ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/05(月)23:24:11 No.790169490
他の使徒が100ポイントくらいのポイントをステータスに割り振ってるのに対してこいつだけ1000ポイントくらい貰ってない?
1 21/04/05(月)23:26:22 No.790170172
1000は無いわ
2 21/04/05(月)23:26:39 No.790170278
500くらいだと思う
3 21/04/05(月)23:26:42 No.790170286
特化型だらけの中に現れた突然の全てが高水準のパーフェクト使徒
4 21/04/05(月)23:27:33 No.790170538
アルミサエルも物理攻撃全く効いてない上で融合侵食してくるから沢山ポイント持ってる
5 21/04/05(月)23:27:42 No.790170585
サキエルの上位互換って感じ
6 21/04/05(月)23:28:13 No.790170723
メインウェポンきしめんなのに普通にラミエル以上のビーム撃てるのひどいと思う
7 21/04/05(月)23:28:28 No.790170790
どんだけ凄くても餌になったらおしまいよ
8 21/04/05(月)23:28:28 No.790170798
>アルミサエルも物理攻撃全く効いてない上で融合侵食してくるから沢山ポイント持ってる 実際あいつ融合後自爆以外に勝ち目が見えねぇ…
9 21/04/05(月)23:31:37 No.790171692
サキエルがバランス型でイスラフェルはそこに回復能力を追加したけど防御力が犠牲になってN2爆雷で足止めされた
10 21/04/05(月)23:33:55 No.790172344
10個ステータス項目があるとしてそれに満遍なく10振ったのがサキエル うるせ~しらね~で全部に100振りやがったのがスレ画
11 21/04/05(月)23:34:32 No.790172497
今は精神攻撃の時代だよ
12 21/04/05(月)23:35:29 No.790172746
あのザトウムシは…
13 21/04/05(月)23:36:16 No.790172988
>あのザトウムシは… なんでも溶ける汁に1000ポインツ!
14 21/04/05(月)23:37:47 No.790173390
初号機だけHP0にしたら復活した上にステータス10倍補正のバフかかるほうがずるい
15 21/04/05(月)23:39:13 No.790173760
>メインウェポンきしめんなのに普通にラミエル以上のビーム撃てるのひどいと思う ラミエルより強いのあれ!?
16 21/04/05(月)23:40:02 No.790174026
あえて言うならデザインがダサい
17 21/04/05(月)23:40:32 No.790174172
ビームで掘って降りてきたからな…
18 21/04/05(月)23:41:05 No.790174348
ラミエルは真下にビーム撃てない弱点あったけど 威力は半分でもコイツは普通に撃てるし連発も効くからな
19 21/04/05(月)23:41:18 No.790174409
>>メインウェポンきしめんなのに普通にラミエル以上のビーム撃てるのひどいと思う >ラミエルより強いのあれ!? 思い出して ラミエルは削岩機使って穴を開けてた地表を この子は光線一発でネルフが丸見えになる大穴を開けた
20 21/04/05(月)23:42:10 No.790174646
>あえて言うならデザインがダサい でも新劇よりゼルエルの方が好きだよ俺
21 21/04/05(月)23:44:27 No.790175287
最強の拒絶タイプ言われてたの旧だっけ 防御も最強って隙がなさすぎて負けた後精神攻撃にシフトしたのも納得
22 21/04/05(月)23:45:00 No.790175435
きしめんがマジで凶悪すぎて好き
23 21/04/05(月)23:45:52 No.790175685
こいつの強さについて考えれば考えるほど電池切れするまで押してたシンジくんはなんなの……
24 21/04/05(月)23:46:50 No.790175955
こっちのゼルエルはエヴァ取り込まないからまだマシだよね
25 21/04/05(月)23:47:37 No.790176166
>こいつの強さについて考えれば考えるほど電池切れするまで押してたシンジくんはなんなの…… 不意打ちでよっぽどびっくりしたんだろう
26 21/04/05(月)23:47:39 No.790176172
>>アルミサエルも物理攻撃全く効いてない上で融合侵食してくるから沢山ポイント持ってる >実際あいつ融合後自爆以外に勝ち目が見えねぇ… オカンがブチギレタイムに入れば適当に掴んで引きちぎったりするだろ
27 21/04/05(月)23:47:41 No.790176184
脅威度からすると空から降ってくるやつや 空から洗脳してくる輪っかの方が上だと思う どっちもほぼほぼ白旗の状況から何とか勝てた
28 21/04/05(月)23:49:11 No.790176558
ゼットンモチーフなだけのことはある強さ
29 21/04/05(月)23:50:27 No.790176869
>こいつの強さについて考えれば考えるほど電池切れするまで押してたシンジくんはなんなの…… スーパーパイロット碇シンジ様
30 21/04/05(月)23:52:13 No.790177317
使徒側のそれに対してエヴァ側がATFでパイーンするの少なくないすか?
