21/04/05(月)21:36:44 横に生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/05(月)21:36:44 No.790133314
横に生えた親知らず抜いてきたけどずっと唾液が血まみれでで怖っ…ってなってる あと傷口や抜いた横の歯にゼリー状の血の塊が付着してるし怖い クソみたいな設計したやつ恨むわ…
1 21/04/05(月)21:37:47 No.790133718
悪意の塊
2 21/04/05(月)21:37:51 No.790133735
無事終わって良かったじゃん
3 21/04/05(月)21:39:30 No.790134387
早く終わってくれと祈ってたら終わったけどあれ人の身体でするものじゃなくない?俺の身体で工事しないでくれ
4 21/04/05(月)21:40:07 No.790134649
メキョ
5 21/04/05(月)21:40:54 No.790134912
これいつ血が止まるんですかね? 30分ぐらいでやめたけどガーゼ噛み続けた方がいいの?
6 21/04/05(月)21:41:59 No.790135265
少量の出血含めると3日ぐらい止まんなかったよ 許容範囲ぐらいまでの量になるのは2時間ぐらい
7 21/04/05(月)21:42:17 No.790135365
右下の親知らずが横向きなんだよなあ コロナが収まったら抜いてくるか
8 21/04/05(月)21:43:20 No.790135745
当初の設計通り固い穀物類を中心に食物を摂取していれば世代が下っても問題は発生しません 人類側の運用に問題が有ります
9 21/04/05(月)21:44:19 No.790136040
>早く終わってくれと祈ってたら終わったけどあれ人の身体でするものじゃなくない?俺の身体で工事しないでくれ カカカカカカカ! ゴッ…! パキッ!パキッ!パキッ!! 何してるかわからないが恐ろしい何かに違いない音が響いている…
10 21/04/05(月)21:44:23 No.790136069
右はまっすぐ生えてきたけど左だけ傾いてたのなんでなんですかね… そのせいで俺は苦しんでる…
11 21/04/05(月)21:44:30 No.790136100
ガーゼはしばらく経ったら外せ 止血できた後は唾液が出るから逆効果だ
12 21/04/05(月)21:44:37 No.790136137
唾液が血まみれなのは冗談抜きで数日収まんないよ 感覚としては何も出てない感じになるからそのうちただ唾液が赤いだけだなって慣れる
13 21/04/05(月)21:44:45 No.790136190
ゼリー状の血の塊が抜いた跡から流れないように気をつけろよ それ取れると窪んだままになって治療し直しだ
14 21/04/05(月)21:45:54 No.790136648
>これいつ血が止まるんですかね? >30分ぐらいでやめたけどガーゼ噛み続けた方がいいの? 個人差 あとかみ続けるほうが駄目なこともある 止血で血がある程度止まったら自然に任せて血が止まるの待つほうが良い 止まらないって場合はそれを確認してその対処しなきゃいけない場合もあるんで
15 21/04/05(月)21:45:58 No.790136680
>俺の身体で工事しないでくれ しないとお前はいつまでも痛みに悩まされることになるんだ
16 21/04/05(月)21:46:04 No.790136713
抜いた親知らずの横の歯の上に血のゼリーがべっとりなんだけどこれも放置してた方がいいんですね? それとも歯磨き時に掃除した方がいいのかな?
17 21/04/05(月)21:46:48 No.790136986
>抜いた親知らずの横の歯の上に血のゼリーがべっとりなんだけどこれも放置してた方がいいんですね? >それとも歯磨き時に掃除した方がいいのかな? 口をゆすぐ程度で抜歯付近をさわるな
18 21/04/05(月)21:47:10 No.790137110
今は技術が確立されてるからいいけど これ昔はどうやって治療してたの…?
19 21/04/05(月)21:47:52 No.790137344
その辺の説明お医者さんしてくれなかったの?
