    24 21/04/06(火)10:48:37 No.790254408

    タツキ的にはそもそもファイアパンチが+だから古巣に帰ってきただけなんだよな

    25 21/04/06(火)10:48:42 No.790254430

    雑誌作ったらそれはそれで漫画見れなさそうだし できるだけ編集としていたいんだろう

    26 21/04/06(火)10:49:04 No.790254484

    藤本自身が連載初期に10巻くらいの予定って言ってるし 移るにあたって読者にネタバレ抜きで届けられるのは嬉しいって言ってるから

    27 21/04/06(火)10:49:06 No.790254494

    >さい藤さんて今メディアミックス課だっけ 今帰ってきて副編集長やってる

    28 21/04/06(火)10:49:26 No.790254552

    >さい藤さんて今メディアミックス課だっけ 今副編集長らしい いつの間にか戻ってきたっぽい?でも副編集長だと漫画家の担当はできないんだよね

    29 21/04/06(火)10:49:29 No.790254560

    さい藤さん今ジャンプ戻ってきて副編だぞ

    30 21/04/06(火)10:49:37 No.790254581

    週刊連載一回やって成功させてもういいやってなるのは普通に感じる きついもん

    31 21/04/06(火)10:49:39 No.790254583

    このプロフィール画像みたいな奴のせいですごい適当な人っぽい印象つくのはいいんだろうか…昔担当した漫画家さんに描いてもらったとかなのかもしれないけど

    32 21/04/06(火)10:50:36 No.790254733

    >週刊連載一回やって成功させてもういいやってなるのは普通に感じる >きついもん ファイパンもほぼ週刊じゃなかった?

    33 21/04/06(火)10:50:37 No.790254739

    ミサワの誕生日に丁寧な圧力をかけていく人

    34 21/04/06(火)10:50:45 No.790254759

    >きついもん すげぇな「」にも週刊連載経験者いるんだな

    35 21/04/06(火)10:50:58 No.790254795

    >このプロフィール画像みたいな奴のせいですごい適当な人っぽい印象つくのはいいんだろうか…昔担当した漫画家さんに描いてもらったとかなのかもしれないけど 加藤和恵直筆だぞ

    36 21/04/06(火)10:52:58 No.790255157

    ジャンプ+みたいに定期的に休み貰える方が良いだろうしデジタルだからギリギリまで作業出来るだろうし良いことずくめよね

    37 21/04/06(火)10:53:11 No.790255195

    編集者漫画における天才ライバルキャラ

    38 21/04/06(火)10:53:15 No.790255204

    この人担当の新連載ってどれ?

    39 21/04/06(火)10:53:21 No.790255220

    この人SNS使うのめちゃくちゃ上手いからweb掲載の方が広げやすいのかもしれん

    40 21/04/06(火)10:53:23 No.790255229

    >いつの間にか戻ってきたっぽい?でも副編集長だと漫画家の担当はできないんだよね もうパンツ野郎に圧かけられないんだ

    41 21/04/06(火)10:53:44 No.790255302

    >すげぇな「」にも週刊連載経験者いるんだな いるかもしれんな おれの大学の先輩だってジャンプの担当編集してたぐらいだし

    42 21/04/06(火)10:53:58 No.790255334

    >ジャンプ+みたいに定期的に休み貰える方が良いだろうしデジタルだからギリギリまで作業出来るだろうし良いことずくめよね 新連載はアナログっぽいぞ

    43 21/04/06(火)10:55:00 No.790255505

    >新連載はアナログっぽいぞ 印刷の事考えなくていいって事では?

    44 21/04/06(火)10:55:23 No.790255569

    >この人担当の新連載ってどれ? ダダンダン

    45 21/04/06(火)10:55:37 No.790255601

    編集としてのヒの使い方として理想的だと思う いつ休んでんだろ

    46 21/04/06(火)10:55:59 No.790255663

    ナルトの初代担当がSQだったか

    47 21/04/06(火)10:56:04 No.790255677

    ノドのために文字広げたりしてんのが今度はデジタルだと醜いとか大変だよね

    48 21/04/06(火)10:56:32 No.790255756

    そんなにヒット出してる?

