ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/06(火)00:40:49 No.790191544
レースに出てきた他の子のステータス覗いてたら この子一体何があったの…
1 21/04/06(火)00:41:35 No.790191810
ダートSバクシンとかたまに居るけどここまでマイナス方向に酷いのは初めて見た
2 21/04/06(火)00:41:44 No.790191865
何もなかった
3 21/04/06(火)00:45:35 No.790193067
もとの適性まで失ってない…?
4 21/04/06(火)00:46:39 No.790193385
育成キャラとしては脚質差しが一番高いのに野良だと追い込み型なんだ レジェンドウララ来たらこんな感じになるのかな
5 21/04/06(火)00:46:52 No.790193454
史実ウララ
6 21/04/06(火)00:46:58 No.790193481
あのねあのね!トレーナー! ウララ知ってるよ! きっと次のレースも勝てないんだー… …書いてみて想像以上にダメージを負った
7 21/04/06(火)00:48:03 No.790193758
ワクワククライマックスが凄い悲しいことになってる…
8 21/04/06(火)00:49:59 No.790194260
でも勝負服は着てるんだな…
9 21/04/06(火)00:50:19 No.790194359
競り合う状態まで持っていきたいがそれもできない ウララはがんばってるよ
10 21/04/06(火)00:50:38 No.790194430
これでもウララシナリオの有馬よりは適正的にまだマシなんだよね
11 21/04/06(火)00:50:40 No.790194435
なんで非根幹かと思ったら戦歴見たらほとんど1300mなんだな…
12 21/04/06(火)00:51:27 No.790194635
プレイアブルキャラクターとしての補正を失った真実の姿
13 21/04/06(火)00:52:20 No.790194882
あきらめ癖
14 21/04/06(火)00:52:26 No.790194902
目から光が消えてそう…
15 21/04/06(火)00:53:24 No.790195179
>プレイアブルキャラクターとしての補正を失った真実の姿 まじでこれだな 追い込みがEなのも…
16 21/04/06(火)00:53:54 No.790195301
他の子はプレイヤーと会わなくてもまともに育ててもらえてるのにウララだけはこれだから何とかしてあげたくなる
17 21/04/06(火)00:53:55 No.790195305
ダートAだからまだ補正されてる
18 21/04/06(火)00:54:00 No.790195322
あきらめ癖:最終直線で最後方付近にいるとあきらめてしまい速度が落ちる
19 21/04/06(火)00:54:59 No.790195572
>あきらめ癖:最終直線で最後方付近にいるとあきらめてしまい速度が落ちる どうせ勝てないから関係ない奴
20 21/04/06(火)00:55:26 No.790195692
ダートマイルですら最後方ぽつんと一人するのが酷い
21 21/04/06(火)00:55:56 No.790195821
これ最初に見た時本気で辛かった
22 21/04/06(火)00:55:59 No.790195832
やめたげてよぉ!ってなるステータス
23 21/04/06(火)00:56:47 No.790196033
本来は中央未勝利戦に出るのすらおこがましい馬だからね…
24 21/04/06(火)00:57:09 No.790196125
>ダートマイルですら最後方ぽつんと一人するのが酷い マイルGだし当然ではある
25 21/04/06(火)00:57:57 No.790196308
最後方 ぽつんとひとり ハルウララ
26 21/04/06(火)00:58:27 No.790196420
これ競走馬適正EとかGでは?
