「」ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/06(火)00:10:34 No.790182690
「」ちゃん これ面白いね https://comic-zenon.com/episode/3269632237268638828
1 21/04/06(火)00:11:53 No.790183112
まあ君があのじいさん殺すんだけどな!
2 21/04/06(火)00:12:10 No.790183190
更新来たのかと思った
3 21/04/06(火)00:13:07 No.790183491
…かっこいいか?
4 21/04/06(火)00:14:03 No.790183764
こういうの好きだから続いて欲しい
5 21/04/06(火)00:14:41 No.790183965
よろしくお願いします!
6 21/04/06(火)00:15:02 No.790184056
ラオウの一人称ネタは絶対拾ってくれるはず
7 21/04/06(火)00:15:33 No.790184213
>よろしくお願いします! こちらこそよろしくねぇ(腕と胸刺されたまま)
8 21/04/06(火)00:16:02 No.790184357
目のつけどころが面白いって褒めてんのかどうなんだか…
9 21/04/06(火)00:17:07 No.790184703
ケンの放たれたオーラの線をワイヤーで表現したのは感心した
10 21/04/06(火)00:17:39 No.790184853
楽しそうだけど 村人殺しに行くんですよね…
11 21/04/06(火)00:18:18 No.790185025
>ケンの放たれたオーラの線をワイヤーで表現したのは感心した 死ん…俺に命を預けてくれ!
12 21/04/06(火)00:18:43 No.790185135
雁屋哲の迫力にはちょっと及ばないのが残念
13 21/04/06(火)00:19:07 No.790185242
リハク出すところまで行ってくれるかなー
14 21/04/06(火)00:19:37 No.790185383
>雁屋哲の迫力にはちょっと及ばないのが残念 美味しんぼ関係ねえだろ!
15 21/04/06(火)00:20:36 No.790185662
>>雁屋哲の迫力にはちょっと及ばないのが残念 >美味しんぼ関係ねえだろ! 深夜だからだめだった
16 21/04/06(火)00:21:02 No.790185802
哲しかあってねーじゃねーか!
17 21/04/06(火)00:21:37 No.790185965
3話見てなかったのに気づいた 橘は橘でおかしいな!
18 21/04/06(火)00:21:47 No.790186035
こんな所から実った米とか実際食べたくないですよね!でダメだった
19 21/04/06(火)00:22:45 No.790186303
ケンもちょっとズレててアレなところあるからただの優等生俳優より素質があると考えられる
20 21/04/06(火)00:22:58 No.790186376
更新ねえな!
21 21/04/06(火)00:23:04 No.790186401
色んな作品でギャグスピンオフはあるけどド直球の楽屋オチは意外と少なかった気がするから新鮮だ
22 21/04/06(火)00:23:08 No.790186422
育つさ…
23 21/04/06(火)00:24:01 No.790186694
初期案の北斗クソ地味でこれだったら間違いなく裏番組に勝てないわ…ってなる
24 21/04/06(火)00:24:39 No.790186885
隔週なのかなこれ
25 21/04/06(火)00:25:36 No.790187143
監督の無茶振りに毎回しっかり応えてる橘君は将来有望すぎる…
26 21/04/06(火)00:25:37 No.790187149
ライブ感で撮影しすぎる…
27 21/04/06(火)00:25:40 No.790187164
>世紀末農法は過酷だのぉ… そうだね…
28 21/04/06(火)00:27:00 No.790187567
>初期案の北斗クソ地味でこれだったら間違いなく裏番組に勝てないわ…ってなる 発勁じゃなあ…
29 21/04/06(火)00:27:31 No.790187715
初期案の絶妙にショボそうだけどありそうなライン好き
30 21/04/06(火)00:28:35 No.790188010
作者ヒのアカウントとか無いのかな こんなオタクっぽい内容なのに
31 21/04/06(火)00:30:55 No.790188682
種もみのところ普通ならこうだろって提示するの上手いな…
32 21/04/06(火)00:30:55 No.790188684
>初期案の絶妙にショボそうだけどありそうなライン好き 悪くはないんだが本当にパンチが足りないというか イマイチ吹っ切れてないのがね…
33 21/04/06(火)00:31:22 No.790188814
これアニメにすると殆どのセリフ千葉繁か佐藤正治がこなすんだよな…
34 21/04/06(火)00:31:36 No.790188882