    49 21/04/06(火)10:57:19 No.790255893

    ダンダダンの人ヒで読み切り上げてるけどURLまでついたスクショでネット不慣れな人なんだなって懐かしくなった これからも頑張って欲しい

    50 21/04/06(火)10:57:23 No.790255906

    >加藤和恵直筆だぞ 加藤和恵なのか てっきり尾田っちかと

    51 21/04/06(火)10:57:39 No.790255966

    スパイファミリーとタツキ担当してるだけでも十分だよ

    52 21/04/06(火)10:57:46 No.790255995

    https://twitter.com/misawa_horesase/status/1379052859057078273?s=19 ミサワ担当でもある

    53 21/04/06(火)10:57:53 No.790256013

    凄い有能だしいい人なのはわかるけど 初見でアイコンがなんかムカついた

    54 21/04/06(火)10:58:04 No.790256046

    >ダンダダンの人ヒで読み切り上げてるけどURLまでついたスクショでネット不慣れな人なんだなって懐かしくなった アナログの人なんだな~って今時珍しいよね

    55 21/04/06(火)10:58:24 No.790256102

    >凄い有能だしいい人なのはわかるけど >初見でアイコンがなんかムカついた 担当作家が描いてくれたアイコンなのに…

    56 21/04/06(火)10:58:37 No.790256136

    https://www.nicovideo.jp/watch/so12406340 名コンビすぎる

    57 21/04/06(火)10:59:35 No.790256318

    藤本先生!なんかツイッターになりすましがいますよ!

    58 21/04/06(火)11:00:06 No.790256417

    優秀すぎる編集人

    59 21/04/06(火)11:01:40 No.790256691

    SNS使うのうまいのにながやまこはるちゃんにはなぜ?どうして?なのか

    60 21/04/06(火)11:02:15 No.790256794

    +の編集長も林さんから二部を+でやりたいと言われた時驚いたと雑誌で答えてた

    61 21/04/06(火)11:02:45 No.790256869

    リンサンは担当作品の読切公開直後にヒに張りついて内容のある感想呟いてるツイートをいいねしまくるからな…

    62 21/04/06(火)11:02:45 No.790256873

    ダンダダンも下ネタが多いのは林編集のアドバイスなの?

    63 21/04/06(火)11:03:19 No.790256951

    >ダンダダンも下ネタが多いのは林編集のアドバイスなの? ホラーとエログロは密接な関係があるもんだからな…

    64 21/04/06(火)11:03:38 No.790257010

    >ダンダダンも下ネタが多いのは林編集のアドバイスなの? 読み切りからそうだし趣味じゃない?

    65 21/04/06(火)11:05:08 No.790257243

    高倉健の新連載がこの令和の時代に出るなんて

    66 21/04/06(火)11:05:34 No.790257309

    タツキには振り回されてる感じなのがいい

    67 21/04/06(火)11:05:43 No.790257336

    >SNS使うのうまいのにながやまこはるちゃんにはなぜ?どうして?なのか こはるちゃんは理解できる方が異常というか

    68 21/04/06(火)11:05:55 No.790257373

    現実の高倉健には了承取ったんだろうか

    69 21/04/06(火)11:06:16 No.790257427

    >現実の高倉健には了承取ったんだろうか ……

    70 21/04/06(火)11:06:55 No.790257524

    担当してるハートギアの連載が止まってそろそろ一年になるけどなんか告知とかあった?

    71 21/04/06(火)11:07:00 No.790257535

    +を実験場ではなく博覧会だと思ってる人

    72 21/04/06(火)11:07:12 No.790257575

    >>現実の高倉健には了承取ったんだろうか >…… 地獄で高倉健に謝ってこい!

    73 21/04/06(火)11:07:42 No.790257653

    でもこはるちゃんのお陰で一話まるごとネットに上げても炎上せずに優しく注意だけですんだわけだし

    74 21/04/06(火)11:07:50 No.790257670

    そういえば亡くなってたわごめんな!

