虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/06(火)02:35:41 液タブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/06(火)02:35:41 No.790213360

液タブの角度いじってたら元の状態にも違和感覚えるようになってしまった

1 21/04/06(火)02:36:41 No.790213470

慣れだ 慣れはすべてを解決する

2 21/04/06(火)02:36:58 No.790213504

今からやれば好きな角度で慣れることができるって事じゃん

3 21/04/06(火)02:37:46 No.790213603

視野角とかもあって色味変わるよね液タブ ipadしかもってなくて現物触ったらちょっとびっくりした

4 21/04/06(火)02:39:25 No.790213799

全ての面において理想は垂直に近い角度らしいんだけどそんな角度じゃ絵かけねえ…

5 21/04/06(火)02:41:22 No.790214036

角度が緩いと手が置けて安定するというメリットがあるから 君だけの角度を見つけよう

6 21/04/06(火)02:42:57 No.790214173

角度緩い方が手は置きやすいけど目線的に歪みがちだこれって気づいて 結局別モニタに全体像表示してそっちでも確認しながら描いてる

7 21/04/06(火)02:45:20 No.790214424

いま使ってる24インチは60度くらいに立ててる これ以上だと腕を置くと疲れてしまう

8 21/04/06(火)02:46:51 No.790214577

机に直置きからちょっと角度ついてる程度にしたいのだがちょうど良いスタンドがない

9 21/04/06(火)02:48:16 No.790214721

16インチ使ってて23インチに変えようとか思ってるけど中々踏ん切りがつかない 24万とかポンと出せないよ…

10 21/04/06(火)02:54:02 No.790215321

>16インチ使ってて23インチに変えようとか思ってるけど中々踏ん切りがつかない >24万とかポンと出せないよ… 中華タブなら5万くらいで買えるんだけど中華タブだからな…

11 21/04/06(火)02:54:36 No.790215376

>角度緩い方が手は置きやすいけど目線的に歪みがちだこれって気づいて >結局別モニタに全体像表示してそっちでも確認しながら描いてる 色塗りでタブとモニタを行ったり来たりするくらいなら 画面複製モードにして板みたいに使った方が首に優しくていいんじゃと思い始めている

12 21/04/06(火)02:59:10 No.790215819

45度くらいが一番楽

13 21/04/06(火)03:14:17 No.790217116

4万弱くらいの中華タブ2年くらい使ってる 視差がすごい

14 21/04/06(火)03:18:42 No.790217474

中華タブのいいやつ去年買ったけどほぼ不満がない

15 21/04/06(火)03:24:43 No.790217972

いい加減iPadから替えたいけど踏ん切りがつかねえ

16 21/04/06(火)03:30:21 No.790218407

去年一昨年辺りから中華タブの品質は急激に上がったと思う

17 21/04/06(火)03:33:24 No.790218647

電気の映り込みが邪魔過ぎる ikeaの葉っぱ以外に何かアイデアが欲しい

18 21/04/06(火)03:36:56 No.790218910

アンチグレアフィルムとかペーパーライクフィルムを貼る

19 21/04/06(火)03:44:58 No.790219518

gaomonのでかくて安いやつがありがてえ でも欲を言うならでかいワコムのやつ欲しい どんだけ変わるかしらんが

20 21/04/06(火)03:52:19 No.790219977

>去年一昨年辺りから中華タブの品質は急激に上がったと思う 独占状態から実際シェアも2桁に上がってきたらしいし選択の余地が広がったのはありがたい

21 21/04/06(火)04:06:26 No.790220980

ugeeのやつ1年くらい使ってたらすっげえ画面ちらつくようになった… 安いだけはあるから気を付けて!