20 21/04/05(月)21:47:54 No.790137360
今も昔もペンチでゴキッ
21 21/04/05(月)21:48:06 No.790137432
悠長にレスしてるってことはまだ麻酔が切れてないのか これから地獄の夜が始まるぞ
22 21/04/05(月)21:48:16 No.790137491
4本中3本これだった 大変だった
23 21/04/05(月)21:48:24 No.790137536
傷口舐めると雑菌入りやすくなるから絶対に触るな
24 21/04/05(月)21:48:28 No.790137555
俺の時は6時間くらいはマグカップ持ったまま過ごしてたな 定期的ペッして血を捨てに行く
25 21/04/05(月)21:48:41 No.790137620
>抜いた親知らずの横の歯の上に血のゼリーがべっとりなんだけどこれも放置してた方がいいんですね? ドライソケットで調べるととっても怖い思いできるぞ
26 21/04/05(月)21:48:45 No.790137640
>悠長にレスしてるってことはまだ麻酔が切れてないのか >これから地獄の夜が始まるぞ 何も歯医者に説明されてないか聞いてないとすれば痛み止めも飲んでるか怪しいからな
27 21/04/05(月)21:48:50 No.790137660
ペンチだった? 俺の時はノミでゴッゴッゴッってやられた 舌に歯の破片がペチペチ当たるのが怖かったぜ
28 21/04/05(月)21:48:51 No.790137668
>今も昔もペンチでゴキッ ペンチで取れるのはむしろ良い方 本当の厄介者はメスで切り開いたあと超音波ハンマーで砕いてピンセットで慎重に取り出すやつ
29 21/04/05(月)21:49:28 No.790137891
>その辺の説明お医者さんしてくれなかったの? なんかいまいちハズレの歯医者にあたってる予感もしてきたな
30 21/04/05(月)21:49:38 No.790137946
歯医者と道路工事って似てる
31 21/04/05(月)21:49:51 No.790138020
俺は立て続けに4本抜いたけど痛みも出血も全然たいしたことなかった 穴埋まるまでご飯粒入ってイライラさせられたけど
32 21/04/05(月)21:49:55 No.790138053
力づくで歯を粉砕して抜いていく作業は地獄の苦しみだった
33 21/04/05(月)21:50:10 No.790138156
>なんかいまいちハズレの歯医者にあたってる予感もしてきたな 聞いてなかっただけという可能性も結構ある
34 21/04/05(月)21:50:24 No.790138249
親知らず4本全部やったけど錠剤の痛み止めを処方された時間通りに飲んでたら別に痛くならないで治療乗り切ったよ
35 21/04/05(月)21:50:25 No.790138258
>その辺の説明お医者さんしてくれなかったの? 傷口に血で埋まるから触るなと聞いたけど抜いた横の歯までべっとりゼリー状の血に塗れるとは思わんかった 傷口付近だけじゃなくてなんか抜いた全面が血の塊だらけなんですけお
36 21/04/05(月)21:50:34 No.790138308
口腔外科が説明しないわけねぇよ プロなめんな
37 21/04/05(月)21:50:35 No.790138315
その血液ゼリー剥がれると死んだほうがましなくらい辛い目にあうよ
38 21/04/05(月)21:50:41 No.790138343
米が…米が詰まる…
39 21/04/05(月)21:51:14 No.790138522
抜いた歯ってもらえるの?