31 21/04/05(月)23:52:43 No.790177429
ホルスタイン柄が可愛いね
32 21/04/05(月)23:52:50 No.790177459
サキエルだって地味に暴走しないと勝ててかは不明だし… まあ多分初戦闘じゃなきゃ勝ててたけど
33 21/04/05(月)23:53:21 No.790177599
ネルフ本部に入ってきた時のゼルエルの顔と腕かわいいよね
34 21/04/05(月)23:53:39 No.790177673
マトリエルとかは30ポイントくらいしかなさそう
35 21/04/05(月)23:54:39 No.790177920
ほとんど装備の余裕無かったとはいえ地上射出時に首筋にプログナイフごりごりしてたら勝ててそう
36 21/04/05(月)23:55:59 No.790178213
3機でフォーメーション組んでAT中和できてたら攻撃通ったのかな
37 21/04/05(月)23:57:25 No.790178589
新劇のやつらはなんで精神攻撃してこなかったのかな
38 21/04/05(月)23:58:00 No.790178741
バルディエル戦のいざこざでシンジが「ぜってーエヴァに乗らねー」モードになってなかったら暴走せずに勝てたかもしれない
39 21/04/05(月)23:58:01 No.790178749
人間に興味なかったんだろ
40 21/04/05(月)23:58:20 No.790178835
新劇の第三使徒はだいぶマイナスポイントくらって可哀そう
41 21/04/05(月)23:59:20 No.790179101
>新劇のやつらはなんで精神攻撃してこなかったのかな 空白の第11使徒がそうだったかもしれない
42 21/04/06(火)00:00:49 No.790179549
>3機でフォーメーション組んでAT中和できてたら攻撃通ったのかな TV版ならそれでいけそう 新劇はどうなんだろう ビースト二号機と零号機で肉薄できてるから初号機いたらいけそうか?
43 21/04/06(火)00:00:56 No.790179592
ラミエルビームは初号機の胸部融解までいった こいつのビームは腕をちぎり飛ばしたから文字通り格が違う ただそんなに乱射してなかったからもしかしたらクールタイムが長いのかもしれん
44 21/04/06(火)00:01:02 No.790179619
バランスの良いサキエル本選手のステ配置がだいたい 攻撃力:100 防御力:100 メンタル:100 くらいとするとゼルエルは 攻撃力:1000 防御力:1000 メンタル:2 だいたいこれくらいなイメージある
45 21/04/06(火)00:01:56 No.790179885
ラミエルなんで真下にビーム撃たなかったんだろう…
46 21/04/06(火)00:03:16 No.790180290
>ラミエルなんで真下にビーム撃たなかったんだろう… 強すぎてネルフ本部が吹き飛ぶのかもしれない
47 21/04/06(火)00:03:22 No.790180329
ヤル気ある時のシンジ君ってめちゃくちゃ強いよね…
48 21/04/06(火)00:03:32 No.790180396
こんなデザインで超ちゅよいのいい
49 21/04/06(火)00:03:39 No.790180428
>ラミエルなんで真下にビーム撃たなかったんだろう… 調整が効かなかったのか射角がとれんのかもしれない
50 21/04/06(火)00:04:05 No.790180569
やっぱり使徒戦好きだわ
51 21/04/06(火)00:04:17 No.790180636
>ラミエルなんで真下にビーム撃たなかったんだろう… 真下に向いてるときの隙をつかれたくないとか
52 21/04/06(火)00:04:23 No.790180672
純粋に強いやつとか一点特化がいる中蜘蛛の子の貧弱さが可哀想すぎる…
53 21/04/06(火)00:04:44 No.790180807
>マトリエルとかは30ポイントくらいしかなさそう 雑魚は溶解液という強力な武器を持ちながらエヴァと正々堂々戦うという手段を完全放棄したクズ童貞なので論外
54 21/04/06(火)00:05:29 No.790181052
ラミエルを90度ひっくり返したらかなり無防備になるだろうしな
55 21/04/06(火)00:05:41 No.790181129
シャムシエルもご自慢の鞭をつかまれてなかったっけ… 戦いながら浮遊もできなかったよね?