    75 21/04/06(火)11:08:53 No.790257855

    スパイファミリーはそこらのアニメ化した漫画よりも売れてるのが恐ろし過ぎる…一般販売のガチャ出るみたいだし凄い

    76 21/04/06(火)11:09:03 No.790257889

    ヒで本人の新連載告知とミサワのメール晒しが同時に流れてきて笑った

    77 21/04/06(火)11:09:39 No.790257997

    >スパイファミリーはそこらのアニメ化した漫画よりも売れてるのが恐ろし過ぎる…一般販売のガチャ出るみたいだし凄い チェンソーもアニメ化告知前からめちゃくちゃ売れてるんで 漫画が面白いだけで売れるのって嬉しいなーって

    78 21/04/06(火)11:10:06 No.790258083

    >リンサンは担当作品の読切公開直後にヒに張りついて内容のある感想呟いてるツイートをいいねしまくるからな… コワ~

    79 21/04/06(火)11:11:03 No.790258264

    めちゃ忙しいはずなのにヒに張り付いてるよね… 俺もいいねされて焦ったわ

    80 21/04/06(火)11:11:35 No.790258364

    めちゃくちゃ地道なプロモーションだよねこれ

    81 21/04/06(火)11:12:51 No.790258581

    チェンソーマンの時も人気爆発するまでは全部いいねしてたからな 流石にレゼ編あたりからおっつかなくなってきたっぽかったけど

    82 21/04/06(火)11:14:06 No.790258789

    >日本人じゃないのか 一応3世くらいでほぼ日本人みたいな感じじゃなかったかな

    83 21/04/06(火)11:14:16 No.790258830

    >めちゃくちゃ地道なプロモーションだよねこれ 単純に見る目も滅茶苦茶あるんだけど 宣伝にやれることは全部やるってのはマジで凄い 一編集の仕事量ではないとも思う

    84 21/04/06(火)11:14:38 No.790258894

    タツキの担当できるのはこの人ぐらいだろうな

    85 21/04/06(火)11:15:07 No.790258977

    >漫画が面白いだけで売れるのって嬉しいなーって スパイファミリーもチェンソーも確かに面白いけど内容以外のプロモーションもちゃんとやってたと思うよ 特にネットを使った宣伝はスレ画超上手いし見事にどっちもバズらせてた

    86 21/04/06(火)11:15:59 No.790259117

    ダダンダンもタツキの元アシだしタツキファミリーが順調に伸びてきてるな

    87 21/04/06(火)11:16:56 No.790259281

    面白いもの描いてもらうのは前提としてちゃんとサポート手厚くやって しっかり世間に周知させてるのがマジですごいよ…

    88 21/04/06(火)11:17:01 No.790259293

    タイトル入れた程度ではいいねされないので感想ちゃんと読んでるんだってビビる

    89 21/04/06(火)11:17:17 No.790259343

    ジェネリックタツキも漫画学校見ると分かるし 影響でけーなタツキ

    90 21/04/06(火)11:17:30 No.790259382

    >担当作家が描いてくれたアイコンなのに… タツキが描いた奴はもっと酷いからあれに変えるのもなんだしな…

    91 21/04/06(火)11:18:50 No.790259597

    >ジェネリックタツキも漫画学校見ると分かるし >影響でけーなタツキ ミーシア載せた吉野マトとかね 藤本が審査員だから漫画賞送りましたって言って実際受賞もしたし

    92 21/04/06(火)11:18:57 No.790259621

    新しい人絶対あれエロ漫画描いてるって! メガストアで見たって!

    93 21/04/06(火)11:18:59 No.790259626

    昔はドグサレ先生の担当してたらしいし若いのに超ベテランだな…

    94 21/04/06(火)11:20:45 No.790259947

    >ジェネリックタツキも漫画学校見ると分かるし >影響でけーなタツキ すごいセンセーショナルな内容だしやっぱり影響受ける人多いよね BLEACHの師匠と同じでセンスありきの部分も多そうだけど

    95 21/04/06(火)11:20:59 No.790259987

    >昔はドグサレ先生の担当してたらしいし若いのに超ベテランだな… それ鬼滅の片山編集と混ざってない?