27 21/04/06(火)00:59:20 No.790196632
中央競馬がプロ野球とするなら県大会初戦敗退の野球部ぐらい差がある
28 21/04/06(火)00:59:24 No.790196639
トレーナーと出会わなかったらバッドエンド行くんじゃないかってキャラそこそこいるけどこの子は別格すぎる…
29 21/04/06(火)01:00:24 No.790196888
このままのウララを育成して有馬を目指すエンドコンテンツ
30 21/04/06(火)01:01:18 No.790197102
史実のようにどれだけプレイヤーががんばって鍛えても全然勝てないシナリオをやらされたら 心を壊されるだろうから特定状況なら他の子のとも戦えるウララでいいんだ…
31 21/04/06(火)01:01:44 No.790197200
このスレ見てチームレース用ウララのマイル適正上げ忘れてるのに気が付いた
32 21/04/06(火)01:02:46 No.790197445
最初はキラキラでやる気いっぱいだったはずのうららがあきらめ癖がつくまでの過程は知りたくない過ぎる…
33 21/04/06(火)01:03:07 No.790197517
>トレーナーと出会わなかったらバッドエンド行くんじゃないかってキャラそこそこいるけどこの子は別格すぎる… シナリオでもまずは練習に心を向けてもらうことから始まるから、出会わなかった場合はこうなるんだろう…
34 21/04/06(火)01:04:31 No.790197827
マヤちゃんにコツ教えてもらって1人抜けた!って楽しそうにしてたウララは…
35 21/04/06(火)01:04:48 No.790197876
>トレーナーと出会わなかったらバッドエンド行くんじゃないかってキャラそこそこいるけどこの子は別格すぎる… アイネスフウジンが来たらネタにすら出来ない方向で別格になる
36 21/04/06(火)01:04:58 No.790197920
>史実のようにどれだけプレイヤーががんばって鍛えても全然勝てないシナリオをやらされたら そもそも史実は頑張って鍛えてないので… メイチ調教してレースでも追いまくればウララでも勝てるとは史実でも言われてた
37 21/04/06(火)01:05:52 No.790198133
飽き性で気まぐれなのは原作そのままだしな…
38 21/04/06(火)01:06:41 No.790198347
他のキャラは相手で出てきても育ってるからウララがどんだけゲタ履かせて奇跡を乗せてもらってるのかがわかる
39 21/04/06(火)01:07:03 No.790198424
春と晴れはハルウララだからか… なんとも言えねえ…
40 21/04/06(火)01:07:34 No.790198546
根性だけは高いのキツい
41 21/04/06(火)01:07:52 No.790198618
>最初はキラキラでやる気いっぱいだったはずのうららがあきらめ癖がつくまでの過程は知りたくない過ぎる… 普通に育成イベントでレース疲れ発生させりゃだいたいわかるじゃん 原作もゲームで言う5週連続出場とか結構してるし まあだからこそ有名になって最終的な待遇良くなったからハッピーエンドではあるんだが
42 21/04/06(火)01:07:54 No.790198626
ちゃんと勝てる楽しみに気づかせてくれたトレーナーは偉い
43 21/04/06(火)01:08:28 No.790198770
アイネスフウジンはプレイヤー関わってないライアンシナリオで幕外で足壊してるのが悲しすぎる
44 21/04/06(火)01:08:42 No.790198821
調教嫌がってレースも騎手の言うこと全然聞かないで単に好きに走ってるだけだからな原作ウララ それでも案外入賞するしかなり惜しい形の二着もあるから本気調教すれば確かに勝てる時もあったんだと思う
45 21/04/06(火)01:09:23 No.790198975
ハルウララにあきらめ癖が有るか無いかでレース展開は変わらないからほんとにフレーバー要素のためにあるんだなって……
46 21/04/06(火)01:09:29 No.790199003
体丈夫な時点である種の適正はあるんだよな…
47 21/04/06(火)01:10:21 No.790199188
このゲーム題材が題材だけに端々で重いよね それも魅力ではあるんだけど明るい部分だけ見ていたいというか…
48 21/04/06(火)01:10:31 No.790199229
負け続けて逆に経済効果生まれてた奴だから…
49 21/04/06(火)01:10:41 No.790199273
そもそもトレーナーは理事長にたづなさんに桐生院がデフォでついてる時点で育成が有利すぎる
50 21/04/06(火)01:11:02 No.790199346
勝てた時点で原作無視だもんな…
51 21/04/06(火)01:11:27 No.790199451
金と人気に目がくらんだ人間が寄ってたかってあの子を勝たないウマに変えちまったんだ
52 21/04/06(火)01:12:12 No.790199629
>そもそもトレーナーは理事長にたづなさんに桐生院がデフォでついてる時点で育成が有利すぎる ちょっと誰か忘れてませんか!?
