虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/06(火)01:30:27 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/06(火)01:30:27 No.790203307

久しぶりに読み返したんだけど早く続きが読みたいんですけど

1 21/04/06(火)01:35:17 No.790204212

どうして読み返してしまったんですか…

2 21/04/06(火)01:36:21 No.790204404

>どうして読み返してしまったんですか… そういえば色々伏線あったよなぁって気になって…

3 21/04/06(火)01:36:44 No.790204472

まあなんだかんだ言って面白いからな…

4 21/04/06(火)01:39:50 No.790205026

改めて見るとシンプルにもほどがあるなこいつらの服装

5 21/04/06(火)01:41:36 No.790205340

せめて単行本は出してくれ

6 21/04/06(火)01:42:48 No.790205566

シン・ハンターハンター

7 21/04/06(火)01:46:33 No.790206222

もう3年ぐらい連載してない?

8 21/04/06(火)01:46:56 No.790206281

来週なんか情報出るんだろ?

9 21/04/06(火)01:47:49 No.790206448

ページ数は十分だと思うんだけどなんで37巻出ないんだろ

10 21/04/06(火)01:48:13 No.790206530

まぁ当初の目的であるジンとは出会えたから物語の区切りはついてはいるんだよな 暗黒大陸なんて出したからその先も考えてたんだろうけど

11 21/04/06(火)01:50:41 No.790206994

>ページ数は十分だと思うんだけどなんで37巻出ないんだろ 連載再開したときに販促を兼ねることができるからじゃない

12 21/04/06(火)01:50:50 No.790207027

もう終わったものと思ってる

13 21/04/06(火)01:51:49 No.790207209

継承戦はクラピカの物語に決着つけるためにやってるんだと思って読んでるなあ

14 21/04/06(火)01:55:50 No.790207872

いまはモンハンで忙しそう

15 21/04/06(火)01:57:26 No.790208094

>いまはモンハンで忙しそう それはつい最近じゃないか…もう数年止まってるんだぞ その前は何で忙しかったんだよ

16 21/04/06(火)02:00:48 No.790208587

来週のジャンプで情報が出るらしいけど連載再開するのかなあ

17 21/04/06(火)02:01:23 No.790208671

腰が痛いとか言ってたけど嘘だろ

18 21/04/06(火)02:02:49 No.790208858

Twitterやってなくて良かったジャンプ作家ランキングtop3には入ってる

19 21/04/06(火)02:03:53 No.790209007

まともに連載できてないのにヒはやるとか普通ないでしょ

20 21/04/06(火)02:04:55 No.790209148

連載休止中にチェンソーマンが始まり終わったという事実

21 21/04/06(火)02:05:33 No.790209237

相当数のファンが離脱してるだろうにそれでも本誌に載ったらそれなりに盛り上がるのはすごい すごいんだけど良くない

22 21/04/06(火)02:06:21 No.790209339

こっちはエヴァみたいに綺麗に終わるんだろうか…

23 21/04/06(火)02:09:32 No.790209775

休載期間更新しちゃったんだよな…

24 21/04/06(火)02:11:17 No.790210009

なんかもう再開しなそうな雰囲気がある

25 21/04/06(火)02:12:05 No.790210110

>その前は何で忙しかったんだよ なんかほら…原神とか…ツシマとか…

26 21/04/06(火)02:16:55 No.790210759

忘れた頃に復帰して呪術のパクリ扱いされるのを見たい気持ちはちょっとある

27 21/04/06(火)02:21:15 No.790211369

>まぁ当初の目的であるジンとは出会えたから物語の区切りはついてはいるんだよな >暗黒大陸なんて出したからその先も考えてたんだろうけど 実際あそこで終わったことにしとけば綺麗に終わったと言えるからな…

28 21/04/06(火)02:22:35 No.790211559

もう幽白みたいな終わり方しても驚かない 未完結で死なないでくれたらもうなんでも…

29 21/04/06(火)02:26:35 No.790212099

冨樫自身対談でジンと会ったところで一度完結してるって言ってる

30 21/04/06(火)02:26:35 No.790212101

俺はマチとシズクの死亡シーンが見たいんだ

31 21/04/06(火)02:27:33 No.790212230

ジン再開以降はDLCの追加エピソードみたいなもんか

32 21/04/06(火)02:27:53 ID:EdBwpN1E EdBwpN1E No.790212270

復帰して不人気で普通に打ち切られて欲しい

33 21/04/06(火)02:29:59 No.790212610

>腰が痛いとか言ってたけど嘘だろ 年齢的に腰をやってる可能性は普通にあるのと腰が壊れたらマジでやばい

34 21/04/06(火)02:32:20 No.790212957

ワートリもそうだけど腰とか首とか壊すと治るようなもんじゃないからな

35 21/04/06(火)02:33:53 No.790213147

腰に関しては幽白の頃から言ってるしな

36 21/04/06(火)02:34:13 No.790213185

>もう幽白みたいな終わり方しても驚かない >未完結で死なないでくれたらもうなんでも… 本人になにかあった時用に最終話はもう用意してる…つまり冨樫が生きてる限り終わりはないよ