    96 21/04/06(火)11:21:08 No.790260020

    まだ38歳なのか…

    97 21/04/06(火)11:24:24 No.790260566

    スパイの人がアシに入ってたのは短かったらしいけどファイパンの現場凄そうだな

    98 21/04/06(火)11:26:17 No.790260900

    タツキと10年近い付き合いで経験値増やす為にこれ読めって 自腹でおすすめの本ダンボールに詰めて寄越したりしたらしいし割と真面目に藤本タツキの立役者だと思う

    99 21/04/06(火)11:27:14 No.790261074

    新連載の絵がなんか初期の藤本タツキの絵にそっくりだな…

    100 21/04/06(火)11:28:22 No.790261291

    不快ツラdel

    101 21/04/06(火)11:29:06 No.790261415

    コインのために画面にみないで流したけどダダンダン面白いのか

    102 21/04/06(火)11:29:20 No.790261460

    チェンソーマンはかなり自由にやらせてあげてたらしいし 本当に変にブレーキ掛けたり的外れな助言してくる編集が担当じゃなくて良かった まぁそういうのが必要な作家もいっぱいいるんだろうけど…

    103 21/04/06(火)11:29:22 No.790261467

    >タツキと10年近い付き合いで経験値増やす為にこれ読めって >自腹でおすすめの本ダンボールに詰めて寄越したりしたらしいし割と真面目に藤本タツキの立役者だと思う しかし最近部屋に入れてくれない

    104 21/04/06(火)11:30:32 No.790261680

    >しかし最近部屋に入れてくれない だって怖いし…

    105 21/04/06(火)11:32:02 No.790261955

    そういや高倉健ネタで田中邦衛も最近死んだの思い出して悲しくなってきた

    106 21/04/06(火)11:32:03 No.790261958

    この人が凄いのは本誌の看板に頼らず、新しい媒体で初版100万2つ出したことだわ

    107 21/04/06(火)11:33:08 No.790262153

    マガジンの川窪とこの人は良く名前聞くな

    108 21/04/06(火)11:36:19 No.790262741

    連載作家やぞ!って布団送った話すき 未開封で転がってるらしいが

    109 21/04/06(火)11:36:20 No.790262742

    >新連載の絵がなんか初期の藤本タツキの絵にそっくりだな… タツキのアシだから

    110 21/04/06(火)11:38:36 No.790263163

    担当者T屋です!!

