21/04/06(火)08:07:20 5日午... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/06(火)08:07:20 No.790234201
5日午前11時40分ごろ、兵庫県伊丹市の民家車庫で、市内に住む男性(71)が乗用車をバックで入れようと運転中、車外に出していた頭を柱にぶつけ、搬送先の病院で死亡が確認された。 伊丹署によると、現場の民家は男性の息子の自宅で、後方を確認するためにドアを開けて半身を出した状態でバックし、柱と車体に体が挟まれたという。 同署は男性がブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて調べている。
1 21/04/06(火)08:08:12 No.790234286
車なんて持つもんじゃないな
2 21/04/06(火)08:10:10 No.790234492
そこでこのインテリジェントパーキングアシスト機能
3 21/04/06(火)08:10:13 No.790234499
>車なんて持つもんじゃないな 兵庫は車がなかったら生存できんし… いや茶化しとかじゃなくマジで港から1km圏内までがギリギリ平坦で後は全部クソ傾斜の坂
4 21/04/06(火)08:11:03 No.790234595
ちょっとおもしれ…
5 21/04/06(火)08:12:28 No.790234755
今更バックモニターもない車か
6 21/04/06(火)08:12:29 No.790234757
息子可哀想
7 21/04/06(火)08:12:29 No.790234758
ドア開けて後方確認しながらバックして身体挟むってなかなかイメージしにくい光景だな…
8 21/04/06(火)08:14:36 No.790234975
>兵庫は車がなかったら生存できんし… 嘘をつくな 伊丹なら車なんてまったくいらんだろ
9 21/04/06(火)08:14:56 No.790235016
ガンッ ドサッ
10 21/04/06(火)08:15:57 No.790235121
そもそも兵庫ってどのへんだ?
11 21/04/06(火)08:16:58 No.790235237
>ガンッ ドサッ 板東さんみたいやないんやな
12 21/04/06(火)08:17:11 No.790235259
>ドア開けて後方確認しながらバックして身体挟むってなかなかイメージしにくい光景だな… 年食って筋力と感覚が衰えるとだな 思考の中ではアクセルペダルから足を離してブレーキペダルに置いたつもりでも 現実にはアクセルペダルから足を離しきれてないってことが起こるんだ 運転中にはペダルの置き場所なんて見てないから特にね その状態でブレーキ操作をしようと踏み込むとアクセルが掛かる この時点で経年劣化した脳はCPU使用率100%(反応なし)になってパニック状態に陥る 更に踏み込んでもっと加速する更にパニックを起こす 激突
13 21/04/06(火)08:17:58 No.790235329
同じように頭挟んで亡くなった事故が昔あった気がする
14 21/04/06(火)08:19:07 No.790235445
近所でもあったな…老夫婦で奥さん隣に乗せたまま挟まれちゃって奥さんもそのあとおかしくなっちゃった
15 21/04/06(火)08:21:26 No.790235687
伊丹はどうかな…電車からまんべんなく遠いところなら車欲しい気がする ちなみに坂の町なのは神戸だけだ
16 21/04/06(火)08:23:08 No.790235839
>そもそも兵庫ってどのへんだ? 日本の南のほう
17 21/04/06(火)08:25:04 No.790236033
車によってはドア開けてるとパーキングになる機能がみたいだけど それがあればこの事故もなかったな
18 21/04/06(火)08:25:22 No.790236060
昔の人ってドア空けるよね
19 21/04/06(火)08:25:49 No.790236112
ドア開けないとバック駐車出来ない人間は淘汰される
20 21/04/06(火)08:28:07 No.790236313
最近はドア開けなくてもモニター見れば大体事足りる感じはある カメラの映像にガイドまで出るし
21 21/04/06(火)08:32:27 No.790236720
乗用車にバックで挿れようと
22 21/04/06(火)08:33:46 No.790236839
そもそもドア開けてバックは教習所でやめろ言われるほどのバッドノウハウだからな
23 21/04/06(火)08:34:26 No.790236905
