虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/06(火)08:37:39 サガっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/06(火)08:37:39 No.790237213

サガって昔の不親切なゲームって印象持たれそうだけど リマスターが多いし若年層の新規開拓できてるんだろうか

1 21/04/06(火)08:40:08 No.790237484

ロマサガはソシャゲとか動画の影響とかでなくはないけど サガシリーズ自体はそうでもない

2 21/04/06(火)08:45:59 No.790238137

リマスターも不親切なままだし...

3 21/04/06(火)08:52:00 No.790238789

というか変に丸くなったらそれはもう普通のRPGであって サガじゃないってなる

4 21/04/06(火)08:53:00 No.790238897

不便さまでひっくるめてのサガだよねってのはわかる

5 21/04/06(火)08:54:07 No.790239030

リマスター事業は完全におっさん向けで新規開拓とか考えてないんじゃない?

6 21/04/06(火)08:55:41 No.790239198

最近のゲーム配信ブームの中にはサガとかダクソとかといった高難易度ゲーをやって苦しむさまをメインコンテンツとしてるところもある

7 21/04/06(火)08:56:07 No.790239250

2はまだ他と比べて目的が明確だからプレイしやすいのでは?

8 21/04/06(火)08:56:13 No.790239259

ソシャゲ好調みたいだけどやってるのはぜんぶおじさん?

9 21/04/06(火)08:57:49 No.790239439

ソシャゲの元ネタやっとこうかでプレイヤする子もいるのでは…いて欲しい

10 21/04/06(火)08:59:14 No.790239616

サガのソシャゲって二つあったと思うけど両方好調なの?

11 21/04/06(火)08:59:44 No.790239695

>ソシャゲ好調みたいだけどやってるのはぜんぶおじさん? 勝手な想像だけど98%くらいはおじさんじゃないか?

12 21/04/06(火)09:00:02 No.790239734

ロマサガ2は詰んでも引き継ぎでやり直せるようになったし…

13 21/04/06(火)09:00:33 No.790239796

親切ではないけど慣れたら何週も苦にはならない快適さはある気が… サガフロ2やミンサガはそうじゃない気もするけど…

14 21/04/06(火)09:02:30 No.790240008

サガは高難易度ではなくて初見なにこれ無理ゲ?からの知識仕入れたらとことんヌルゲ化していく感じ

15 21/04/06(火)09:03:50 No.790240144

2は究極的にはググって水術鍛えて全員クイックタイム取得すればいいって情報さえ知ればクリアできる

16 21/04/06(火)09:04:23 No.790240201

>ロマサガ2は詰んでも引き継ぎでやり直せるようになったし… マジかよ知らなかった

17 21/04/06(火)09:04:25 No.790240207

>サガのソシャゲって二つあったと思うけど両方好調なの? ブラゲはリリースでメンテロルバやらかしてずっと低迷 アプリはリリース謎のヒット飛ばしたけど最近は暗雲

18 21/04/06(火)09:05:35 No.790240354

ロマサガ2は敵も無法だけど味方はもっと無法だよね

19 21/04/06(火)09:05:43 No.790240372

スレ画のリマスターやったけど仲間の入れ替えまわりが不親切極まりなかった なんだよ一回仲間にしないと能力もわからずリセットか殺すしかしないと外せないって

20 21/04/06(火)09:05:55 No.790240403

ロマサガ2は戦闘面はともかくストーリー進行では詰まないようにあらゆる場所に救済措置がある けど一ヶ所だけ漏れがあってジェラールの代で最終皇帝出すと武装商船団の選択肢次第で詰む

21 21/04/06(火)09:05:59 No.790240416

記憶を消してもう一回やりたいゲームとかよく聞くけどサガ系は知識フルで挑みたいゲーム

22 21/04/06(火)09:06:09 No.790240436

サガリメイクって言ってもリメイクされるのロマサガばかりだし…

23 21/04/06(火)09:07:09 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790240538

ロマサガ2は術法さえ鍛えてればクリアはできる クイックタイム縛っても金剛盾とリヴァイヴァが強い

24 21/04/06(火)09:07:51 No.790240619

年末GBまとめて移植されたしもうすぐサガフロも出るだろう

25 21/04/06(火)09:07:54 No.790240625

GBのサガコレクションも出たしサガフロリマスターも出るしそうでもなくない?

26 21/04/06(火)09:07:56 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790240629

>サガリメイクって言ってもリメイクされるのロマサガばかりだし… ロマサガでリメイクされたのは1だけだしサガ2と3はリメイクされただろ

27 21/04/06(火)09:08:58 No.790240755

>サガリメイクって言ってもリメイクされるのロマサガばかりだし… 今度サガフロされるじゃん リメイクとリマスターの定義のゴチャゴチャは知らん

28 21/04/06(火)09:09:45 No.790240856

楽しむところの違いだから不便と言われても困る 推理小説を推理して読むか 登場人物が推理してるのを読むかみたいな

29 21/04/06(火)09:10:47 No.790240978

リマスターというかシリーズを現行機でプレイできるようにしていくのが主な業務って言ってたから ソシャゲがこけなければ全部steamとアプリで出してくれるよ

30 21/04/06(火)09:10:56 No.790240990

サガフロ2は追加してほしいエピソードはあるし ロールの大半が機能してない不具合とかも直してほしい もちろんアンサガもね まぁ一番欲しいのは新作だけどね

31 21/04/06(火)09:11:04 No.790241007

ロマンシングシリーズは不親切言われるけど魔界塔士シリーズはそうでもないと思う

32 21/04/06(火)09:12:16 No.790241153

>サガリメイクって言ってもリメイクされるのロマサガばかりだし… サガ2とサガ3だってリメイクしただろ!?