37 21/04/06(火)02:34:27 No.790213214

冨樫が身体的にもメンタル的にも病んでるのは事実だからな…

38 21/04/06(火)02:36:19 ID:EdBwpN1E EdBwpN1E No.790213440

そんないつでも載せられるような最終回ならさっさと載せて欲しい

39 21/04/06(火)02:38:16 No.790213663

休むのはおかしくないんだけど前回休む前に10週分のネームは出来てるってコメントしているんだよな なら復帰しようと思えば2か月くらい休むだけでも復帰できたのでは?

40 21/04/06(火)02:42:30 No.790214127

>休むのはおかしくないんだけど前回休む前に10週分のネームは出来てるってコメントしているんだよな >なら復帰しようと思えば2か月くらい休むだけでも復帰できたのでは? 本誌コメ冨樫「やっぱり気に入らないから全部ボツにしましたお待たせして申し訳ない」ってやる前振りだから

41 21/04/06(火)02:43:08 No.790214197

もう少年漫画家やってる年齢じゃないし…

42 21/04/06(火)02:43:44 No.790214264

金有るんだから専用ベッドでもパワードスーツでも作って腰に負担掛からない作業環境作れば良い

43 21/04/06(火)02:45:24 No.790214434

同じような年齢の満田拓也は3週載せて1週休むってペースで連載してるし…

44 21/04/06(火)02:45:34 No.790214455

元々の遅れにコロナで倍率ドンって感じかね この機会に完全デジタルに移行してくれ

45 21/04/06(火)02:48:48 No.790214782

もう働く必要ないレベルで当てた上でなお描いてる漫画家はすごい

46 21/04/06(火)02:49:35 No.790214872

最後は年表で締めそう

47 21/04/06(火)02:50:28 No.790214960

ハンタだけで7000万部行ってるし 金銭的には描く必要まったくないんだよな

48 21/04/06(火)02:50:37 No.790214982

読み直すとヨークシンとGIが話数的にはめちゃくちゃ短くてビビる

49 21/04/06(火)02:52:04 No.790215119

>もう働く必要ないレベルで当てた上でなお描いてる漫画家はすごい 鳥山明も漫画書いてないだけでドラゴンボールが動き続けてるからめっちゃ働いてはいるんだよな

50 21/04/06(火)02:53:23 No.790215255

鬼滅を読んでるような若い子は選挙編とかクロロvsヒソカとかカキン編しか知らないだろうし変なマンガなんだろうな

51 21/04/06(火)02:53:50 No.790215292

今のジャンプ中堅以上が体力的にガタがきてるの多いな…

52 21/04/06(火)02:53:56 No.790215303

なんだかんだいって大勢の勢力と個人の思惑が入り乱れる継承戦は好きな作風だ どう転がるか分からんから本当に早く続きを…

53 21/04/06(火)02:54:00 No.790215317

吼えよペンとかだと週刊やった漫画家は時間の流れがおかしくなってもっと描かせてくれ!ってなる人もいるらしいがそんなのはサンデーのジュピロとか高橋留美子とかあだち充ぐらいしかいないような気がする

54 21/04/06(火)02:55:03 No.790215420

>鬼滅を読んでるような若い子は選挙編とかクロロvsヒソカとかカキン編しか知らないだろうし変なマンガなんだろうな 前後関係の説明なくいきなり載ってる漫画… しかも時にはネーム状態でみたいな いやもうネーム状態を知ってるやつは若くはないな