56 21/04/06(火)00:06:05 No.790181278
ポジライフル持ち込んだり地下で待機してジオフロントに伸びてきたドリル攻撃すればラミ戦安全じゃん
57 21/04/06(火)00:06:09 No.790181298
攻撃力も防御力も異常すぎる
58 21/04/06(火)00:06:19 No.790181360
ラミエルの時点では装甲の厚さがわからないから撃てなくてゼルエルは情報共有してるから撃てたとか……
59 21/04/06(火)00:06:21 No.790181369
マトリエルくんあの停電が能力だったら評価も違ったろうに
60 21/04/06(火)00:06:23 No.790181380
シャムシエルとかも地味に何がしたいのかわからない
61 21/04/06(火)00:06:31 No.790181424
アダムの場所把握してたガギエルくんはともかく サンダルフォンとかどうやって本部まで行くつもりだったんだろう
62 21/04/06(火)00:07:28 No.790181719
>シャムシエルもご自慢の鞭をつかまれてなかったっけ… >戦いながら浮遊もできなかったよね? おツムの問題に見える いくら身体スペック上げてもぼんやりしてて何もできなかった
63 21/04/06(火)00:07:52 No.790181838
>アダムの場所把握してたガギエルくんはともかく >サンダルフォンとかどうやって本部まで行くつもりだったんだろう そもそも孵化もしてない準備中だったので バイトのシフト入る前に控え室でゆっくり寝てたら謎のドラえもんが押し入ってきてレイプされたような感じ
64 21/04/06(火)00:08:06 No.790181913
>マトリエルくんあの停電が能力だったら評価も違ったろうに 停電無しのマトリエル戦って相当つまんない戦いになりそう
65 21/04/06(火)00:08:23 No.790181998
>マトリエルくんあの停電が能力だったら評価も違ったろうに 格闘の鬼な初号機とまともに組み合っちゃダメと判断したのかもしれない
66 21/04/06(火)00:08:36 No.790182067
>サンダルフォンとかどうやって本部まで行くつもりだったんだろう ステ振りどうすっかなーってしてるときに乗り込まれたので…
67 21/04/06(火)00:09:04 No.790182217
母ちゃんが頑張らなかったらレリエルも対抗手段無かったな
68 21/04/06(火)00:09:48 No.790182447
>マトリエルくんあの停電が能力だったら評価も違ったろうに ラミエルやられた後だから尚更ね
69 21/04/06(火)00:10:03 No.790182533
みんな基本的に敵に反撃された時の対応が弱いんだよな 生態的に仕方ないけどケンカに慣れてなさすぎ
70 21/04/06(火)00:10:57 No.790182814
>母ちゃんが頑張らなかったらレリエルも対抗手段無かったな 考えてた作戦も成功しなさそうな感じが半端なかった
71 21/04/06(火)00:11:18 No.790182915
綾波食べてエッチな体になった状態がめちゃくちゃ好き
72 21/04/06(火)00:11:39 No.790183036
キレる14歳withカッターナイフに反撃されたらどうなる? ビックリするさ!
73 21/04/06(火)00:11:44 No.790183061
対応なんてバリアすればいいじゃんってしたらほいバリア無効とか即してくる人類が悪い
74 21/04/06(火)00:11:46 No.790183071
こいつらすぐ諦めるよね
75 21/04/06(火)00:11:52 No.790183103
>サンダルフォンとかどうやって本部まで行くつもりだったんだろう 地中を泳いで…
76 21/04/06(火)00:12:13 No.790183205
ていうかラミエルって敵認識しないと撃てないんじゃ?