種モミ回で2話作れるのは中々頑張ってる気がする
35 21/04/06(火)00:32:08 No.790189041
ここ日本だったんだは誰もが一度は思うこと
36 21/04/06(火)00:32:31 No.790189141
このままドラマ化出来そうなぐらいには面白い
37 21/04/06(火)00:33:11 No.790189353
比較的絵柄がショボいというかまだケンが細かった頃の時期だから絵柄の違和感あんまないな
38 21/04/06(火)00:33:13 No.790189362
変な断末魔ってどのへんから出てくるんだっけ あれも俳優のアドリブなのかな
39 21/04/06(火)00:34:29 No.790189736
ハート様役の人はナチュラルボディなのだろうか
40 21/04/06(火)00:35:08 No.790189920
初期案の目一杯かっこいい設定考えました感と実際に形にしたらなんかしょぼいな…感
41 21/04/06(火)00:35:09 No.790189927
>このままドラマ化出来そうなぐらいには面白い まず放送できるんすか? 放送審査通らないんじゃ 友達にドラマ観てって言えないじゃない
42 21/04/06(火)00:35:30 No.790190028
>変な断末魔ってどのへんから出てくるんだっけ >あれも俳優のアドリブなのかな 変な断末魔の走りはハート様のひでぶ!とジャッカルのモブのあべし!だからそのくらい
43 21/04/06(火)00:36:55 No.790190465
ブルータルスレ画とおなじとこでやってたんだな…
44 21/04/06(火)00:37:16 No.790190564
設定のちょっとゆるいところとかを制作的な裏事情とかで説明つけるのが面白い
45 21/04/06(火)00:37:17 No.790190566
でも死体の下にはちゃんと実るってコウケツ様が
46 21/04/06(火)00:37:21 No.790190590
手も 遅ち れろ !ん
47 21/04/06(火)00:37:34 No.790190649
小暮様出るのかな…
48 21/04/06(火)00:38:21 No.790190850
そういや最初期のケンこんな感じで細い奴がキレてムキムキになってたな
49 21/04/06(火)00:38:41 No.790190918
イチゴ味の作者はどうしてるんだろうな... 姉は今でも連載してるんだっけ
50 21/04/06(火)00:38:41 No.790190919
北斗の拳2までやってほしい 海が枯れたはずなのに海があるのどうやってこじつけるのか
51 21/04/06(火)00:38:48 No.790190954
監督の思い付きは本家でもわりとライブ感でやってるからズルい
52 21/04/06(火)00:40:58 No.790191600
えっ種籾お墓に撒いちゃうんですかって絶対言う…
53 21/04/06(火)00:41:03 No.790191620
ただもんじゃねえなコイツ…
54 21/04/06(火)00:42:08 No.790191985
実るさ…
55 21/04/06(火)00:42:10 No.790191993
バットの子役が礼儀正しいのはすっげー納得いった
56 21/04/06(火)00:43:23 No.790192379
su4747153.jpg 実るさ
57 21/04/06(火)00:43:40 No.790192468
なんてひでぇ話だ!
58 21/04/06(火)00:45:02 No.790192922
>su4747153.jpg このドラマスタッフだとやっぱりこういう演出しそうだ…
59 21/04/06(火)00:45:53 No.790193165
後発ゲームとかだと岩斬両斬波!!って宣言してるけど 原作だと無言チョップなんだっけ
60 21/04/06(火)00:46:14 No.790193264
>ブルータルスレ画とおなじとこでやってたんだな… ガチ恋粘着獣、めしぬま、クリーミィマミ… なんかいろいろあるな…
61 21/04/06(火)00:46:25 No.790193326
原作でも名前言ってるよ!
62 21/04/06(火)00:50:40 No.790194436
モヒカン共にペコペコされるミスミの爺さんで吹く
63 21/04/06(火)00:51:22 No.790194605
>監督の思い付きは本家でもわりとライブ感でやってるからズルい 今でも週刊連載はどこかしらにアドリブが挟まるとは言うが この時代は行き当たりばったりが今の比じゃなかったものな…
64 21/04/06(火)00:52:00 No.790194788
予想より素直に面白くて吹いた
65 21/04/06(火)00:52:19 No.790194871
イチゴ味コメ欄開放されてないのなんかあるんだろうな…
66 21/04/06(火)00:52:22 No.790194889
ライブ感の再現がよく出来てる…
67 21/04/06(火)00:52:38 No.790194961
さやかちゃんかわいくない?