22 21/04/06(火)04:15:12 No.790221490

PD2200は価格レイプすぎる

23 21/04/06(火)04:25:22 No.790222001

>PD2200は価格レイプすぎる 周辺機器も安くて羨ましい

24 21/04/06(火)04:26:47 No.790222070

あんまり安いと怖さしかない…

25 21/04/06(火)04:29:56 No.790222226

>全ての面において理想は垂直に近い角度らしいんだけどそんな角度じゃ絵かけねえ… つまり液タブじゃない方がいいのでは…

26 21/04/06(火)04:33:35 No.790222370

せめて4万越えてるくらいじゃないと怖い

27 21/04/06(火)04:34:26 No.790222399

自分が扱えないなら角度もくそもなくない?

28 21/04/06(火)04:35:12 No.790222440

液タブとiPadって似たような印象あるけど全然違ったりする?

29 21/04/06(火)04:40:44 No.790222664

>全ての面において理想は垂直に近い角度らしいんだけどそんな角度じゃ絵かけねえ… 油絵のキャンパスみたいに書けば良い 昔のドラフターとかはそういう角度だ

30 21/04/06(火)04:40:48 No.790222667

中華液タブの良いところは軽いとこだな というかワコムはなんであんなに重いんだよって感じなんだけども

31 21/04/06(火)04:41:03 No.790222680

最近絵の練習始めてSurfaceでちまちまやってるけど液タブ触ってみたくなってきた

32 21/04/06(火)04:42:20 No.790222739

iPadはどうにも落書き以上に使いこなせてないな… やっぱキーボードショートカットとか慣れた使い方したい

33 21/04/06(火)04:43:23 No.790222781

>PD2200は価格レイプすぎる ググったけど今こんなことになってるんだな… 4年位前に中華買ったけど流石に進化すげえ

34 21/04/06(火)04:46:21 No.790222905

XP-PENやすいし軽いで助かるわ リビングのちっちゃいテーブルくらいでも十分支えられる軽さ

35 21/04/06(火)04:47:27 No.790222944

artist15.6pro使ってるけどそこまでの不備はないかな 質問メール送った際ややあやしげな日本語メール来るのが嫌でなければこれでいいんじゃないかな比較的安めだし

36 21/04/06(火)04:49:57 No.790223052

少し前までは10万越えてて当たり前みたいな感じだったのに今はホント自分の腕と用途に合わせて選べば大分安く買える 普及すれば値が下がるのはいつもの事だけどねトレス台といい板タブといい