53 21/04/06(火)01:12:47 No.790199766
育成ウララちゃんはもしまともなトレーナーのもとでしっかりトレーニングしたら… みたいなIfシナリオのようなものなんだな
54 21/04/06(火)01:13:21 No.790199868
システム上の都合でついてる固有能力 別に得意というわけではないけどそういうレースを走った回数が多いから非根幹距離◯ 名前からの連想というお情けでもらった春◎晴れ◎ 原作に即した唯一の能力あきらめ癖
55 21/04/06(火)01:13:37 No.790199937
ウララちゃんに関しては育成でも集中力の無さとか見えてるけどキャラスト読むとそのあたりわかりやすい
56 21/04/06(火)01:13:56 No.790200002
春と晴れの日に強いのは名前からか…
57 21/04/06(火)01:15:04 No.790200236
ウララはかわいくてたくさん育てたいんだけど最後の有馬が辛すぎて育成に覚悟が必要なんだ
58 21/04/06(火)01:15:14 No.790200274
トレーナーの指導がないより史実に近い姿
59 21/04/06(火)01:15:20 No.790200296
わざわざ確認しないと分からないところでひっそり完璧な原作再現してるのは他にもありそうな気がしてならない
60 21/04/06(火)01:15:25 No.790200314
持前の諦め癖のおかげで無理なスケジュールを走って無事でいられたんだ
61 21/04/06(火)01:15:28 No.790200321
本来の姿がこれなら育成のトレーナーはマジ頑張ってるな… 有馬優勝させてるトレーナーまでいるし…
62 21/04/06(火)01:15:37 No.790200352
原作もとにすると他のウマと一緒にするのが失礼なくらいレベル違うし…
63 21/04/06(火)01:15:56 No.790200416
まあ元々調教すらまともにできないわがまま娘だったとは聞くが…
64 21/04/06(火)01:15:56 No.790200419
アクセルもブレーキもない馬と称されただけはある
65 21/04/06(火)01:16:00 No.790200438
最悪の場合これに絶不調が付くからな…
66 21/04/06(火)01:16:05 No.790200455
あんだけ負け続けてたらあきらめ癖もつくよな
67 21/04/06(火)01:16:15 No.790200485
アプリウララの特性を理解しないトレーナーがスパルタ調教したのかもしれない
68 21/04/06(火)01:16:21 No.790200511
ぶち殺すぞサイゲ
69 21/04/06(火)01:16:45 No.790200579
引退レースだけは勝てるように徹底して調教した話も連れ去られて実現しなかったというからそれの再現なのかもねゲームは
70 21/04/06(火)01:16:59 No.790200623
一緒に砂のお城作ってあげないから…
71 21/04/06(火)01:17:27 No.790200726
>アプリウララの特性を理解しないトレーナーがスパルタ調教したのかもしれない 最初期に流行りかけたウララ敗北マラソンか…
72 21/04/06(火)01:17:28 No.790200731
史実だと一部除いで全員馬刺しだから… スレ画はヌクヌクやってるが
73 21/04/06(火)01:17:49 No.790200794
育成で何気に同世代の最強ウマ娘のオペラオーが付き合ってくれる形で追加練習頑張るのなんかいいよね… オペラオーが優しくて
74 21/04/06(火)01:17:50 No.790200798
ハルウララという名前も気性が荒くて落ち着きのない性格に対して 「もっと穏やかになって欲しい」という願いを込めて付けられたものだからな
75 21/04/06(火)01:18:04 No.790200852
>ぶち殺すぞサイゲ でもね ウララが有馬で勝利を飾れる可能性を与えてくれたのもサイゲなんだ
76 21/04/06(火)01:18:06 No.790200871