33 21/04/06(火)09:12:24 No.790241172

>サガフロ2は追加してほしいエピソードはあるし >ロールの大半が機能してない不具合とかも直してほしい そういうの直さないからなあ ロマサガなんか追加エピソードはソシャゲやらせるためにあえて入れませんでしたとか言ってるし

34 21/04/06(火)09:12:30 No.790241188

アンサガリマスターするならせめて強制パネル入れ替えだけは変えてほしい

35 21/04/06(火)09:12:57 No.790241240

ロマサガ2はガラケー版の時から追加入れてたな

36 21/04/06(火)09:13:54 No.790241343

術合成の出現率アップもたのむ ただあれ1つの術が超強化される反動というか他の術の価値がほぼなくなるから合成術を複数作りたい

37 21/04/06(火)09:13:55 No.790241344

>ロマサガなんか追加エピソードはソシャゲやらせるためにあえて入れませんでしたとか言ってるし タチアナとハリードと少年の過去回想エピソードゲーム内で追加したのは良かったなあ

38 21/04/06(火)09:14:34 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790241410

ロマサガ3の意味深な施設はそのまま残ってるんだよね

39 21/04/06(火)09:14:42 No.790241423

リマスター23のゲームの中身じゃなくてのUI周りはとても不便だった 二度とあの下請けに頼まんでくれ

40 21/04/06(火)09:14:53 No.790241454

サガフロリメイクはスマホRPGでも出来るってのが一番驚いた

41 21/04/06(火)09:15:02 No.790241473

>ロマサガ2はガラケー版の時から追加入れてたな 追加ダンジョンの宝箱が中身ランダムでしかも追加ダンジョン潜る頃には必要なくなってる金ばっかり出てくる仕様考えたやつは二度とゲームに関わらないでほしい

42 21/04/06(火)09:15:02 No.790241475

>ロマサガなんか追加エピソードはソシャゲやらせるためにあえて入れませんでしたとか言ってるし 3はその…東方はもうちょっとなんとかならなかったんですか?

43 21/04/06(火)09:15:07 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790241484

>リマスター23のゲームの中身じゃなくてのUI周りはとても不便だった >二度とあの下請けに頼まんでくれ 俺はそうは思わなかった

44 21/04/06(火)09:15:21 No.790241506

追憶は稼ぎとアイテム集めに便利なダンジョンだった

45 21/04/06(火)09:16:02 No.790241581

スマホと据え置き機両方で動くようにすればインターフェースがアレになるのは仕方ないと思う だからスマホ切り捨てて据え置き機専用で出して

46 21/04/06(火)09:16:34 No.790241636

ちょっと足した程度でどうにかなるようなもんじゃないだろロマサガ3は

47 21/04/06(火)09:16:39 No.790241642

>リマスター23のゲームの中身じゃなくてのUI周りはとても不便だった >二度とあの下請けに頼まんでくれ ネウロのHAL編で言ってた脳内妄想を猫にキーボード叩かせるレベルのリメイクでどこもこんなんリメイクできるか!って匙を投げて 唯一できらぁっ!って啖呵を切ったのがピザ屋だったんだよなぁ…

48 21/04/06(火)09:17:03 No.790241686

サガフロ2リマスターはずっと求められてるけど出ても買うのサガファンだけだと思う

49 21/04/06(火)09:17:03 No.790241688

まあソフトリセットくらい入れてよと思った2

50 21/04/06(火)09:17:05 No.790241695

>>ロマサガなんか追加エピソードはソシャゲやらせるためにあえて入れませんでしたとか言ってるし >3はその…東方はもうちょっとなんとかならなかったんですか? 東方は聖王が行くのを諦めたレベルなのでラストダンジョンのようなものだったのではないかと考えている

51 21/04/06(火)09:17:06 No.790241697

地の指輪マラソンやったな あれ地味ながら結構なぶっ壊れアクセだわ

52 21/04/06(火)09:17:47 No.790241768

>サガフロ2リマスターはずっと求められてるけど出ても買うのサガファンだけだと思う それはサガシリーズ全部に共通することでは?

53 21/04/06(火)09:17:57 No.790241785

ロマサガ2リメイクはあれいつでも強くてニューゲームはいらなかったなって

54 21/04/06(火)09:18:25 No.790241839

>ロマサガ2リメイクはあれいつでも強くてニューゲームはいらなかったなって いらなければ使わなきゃいいだけだぞ

55 21/04/06(火)09:19:13 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790241925

洞窟寺院跡とかも意味深な割に何にもないよね

56 21/04/06(火)09:20:43 No.790242104

しいて言うならアイテムだけの引継ぎとかしたかった

57 21/04/06(火)09:20:51 No.790242114

>洞窟寺院跡とかも意味深な割に何にもないよね リメイク前はアスラ先生のおかげでクリアしてはいけないダンジョンとまで言われてたからな…

58 21/04/06(火)09:20:56 No.790242122

サガフロはまだ初心者に優しい作りだと思う クーン編の罠を除いて

59 21/04/06(火)09:21:00 No.790242133

サガスカはスマホでやってすごい面白かった みんなもっとプレイしてみてほしい

60 21/04/06(火)09:21:41 No.790242206

トレードの自社資金も引継ぐから会社がすごいことに

61 21/04/06(火)09:21:49 No.790242231

装備や見切りを付け替える事が多いからワンボタンや一括で解除出来ると良かったな

62 21/04/06(火)09:22:01 No.790242256

>サガフロはまだ初心者に優しい作りだと思う >クーン編の罠を除いて 周回システムは優しくない作りだと思う…

63 21/04/06(火)09:22:47 No.790242332

ロマサガ2も皇帝謀殺の為にルドン高原派かゴブリンの巣穴派があったようななかったような

64 21/04/06(火)09:23:13 No.790242381

>トレードの自社資金も引継ぐから会社がすごいことに 二周目一期で最初のトレード終わるのはさすがにどうかと思う

65 21/04/06(火)09:23:23 No.790242407

ここリユニもすごい盛り上がるからサガシリーズのプレイ人口かなり多いよね

66 21/04/06(火)09:23:29 No.790242427

>洞窟寺院跡とかも意味深な割に何にもないよね インタビューで河津神が答えてたな 本当に誰からも忘れられた大昔の宗教団体の遺跡だから誰も何のために作られたからわからないって