40 21/04/05(月)21:51:16 No.790138533
これからしばらくの間ご飯を食べると抜いた穴の中に米粒が溜まるよ
41 21/04/05(月)21:51:19 No.790138546
ソケット作っちゃダメよ
42 21/04/05(月)21:51:25 No.790138575
これ人に使うの!?みたいな道具が見えたので ずっと目を瞑ることにした
43 21/04/05(月)21:51:35 No.790138640
ミシッ…メリメリメリッ…
44 21/04/05(月)21:51:44 No.790138686
>抜いた歯ってもらえるの? くれって言うとくれる 黙ってると勝手に捨てられる事が結構あるから先に申し出るといい
45 21/04/05(月)21:51:47 No.790138700
>>悠長にレスしてるってことはまだ麻酔が切れてないのか >>これから地獄の夜が始まるぞ >何も歯医者に説明されてないか聞いてないとすれば痛み止めも飲んでるか怪しいからな そういうの聞いててビクビクしてたけどなんか痺れるなぁくらいで済んだ ご飯食べてて当たるとウワァォってなったけど
46 21/04/05(月)21:52:17 No.790138885
>れ人に使うの!?みたいな道具 マンガかよ!?って大きさのやっとこ使ってたなおれ…
47 21/04/05(月)21:52:39 No.790139016
>くれって言うとくれる >黙ってると勝手に捨てられる事が結構あるから先に申し出るといい なるほど
48 21/04/05(月)21:53:02 No.790139138
抜いたあとってリステリンしちゃダメ? こわい
49 21/04/05(月)21:53:04 No.790139147
親知らず抜くのって案外安いんだよね
50 21/04/05(月)21:53:17 No.790139222
麻酔切れてからが地獄 氷嚢が手放せなくなった
51 21/04/05(月)21:53:22 No.790139254
逆側で食べるように意識してるのに米粒が寄っていく…
52 21/04/05(月)21:53:29 No.790139292
抜いた親不知貰ったけど 肉がべっとりと貼り付いててヒッってなった
53 21/04/05(月)21:53:34 No.790139326
なんなら抜いた側のほっぺの裏側全体がゼリー状の血だらけになってるけどこんなに広範囲に血豆ができるとは思わんかった 傷口埋まるぐらいじゃなかったんですね
54 21/04/05(月)21:53:39 No.790139361
諸々同意書書かされるのが怖い
55 21/04/05(月)21:53:42 No.790139381
入院だと高くなるんかな
56 21/04/05(月)21:53:52 No.790139434
生まれつき親不知なかったぜ
57 21/04/05(月)21:53:53 No.790139438
処置やら手術後って割と呆然とショックで話聞いてない患者多いよね 抜歯どころか注射や採血レベルですらショック状態で意識飛びがちな人いる 非日常に弱すぎる
58 21/04/05(月)21:54:07 No.790139523
>抜いた親不知貰ったけど >肉がべっとりと貼り付いててヒッってなった 捨てたの?
59 21/04/05(月)21:54:10 No.790139542
>生まれつき親不知なかったぜ 1本も生えてないってこと??
60 21/04/05(月)21:54:25 No.790139631
下の歯は両方寝てたから両方工事だったわ 上はまっすぐだから悪さしない限り様子見 工事そのものより抜いた後のドライソケットが地獄だった
61 21/04/05(月)21:54:38 No.790139706
>麻酔切れてからが地獄 >氷嚢が手放せなくなった 外からでもロキソニン湿布が効くのを知った… 俺偉い!って思った
62 21/04/05(月)21:54:54 No.790139794
血餅だっけ 気持ち悪くても取れないようにした方がいいって
63 21/04/05(月)21:55:08 No.790139866
抜こうと思ってるけど稀に唇に痺れが残ることがあるって言われて怖い
64 21/04/05(月)21:55:17 No.790139909
おれは生まれつき右上と左下だけ生えてたマン
65 21/04/05(月)21:55:19 No.790139919
>諸々同意書書かされるのが怖い 親知らず画像の写真でもあるけど 血管と神経がわりといっぱい集まる厄介な場所にいるからね っていうか歯に神経通ってるからね 麻酔のかけ方一つでもミスったらわりと大事なんよ 顔面麻痺とかするからな
66 21/04/05(月)21:55:52 No.790140092
ドライソケットが怖くてたまらないんだけど抜いた側の歯磨きは今日はやめて触らずに放置してれば大丈夫ですよね?食事も片側だけでするようにして
67 21/04/05(月)21:56:08 No.790140200
上下左右4本抜いたけど顔がスッとしてちょっとだけモテ始めた
68 21/04/05(月)21:56:29 No.790140303
血もともかくだが 唾液がものすごくネバドロッっとしたの出るよね
69 21/04/05(月)21:56:33 No.790140324
>ドライソケットが怖くてたまらないんだけど抜いた側の歯磨きは今日はやめて触らずに放置してれば大丈夫ですよね?食事も片側だけでするようにして そこまで心配なら一食抜くぐらいしろ
70 21/04/05(月)21:56:43 No.790140378
抜いた後の穴を恐る恐る覗いたらサンマのワタみたいなのがあった 取ったら臭いのなんの
71 21/04/05(月)21:57:13 No.790140535
画像より上の位置だけどやっちゃったよ 神経半分死んでた
72 21/04/05(月)21:57:14 No.790140540
痛み止め飲んだ?痛くなくても飲んどくのよ?