ワクワクを失ったらもうデュエルしかない
77 21/04/06(火)01:18:07 No.790200874
なんで自分の担当がこいつらに負けるのっていうステしてる敵ステ
78 21/04/06(火)01:18:23 No.790200927
モブもかなり容赦なくモブらしい味付けしてあるから意図的なもんだろうな マイナススキル持ってなくて適性オールB以上だけで一流なんだ…
79 21/04/06(火)01:18:45 No.790201007
>史実だと一部除いで全員馬刺しだから… >スレ画はヌクヌクやってるが 妙な話だけどウマ娘で引退馬支援進むといいね… 駄馬扱いされた子は変わらんだろうが…
80 21/04/06(火)01:19:13 No.790201108
じゃあ初期のハルウララ頑張るはエピソード再現はちゃんとやってるんだね
81 21/04/06(火)01:19:44 No.790201212
>>史実のようにどれだけプレイヤーががんばって鍛えても全然勝てないシナリオをやらされたら >そもそも史実は頑張って鍛えてないので… >メイチ調教してレースでも追いまくればウララでも勝てるとは史実でも言われてた そもそも史実で考えると継承そんな悪くないはずだしな… 親ニッポーテイオーだし…
82 21/04/06(火)01:20:08 No.790201306
モブでもG1出てくるようなのはそれなりに強いんだけどね…
83 21/04/06(火)01:20:10 No.790201319
最近はマシになってきたみたいだけどちょっと昔は重賞馬どころがGⅠ馬でも消息不明になってるしな
84 21/04/06(火)01:20:38 No.790201422
ハルウララは勝てそうなレースでもゴール直前に疲れたしもうええか…って飽きて手を抜く癖あったから 諦め癖付くのはある意味正しい姿なんだろう
85 21/04/06(火)01:21:25 No.790201570
プレイヤーのトレーナーさん凄腕なのでは…
86 21/04/06(火)01:21:47 No.790201656
>プレイヤーのトレーナーさん凄腕なのでは… テイオーの故障を事前察知してるし凄腕どころじゃない
87 21/04/06(火)01:22:08 No.790201725
G2とかG3はステータス酷いの多いしな… たまにそれに飲まれて負けるんだが
88 21/04/06(火)01:22:22 No.790201772
大きく突き放して先頭にいると失速するとかいうスキルもってる子もそうだけど快適な育成は勝てないことを運命付けられたモブの犠牲で成り立っていると実感させられる
89 21/04/06(火)01:22:29 No.790201795
>最近はマシになってきたみたいだけどちょっと昔は重賞馬どころがGⅠ馬でも消息不明になってるしな 菊花賞取ったのに行方不明で終わった馬が居たと聞いてビビった 流石に8大競争取ってそんな扱いなのはそいつくらいらしいんだが
90 21/04/06(火)01:22:37 No.790201821
>プレイヤーのトレーナーさん凄腕なのでは… 凄腕というか血統段階で弄り始める神様みたいな感じだからな…
91 21/04/06(火)01:22:38 No.790201826
>プレイヤーのトレーナーさん凄腕なのでは… だって中央だぜ?
92 21/04/06(火)01:22:39 No.790201832
原作のウララを知れば知るほど 最終コーナー回って勝利を目指して鬼気迫る表情を見せるアプリウララに来るものがある
93 21/04/06(火)01:22:42 No.790201845
>プレイヤーのトレーナーさん凄腕なのでは… 育成トレーナーはどの娘でも自分にとって最適なトレーナーだからな…
94 21/04/06(火)01:22:45 No.790201853
アプリトレーナーは無敗9冠とか普通に取らせる凄腕だからな…
95 21/04/06(火)01:23:23 No.790201967
>>プレイヤーのトレーナーさん凄腕なのでは… >凄腕というか血統段階で弄り始める神様みたいな感じだからな… やはりシラオキ様の御使い…!