67 21/04/06(火)09:23:32 No.790242437

メルー砂漠派もいるぞ

68 21/04/06(火)09:23:43 No.790242457

不便って言うけど所詮は本来SFC時代のゲームで極端な操作とかがあるわけじゃなし取説さえ読めば普通に遊べるRPGだろ…? マスクデータの類はアレだが

69 21/04/06(火)09:23:48 No.790242468

>サガスカはスマホでやってすごい面白かった >みんなもっとプレイしてみてほしい VITAで触ったけどタイムラインバトルが下手くそでクリア出来なかったから緋色も買ってないわ…

70 21/04/06(火)09:24:14 No.790242513

謀殺は心苦しいからしない派です

71 21/04/06(火)09:24:20 No.790242521

はるか昔のふたばだと人気RPGといえばサガと言われていたのじゃ…

72 21/04/06(火)09:24:25 No.790242529

>ここリユニもすごい盛り上がるからサガシリーズのプレイ人口かなり多いよね エロ絵量産されないかなと思いながら見てる

73 21/04/06(火)09:24:25 No.790242531

>ロマサガ2も皇帝謀殺の為にルドン高原派かゴブリンの巣穴派があったようななかったような ぶっちゃけ本人の好きにしていいよそんなのどっちでも

74 21/04/06(火)09:25:22 No.790242657

サガシリーズとかシステムは海外ウケしそうだなと前はそう思っていたけど別にそんな事無かったんだね…

75 21/04/06(火)09:25:41 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790242689

手を付けるだけなら誰でもできるが進行に合わせて強力な技を閃きつつ武器の開発も進めながら各地にイベントフラグ立てていくゲームだから同時期のゲームより格段に管理するものは多いよ

76 21/04/06(火)09:26:00 No.790242729

>謀殺は心苦しいからしない派です でも陣形欲しいし年代ジャンプで候補リセットするのめんどくさいし…

77 21/04/06(火)09:26:13 No.790242754

>不便って言うけど所詮は本来SFC時代のゲームで極端な操作とかがあるわけじゃなし取説さえ読めば普通に遊べるRPGだろ…? >マスクデータの類はアレだが 普通とは一体…

78 21/04/06(火)09:26:16 No.790242761

ミンサガもいいけどロマサガ1のリメイクというかリマスター欲しいなって

79 21/04/06(火)09:26:25 No.790242777

まあ管理しなくてもラストまでの道は勝手に開くから…

80 21/04/06(火)09:26:33 No.790242784

>不便って言うけど所詮は本来SFC時代のゲームで極端な操作とかがあるわけじゃなし取説さえ読めば普通に遊べるRPGだろ…? >マスクデータの類はアレだが 戦闘回数で時間進行してイベントフラグが変化していくからとにかく戦って鍛えるってやると多少困った事になるってのはある

81 21/04/06(火)09:26:34 No.790242790

>ぶっちゃけ本人の好きにしていいよそんなのどっちでも 要はアバロンから出てお散歩しやすいバトルフィールドってだけだからな…

82 21/04/06(火)09:26:54 No.790242837

管理…? 完璧な進行でも目指すんじゃなきゃ別にそれら同時に進める必要なんかないし

83 21/04/06(火)09:27:14 No.790242879

>サガシリーズとかシステムは海外ウケしそうだなと前はそう思っていたけど別にそんな事無かったんだね… 何故か台湾で熱心な人がいるよ

84 21/04/06(火)09:27:18 No.790242893

1は闘い続けるだけで古城行けてそんな難しくなることはなかったな

85 21/04/06(火)09:27:36 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790242936

>完璧な進行でも目指すんじゃなきゃ別にそれら同時に進める必要なんかないし 適当にやってたらロックブーケのあたりで勝てなくて進行不能になったし

86 21/04/06(火)09:28:16 No.790243000

あと進行不能まではいかなくても何していいかわかんねえとかなる

87 21/04/06(火)09:28:23 No.790243013

>1は闘い続けるだけで古城行けてそんな難しくなることはなかったな 面倒くさいのは三界制覇目指す時だけだな 冥府はガラハド殺せばすぐだから正確には最終試練と古城同時なんだが

88 21/04/06(火)09:28:25 No.790243018

2は防具の守備力表示だけはさすがにどうかと

89 21/04/06(火)09:28:35 No.790243047

ロックブーケ残したらいいから進行不能にはならないはず

90 21/04/06(火)09:28:36 No.790243048

サガスカ緋色未だにたまに周回する もっとみんなやれ

91 21/04/06(火)09:28:37 No.790243050

>ロマサガ2も皇帝謀殺の為にルドン高原派かゴブリンの巣穴派があったようななかったような ゴブリンの巣穴は貴重なイベントポイント1が貰えるんで謀殺に利用しない場合でもジェラール代で攻略すると損という

92 21/04/06(火)09:29:13 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790243126

>ロックブーケ残したらいいから進行不能にはならないはず 前提知識があればな

93 21/04/06(火)09:29:25 No.790243150

オールドキャッスル好き

94 21/04/06(火)09:29:43 No.790243199

2は装備によるステータスボーナスの+1がバグで機能してないとかあったな

95 21/04/06(火)09:29:43 No.790243202

サガフロは周回が本当につまらないというかシナリオパート以外でやるのは同じ事の繰り返しだからリマスターでそこら辺いくらか変えてほしいなぁ…

96 21/04/06(火)09:29:44 No.790243203

前提知識なくてもロックブーケ勝てないから他の地域行くか…ってならない?