55 21/04/06(火)02:57:12 No.790215638

蟻編はもう10年前とかそんなもんか? そこからあんまり進んでないな…

56 21/04/06(火)02:58:07 No.790215723

>蟻編はもう10年前とかそんなもんか? >そこからあんまり進んでないな… 選挙編は蟻編と暗黒大陸の間の繋ぎみたいなもんだしな

57 21/04/06(火)03:02:22 No.790216135

そろそろ載るか…♠

58 21/04/06(火)03:02:23 No.790216136

ハンタは文字数と説明多いから漫画としては見辛いし分かり辛い部類なのにちゃんと面白く成立してるのがすごい

59 21/04/06(火)03:03:46 No.790216268

真っ白背景に文字しか無いページやらかしたときは流石に批判されてたな…

60 21/04/06(火)03:04:19 No.790216322

ぶっちゃけ新アニメの最終回で綺麗に終わってるんじゃねえかな

61 21/04/06(火)03:04:45 No.790216365

>ハンタは文字数と説明多いから漫画としては見辛いし分かり辛い部類なのにちゃんと面白く成立してるのがすごい そのギリギリ感を楽しんでいる所がある

62 21/04/06(火)03:05:58 No.790216472

休んでるだけならアクタージュしたとかより100倍マシだしいくらでも待てるわ

63 21/04/06(火)03:06:10 No.790216482

>ぶっちゃけ新アニメの最終回で綺麗に終わってるんじゃねえかな オレオレの出番碌にないまま終わっちゃうし… まだない…

64 21/04/06(火)03:07:40 No.790216593

頭脳戦とアクションとバトルと最後ちょっと哀しい感じとでヨークシン編は未だに色んな漫画の中でも最高峰の出来だと思う 雑誌連載時の絵のヤバさはヤバいけど

65 21/04/06(火)03:07:59 No.790216613

待ちきれずにジャンプ買うのやめちゃったけど再開してくれたらまた買うよ

66 21/04/06(火)03:09:56 No.790216768

>頭脳戦とアクションとバトルと最後ちょっと哀しい感じとでヨークシン編は未だに色んな漫画の中でも最高峰の出来だと思う >雑誌連載時の絵のヤバさはヤバいけど 昔のアニメのOPがすごいあってて聞くとあの辺の話読み返したくなる

67 21/04/06(火)03:10:03 No.790216783

>頭脳戦とアクションとバトルと最後ちょっと哀しい感じとでヨークシン編は未だに色んな漫画の中でも最高峰の出来だと思う >雑誌連載時の絵のヤバさはヤバいけど ストーリー重視で絵が犠牲になったのかな…

68 21/04/06(火)03:10:40 No.790216830

ネーム掲載はどういう判断だったんだろうあれ あれやったから今の休載が許されてるのかな

69 21/04/06(火)03:12:32 No.790216988

さすがにヨークシンの頃のテンポいい流れは描くのきついかもだけど 蟻編の王。の時みたいにあきらめてたらすごいもんお出ししてくるかもしれんからつい期待してしまう

70 21/04/06(火)03:12:34 No.790216989

あの時の絵自体は勢いあって嫌いじゃないけどな 文字だけのコマとかは兎も角

71 21/04/06(火)03:13:29 No.790217054

前は知らんけど今は腰ヤバイのは事実なんでしょ?

72 21/04/06(火)03:13:34 No.790217061

もう何度も言われてる事だけど ゴンがジンに出会って一旦連載終了で良かったよ 気が向いた時に短期連載でクラピカや旅団の話載せるくらいで十分だった

73 21/04/06(火)03:14:07 No.790217102

マフィア要らないんじゃねぇかな…

74 21/04/06(火)03:14:21 No.790217122

たまに作画が死んでるのは他の漫画もあるから…ハンタほどの死に具合じゃないけど 銀魂とか割と酷かったし最近だと呪術とアンデラがたまに死んでる

75 21/04/06(火)03:14:25 No.790217128

ヒソカvsクロロも何年前だよ…

76 21/04/06(火)03:14:33 No.790217139

しかしバイオハザードが起こってどうなるんだろうな?下層部は

77 21/04/06(火)03:15:12 No.790217191

バキ方式で巻数リセットしときゃ良かったのにね

78 21/04/06(火)03:15:36 No.790217223

主人公の目標が達成された時点でもうメインシナリオは終わりみたいなもんだからな…

79 21/04/06(火)03:15:52 No.790217251

文章ばっかとは言われるけどちゃんと読むと面白いんだよなぁ

80 21/04/06(火)03:16:13 No.790217283

>しかしバイオハザードが起こってどうなるんだろうな?下層部は なんか船全体が生贄みたいな感じだったけどやっぱ最終的に止めることになるんだろうな

81 21/04/06(火)03:17:01 No.790217342

>マフィア要らないんじゃねぇかな… おそらく旅団がマフィア経由で一番上の層にやってきて 継承戦をめちゃくちゃにするんじゃないか そうすればクラピカは旅団に助けられる形になって冨樫の好きなキャラをいじめる格好になる