96 21/04/06(火)01:23:27 No.790201978
>大きく突き放して先頭にいると失速するとかいうスキルもってる子もそうだけど快適な育成は勝てないことを運命付けられたモブの犠牲で成り立っていると実感させられる 逃げでそのスキル持ってくるから致命的なんだよねそのモブウマ娘…
97 21/04/06(火)01:23:27 No.790201980
ウララシナリオやれば分かるけど序盤はとにかくウララの集中を切らさないようにトレーナーさん頑張ってるんだ
98 21/04/06(火)01:24:03 No.790202088
>大きく突き放して先頭にいると失速するとかいうスキルもってる子もそうだけど快適な育成は勝てないことを運命付けられたモブの犠牲で成り立っていると実感させられる ブロックするために生まれ来たような存在
99 21/04/06(火)01:24:25 No.790202150
>>大きく突き放して先頭にいると失速するとかいうスキルもってる子もそうだけど快適な育成は勝てないことを運命付けられたモブの犠牲で成り立っていると実感させられる >逃げでそのスキル持ってくるから致命的なんだよねそのモブウマ娘… この前のレジェンドレースだと明らかに失速して壁になるためだけのモブ結構いたよね
100 21/04/06(火)01:24:34 No.790202178
>プレイヤーのトレーナーさん凄腕なのでは… やる気もなく怠け癖の子でも好きに出来るんでまあ
101 21/04/06(火)01:24:51 No.790202226
マイナススキル無しでパラメータの高いまともなスキル構成のモブはインペリアルになる クソ強いぞこいつ
102 21/04/06(火)01:25:30 No.790202365
一番取ったウララが何が起こったのかもわからないように少し震えるのいいよね 勝ちモーションの中でもかなり好きなやつだ
103 21/04/06(火)01:25:32 No.790202374
やり直しと最適化という神の手が入るんだからそりゃ天才よ モブウマたちはやり直せないし適正な育て方もわからない
104 21/04/06(火)01:25:47 No.790202419
>プレイヤーのトレーナーさん凄腕なのでは… 病んだクリークを三冠取らせて体を張ったメンタルケアまでこなしてるのは誇張抜きに神の子
105 21/04/06(火)01:26:01 No.790202468
>大きく突き放して先頭にいると失速するとかいうスキルもってる子もそうだけど快適な育成は勝てないことを運命付けられたモブの犠牲で成り立っていると実感させられる モブが弱すぎるせいで馬群事故っていう最大のストレス要素が多発してるんですけお…
106 21/04/06(火)01:26:08 No.790202493
基本的にアプリのハルウララは恵まれてるんだけど固有二つ名のファン人数55万はアプリで達成するのがかなり難しいのに対し原作は負け続けて達成できたのがなんか皮肉
107 21/04/06(火)01:26:16 No.790202522
今日はトレーニングが上手くいかないと事前に察知して暇つぶし感覚でG1を漁る化け物だ 中央を無礼るな
108 21/04/06(火)01:26:28 No.790202559
時間も操るからな ゲームキャラの特権だ
109 21/04/06(火)01:26:38 No.790202593
>マイナススキル無しでパラメータの高いまともなスキル構成のモブはインペリアルになる >クソ強いぞこいつ 元ネタ的には脚に致命的なデバフ持ってそうなんだけどね
110 21/04/06(火)01:26:39 No.790202596
マヤノやライスもだけど最初の頃はトレーナーというより学校の問題児抱える先生みたいな気分になる ゴルシみたいにシステム上の仕様にまで侵食してこないからマシだが
111 21/04/06(火)01:26:48 No.790202623
モブが垂れて馬群作るの込みのレース設計だと思うわ
112 21/04/06(火)01:27:36 No.790202765
>マヤノやライスもだけど最初の頃はトレーナーというより学校の問題児抱える先生みたいな気分になる >ゴルシみたいにシステム上の仕様にまで侵食してこないからマシだが 他にやりそうなのはスイープトウショウだな
113 21/04/06(火)01:27:51 No.790202816
現実の調教師は適正とか視覚化されないからな 言葉通じないし
114 21/04/06(火)01:27:55 No.790202828
お前のパパは実はシンボリルドルフでママはスペシャルウィークだった…さあ僕との出会いを始めよう…ちなみにレースは三回までやり直せるからね…
115 21/04/06(火)01:28:16 No.790202893
>まあ元々調教すらまともにできないわがまま娘だったとは聞くが… 調教どころか鞍つけるまでにめちゃくちゃ時間かかったらしいからな…
116 21/04/06(火)01:28:24 No.790202924