97 21/04/06(火)09:30:05 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790243244

ならない

98 21/04/06(火)09:30:13 No.790243259

オールドキャッ…

99 21/04/06(火)09:30:33 No.790243293

サガフロ2リマスターは目玉になるだろうしそのうち来ると思う

100 21/04/06(火)09:30:33 No.790243295

4000年プレイでもなけりゃゴブリンは討伐したほうがいい 税金増えるからね

101 21/04/06(火)09:31:28 No.790243412

>4000年プレイでもなけりゃゴブリンは討伐したほうがいい >税金増えるからね 敵倒しまくって逃げまくってれば金は勝手に入ってくるし…

102 21/04/06(火)09:31:39 No.790243429

結局ラスト前でブーケ出ちゃうのでは クイックタイムでごりおしゃいいが

103 21/04/06(火)09:31:43 No.790243442

ガンバーランドは滅亡させるし格闘家のメンツは潰す ロマサガ2なんてそれでいいんだ

104 21/04/06(火)09:32:32 No.790243544

いざとなれば魔石とかソーモンとか対処法もあるしな…

105 21/04/06(火)09:32:49 No.790243583

海の主も会話した後に殺してもいいんだ

106 21/04/06(火)09:32:53 No.790243590

>敵倒しまくって逃げまくってれば金は勝手に入ってくるし… それするにしても一回の税金は多いほうがいいでしょ イベントポイントなんて普通プレイは無用だし

107 21/04/06(火)09:33:06 No.790243623

サガフロ2は良いゲームだけど新規にはちょっと取っ付きにくくないかな…?

108 21/04/06(火)09:33:31 No.790243666

単にテンプ対策ってだけなら皇帝以外を人外にしてもいいしね

109 21/04/06(火)09:33:34 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790243674

同時期のドラクエやFFに比べてプレイヤーの選択の余地が大きい分わからないときは本当にどうしょうもなくなるよ

110 21/04/06(火)09:34:05 No.790243729

>サガフロ2は良いゲームだけど新規にはちょっと取っ付きにくくないかな…? サガシリーズ自体が新規には取っつきにくいから変わんないな!

111 21/04/06(火)09:34:16 No.790243755

書き込みをした人によって削除されました

112 21/04/06(火)09:34:22 No.790243766

メルビルって襲撃されまくって大変だよね

113 21/04/06(火)09:34:36 No.790243800

人気投票でアセルスが1位は驚いた最終皇帝やギュスターヴなんかが人気だと思ってた

114 21/04/06(火)09:35:43 No.790243933

モンスターや海賊や呪いまで降りかかるバファルって

115 21/04/06(火)09:35:47 No.790243942

今SFCのロマサガ1やれって言われても下手すりゃ詰みに出来る自信ある

116 21/04/06(火)09:36:02 No.790243977

>サガシリーズ自体が新規には取っつきにくいから変わんないな! 結論出たな…

117 21/04/06(火)09:36:28 No.790244049

忍者は認知度高いし人気あるけど陰陽師…

118 21/04/06(火)09:36:30 No.790244051

RS1なんてモンスター狩り続けるだけでもラストいけるぞ!

119 21/04/06(火)09:36:42 No.790244069

>単にテンプ対策ってだけなら皇帝以外を人外にしてもいいしね 女皇帝イーリスサラマンダーホーリーオーダー♀インペリアルガード♀とかだったなぁラストの方

120 21/04/06(火)09:36:46 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790244076

>今SFCのロマサガ1やれって言われても下手すりゃ詰みに出来る自信ある アルベルトに合わせてダンスする敵シンボルの群れを見ただけで挫折しそう

121 21/04/06(火)09:37:03 No.790244109

リメイクやったことないから忍者もあんまり知らないなあ

122 21/04/06(火)09:37:57 No.790244238

かまいたち覚えるまでが面倒で その後は流星剣覚えるまでが面倒だ

123 21/04/06(火)09:38:27 No.790244302

忍者はHPとLPがかなり低いけど すばやさと腕力がかなり高い

124 21/04/06(火)09:39:02 No.790244383

戦ってステータス伸びるの楽しくて気がついたらフロンティアは壊滅するし 騎士団やメルビルも大変な事になっててマルディアスが地獄と化した初回プレイ

125 21/04/06(火)09:39:10 No.790244404

スレ画久しぶりにやって最終決戦にあたって状防が最重要なのはわかったが ゲーム中にそれがわかるすべはないという…

126 21/04/06(火)09:39:20 No.790244430

忍者は人気があるというより人気を作り出したキャラ くのいちだからハードルは相当低かった

127 21/04/06(火)09:39:32 No.790244462

フロンティアは無事だった試しがないな…

128 21/04/06(火)09:39:54 No.790244496

真に気をつけないといけないのはテンプよりも状態異常からのソウルスティール

129 21/04/06(火)09:40:44 No.790244618

重要なのは火力だよ ぶっちゃけレベルを上げて物理で殴るが普通に通用するよ

130 21/04/06(火)09:40:52 No.790244627

ミンサガと違ってロマサガ1は巻き戻るから ウエストエンドは復興してたりする

131 21/04/06(火)09:41:00 No.790244644

>リメイクやったことないから忍者もあんまり知らないなあ全く話題になったならない陰陽師

132 21/04/06(火)09:41:09 No.790244660

時間経過ポイントとかかなり後になってから知った

133 21/04/06(火)09:41:37 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790244711

>重要なのは火力だよ >ぶっちゃけレベルを上げて物理で殴るが普通に通用するよ 数ターンで殴り殺せる相手ならいいけどラストの七英雄とかだと攻撃を受けられないと死ぬ

134 21/04/06(火)09:41:59 No.790244755

>リメイクやったことないから忍者もあんまり知らないなあ そのままの君でいてくれ あと良かったら龍の穴に来てくれ

135 21/04/06(火)09:42:07 No.790244773

>重要なのは火力だよ >ぶっちゃけレベルを上げて物理で殴るが普通に通用するよ 基本はやられる前にやれだからな

136 21/04/06(火)09:42:53 No.790244866

>真に気をつけないといけないのはテンプよりも状態異常からのソウルスティール いいですよね動くなソウルスティール

137 21/04/06(火)09:43:04 No.790244887

雑魚はやられる前にやれだけどラスボスだけはそうもいかなくない

138 21/04/06(火)09:43:17 No.790244916

>忍者は認知度高いし人気あるけど陰陽師… 冥術のエキスパートと言われてもね…

139 21/04/06(火)09:43:33 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790244946