82 21/04/06(火)03:17:22 No.790217370

>旅団要らないんじゃねぇかな…

83 21/04/06(火)03:17:55 No.790217413

>文章ばっかとは言われるけどちゃんと読むと面白いんだよなぁ あれは重要な設定とかじゃなくて別に読み飛ばしても大局に影響ない雰囲気付けだからな

84 21/04/06(火)03:18:54 No.790217491

カキンの王族念の才能ありすぎるだろもしかしたらゴンキル以上じゃねぇかな…

85 21/04/06(火)03:19:01 No.790217498

旅団が上に来てもバビマイナ一人にボコられそう…

86 21/04/06(火)03:19:30 No.790217528

マジで描く気あんのかね

87 21/04/06(火)03:19:54 No.790217572

>あれは重要な設定とかじゃなくて別に読み飛ばしても大局に影響ない雰囲気付けだからな 一気に増えたキャラの顔が覚えられない!って「」が言ってたけど別に覚える必要ないと思う…

88 21/04/06(火)03:19:59 No.790217578

>カキンの王族念の才能ありすぎるだろもしかしたらゴンキル以上じゃねぇかな… あんな蟲毒の儀式を何世代にも渡って続けてきてるせいで発達してるんだろうな

89 21/04/06(火)03:20:20 No.790217608

主人公が力も冒険の目的も失ってるのにまだ続いてるってのは少年漫画としては珍しいよな 今後ゴンとキルアが復帰するのかこのままなのかが気になるがそもそもそこまで連載が進む気がしねえ

90 21/04/06(火)03:20:31 No.790217624

説明多いけど知りたい部分のは大ゴマとページ使って一気に解説してくれるから全体の流れとしてはそこまで違和感ないのだろうか あんまりつっかえてる感じはしないのよね

91 21/04/06(火)03:20:45 No.790217644

>ヒソカvsクロロも何年前だよ… 5年前だ

92 21/04/06(火)03:21:27 No.790217698

マフィア出して風呂敷広げだした端にこの長期休載だから 正直完結までいく気がしない

93 21/04/06(火)03:21:37 No.790217712

休載で話進まないのに能力不明が多すぎる…

94 21/04/06(火)03:23:15 No.790217851

暗黒大陸着くまでに20年かかりそう

95 21/04/06(火)03:23:16 ID:EdBwpN1E EdBwpN1E No.790217853

>旅団が上に来てもバビマイナ一人にボコられそう… 誰?

96 21/04/06(火)03:23:29 No.790217867

311の震災支援で蟻編休みなしで描き終えたし 今回もコロナで描き溜めまくってたりしてな

97 21/04/06(火)03:23:39 No.790217882

念蛇の暗殺者いつ倒せるのかな…

98 21/04/06(火)03:23:44 No.790217889

>説明多いけど知りたい部分のは大ゴマとページ使って一気に解説してくれるから全体の流れとしてはそこまで違和感ないのだろうか 第4王子の場合それまで何ページも使って絵で能力を表現したうえで文字一杯の説明が来たからネットで言われるほど混乱はしなかった

99 21/04/06(火)03:24:05 No.790217917

>311の震災支援で蟻編休みなしで描き終えたし >今回もコロナで描き溜めまくってたりしてな 何か災害が起きないと進まないのか…

100 21/04/06(火)03:24:06 No.790217919

王子はまだ3人しか死んでないんだったか それなのに暗殺者もまだ明かしてない状態で旅団とマフィアいれて休載は混迷する

101 21/04/06(火)03:24:30 No.790217958

>>旅団が上に来てもバビマイナ一人にボコられそう… >誰? クラピカ大好きなスラムダンクに出てきそうな軍人じゃない?

102 21/04/06(火)03:25:18 No.790218017

続きしばらく描かないなら描かないで1冊分のストック単行本にしてくれ 2年以上何もないの辛い

103 21/04/06(火)03:25:34 No.790218037

王選&マフィア&十二支ん&旅団の話が全部終わっても行き着く先はまだ暗黒大陸までの中継地点っていう…

104 21/04/06(火)03:26:50 No.790218138

子供に続き描け言われなきゃもうだめだな

105 21/04/06(火)03:27:48 No.790218213

読み直して思ったんだがクラピカは性格悪いのに対人運つーか仲間運に恵まれてるな 試験でゴンやレオリオ、ヨークシンではセンリツ、継承の儀ではビル…

106 21/04/06(火)03:28:11 No.790218240

蛇の暗殺者はクラピカならさすがにあたりついてるかわかってはいるかもしれんが読者的にはまだわからんか レベルEの野球みたいに少しずつ容疑者減らしてる描写してる気はするが

107 21/04/06(火)03:28:33 No.790218267

連載再開したら世界がひっくり返るぜ

108 21/04/06(火)03:29:44 No.790218359

>念蛇の暗殺者いつ倒せるのかな… いたなそんなの!