>モブが垂れて馬群作るの込みのレース設計だと思うわ 出馬人数少ないメインストーリーやってると実感するんだが 壁なり抜くなりの役割果たすモブいないとレースが寂しい上に中々スキルが発動しないのよな…
117 21/04/06(火)01:28:27 No.790202932
ライススズカテイオー辺りのトレーナーは因果弄ってるのかってくらいにはおかしい タキオンのモルモット君は文字通り運命変えてるし
118 21/04/06(火)01:28:28 No.790202939
でもアプリのトレーナーどんな名馬もボロ負けにすることあるよ
119 21/04/06(火)01:28:40 No.790202978
ウララ以上の問題児だけど才能でやってけたのがスイープトウショウだな
120 21/04/06(火)01:28:43 No.790202989
>>プレイヤーのトレーナーさん凄腕なのでは… >病んだクリークを三冠取らせて体を張ったメンタルケアまでこなしてるのは誇張抜きに神の子 アレ本人はバカップル自覚してないだけで赤ちゃんにされるのマジで嫌がってるところ凄いと思う
121 21/04/06(火)01:29:05 No.790203048
エッセイストに育てられた世界線のウララ いや育てるだけマシか
122 21/04/06(火)01:29:06 No.790203053
育成シナリオはトレーナーが先にウララにトレーニングの楽しさ教えてるから育成のウララが特別なんだ
123 21/04/06(火)01:29:06 No.790203056
>現実の調教師は適正とか視覚化されないからな >言葉通じないし (通じないから2000を1600だと騙せるだろう…)
124 21/04/06(火)01:29:09 No.790203066
>現実の調教師は適正とか視覚化されないからな >言葉通じないし 本物より難しいなコイツって言われたゴルシ…
125 21/04/06(火)01:29:50 No.790203197
>エッセイストに育てられた世界線のウララ エッセイストはクソ馬主から引き取った方だぞ
126 21/04/06(火)01:30:18 No.790203284
アプリのウララも最初は練習させてもすぐに他のことしだす子だからな… トレーナーが体張ってウララと一緒に競走しまくってたからなんとか訓練の形になったけど 普通に指示してたらこうもなってたと思う
127 21/04/06(火)01:30:23 No.790203299
所謂地方トレだとマジで体力もパラメータも見えない手探りでやらないとダメなんだろうな それだけ頑張っても脚質と適性も見えないから芝Dが処刑場に向かわされたりする…
128 21/04/06(火)01:30:25 No.790203303
スズカ育ててると顕著だけど ステ上あきらかにこっちのが上なのに 序盤だけ異様に早くて蓋をしに来るモブいるもんな
129 21/04/06(火)01:30:33 No.790203327
>ウララ以上の問題児だけど才能でやってけたのがスイープトウショウだな ゲートに入ってくれさえすれば強いからねスイーピーは
130 21/04/06(火)01:30:35 No.790203330
アクセルもブレーキも付いてないとか言われるぐらいだしよく競走馬やれてたよね そんだけ気性難だとゲート難で引退とかしちゃいそうなもんだが
131 21/04/06(火)01:31:47 No.790203549
>でもアプリのトレーナーどんな名馬もボロ負けにすることあるよ ぽつんとひとり シンボリルドルフ
132 21/04/06(火)01:32:15 No.790203653
>モブが垂れて馬群作るの込みのレース設計だと思うわ ゲームとしては有りなんだけどちょっと非現実的だからもうちょい現実的にしてもいいと思うけどね みんなでゴールになだれ込む方が視覚的にも熱いし
133 21/04/06(火)01:32:19 No.790203666
有名になってからはともかくそれより前に連敗してた頃にこれアカンわって見切られなかったんだろうか
134 21/04/06(火)01:32:21 No.790203672
適性オールAのミークの異常さ…
135 21/04/06(火)01:32:33 No.790203713
>そんだけ気性難だとゲート難で引退とかしちゃいそうなもんだが 地方がそういう馬達の引き取り場所でもあるから 能力的には中央でそこそこやれても癖が強すぎたり脚元が弱い馬をなんとか走れるようにして
136 21/04/06(火)01:32:44 No.790203740
ライスも最初の頃レースブッチしたりしてなかったっけ
137 21/04/06(火)01:32:59 No.790203792
>みんなでゴールになだれ込む方が視覚的にも熱いし そのへんになると今度は画面処理の問題とか出てくるんじゃないか
138 21/04/06(火)01:33:16 No.790203849
>適性オールAのミークの異常さ… ミークシンザン説
139 21/04/06(火)01:33:26 No.790203880
明らかにステもスキルも劣ってる相手に負けるのはどういうことなんですか!?