大ボス級はある程度防御を意識しないと流石に勝てない

140 21/04/06(火)09:43:52 No.790244991

火力だけでゴリ押ししてたらラストでボロクソにされるのが正にスレ画

141 21/04/06(火)09:44:10 No.790245033

>雑魚はやられる前にやれだけどラスボスだけはそうもいかなくない ロマサガ三作全部に言えるんだけどラスボスとNo.2の戦闘力が違いすぎるんだよ…

142 21/04/06(火)09:44:14 No.790245046

冥術自体がなー トカゲも有用だし

143 21/04/06(火)09:44:24 No.790245071

最後の最後に強いボスが出てきて取り返しつかないのがえぐい

144 21/04/06(火)09:44:42 No.790245114

物理で押すならラスボスだけはある程度防具の知識ないときつい あれば小剣縛りで勝った人はいるけど

145 21/04/06(火)09:44:46 No.790245125

七英雄ってリヴァイヴァかけながら殴り殺したことしかないな

146 21/04/06(火)09:44:47 No.790245129

真サルは抜きにしても七英雄とエッグは対策わからないとどうしようもないと思う

147 21/04/06(火)09:45:06 No.790245169

陰陽師とか知識フルなら強いの筆頭じゃん 竜脈レイスフォームのために作られたようなクラスだ

148 21/04/06(火)09:45:32 No.790245232

サガスカも杉田初見は全体スタン連打されてどうにもならなかった 先行役とかバンプとかまったく用意してなかった

149 21/04/06(火)09:46:01 No.790245298

七英雄は状態異常耐性さえしっかりしてたらわりとどんなパーティでも勝てると思う

150 21/04/06(火)09:46:12 No.790245323

ロマサガ1は何も知らずにジュエルビースト殴り倒してひどいことになった記憶が

151 21/04/06(火)09:46:16 No.790245335

RSもとっつきやすいゲームではないな 波に乗れば周回楽しくなるけどそこまで辿り着くのは少数だと思う

152 21/04/06(火)09:46:28 No.790245366

サルーインの時点で開幕数ターン無敵とかわかんねえよそんなの!?って

153 21/04/06(火)09:46:29 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790245372

>七英雄は状態異常耐性さえしっかりしてたらわりとどんなパーティでも勝てると思う そのハードルがクソ高いんだよ

154 21/04/06(火)09:46:30 No.790245373

エッグはジニーちゃん死んだらゲームオーバーのシステムで LP12と最終メンツで最低なジニーちゃんにもLPダイレクトに削る攻撃してくるとかホントにお前…ってなる

155 21/04/06(火)09:46:35 No.790245381

陰陽活用プレイ楽しかったよ まあ犠牲になるトカゲは勿体ないが…

156 21/04/06(火)09:46:40 No.790245394

>竜脈レイスフォームのために作られたようなクラスだ それ陰陽師じゃなくて別の術士クラスに使わせた方が強くないか

157 21/04/06(火)09:47:40 No.790245539

前情報なしでテンプテーションとソウルスティールの見切り両方ともラスダンに用意して行く発想ってあるもんなんだろうか

158 21/04/06(火)09:48:09 No.790245599

3リマスターのヤマなんかも知識あるなしで大きく変わるボスだった コマンダーモードならそんなの関係なく楽勝だけどな!

159 21/04/06(火)09:48:17 No.790245624

なーにゴールドバウムとミスティック狩り続けて虹の水環と宵闇のローブ人数分揃えるだけさー

160 21/04/06(火)09:48:43 No.790245693

普通もう戻れないって言われたらセーブ分けるくらいのことはするから…

161 21/04/06(火)09:48:46 No.790245695

>それ陰陽師じゃなくて別の術士クラスに使わせた方が強くないか なんで…? レイスフォームは地冥だし竜脈は水地だしで有用なのストーンシャワーくらいか…? 打のシャワーより斬射サンドストームのが強いかなさすがに

162 21/04/06(火)09:49:23 No.790245774

7回行動七英雄は一度見てみたい

163 21/04/06(火)09:49:29 No.790245784

陰陽師は固定装備のアクセもレイスフォーム用みたいな超性能だぞ

164 21/04/06(火)09:49:42 No.790245814

>普通もう戻れないって言われたらセーブ分けるくらいのことはするから… 兄弟のセーブデータが…くそっ

165 21/04/06(火)09:49:42 No.790245816

コマンダーモードはラスボスで無理矢理使わされた時以外使ったこと無いわ…

166 21/04/06(火)09:50:08 No.790245876

ここまでのレスを見るとやっぱり新規は入りくいゲーム性なんだなとは思う…

167 21/04/06(火)09:50:09 No.790245882

テンプテーションにソウルスティールの見切り 麻痺と混乱対策 致命的になりそうな攻撃に対する見切り 触手を回避する為の軽装備 クイックタイム連打で挑むならある程度無視は出来るけどしっかり準備しないとどこかで崩されやすいよね

168 21/04/06(火)09:51:03 No.790245998

なんなら人外系クラスの初期装備はだいたい状防高いから入れるだけで防御面はなんとかなったりする

169 21/04/06(火)09:51:14 No.790246017

理力のせいで普通の術は伸びないからほぼサンドストーム一択になるよ

170 21/04/06(火)09:51:19 No.790246028

リマスターで適当に遊んでみたら別に完璧に対策しなくても割と勝てるゲームだと思ったなあ

171 21/04/06(火)09:51:45 ID:TaDOTMx2 TaDOTMx2 No.790246090

>ここまでのレスを見るとやっぱり新規は入りくいゲーム性なんだなとは思う… 知識ないと強い攻撃覚えるのも運次第になるからね

172 21/04/06(火)09:51:51 No.790246108

サガスカも初周は無事詰んだのは記憶に新しい

173 21/04/06(火)09:52:01 No.790246136

相手の行動に割と運が絡むからね

174 21/04/06(火)09:52:03 No.790246141

>ここまでのレスを見るとやっぱり新規は入りくいゲーム性なんだなとは思う… 一回躓いて色々考えたり探したりしてくださいってのがコンセプトにあるとは思う ゲームなんだから接待しろってスタンスで入る人にはとことん合わない