37 21/04/06(火)04:51:43 No.790223128

ワコム一強のときから普及はしてただろう 競合いないから強気の値段でもそれしかないからそういう売方できてただけで

38 21/04/06(火)04:52:48 No.790223172

中華タブはやたら持ち運べる部分を重視するよね

39 21/04/06(火)04:53:10 No.790223185

液晶他の半導体の価格が落ちたのが一番の理由だと思うよ

40 21/04/06(火)04:56:25 No.790223300

ワコムは中華液タブなかったら今でも昔みたいな値段で売ってると思う

41 21/04/06(火)05:15:37 No.790223974

でかい液タブの使い勝手とてもよくて中華タブにしちゃう 同サイズでワコムだと10マン超えてしまう

42 21/04/06(火)05:19:18 No.790224094

液タブそのものもそうだけどスタンドもかなり大事なんだなって 備え付けのじゃなくて別に買ったら自分で自由に角度つけられて姿勢的な意味でかなり描くのが楽になった

43 21/04/06(火)05:21:59 No.790224170

おすすめスタンド教えて…

44 21/04/06(火)05:43:12 No.790224855

俺も液タブ台あれも違うこれも弱いって悩んでたけどなんかオフハウスで見かけたなんかよくわからん安物のスタンドにビビッと来て買ったけどいいものだった

45 21/04/06(火)05:43:59 No.790224877

筆圧ある人はスタンド選び大変そうだなって

46 21/04/06(火)05:45:20 No.790224923

2000円くらいの安物使ってる スタンドに金かけるのも何だか馬鹿らしくてな

47 21/04/06(火)05:48:16 No.790225015

高ければいいというものでもないからな まあ慣れだけど何事も

48 21/04/06(火)05:51:12 No.790225120

板タブから液タブにしようか4月に出る新型iPadにしようか悩んでいる

49 21/04/06(火)05:52:22 No.790225158

>PD2200は価格レイプすぎる 発色が割と怪しいからキャリブレーションしてある別途モニターあるのならいいと思う 漫画を主に描くのなら問題無い

50 21/04/06(火)06:51:27 No.790228056

>おすすめスタンド教えて… モニタアームだ モニタアームは全てを解決する 高さや角度調節が利き耐荷重性の高いものを選ぶとよい

51 21/04/06(火)06:53:12 No.790228158

100均で買ったゴムのドアストッパーにしてるな… 低いのが好きなんだよね

52 21/04/06(火)06:55:03 No.790228259

メーカーに関係なくモニターの発色悪いのは本当に如何ともしがたいね

53 21/04/06(火)06:57:04 No.790228372

huionが4k液タブ出すけど16インチなんだよなぁ まぁ中華のスピード感だと年末か来年ぐらいには20インチぐらいの出そうだけど

54 21/04/06(火)06:57:13 No.790228385

iPadはバッテリーで稼動しているということを忘れてはいけない

55 21/04/06(火)06:57:19 No.790228393

めちゃくちゃ絵がうまい漫画家の友達いるけど家行ったら液タブ垂直に立てて使ってて作業環境って人によるんだな…と思った

56 21/04/06(火)07:00:19 No.790228568

>huionが4k液タブ出すけど16インチなんだよなぁ >まぁ中華のスピード感だと年末か来年ぐらいには20インチぐらいの出そうだけど 去年末に16インチの最新モデル出してから半年もしない内に4k出したとこだからな 22や24も売れてるみたいだしすぐ出すだろう

57 21/04/06(火)07:00:54 No.790228602

FHDだと16インチでバランス良いけど 4Kだと密度高すぎる気もするな

58 21/04/06(火)07:01:05 No.790228617

>huionが4k液タブ出すけど16インチなんだよなぁ >まぁ中華のスピード感だと年末か来年ぐらいには20インチぐらいの出そうだけど 4K液タブどんどん出してワコムにプレッシャーかけていってほしい

59 21/04/06(火)07:01:46 No.790228659

>iPadはバッテリーで稼動しているということを忘れてはいけない どっちかっていうとペンの充電が地味にめんどくさい

60 21/04/06(火)07:04:17 No.790228822

>メーカーに関係なくモニターの発色悪いのは本当に如何ともしがたいね めっちゃいいんだけど画面が黄色いとか割とある…

61 21/04/06(火)07:05:48 No.790228916

なんか頭でかくなりがちだから80度くらいに立てて描くようにしたら問題なくなった

62 21/04/06(火)07:06:08 No.790228935

4kは現状wacom一択だから他も追従すれば値段下げざるを得なくなると思う いいぞもっとやれ

63 21/04/06(火)07:07:12 No.790229018

>めっちゃいいんだけど画面が黄色いとか割とある… Cintiq16?黄色いのはグラボのドライバー問題かもしれんから色々試したほうがいいかも

64 21/04/06(火)07:09:06 No.790229132

>どっちかっていうとペンの充電が地味にめんどくさい 昔はあれ垂直に立ててたんだから笑える

65 21/04/06(火)07:11:33 No.790229310

>Cintiq16?黄色いのはグラボのドライバー問題かもしれんから色々試したほうがいいかも そういや1050tiだからその可能性あるな…キャリブレーションでなんとかしてたけど考えてみるよ

66 21/04/06(火)07:13:18 No.790229444

角度だけじゃなく高さも悩み始めるとさらに分からなくなるなってくる

67 21/04/06(火)07:53:12 No.790232816

去年末に出たhuionのやつはペンが進化した分値段以上と感じたな…

↑Top