ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/06(火)04:02:46 No.790220725
>お食べ…
1 21/04/06(火)04:06:34 No.790220991
ババァ肢と翅は取っといてくれっつったろ!
2 21/04/06(火)04:06:35 No.790220992
鯉の甘露煮のウロコといい 砂糖醤油が染みたシャリシャリの食感が癖になるんだ
3 21/04/06(火)04:07:16 No.790221042
昔大丈夫だったんだけどいつのまにかダメになってた
4 21/04/06(火)04:09:13 No.790221153
家の前の田んぼで捕まえて作ってた
5 21/04/06(火)04:15:18 No.790221496
ずっと翅取って佃煮にしなよと思う
6 21/04/06(火)04:18:13 No.790221651
目が合うと生物と認識しちゃってなんかダメだ
7 21/04/06(火)04:18:18 No.790221661
醤油と砂糖の味飽きるんだよね
8 21/04/06(火)04:19:25 No.790221709
こい動
9 21/04/06(火)04:31:07 No.790222267
これでも虫の中では美味い方だからな
10 21/04/06(火)04:36:30 No.790222491
家は取って来てからビニールに入れたまま一昼夜糞抜き、翅と脚は取らずにそのまま茹でてた
11 21/04/06(火)04:41:19 No.790222692
これご飯に乗せたらアバ丼だね
12 21/04/06(火)04:43:30 No.790222784
まあエビみたいなもんだろ
13 21/04/06(火)04:46:06 No.790222895
>これでも虫の中では美味い方だからな いや量が取れて利用しやすいからで実は味はそんなに…
14 21/04/06(火)04:49:31 No.790223028
なんで動かした
15 21/04/06(火)04:50:39 No.790223083
美味いよ 個人的に足は取りたいけど
16 21/04/06(火)04:52:42 No.790223168
これを俺に立体的に見せてどうしようっていうんだ
17 21/04/06(火)04:53:52 No.790223209
>これを俺に立体的に見せてどうしようっていうんだ 立体的に見れば食欲湧くかなって…
18 21/04/06(火)04:57:00 No.790223316
口に入れちゃえば普通に普通
19 21/04/06(火)04:59:50 No.790223428
>口に入れちゃえば普通に普通 歯茎に刺さる!
20 21/04/06(火)05:01:35 No.790223497
脚くらい噛めばいいじゃん…赤ちゃんかよって思ってたけど 年取って歯茎下がった今食うと俺も刺さるんだろうな
21 21/04/06(火)05:05:36 No.790223637
江戸時代はカラ焼きして臼でついて粉にしたのをデンブに煮るのがメジャーだったとかで 特に秋に捕れるイナゴが霜イナゴといって一番おいしいとされていたという その霜イナゴで作るデンブを霜降デンブと呼んで相当な高値で売っていた
22 21/04/06(火)05:11:52 No.790223864
魚の粉じゃなかったのか
23 21/04/06(火)05:12:44 No.790223888
小学生の頃は宿題で100匹以上捕まえてくるとかあったなーそして給食になってた
24 21/04/06(火)05:13:35 No.790223921
つまみになる
25 21/04/06(火)05:14:57 No.790223958
これならまだ食べれる自信あるけど機会がないな わざわざネットで買いたい程ではないし
26 21/04/06(火)05:20:59 No.790224149
イナゴの佃煮くらいならそこいらのスーパーでも時期になれば売ってるんではないか まあそこそこ高いけど
27 21/04/06(火)05:22:42 No.790224191
幸手駅近くの立ち飲み屋でこれお出ししてて物珍しさで頼んでたら割と好きになってきた
28 21/04/06(火)05:23:06 No.790224206
これご飯がすすむからね...イナゴは食べ物
29 21/04/06(火)05:40:02 No.790224762
エビだよね
30 21/04/06(火)05:46:49 No.790224961
もうちょい甘味薄く味付けして欲しい 飽きる
31 21/04/06(火)06:57:38 No.790228411
濃い甘辛さで誤魔化さなきゃ食えたもんじゃ無いぞこいつ
32 21/04/06(火)07:05:31 No.790228899
甘辛く煮た煮干しみたいなもんだから食えるよ
33 21/04/06(火)07:22:14 No.790230077
美味いけど甘過ぎるのであんま食べられない
34 21/04/06(火)07:31:40 No.790230880
これ食ってるようなとこは沢蟹の佃煮とか同じ様なもんで慣らされてる
35 21/04/06(火)07:31:44 No.790230889
これは食べたことないけど乾燥コオロギは概ね干しエビみたいでおいしかったな
36 21/04/06(火)07:42:28 No.790231857
ジャリ…ジャリ…
37 21/04/06(火)07:56:45 No.790233188
?
38 21/04/06(火)08:24:37 No.790235995
あしのトゲトゲしたところはむしらないとめっちゃ喉に刺さる
39 21/04/06(火)08:29:10 No.790236416
虫食は原型を残しすぎる…
40 21/04/06(火)08:42:06 No.790237718
味が薄くて殻が固い淡水の小エビを更に味薄くして殻固くした様な味だから癖はない
41 21/04/06(火)08:56:42 No.790239311
カミキリムシの幼虫の方が好き
42 21/04/06(火)09:03:20 No.790240094
生煮えに当たると地獄