73 21/04/05(月)21:57:33 No.790140666
親知らずとは無縁の人生なんだが何歳までに生えなきゃもう大丈夫とかある?
74 21/04/05(月)21:57:54 No.790140790
抜いた後しばらくは ご飯粒が1粒ちょうどかくれんぼに最適な穴になるよね
75 21/04/05(月)21:58:03 No.790140830
親知らずスレ画みたいに生えてるけど抜かないとだめなの?
76 21/04/05(月)21:58:48 No.790141101
上下全身麻酔で取ったから麻酔切れた時は酷かった
77 21/04/05(月)21:59:03 No.790141188
>抜いた後しばらくは >ご飯粒が1粒ちょうどかくれんぼに最適な穴になるよね あれ…穴が埋まってる…米粒だこれ!
78 21/04/05(月)21:59:12 No.790141245
親知らずを抜いた夜は寝るまでは何ともなかったのに 真夜中に痛みで目が覚めたぜ
79 21/04/05(月)21:59:28 No.790141350
>親知らずスレ画みたいに生えてるけど抜かないとだめなの? だめって事はないけど問題になることが多いので先に抜いとくのは良い あと置いとくと顎の骨に癒着して簡単に取れなくなったりする
80 21/04/05(月)21:59:53 No.790141484
枕が血まみれになるかもしれないが血の色は落ちにくいしお別れを覚悟しろ
81 21/04/05(月)21:59:56 No.790141504
親知らずのことで心配ならここで聞くより定期検診受けに行くべき 定期検診で何も言われないなら多分大丈夫
82 21/04/05(月)22:00:03 No.790141549
明後日抜くけど「」の体験談聞いてると怖くなってくる…
83 21/04/05(月)22:00:12 No.790141603
施術中口の中から焼け焦げる様な匂いがしたのが一番怖かった
84 21/04/05(月)22:00:36 No.790141731
>親知らずスレ画みたいに生えてるけど抜かないとだめなの? 風邪引く度に歯茎が猛烈に腫れて痛かったので自分は抜いたよ
85 21/04/05(月)22:01:16 No.790141961
>明後日抜くけど「」の体験談聞いてると怖くなってくる… 俺は死ぬほどの体験をしたけどきっと抜いてよかったと思うだろうから頑張って行ってきなさる そして終わった後絶対痛み止めは飲め
86 21/04/05(月)22:01:27 No.790142028
血汚れはセスキ炭酸で落ちるよ 自分のときは介護用の流動食を晩飯にした
87 21/04/05(月)22:01:47 No.790142128
いつアップデートするんだろうなこのバグ 人生に支障出るわ
88 21/04/05(月)22:02:18 No.790142295
横に生えてたやつは砕いて肉を焼いてもらったからすぐ治って良かった まっすぐ生えてるやつのほうが抜くとき怖かったし患部焼かなかったから治りが遅くてつらかった
89 21/04/05(月)22:02:24 No.790142324
俺の兄は入社式前日に上下4本全部いっぺんに抜いて 酷い事になった
90 21/04/05(月)22:02:33 No.790142374
個体差あってアプデで修正されてる人もいるんでしょ?
91 21/04/05(月)22:02:39 No.790142412
>明後日抜くけど「」の体験談聞いてると怖くなってくる… 抜歯後のダメージマジで個人差激しいからそこは自分の身体が頑丈な事を祈るしかないな
92 21/04/05(月)22:02:53 No.790142489
>上下4本全部いっぺんに抜いて ろしあ人のエクストリームスポーツみたいなことしやがって…
93 21/04/05(月)22:02:58 No.790142528
>その血液ゼリー剥がれると死んだほうがましなくらい辛い目にあうよ ヒッ…
94 21/04/05(月)22:03:03 No.790142551
親知らず成長のタイミングで投薬で成長阻害とかできないものか
95 21/04/05(月)22:03:12 No.790142600
>俺の兄は入社式前日に上下4本全部いっぺんに抜いて >酷い事になった チャレンジャーすぎる…
96 21/04/05(月)22:03:17 No.790142622
上が割と真っすぐ生えてきてるんだけど 口の中とか舌をよく噛むようになってきた やっぱ歯並びに悪影響出てんのかな
97 21/04/05(月)22:03:23 No.790142660
下一本1時間以上の大工事 上二本は合計15分 残り一本は出てきたら処理するか…
98 21/04/05(月)22:03:27 No.790142681
完全に真横で根っこが鉤爪状だったので肉切って歯割って骨削って取り出した
99 21/04/05(月)22:03:38 No.790142745
>個体差あってアプデで修正されてる人もいるんでしょ? 俺生えなかった …もしかして生えてるけどまっすぐだから気付いてないだけ?