    111 21/04/06(火)11:39:15 No.790263295

    チェンソーの凄い背景担当のメインアシだからね

    112 21/04/06(火)11:39:48 No.790263388

    コロナの影響でリモート業務が行われるようになって移動の手間が省けて仕事に集中出来るという人

    113 21/04/06(火)11:40:44 No.790263567

    >担当者T屋です!! 手掛けた作品は凄いと思うよ 俺は好きじゃないけど

    114 21/04/06(火)11:46:22 No.790264571

    ミサワへの脅迫メールでダメだった

    115 21/04/06(火)11:47:05 No.790264687

    若い時にデビューしたからアシはみんな年上だったんだっけ

    116 21/04/06(火)11:47:07 No.790264692

    >コロナの影響でリモート業務が行われるようになって移動の手間が省けて仕事に集中出来るという人 ぶっちゃけコロナ禍でこれを言えるってのが優秀さの証だよね…

    117 21/04/06(火)11:47:29 No.790264757

    編集の優秀さは外野からはなかなか判別つかないけど この人は傍から見ていても凄さが伝わってくる…

    118 21/04/06(火)11:49:10 No.790265022

    話聞いてる限り面倒見の良さとマメさが凄い

    119 21/04/06(火)11:50:00 No.790265189

    月1のネーム催促のメールと電話を続けた結果ミサワはアイマスレポ漫画を執筆を決め込んだ

    120 21/04/06(火)11:51:00 No.790265365

    >月1のネーム催促のメールと電話を続けた結果ミサワはアイマスレポ漫画を執筆を決め込んだ あのそれ以降の漫画は…

    121 21/04/06(火)11:51:14 No.790265409

    好かれてる編集って作家側もネタに使うこと多いよね

    122 21/04/06(火)11:53:23 No.790265801

    >新たな新連載 白い白馬みたいな事を

    123 21/04/06(火)11:53:34 No.790265829

    >あのそれ以降の漫画は… https://twitter.com/misawa_horesase/status/1379052859057078273

    124 21/04/06(火)11:54:44 No.790266060

    本誌でチェンソーマン載ってたことで週刊少年ジャンプでここまでやっていいんだ…って希望を持った漫画家志望者結構居そうだよね…

    125 21/04/06(火)11:54:46 No.790266070

    >好かれてる編集って作家側もネタに使うこと多いよね 瓶子好かれてたのか

    126 21/04/06(火)11:55:05 No.790266135

    林さんこんな感じで定期的にミサワにメール送ってんのかな…

    127 21/04/06(火)11:55:21 No.790266184

    最初からこの人指名する持ち込みが増えてるとかで 有名になるのも良し悪しだな

    128 21/04/06(火)11:55:30 No.790266211

    この仕事量でいつ寝てるのか謎

    129 21/04/06(火)11:56:29 No.790266416

    >https://twitter.com/misawa_horesase/status/1379052859057078273 こんな発破かけてくれるなんてめちゃくちゃいい人じゃないか…

    130 21/04/06(火)11:58:33 No.790266822

    >>昔はドグサレ先生の担当してたらしいし若いのに超ベテランだな… >それ鬼滅の片山編集と混ざってない? こっちもやってたはずだよ

    131 21/04/06(火)11:59:29 No.790267024

    いまだにミサワに連絡取り続けてる根気がマジですごい

    132 21/04/06(火)11:59:58 No.790267114

    今の状態のミサワに締め切りという概念があったことに驚いた

    133 21/04/06(火)12:00:59 No.790267297

    ミサワも鍵垢にすることで誠意を見せてるしな

    134 21/04/06(火)12:01:01 No.790267305

    「」くらいになると漫画家どころか編集者界隈にも詳しくなるのか…

    135 21/04/06(火)12:01:55 No.790267480

    本当に漫画が好きで編集者になったんだろうなって思う

    136 21/04/06(火)12:03:37 No.790267752

    >本当に漫画が好きで編集者になったんだろうなって思う 集英社受けた理由が給料が良かったからじゃなかったっけ?

    137 21/04/06(火)12:04:02 No.790267827

    >「」くらいになると漫画家どころか編集者界隈にも詳しくなるのか… チェンソーマンのスレ見てたら嫌でも名前見るし…

    138 21/04/06(火)12:04:16 No.790267869

    >「」くらいになると漫画家どころか編集者界隈にも詳しくなるのか… 何かこう上手いこと水を差したいのかもしれないけど この人自分で情報発信しまくってるし業績も目に見えてるタイプだから

    139 21/04/06(火)12:04:53 No.790267987

    いいねの悪魔だからな

    140 21/04/06(火)12:05:05 No.790268017

    どうでもいいけどダンダダンの作者がながやまこはるちゃんフォローしててだめだった

    141 21/04/06(火)12:05:36 No.790268114

    >>本当に漫画が好きで編集者になったんだろうなって思う >集英社受けた理由が給料が良かったからじゃなかったっけ? それは両立しない?編集になりたくてその中でより良い条件のものを選んだんだと思う

    142 21/04/06(火)12:05:47 No.790268157

    全部が全部この人の手柄って訳じゃないけどSQで携わった作品や作家見ると雑誌作ってんなって感じする

    143 21/04/06(火)12:06:12 No.790268229

    そんなに調べようと思わなくてもこの人とさいとうさんはエピソード多すぎて色々耳に入ってくる あとぬぼー

    144 21/04/06(火)12:06:35 No.790268302

    wikiには別に漫画編集者志望じゃなかったって書いてあるけど 漫画編集者が天職過ぎて信じられん…

    145 21/04/06(火)12:06:52 No.790268352

    にくをはぐとドクターマーメイドの人もファイパンからのアシスタントだっけ

    146 21/04/06(火)12:07:37 No.790268507

    こはるちゃん基本アシさんとかだと同業の火とにきっちりしてるよ たまに素が出て礼儀正しくなるよ

    147 21/04/06(火)12:08:03 No.790268589

    新連載ってどれ?