175 21/04/06(火)09:52:09 No.790246152

とりあえず術防御重視で触手とかは金剛盾で対処してたな

176 21/04/06(火)09:53:15 No.790246315

軽装にして回避率を高めていれば触手は避けられるってのも中々分からん…

177 21/04/06(火)09:53:24 No.790246335

>サガスカも初周は無事詰んだのは記憶に新しい 相手の強攻撃や状態異常を防ぐ挟み方がわからねぇ…

178 21/04/06(火)09:53:30 No.790246346

>なんなら人外系クラスの初期装備はだいたい状防高いから入れるだけで防御面はなんとかなったりする 人外の固定装備バカみたいに強いよね…パッと見微妙なモグラも精神系異常無効だし

179 21/04/06(火)09:53:36 No.790246358

攻略本ありきだと思う

180 21/04/06(火)09:54:55 No.790246579

リユニはサガ好きなかつ完全周回ゲーに耐性あるかどうかだから結構ハードル高いと思う

181 21/04/06(火)09:55:06 No.790246604

精神無効装備かなりレアなのよね…

182 21/04/06(火)09:55:56 No.790246729

ガキの頃に攻略本付きでロマサガ2遊んだせいで効率的に計画的に色々考えるのが身に付いて本気で人生観を変えられたゲーム

183 21/04/06(火)09:56:22 No.790246787

最初のクジンシーみたいに死んで情報と能力引き継いで何代か掛ければ誰でもいつか倒せますよっていう風に作られてるよこのゲームは

184 21/04/06(火)09:57:14 No.790246907

若いの!運河要塞は強行突破!強行突破だ!

185 21/04/06(火)09:57:28 No.790246932

最終皇帝もLP無くなってもゲームオーバーにはならないんだっけ

186 21/04/06(火)09:57:57 No.790246990

>精神無効装備かなりレアなのよね… 睡眠耐性とかの下位互換除くとソーモンの指輪と魔石の指輪とモグラだけだっけ

187 21/04/06(火)09:58:21 No.790247044

プリマチュチュ!

188 21/04/06(火)09:58:22 No.790247047

>ガキの頃に攻略本付きでロマサガ2遊んだせいで効率的に計画的に色々考えるのが身に付いて本気で人生観を変えられたゲーム ならば何故ここに…

189 21/04/06(火)09:58:54 No.790247112

年代ジャンプ以外でもどんどん皇帝や仲間を引き継いで行けばいいってわかってからだいぶサクサク進めるようになった

190 21/04/06(火)09:59:26 No.790247191

>最終皇帝もLP無くなってもゲームオーバーにはならないんだっけ 仲間が入れば誰かが肩代わりしてくれる may術取って島滅ぼした責任も肩代わりしてくれる

191 21/04/06(火)09:59:37 No.790247222

>サガフロ2は良いゲームだけど新規にはちょっと取っ付きにくくないかな…? 1よりはわかりやすいし…

192 21/04/06(火)10:00:17 No.790247301

>仲間が入れば誰かが肩代わりしてくれる 感動的だな >may術取って島滅ぼした責任も肩代わりしてくれる この皇帝クズだ!

193 21/04/06(火)10:00:23 No.790247315

攻略本に心躍らしたけどサガの攻略本って防御力とか補足足りてないじゃん

194 21/04/06(火)10:00:39 No.790247345

普通に年代スキップだけで交代してると陣形全然取れねえ

195 21/04/06(火)10:00:50 No.790247369

書き込みをした人によって削除されました

196 21/04/06(火)10:01:09 No.790247410

>リユニはサガ好きなかつ完全周回ゲーに耐性あるかどうかだから結構ハードル高いと思う ソシャゲはスレが盛り上がってれば後どうでもいい節はある

197 21/04/06(火)10:01:46 No.790247498

陣形コンプしない場合とりあえずアマゾンとラピストだな

198 21/04/06(火)10:02:09 No.790247562

仲間がやりました

199 21/04/06(火)10:02:20 No.790247592

最強の帽子が罠だろこれってのは子供心にもわかったけど罠の内容までは考えが及ばなかった…

200 21/04/06(火)10:02:52 No.790247646

実際大昔の皇帝がやったことを何で今皇帝が被るの

201 21/04/06(火)10:03:56 No.790247777

>攻略本に心躍らしたけどサガの攻略本って防御力とか補足足りてないじゃん NTT出版はFFでも本だけじゃ全部案内してなかったし… 聖剣は事足りたけど

202 21/04/06(火)10:04:12 No.790247816

小学生脳にはキツいゲームだと思う

203 21/04/06(火)10:04:35 No.790247867

>ソシャゲはスレが盛り上がってれば後どうでもいい節はある 最近スレも立たないし語る内容もなくて割と瀬戸際 サガフロ2のドットアニメは最高だったけれども…

204 21/04/06(火)10:04:52 No.790247908

覚えるの不可能な技を攻略本に掲載しおってからに…

205 21/04/06(火)10:05:57 No.790248051

提供されたデータをただコピペして売れた時代いいよね…

206 21/04/06(火)10:06:08 No.790248074

リユニのスレは立てば盛り上がってるイメージあるし昔から四六時中立つスレってイメージじゃないなあ

207 21/04/06(火)10:06:18 No.790248095

防具はとりあえず耐性アイコン揃えたらいいのかなってのは気づいたけど それぞれにちゃんと数字決められてたのは全然わからなかった

208 21/04/06(火)10:06:29 No.790248116

おのれ黒本…

209 21/04/06(火)10:07:10 No.790248206

DSのサガは新規でもやりやすいと思うぞ ハード的なことは置いといて

210 21/04/06(火)10:08:31 No.790248421

リマスターで攻略サイト見ながらやったらビックリするほど簡単に技覚えられた 条件揃うとこんなにも確率あがるんだな そして人によって覚えられないのも結構あるんだな

211 21/04/06(火)10:08:33 No.790248428

ベルセルクは覚えても技道場には表示されず 二度目以降は閃かないから登録情報だけ記録されてるんだろうな アイコンもバグってるから閃きフラグだけ消し忘れだったのだろうか