68 21/04/06(火)00:53:08 No.790195103
シン役の人とかラオウ役の人がどんな風になるか楽しみだわ
69 21/04/06(火)00:53:43 No.790195253
この手の原作の粗にツッコミ入れるタイプの好きじゃないんだけど 舞台裏ってことで一ひねり加えてあるからあんま嫌な感じはしないな
70 21/04/06(火)00:54:10 No.790195360
>シン役の人とかラオウ役の人がどんな風になるか楽しみだわ シンは絶対あの飛び降りて死ぬ奴ネタにされそう
71 21/04/06(火)00:54:34 No.790195443
種籾は素であそこに撒いてる方が訳分からんしな…
72 21/04/06(火)00:54:54 No.790195547
裏番組が東武警察と必勝仕事人と絶好野郎Aチームとかレジェンドすぎるな
73 21/04/06(火)00:55:01 No.790195578
>後発ゲームとかだと岩斬両斬波!!って宣言してるけど >原作だと無言チョップなんだっけ だから名前後付けなんだ… と思ったけど電子版だとチェーン力比べの後叫んでるな
74 21/04/06(火)00:55:05 No.790195604
このキャラはこうなるんじゃないかってネタ殺し的に言われてるのちょっと危うい感じはしてる
75 21/04/06(火)00:55:22 No.790195668
>裏番組が東武警察と必勝仕事人と絶好野郎Aチームとかレジェンドすぎるな 観たいやつしかねえ…
76 21/04/06(火)00:55:31 No.790195707
破り捨てたのに復活する革ジャンは特に掘り下げずに見栄えが悪いからで流すバランス
77 21/04/06(火)00:55:37 No.790195734
実際北斗の拳自体が凄い後付けされてることが認知されてる故の塩梅だよな 漫画も最初はシンぶっ倒すまでのストーリーで終わってたは有名な話だし
78 21/04/06(火)00:55:41 No.790195747
田丸さんの元ネタと思われる福本先生が今年の初めに亡くなったのが何ともドラマを感じるな…
79 21/04/06(火)00:55:44 No.790195759
実るさは…は本当に雰囲気でいい流れにしてるよね
80 21/04/06(火)00:56:02 No.790195846
>シンは絶対あの飛び降りて死ぬ奴ネタにされそう 最初はあの場で死ぬはずがこけて飛び降りちゃって これだ!飛び降りて死ぬ!もっかい飛び降りてくれ!とか言われるやつ
81 21/04/06(火)00:56:20 No.790195924
世紀末農法
82 21/04/06(火)00:56:31 No.790195971
2話まではケンシロウ役の人受け身だったけど片鱗出し始めたな…
83 21/04/06(火)00:57:36 No.790196220
高飛車子役のさやかちゃんシコれる
84 21/04/06(火)00:58:01 No.790196327
この米育っても食べる気しないよねはちょっとズルい
85 21/04/06(火)00:58:08 No.790196348
この絵ひょっとしてゴブリン?生きてたのか
86 21/04/06(火)00:58:28 No.790196426
こういうの原先生のアシスタントに作画させてんのかな
87 21/04/06(火)00:58:30 No.790196431
ユダのウダは間違いなくスタッフのミス扱いになるんだろうな…
88 21/04/06(火)00:58:33 No.790196445
何かのゲームだと実ってるらしいなあの種モミ
89 21/04/06(火)00:58:55 No.790196532
確かにこの米は食べたくないよな…
90 21/04/06(火)00:59:18 No.790196628
作者さんの前作はザコ視点のスピンオフらしい
91 21/04/06(火)00:59:24 No.790196640
>何かのゲームだと実ってるらしいなあの種モミ 完全版の追加イラストで確か稲が生えてたよ
92 21/04/06(火)01:00:06 No.790196822
シン役の人が撮影終わった後もちょくちょく現場くるから後から出番増やしたとかありそう
93 21/04/06(火)01:00:32 No.790196935
トキを善人に変更したからそっくりさんのアミバが突然生えてきたりで大分適当だよね 時代と言えばそれまでだが
94 21/04/06(火)01:01:02 No.790197049
>シン役の人が撮影終わった後もちょくちょく現場くるから後から出番増やしたとかありそう 東映の撮影現場かな?