    148 21/04/06(火)12:08:26 No.790268676

    知人の担当だけどジャンプSQから+に移ってから1週間ぐらい作家管理するマクロ組んでたから回せるんだって その人が連載してた時は週刊10本近く見てたのに朝活で映画見てから出勤とかしてたらしい

    149 21/04/06(火)12:08:34 No.790268700

    この前のジャンプフェスでタツキとスレ画の声聞いたけど タツキはなんかもっちゃりした声でスレ画はすげーハキハキしてて対比で笑った

    150 21/04/06(火)12:09:44 No.790268926

    ダダンダン女受けはなさそうだな コロコロ感ある

    151 21/04/06(火)12:09:48 No.790268945

    日本国籍東京生まれじゃねえか

    152 21/04/06(火)12:10:13 No.790269020

    >あと内藤

    153 21/04/06(火)12:10:55 No.790269157

    タツキはさかえよ~歌ってる時の声好き

    154 21/04/06(火)12:11:28 No.790269270

    >日本国籍東京生まれじゃねえか 祖母が台湾の生まれでそっちの血が入ってるだけだな まぁそのくらいならいくらでもいる普通の日本人だ

    155 21/04/06(火)12:11:48 No.790269335

    タツキは浮いてる時の声が好き

    156 21/04/06(火)12:12:09 No.790269397

    スレッドを立てた人によって削除されました >普通の日本人 くっせぇ~ お前の普通の定義なんて知るかよ

    157 21/04/06(火)12:12:23 No.790269450

    今からぁ…

    158 21/04/06(火)12:13:03 No.790269583

    レスがうきましゅ…

    159 21/04/06(火)12:13:30 No.790269678

    東京生まれヒップホップ育ち

    160 21/04/06(火)12:13:32 No.790269682

    >タツキは浮いてる時の声が好き 一言じゃねえか!

    161 21/04/06(火)12:13:51 No.790269759

    担当作がエログロナンセンスに振りすぎな感じするのでそれ以外も見てみたい感じ賀する

    162 21/04/06(火)12:14:06 No.790269813

    スレッドを立てた人によって削除されました >>普通の日本人 >くっせぇ~ >お前の普通の定義なんて知るかよ 流石に韓国人や中国人だとうわぁ…ってならない?

    163 21/04/06(火)12:15:10 No.790270062

    人種差別は管理人に通報しますね

    164 21/04/06(火)12:15:11 No.790270068

    スレ終了

    165 21/04/06(火)12:15:11 No.790270069

    >知人の担当だけどジャンプSQから+に移ってから1週間ぐらい作家管理するマクロ組んでたから回せるんだって >その人が連載してた時は週刊10本近く見てたのに朝活で映画見てから出勤とかしてたらしい やっぱりジャンプの編集になるような人はすげえな…

    166 21/04/06(火)12:16:05 No.790270280

    この人の話題のスレってちょくちょくこういうの寄ってくるよね…

    167 21/04/06(火)12:16:18 No.790270341

    >その人が連載してた時は週刊10本近く見てたのに朝活で映画見てから出勤とかしてたらしい いつ寝てるんだ…?

    168 21/04/06(火)12:16:38 No.790270415

    >担当作がエログロナンセンスに振りすぎな感じするのでそれ以外も見てみたい感じ賀する ハートギアは…あれも一応エロか

    169 21/04/06(火)12:16:59 No.790270516

    >何かこう上手いこと水を差したいのかもしれないけど >この人自分で情報発信しまくってるし業績も目に見えてるタイプだから ネットの活用法が上手いよねこの人 ヒの垢が実質担当作やジャンプラの広報垢みたいになってるし ゆでの件で編集長がやらかした時も真っ先にフォロー入れてた

    170 21/04/06(火)12:17:01 No.790270527

    >この人の話題のスレってちょくちょくこういうの寄ってくるよね… そもそもジャンプ編集部自体に妙に粘着してる奴もいるしどうしても荒れやすい

    171 21/04/06(火)12:17:49 No.790270731

    スレ画すぐツイート捕捉してくるからな…

    172 21/04/06(火)12:17:52 No.790270746

    >担当作がエログロナンセンスに振りすぎな感じするのでそれ以外も見てみたい感じ賀する スパイファミリー!

    173 21/04/06(火)12:18:10 No.790270826

    >やっぱりジャンプの編集になるような人はすげえな… 内藤…