212 21/04/06(火)10:08:52 No.790248480

竜鱗の鎧って打アイコン無かったのに ちゃんと耐性20もあってなんだこれはと

213 21/04/06(火)10:09:36 No.790248580

>リマスターで攻略サイト見ながらやったらビックリするほど簡単に技覚えられた >条件揃うとこんなにも確率あがるんだな >そして人によって覚えられないのも結構あるんだな 今はファンが徹底的に解析尽くしてネットでパターン公開されてるから 調べられれば閃きには苦労しないよね

214 21/04/06(火)10:10:38 No.790248721

>>リマスターで攻略サイト見ながらやったらビックリするほど簡単に技覚えられた >>条件揃うとこんなにも確率あがるんだな >>そして人によって覚えられないのも結構あるんだな >今はファンが徹底的に解析尽くしてネットでパターン公開されてるから >調べられれば閃きには苦労しないよね それでも見切りはキッツイわ 技を覚えたから次は見切りだと10時間以上やっててたら飽きてしまった…

215 21/04/06(火)10:10:49 No.790248755

閃きもアイテム収集や装備の揃え方も先達の知識様様だ

216 21/04/06(火)10:11:24 No.790248848

なんかいろんなキャラが閃ける乱れ雪月花 情報ないうちは鉄板技だった 無明剣なんてしらぬ

217 21/04/06(火)10:11:55 No.790248914

アバロン宮殿で基礎をカエル研究室で細かいデータをお勉強する

218 21/04/06(火)10:11:59 No.790248928

絶対に覚えられない技が本当に覚えられないのか検証するのって苦しいだろうな

219 21/04/06(火)10:12:04 No.790248937

自分の周りではタイガーブレイクとファイナルレターは名前しか知らない幻の技だったな…

220 21/04/06(火)10:12:09 No.790248950

レアドロップは竜槍スマウグの時点で私は諦めましたよ

221 21/04/06(火)10:13:08 No.790249086

タイガーブレイクだのスマウグだのは3では…?

222 21/04/06(火)10:13:58 No.790249187

>レアドロップは竜槍スマウグの時点で私は諦めましたよ ワグナス!また皇帝達がお前の足元でゲイ・ボルグ探ししてる!

223 21/04/06(火)10:14:12 No.790249226

ゲイボルグは大氷原に竜いたから結構楽だったな

224 21/04/06(火)10:15:06 No.790249366

ゲイボルグは氷竜とか狩っていれば拾えるからマジと言えばマシ デストロイヤーが面倒くさ過ぎる

225 21/04/06(火)10:15:13 No.790249392

スレ文はシリーズ限定してないから何しゃべってもいいんだ アンサガの話も多分していいぞ!俺はやったことないから何も分からん…

226 21/04/06(火)10:16:51 No.790249613

アンサガも先帝たちがいっぱい知識残してくれてるおかげでわりと快適にプレイできたな 黒鋼とか

227 21/04/06(火)10:16:59 No.790249634

ワイルドカードもリマスターしろ河津

228 21/04/06(火)10:17:17 No.790249677

モンハンのサガシリーズコラボで突然お出しされたくらいにはゲームの象徴な竜槍ゲイボルクとグリムリーパー

229 21/04/06(火)10:17:58 No.790249777

ジュディはジニー並みにかわいいのにアンサガの人気がなくてなあ リユニで出て絵描かれないかね インサガはもう来てる

230 21/04/06(火)10:17:59 No.790249780

>提供されたデータをただコピペして売れた時代いいよね… だからこうして調べればすぐ分かる嘘情報を編集部に渡す

231 21/04/06(火)10:18:27 No.790249846

ロマサガ2~サガフロ2までやったけど当時普通に詰んだわアンサガ…

232 21/04/06(火)10:18:37 No.790249880

>ゲイボルグは氷竜とか狩っていれば拾えるからマジと言えばマシ >デストロイヤーが面倒くさ過ぎる ダンターグめ!東と南のダンジョンを皇帝に先越された状態で戦うなど!

233 21/04/06(火)10:18:40 No.790249892

>ジュディはジニー並みにかわいいのにアンサガの人気がなくてなあ >リユニで出て絵描かれないかね リユニでもジュディ1スタイル居るよ

234 21/04/06(火)10:19:05 No.790249945

PS2持ってなくてサガフロ2で止まったのが俺です

235 21/04/06(火)10:19:24 No.790250000

ロマサガ2の龍共は高級傷薬がうざい ドロップリングつけまくってもそっちばかり落としてなかなか出ない 99個になったらバンバン竜槍出るけど

236 21/04/06(火)10:19:58 No.790250087

>リユニでもジュディ1スタイル居るよ やはり書く人はいないのか…

237 21/04/06(火)10:20:12 No.790250125

GBサガみたいなごちゃまぜな世界観の新作出さないかな

238 21/04/06(火)10:20:31 No.790250178

>やはり書く人はいないのか… いや公式絵じゃなくて新規絵だよ

239 21/04/06(火)10:20:33 No.790250182

昔ここでアザミ(ロマサガ2忍者)のエロ絵見た

240 21/04/06(火)10:20:41 No.790250204

あらかたレアアイテム揃ったしそろそろダンターグから斧もらうかって思ったら なんでお前そんな虚弱形態なの…ってなる

241 21/04/06(火)10:20:42 No.790250211

>GBサガみたいなごちゃまぜな世界観の新作出さないかな サガフロリマスター…

242 21/04/06(火)10:20:48 No.790250221

一般的にサガシリーズのキャラでシコるのは異常

243 21/04/06(火)10:21:01 No.790250245

>いや公式絵じゃなくて新規絵だよ いやここのお題絵とかで ジニーのファンアートは結構見るんだけどね

244 21/04/06(火)10:21:20 No.790250291

3時から!

245 21/04/06(火)10:21:27 No.790250304

>一般的にサガシリーズのキャラでシコるのは異常 血が見たいようね

246 21/04/06(火)10:22:01 No.790250389

>血が見たいようね 血が見たいわ

247 21/04/06(火)10:22:07 No.790250405

>なんでお前そんな虚弱形態なの…ってなる こっちもドロップリングで防御ヤバくなってるからやるかやられるかの激闘に

248 21/04/06(火)10:22:09 No.790250412

ジニーちゃんはなんでむかーしの壺の2次元キャラ総選挙みたいなので準優勝まで登れたんだ…?