109 21/04/06(火)03:29:44 No.790218360

もう我慢ならん!

110 21/04/06(火)03:31:28 No.790218491

念蛇ってバイオハザードヤクザとは別の奴?

111 21/04/06(火)03:31:38 No.790218513

>連載再開したら世界がひっくり返るぜ し…死んでる…ってなるやつじゃん! あの王子は実際コンサートやってたら本当に勝ちが確定してたのひどい

112 21/04/06(火)03:31:56 No.790218539

>311の震災支援で蟻編休みなしで描き終えたし >今回もコロナで描き溜めまくってたりしてな コロナ流行って1年以上たってる!

113 21/04/06(火)03:32:24 No.790218574

バーボンのことしか思い出せない

114 21/04/06(火)03:32:57 No.790218612

>念蛇ってバイオハザードヤクザとは別の奴? クラピカが念教えてる最中に襲ってきたやつだね

115 21/04/06(火)03:34:02 No.790218692

マフィアのロン毛くん弱そう

116 21/04/06(火)03:34:56 No.790218758

念蛇の暗殺者はクラピカの念講習にきてるやつらの中に犯人いるから見つけようってやつ

117 21/04/06(火)03:35:17 No.790218786

船の中で野生の火竜のサムライだけ円の範囲が狭いの好き

118 21/04/06(火)03:37:10 No.790218930

ノブナガの円の範囲の狭さ散々ネタにされてるがキルアだってわりかしにたような範囲だろうに

119 21/04/06(火)03:44:03 No.790219459

>ノブナガの円の範囲の狭さ散々ネタにされてるがキルアだってわりかしにたような範囲だろうに 旅団の仲間がいるのに積極的に円係りをやってそうなのがね

120 21/04/06(火)03:47:49 No.790219698

他の団員は円使えないんだろうか… それだとノブナガさんの株は上がるが旅団の株がひどいことになる

121 21/04/06(火)03:48:03 No.790219720

次の10週の最後はヒソカが登場しそう

122 21/04/06(火)03:48:38 No.790219753

円ならコルトピに任せればいいし…

123 21/04/06(火)03:50:53 No.790219884

ノブナガは能力が謎で強化系確定してるのに腕相撲そんな強くないのが悪い かなり特殊な念使いだろこいつ…

124 21/04/06(火)03:51:33 No.790219932

凝を怠るなよ

125 21/04/06(火)03:52:43 No.790220007

(凝を使えるとか凄い…)

126 21/04/06(火)03:52:49 No.790220012

船でもことさらに円を披露するしもうネタにしてくれって言ってるようなもんだろ

127 21/04/06(火)03:56:28 No.790220257

ノブナガの円がもう少し広ければ天井のおじさんも感知出来たのにな…

128 21/04/06(火)03:58:18 No.790220383

もう本人も相当やる気ないだろ 過去一ぐらいのやる気のなさじゃないだろうか

129 21/04/06(火)03:58:22 No.790220391

ノブナガは描写的にはカウンター系の発なのかな

130 21/04/06(火)03:59:56 No.790220511

なんとなくフィンクスとフェイタンは円使えなそう

131 21/04/06(火)04:03:36 No.790220789

ヒソカはTV見ないし船には乗ってないよね

132 21/04/06(火)04:04:54 No.790220881

イルミに依頼してまで乗ってなかったらただの嫌がらせじゃん

133 21/04/06(火)04:06:56 No.790221016

別の船乗ってたら笑う

134 21/04/06(火)04:08:17 No.790221106

「もしかして今イルミだと思われているのは実はヒソカ?」なんて噂もある

135 21/04/06(火)04:10:14 No.790221206

旅団の前にマフィアが狩られそうなんだが

136 21/04/06(火)04:13:52 No.790221412

ネタバレ。あえてね

137 21/04/06(火)04:15:32 No.790221511

作者も編集も読者をナメすぎてるからさっさと畳むか打ち切ってくれ

138 21/04/06(火)04:19:38 No.790221720

>作者も編集も読者をナメすぎてるからさっさと畳むか打ち切ってくれ そろそろ描くか…♠

139 21/04/06(火)04:21:29 No.790221819

>そろそろ描くか…♠ 描けよボケが

140 21/04/06(火)04:24:21 No.790221955

>>そろそろ描くか…♠ >描けよボケが さて…イジワルマジシャンの死神クイズ… ボクはジャンプからの休載で休みを2年もらいましたが… これから編集に渡す原稿は何枚でしょう?

141 21/04/06(火)04:43:45 No.790222793

早く再開してくれ…

↑Top