開けるにしても窓じゃなくてドアなんだな
24 21/04/06(火)08:50:37 No.790238648
>開けるにしても窓じゃなくてドアなんだな ドア開けたほうが見やすいしケツ浮かさずに済むからな
25 21/04/06(火)08:52:27 No.790238843
ドア開けてバックするのは最上級のド下手テクニック
26 21/04/06(火)08:56:06 No.790239248
昔トラック乗ってたおじいちゃんなのかもしれない
27 21/04/06(火)08:56:07 No.790239251
田舎だけどドア開け後方確認しながらバックして止める年寄りはいないなぁ… ドア開けずにやって上手く止められなくて何度もハンドル切ってとかやり直すのはけっこういるけど
28 21/04/06(火)08:59:10 No.790239611
他人じゃなくてよかったな
29 21/04/06(火)09:02:24 No.790239991
たまーに見るよねドア開けバック爺さん
30 21/04/06(火)09:04:45 No.790240255
昨日母親に引かれた「」いたな…
31 21/04/06(火)09:06:10 No.790240440
うおやべえってなって間違えて踏み抜いたのかな…
32 21/04/06(火)09:07:01 No.790240522
>昨日母親に引かれた「」いたな… ちょうどそれ思い出してあの後死んでスレ文のニュースになったのかと思った
33 21/04/06(火)09:08:58 No.790240758
よく考えると何でドア開ける必要あるんだ…?
34 21/04/06(火)09:09:09 No.790240796
ドア開けるのはギリギリで止めたい時くらいじゃね
35 21/04/06(火)09:09:57 No.790240884
昔でもバックで入れる時に車の外に顔出すのはやったことねえな なんでやるんだろうあれ
36 21/04/06(火)09:11:03 No.790241005
カメラに慣れ過ぎてもはやないとバックできれいに止める自信ないというか億劫
37 21/04/06(火)09:12:20 No.790241164
バックカメラのついてない車で真っ暗すぎてトラロープが見えないときとかはたまに開ける そもそもそんな場所そんな車で停めたくないけど
38 21/04/06(火)09:14:32 No.790241406
間違えようのない形にするとかそもそも付けない設計にする位やらないと駄目か
39 21/04/06(火)09:17:03 No.790241685
カウンタックにでも乗ってんのかよ
40 21/04/06(火)09:17:32 No.790241741
車で事故れば車乗るな 自転車で事故れば自転車乗るな 走ってて怪我すれば走るな 歩いてて転べば歩くな
41 21/04/06(火)09:18:26 No.790241842
卒検の縦列駐車でシートベルト外してドア開けてバックやってる人いてそれいいんだ…ってなった記憶がある
42 21/04/06(火)09:21:19 No.790242161
後方視界の悪い車高低めのスポーツカーだからドア開けてバックするのはよくやるわ
43 21/04/06(火)09:23:22 No.790242403
バックモニタが無くなったら俺は車を駐車場に入れられる自信が無い
44 21/04/06(火)09:28:32 No.790243040
バックモニターあるけど窓開けて後方見ながらの方がらいれちゃう そっちの方が完全に癖になってしまってる
45 21/04/06(火)09:28:44 No.790243070
ヒューマンエラーかぁ・・・ 全部AIに任せたい
46 21/04/06(火)09:31:04 No.790243355
ラインとの平行や側方の壁との間隔を確認するのは目視が一番確実なんでドア開けて確認するな
47 21/04/06(火)09:33:58 No.790243715
キュッ
48 21/04/06(火)09:34:20 No.790243763
>間違えようのない形にするとかそもそも付けない設計にする位やらないと駄目か なんのこと?
49 21/04/06(火)09:34:32 No.790243789
>卒検の縦列駐車でシートベルト外してドア開けてバックやってる人いてそれいいんだ…ってなった記憶がある 自分の時は後方見るときやりにくければ外していいよと言われたなぁただし
50 21/04/06(火)09:34:56 No.790243841
俺の車はバックモニターなんてついてないけどドアミラーで十分じゃない?