140 21/04/06(火)01:33:44 No.790203930
メイクデビューやホープフルで事故りまくる原因がスピード因子のせいでスタミナ枯渇してるっぽいってのが最近ようやく分かってきた でも絆追いまくってる序盤上げたいステ選ぶなんてほとんど出来ないしつらい
141 21/04/06(火)01:33:56 No.790203963
>エッセイストはクソ馬主から引き取った方だぞ それまでの馬主はほぼ名義だけで調教費分稼ぐ分だけ走らせてたけど エッセイストは馬主に名乗り出て強引に連れて行った上にウララを勝たせようとかディープに種付けしてもらおうとか言って集金に使った上に 結局レースに出さずにそのままポイ捨てしたやつだ
142 21/04/06(火)01:33:58 No.790203968
ゲートに閉じ込められるのも嫌がらずレースも好きな馬のほうが珍しいのでは
143 21/04/06(火)01:34:12 No.790204015
>適性オールAのミークの異常さ… スキルが足りないだけでなんだかんだ優秀なトレーナーだと思う桐生院
144 21/04/06(火)01:34:27 No.790204056
>エッセイストはクソ馬主から引き取った方だぞ 冗談きついぜ
145 21/04/06(火)01:34:49 No.790204118
レース自体好きだったっぽいのはオグリキャップとかトウカイテイオーだね
146 21/04/06(火)01:35:27 No.790204244
>そのへんになると今度は画面処理の問題とか出てくるんじゃないか 一応道中はみんな描写してるんだし問題ないんでは? そこらへんは詳しくないから断言はできないけど…
147 21/04/06(火)01:35:52 No.790204322
オグリは真面目によく走るとは言われてたね 子供の頃にゲームで知った時は不真面目で荒っぽい馬なんだろうなって思ってた
148 21/04/06(火)01:35:57 No.790204335
元の馬主がクソだったかはともかく委託料ぶっちして逃げた時点でBBAもクソの極みだ
149 21/04/06(火)01:36:05 No.790204357
>有名になってからはともかくそれより前に連敗してた頃にこれアカンわって見切られなかったんだろうか 史実の話ならとっくに見切りつけて乗馬に転向しようとしたけど人見知りで気性が荒くて無理で 牧場も調教師もせめて自分の預託料稼げるうちは走らせて続けてあげようってことで続けてたらしい
150 21/04/06(火)01:36:24 No.790204413
>明らかにステもスキルも劣ってる相手に負けるのはどういうことなんですか!? 競馬は1対1じゃないんだ
151 21/04/06(火)01:36:34 No.790204438
>ゲートに閉じ込められるのも嫌がらずレースも好きな馬のほうが珍しいのでは 嫌がるけど勝ち負けは気にするってのがサラブレッド種は多いんじゃなかったっけ
152 21/04/06(火)01:37:22 No.790204574
>>適性オールAのミークの異常さ… >スキルが足りないだけでなんだかんだ優秀なトレーナーだと思う桐生院 鋼の意志…いりませんね彼に押しつけますか
153 21/04/06(火)01:38:10 No.790204709
>>ゲートに閉じ込められるのも嫌がらずレースも好きな馬のほうが珍しいのでは >嫌がるけど勝ち負けは気にするってのがサラブレッド種は多いんじゃなかったっけ ていうかゲート嫌がるからゲートがあるっていうのはある 狭い場所から出た勢いで走るようにっていう
154 21/04/06(火)01:38:23 No.790204747
ハルウララがワガママというより生まれてすぐ調教されたり叩かれながら何千メートルも走ったりを従順にこなしてくれるその他大勢の馬が凄いんだと思う 俺には無理だ……
155 21/04/06(火)01:39:52 No.790205035