95 21/04/06(火)01:01:41 No.790197186
ラオウ役の人がめちゃくちゃあがり症で一人称ブレブレになったり アイドルの演技が棒過ぎて人形みたいに何もしないようにさせられたり イケメン俳優がイメージの問題で弾け飛ぶ死亡シーン出来なかったり なんかそういうトラブルが色々と…
96 21/04/06(火)01:01:57 No.790197254
覇-LORD-もライブ感あったし時代というより武論尊先生の問題じゃ…
97 21/04/06(火)01:02:19 No.790197338
そう言えばこれベースは原作版かアニメ版どっちなんだろう… 原作版っぽいけど放送時間はアニメ版なんだよな…
98 21/04/06(火)01:02:34 No.790197395
原作読み返したくなるいい作品
99 21/04/06(火)01:03:11 No.790197535
元々手刀で戦う予定だったレイ役の人がつまづいて あっすみませんマネキン思いっきり引っ掻いちゃいました!とかはやりそう
100 21/04/06(火)01:03:21 No.790197569
とりあえず様子見で人気出たら続けるか 人気出たし続けたいけどシンからユリア取り戻したら旅する理由なくなるよな… よし続けるためにユリアが人形だったことにしよう
101 21/04/06(火)01:03:27 No.790197586
レイとユダ辺りで視聴者の女性層が上がりそう
102 21/04/06(火)01:03:30 No.790197600
デッサンが堅いところとかマジでゴブリンっぽいな そう思って見たらリンがすごくシコれるように見えてきた
103 21/04/06(火)01:04:48 No.790197875
役者が大河に出るから雑に死ぬことになるトキ
104 21/04/06(火)01:05:38 No.790198075
ラオウは役者相当テンパってたんだろうな…ってなりそうなシーンが多い!
105 21/04/06(火)01:05:56 No.790198151
>イチゴ味の作者はどうしてるんだろうな... >姉は今でも連載してるんだっけ 今度ロックマンの新作描くんじゃなかったっけ ピコピコ中学生の組み合わせで
106 21/04/06(火)01:06:34 No.790198309
ラオウ役の人はプロレスラーを連れてきそう
107 21/04/06(火)01:06:34 No.790198314
ラオウは体格的にレスラーになるって予想されてた
108 21/04/06(火)01:07:38 No.790198565
>今度ロックマンの新作描くんじゃなかったっけ >ピコピコ中学生の組み合わせで 春開始だからそろそろの筈なんだが… su4747219.jpg
109 21/04/06(火)01:07:40 No.790198575
後々めちゃ流行るドラマな訳だから田丸さん優秀の美を飾れて良かった…
110 21/04/06(火)01:08:08 No.790198687
ラオウよりデビルリバースどうすんだよ…
111 21/04/06(火)01:09:01 No.790198883
>春開始だからそろそろの筈なんだが… >su4747219.jpg こんなの絶対博士が碌でもなくてブルースが奇行に走る奴じゃん…!
112 21/04/06(火)01:09:15 No.790198947
>ラオウよりデビルリバースどうすんだよ… あれは特撮の技法を使うんだろう 足元にカメラを使って
113 21/04/06(火)01:09:51 No.790199083
>>春開始だからそろそろの筈なんだが… >>su4747219.jpg >こんなの絶対博士が碌でもなくてブルースが奇行に走る奴じゃん…! 明太子をストローで吸うブルースか...
114 21/04/06(火)01:11:26 No.790199446
>su4747219.jpg そのうち弟のエックスとか出そうだな…
115 21/04/06(火)01:12:30 No.790199691
アドリブヘッタクソなプロレスラーかな...
116 21/04/06(火)01:13:24 No.790199883
週刊漫画のノリを毎週やってるドラマのノリにオーバーラップさせるという ある種かなり高度な暗喩のこもったメタネタをやっている感じ
117 21/04/06(火)01:17:10 No.790200656
撮影だとリンのパンチラが凄い卑猥になるな…
118 21/04/06(火)01:18:10 No.790200885
>イチゴ味の更新来たのかと思った
119 21/04/06(火)01:18:26 No.790200939
なんだよこいつのアドリブ世紀末の北島マヤかよ…
120 21/04/06(火)01:20:49 No.790201454
この米育っても 食べる気 しないよね
121 21/04/06(火)01:26:21 No.790202536
頑張って続いてほしい