51 21/04/06(火)09:37:39 No.790244196
被害甚大だし凄く不幸だけど 挟まれるシーン想像したらギャグみたいだな 治る怪我で済んだら笑い話に出来たのに
52 21/04/06(火)09:38:44 No.790244345
>挟まれるシーン想像したらギャグみたいだな いやすげーこええよ…
53 21/04/06(火)09:40:34 No.790244591
うおっやべ挟まっちまったー!でアクセルべた踏みしたのかな
54 21/04/06(火)09:45:56 No.790245289
この手の事故は家族も一応の事情聴取の対象になって気分悪いまま葬式やらないといけないからつらいんだよな
55 21/04/06(火)09:47:09 No.790245467
これで事故死判定貰えるのかな …閃いた!
56 21/04/06(火)09:48:43 No.790245691
いたっ ははは ぶつけちゃった (ペダル踏み間違え) えっ いだだだだ (さらにペダル踏み間違え) あああああああああああっ ・・・・あっ
57 21/04/06(火)09:50:48 No.790245960
車には20年ぐらい乗ってるけど バックで駐車したのって教習所除くと多分1回しかない… みんなよく後ろから突っ込めるね
58 21/04/06(火)09:51:41 No.790246075
>車には20年ぐらい乗ってるけど >バックで駐車したのって教習所除くと多分1回しかない… >みんなよく後ろから突っ込めるね ありえないだろ
59 21/04/06(火)09:52:17 No.790246175
頭では前に進むようになってるけど実際はバックに入れたままになるから余計に踏むよ
60 21/04/06(火)09:53:31 No.790246348
>車には20年ぐらい乗ってるけど >バックで駐車したのって教習所除くと多分1回しかない… むしろ頭から入ったあとがこわいんだが
61 21/04/06(火)09:59:09 No.790247146
息子の自宅って遊びにきた感じなんかな つら…
62 21/04/06(火)10:04:22 No.790247844
ラインが狭くて不安な場所とかで少し開けて確認とかするけど動きながらはしないぞ…
63 21/04/06(火)10:08:05 No.790248345
前入れの方が100倍面倒だよ!
64 21/04/06(火)10:09:57 No.790248634
まあ一人で死んだならまだマシだろ 他人を殺すよりは
65 21/04/06(火)10:10:23 No.790248686
息子からしたらたまったもんじゃないな
66 21/04/06(火)10:10:34 No.790248708
バックモニタとサイドミラーで大体バック駐車出来るから便利になったもんだ 駐車するときバックミラー確認しなくなった
67 21/04/06(火)10:11:38 No.790248880
来年からバックモニター義務化か
68 21/04/06(火)10:11:38 No.790248882
>車には20年ぐらい乗ってるけど >バックで駐車したのって教習所除くと多分1回しかない… >みんなよく後ろから突っ込めるね 頼むから返納して欲しい
69 21/04/06(火)10:12:30 No.790248998
バックモニターあるけどそれであんまりそれ使わんな俺… サイドとルームと後ろ向いて確認が癖になってるわ
70 21/04/06(火)10:14:54 No.790249323
まあバックミラー自体は運転になくてもいいものではあるしな…
71 21/04/06(火)10:15:07 No.790249371
「○時間後に搬送先の病院で死亡した」じゃなくて 「搬送先の病院で死亡が確認された」だからシュポーンしちゃった?
72 21/04/06(火)10:15:49 No.790249473
ドアから体乗り出してバックするようなど下手で さらにアクセルブレーキ踏み間違えるほど足元おぼつかないんじゃいずれ事故起こしてだろう
73 21/04/06(火)10:20:15 No.790250133
バックカメラ義務化が決まった矢先の出来事であった
74 21/04/06(火)10:32:32 No.790251986
これ見ると義務化も仕方ないなって…
75 21/04/06(火)10:43:49 No.790253618
>「○時間後に搬送先の病院で死亡した」じゃなくて >「搬送先の病院で死亡が確認された」だからシュポーンしちゃった? 搬送してくれただけ有情なんだよね…