249 21/04/06(火)10:22:10 No.790250421

>閃きもアイテム収集や装備の揃え方も先達の知識様様だ これが伝承法…

250 21/04/06(火)10:22:16 No.790250436

健全装ってなんだかんだお前らウルピナフィニッシュしてるんだろう

251 21/04/06(火)10:22:54 No.790250520

GB攻略本のおんなちゃんとかでシコってた思い出が…

252 21/04/06(火)10:23:09 No.790250570

ジニーちゃんはかわいいからな

253 21/04/06(火)10:23:09 No.790250571

>健全装ってなんだかんだお前らウルピナフィニッシュしてるんだろう 脳が腐ってるのはちょっと… 山賊王女はした

254 21/04/06(火)10:23:14 No.790250588

>健全装ってなんだかんだお前らウルピナフィニッシュしてるんだろう あの娘もかわいいわね でもエリザベートの方が

255 21/04/06(火)10:24:38 No.790250798

ジニーちゃんはサガフロ2時代の公式小林絵ですら可愛い奇跡の子

256 21/04/06(火)10:26:15 No.790251047

メサルティムのエロ絵の少なさも納得行かない…

257 21/04/06(火)10:27:33 No.790251250

オウミ領主来たな…

258 21/04/06(火)10:28:14 No.790251346

ロマサガ3のレアアイテムもなかなかでなくて 2%だから割とでるはずなんだが

259 21/04/06(火)10:28:40 No.790251413

>>なんでお前そんな虚弱形態なの…ってなる >こっちもドロップリングで防御ヤバくなってるからやるかやられるかの激闘に そもそも第二形態以下はデストロイヤー落とさんのだ…

260 21/04/06(火)10:30:15 No.790251633

ああ虚弱ってそういう… そりゃすぐ死ぬわ

261 21/04/06(火)10:30:36 No.790251682

2%で高いし狂人剣とかよりマシだなって思っちゃうのは絶対ダメな方に調教されている

262 21/04/06(火)10:31:03 No.790251755

第三形態でも割とすぐ死ぬ

263 21/04/06(火)10:32:13 No.790251936

第4形態だとドロップに超銅金の盾が入る

264 21/04/06(火)10:32:31 No.790251982

追加ダンジョンで月白のローブ狙ってたら 月下美人と妖精環が大量に

265 21/04/06(火)10:32:38 No.790251998

シャドウ+金剛盾が強くて楽しい 七英雄がサクサク落ちる

266 21/04/06(火)10:33:14 No.790252071

南下政策でヒャッハーダンターグの先越したぜー!と思って後で後悔するパターン

267 21/04/06(火)10:33:18 No.790252083

第3で止めるためにはナゼールの洞窟どれか一つだけダンターグより先に攻略してればいいんだっけ

268 21/04/06(火)10:33:22 No.790252092

>実際大昔の皇帝がやったことを何で今皇帝が被るの 大昔の皇帝の記憶を受け継いでいるからです…

269 21/04/06(火)10:34:09 No.790252193

>金剛盾 合成でもないたかが術法の盾なんてそんな役に立たんだろうとか思ってたら何これめっちゃ強い…

270 21/04/06(火)10:35:46 No.790252418

金剛盾はソードバリアと共存出来ないから対ノエル第2の時は気を付けたい

271 21/04/06(火)10:36:58 No.790252612

まあ金剛盾でも十分ノエルの攻撃力削げるしな…

272 21/04/06(火)10:38:10 No.790252789

>金剛盾はソードバリアと共存出来ないから対ノエル第2の時は気を付けたい 七英雄戦ではどっちにする?

273 21/04/06(火)10:38:38 No.790252854

>七英雄戦ではどっちにする? 触手>音速剣

274 21/04/06(火)10:39:14 No.790252943

サガフロ2はファンですら難易度やゲーム性には首をかしげるからリマスター程度だと新規は投げると思う

275 21/04/06(火)10:40:08 No.790253073

>>金剛盾はソードバリアと共存出来ないから対ノエル第2の時は気を付けたい >七英雄戦ではどっちにする? ソードバリア 触手は軽装にしておけば回避出来るし

276 21/04/06(火)10:40:37 No.790253147

金剛盾と活殺獣神衝で七英雄の半分くらいはほぼ無力化できる

277 21/04/06(火)10:41:30 No.790253275

まあ触手は理屈知らないと大変なダメージ出るからな…

278 21/04/06(火)10:42:46 No.790253473

>音速剣は金剛盾でもたまに防ぐし

279 21/04/06(火)10:42:49 No.790253480

>まあ触手は理屈知らないと大変なダメージ出るからな… 物理防御最強にしてるのに!(斬防御)

280 21/04/06(火)10:42:53 No.790253489

ソードバリア使ったことないな... どうせシャドウ金剛で全部弾けるし

281 21/04/06(火)10:43:51 No.790253626

サガスカは連携無くなって大丈夫かなと思ったけど連撃が面白すぎて全然気にならなかったな あとアンデッド許さんからな…

282 21/04/06(火)10:48:40 No.790254421

斬防御はしっかりできること多いからソードバリアなくてもわりと耐えられたりするんだよな

283 21/04/06(火)10:49:46 No.790254603

もちろんソードバリアも便利だけどね

284 21/04/06(火)10:51:44 No.790254923

ノエル単体の時ならほぼ完全耐性できるしな

285 21/04/06(火)10:53:42 No.790255291

冥も風魔法も使うことあまりないから ソードバリアと金剛盾片方しかない場合が少ない

286 21/04/06(火)10:56:11 No.790255696

俺の中のサガは音楽をイトケンやってるかどうかで評価天地ほど変わるからゲームとして好きなのかどうか最近微妙に思ってる でもミンサガの戦闘は間違いなく好き

↑Top