77 21/04/06(火)00:13:06 No.790183482
>こいつらすぐ諦めるよね ラミエルは頑張ったと思う 気合で一発耐えたし
78 21/04/06(火)00:13:09 No.790183502
ATフィールド無しで火器の連打に耐えきりN2を至近距離で直撃喰らってもノーダメという防御能力
79 21/04/06(火)00:13:11 No.790183513
火山というかマントル潜って行けばネルフ本部をバックアタックできるよね…
80 21/04/06(火)00:13:17 No.790183534
電磁鞭切れ味よくなかったかと思ったがすぐ切れたのはいつものアンビリカルか
81 21/04/06(火)00:13:41 No.790183650
ラミエルとて山をビームで消し飛ばしてるから真下に撃てば穴くらい開けられると思う アダムがなんか地下に居るとしか思ってないから慎重に掘り進んでたんだと思う
82 21/04/06(火)00:13:52 No.790183713
>格闘の鬼な初号機 暴走がぶっちぎりで強いけど素のシンジくんも大概強いよね
83 21/04/06(火)00:14:22 No.790183875
結構いいところまでいったイロウル、女に負けた
84 21/04/06(火)00:14:29 No.790183911
ガギエルは防御力低いのがな… マトリエルより低いかもしれない
85 21/04/06(火)00:15:06 No.790184073
>ラミエルとて山をビームで消し飛ばしてるから真下に撃てば穴くらい開けられると思う ネルフは24層だったか装甲板が敷き詰められてるからその辺の土の塊とは話が違う
86 21/04/06(火)00:15:09 No.790184097
>電磁鞭切れ味よくなかったかと思ったがすぐ切れたのはいつものアンビリカルか 腕も肩から切り落としてるから…
87 21/04/06(火)00:15:39 No.790184256
>火山というかマントル潜って行けばネルフ本部をバックアタックできるよね… ジオフロントって球体の空洞だし無理じゃねぇかな…
88 21/04/06(火)00:15:58 No.790184337
ラミエルの時点では内部構造がよく分からなかったからビームで吹き飛ばしたりできなかったって解釈がしっくりくる
89 21/04/06(火)00:16:02 No.790184359
むしろ何であんな暴走初号機強いんだよ きしめん素手で削ってたし
90 21/04/06(火)00:16:28 No.790184493
>むしろ何であんな暴走初号機強いんだよ >きしめん素手で削ってたし 母は強し
91 21/04/06(火)00:16:31 No.790184509
暴走して強いならキレてるシンちゃんが強いのは道理だからな
92 21/04/06(火)00:16:35 No.790184526
大気圏外に持ち上げられても傷ひとつない黒き月は削れるんだろうか...
93 21/04/06(火)00:17:32 No.790184821
>母は強し 父は…
94 21/04/06(火)00:18:01 No.790184951
>むしろ何であんな暴走初号機強いんだよ >きしめん素手で削ってたし 新劇だとラミエルみやいに変形したりちゃんと理由が付いてるっぽいけどTV版は本当に素手でなんとかしてるもんな...
95 21/04/06(火)00:19:38 No.790185385
サンダルフォンは元からああいう形に進化するつもりだったのか それとも状況に対応する為にああなったのか
96 21/04/06(火)00:19:47 No.790185443
まだS2食ってないサキエル戦やゼルエル戦で再生機能みせてるってよく考えるとなんかおかしいか?
97 21/04/06(火)00:20:48 No.790185728
なんだかんだで使徒の親玉のコピーだから格が違う
98 21/04/06(火)00:20:50 No.790185738
>まだS2食ってないサキエル戦やゼルエル戦で再生機能みせてるってよく考えるとなんかおかしいか? 実は外部から摂取する必要なかったんじゃない?
99 21/04/06(火)00:21:46 No.790186029
レリエルはかなり自信あったんじゃ マトリエルくんはもっと頑張って
100 21/04/06(火)00:26:29 No.790187417
使徒は死ぬたびにガフの部屋に戻って再構築されてるって公式設定なの?
101 21/04/06(火)00:26:50 No.790187526
18もある特殊装甲を!一瞬で!って言ってたけど ATフィールドが消えてる状態であのビームに耐えられる初号機凄くない?
102 21/04/06(火)00:28:20 No.790187942
レリエルはレリエルでジオフロントに至った後どうするつもりだったのかな 何もかんも取り込んでも大丈夫なものなんだろうか
103 21/04/06(火)00:31:28 No.790188842
火力:3000 その他:1のサハクィエル君
104 21/04/06(火)00:32:16 No.790189084
バルディエルは起動実験そ知らぬ顔でやり過ごして格納庫にしまわれちゃえば勝ちだったんじゃないかなと今思い付いた