>ハルウララがワガママというより生まれてすぐ調教されたり叩かれながら何千メートルも走ったりを従順にこなしてくれるその他大勢の馬が凄いんだと思う それが出来るよう血を何百年も錬成してきた結果だから…
156 21/04/06(火)01:40:58 No.790205235
>牧場も調教師もせめて自分の預託料稼げるうちは走らせて続けてあげようってことで続けてたらしい 誰も買わないし乗馬にも使えない二歳くらいの馬をそこで殺すのと まったく儲けは出なくても収支0にできる程度に走れるうちは生きさせてあげようとするの どっちが優しいのかはわからんな…
157 21/04/06(火)01:41:26 No.790205310
>>>適性オールAのミークの異常さ… >>スキルが足りないだけでなんだかんだ優秀なトレーナーだと思う桐生院 >鋼の意志…いりませんね彼に押しつけますか 因子が足りませんね…彼とうまぴょいしてきます
158 21/04/06(火)01:41:43 No.790205367
何百年どころか人類が馬を躾けて乗るようになってから1000年以上たつんだ 犬の次に人類と共生し始めた動物と言っても過言ではない
159 21/04/06(火)01:45:46 No.790206073
>まったく儲けは出なくても収支0にできる程度に走れるうちは生きさせてあげようとするの 競走馬や牧場としての評価は100戦以上勝てなかった馬とそれを輩出した牧場にしかならないから むしろマイナスですらあるんだ
160 21/04/06(火)01:46:22 No.790206181
>因子が足りませんね…彼とうまぴょいしてきます それで因子貰うのミークじゃなくてお前だろ!
161 21/04/06(火)01:46:24 No.790206187
ハルウララの生産関係者は無理に負けさせられるとうちの商売上がったりだって怒ってたな
162 21/04/06(火)01:46:49 No.790206263
>因子が足りませんね…彼とうまぴょいしてきます このでけえ水族館が… スピードが999上がった! スタミナが999上がった! パワーが999上がった!
163 21/04/06(火)01:47:11 No.790206332
負ける悔しさも賢さ低いから忘れるだろう
164 21/04/06(火)01:49:13 No.790206727
ミークは適正あって素直でいい子だしスペックも悪くない 友情トレーニングと謎の継承現象があるプレーヤーの担当と競わされるのがおかしいんだ
165 21/04/06(火)01:50:24 No.790206931
>ハルウララの生産関係者は無理に負けさせられるとうちの商売上がったりだって怒ってたな そういや両親の血統の評価ガタ落ちになるのか…
166 21/04/06(火)01:50:38 No.790206978
npcウララはいつもこんな感じ ポツンと一人をダートでもよくやってる
167 21/04/06(火)01:51:42 No.790207185
>そういや両親の血統の評価ガタ落ちになるのか… 親父はすでに実績残してる種牡馬だからそういう事もあるで済まされるけど母親側がヤバい
168 21/04/06(火)02:08:31 No.790209629
カーチャンからしたら初仔だからなウララ…
169 21/04/06(火)02:09:19 No.790209741
人間走らせた方がマシ
170 21/04/06(火)02:09:39 No.790209794
アニメのリギル試験受けてるウララ
171 21/04/06(火)02:10:30 No.790209902
ウララシナリオは割とたいようのマキバオーなぞってるよね
172 21/04/06(火)02:17:22 No.790210830
>そういや両親の血統の評価ガタ落ちになるのか… 実際母馬側の評価ガタ落ちになって買い叩かれたので…