100 21/04/05(月)22:04:01 No.790142893
親知らずは動くから歯並び悪くなるよ
101 21/04/05(月)22:04:06 No.790142917
>生まれつき親不知なかったぜ 新人類だ! 友達も親不知無かったからすげーうらやましかった
102 21/04/05(月)22:04:29 No.790143072
人体は設計ミス多すぎて インテリジェントデザイン唱えてる奴らは本当に神にこんなクソ設計の責任押し付けていいのかな?って思う
103 21/04/05(月)22:04:57 No.790143226
>俺の兄は入社式前日に上下4本全部いっぺんに抜いて >酷い事になった どうして…
104 21/04/05(月)22:04:59 No.790143234
俺はレントゲンで見ると90度横で歯茎に埋まってるから寝た子は起こさないように生きてく…
105 21/04/05(月)22:05:14 No.790143316
「」よ…抜いた場所の血溜まりはいじらずそっとしておくのです…
106 21/04/05(月)22:05:34 No.790143439
>俺はレントゲンで見ると90度横で歯茎に埋まってるから寝た子は起こさないように生きてく… 早く 抜け
107 21/04/05(月)22:05:34 No.790143443
親不知抜いた後の隣の歯に虫歯があって治療終わったんだけど妻ものが取れちゃった 金曜に詰め直しだ
108 21/04/05(月)22:05:35 No.790143450
下二本は横の奥歯に悪さしてたので砕いて抜いた 上は左だけ生えてきてて下向きだけどやや外側向いてる
109 21/04/05(月)22:05:38 No.790143464
今のところ親知らずそのままでも困ってないけど こういうスレを見るたびに恐怖で震えてる
110 21/04/05(月)22:05:41 No.790143479
四本いっぺんに抜いたけれどうちじゃ片方ずつしか出来ないから市立病院で入院してって話になったよ… 日帰りでやれるもんなの…?
111 21/04/05(月)22:05:56 No.790143571
今まで親知らず使ってもの食ってたから違和感すごい 後今まで親知らずがあったところの隙間ってそのうち埋まる?
112 21/04/05(月)22:06:01 No.790143603
>上が割と真っすぐ生えてきてるんだけど >口の中とか舌をよく噛むようになってきた >やっぱ歯並びに悪影響出てんのかな 下の1本以外は真っ直ぐ生えてたけどレントゲン撮ったら親不知が他の歯押してて全部の歯が中央に向かって斜めになってたよ俺…
113 21/04/05(月)22:06:17 No.790143688
上抜いた時あんまり大したことなかったから余裕っすよみたいな感じで居て薬も飲まずに晩食べようと口開けた瞬間 奥歯撃たれたような激痛が走って何もできなくなって座ったまま4時間くらい動けなくなった
114 21/04/05(月)22:06:27 No.790143745
市民病院行ったら新人の実験台にされた挙げ句に口内の血を吸う器具がもたついて自分の出血で溺れるかと思った
115 21/04/05(月)22:06:27 No.790143750
>四本いっぺんに抜いたけれどうちじゃ片方ずつしか出来ないから市立病院で入院してって話になったよ… >日帰りでやれるもんなの…? やれる人やれる医者はいる まあ基本的には生えかた次第
116 21/04/05(月)22:06:28 No.790143758
4本いっぺんってなんでそんなチャレンジャーなことするの ゼリーだけで生活したいの
117 21/04/05(月)22:06:38 No.790143832
>早く >抜け 俺の場合年齢もあるからそのままに…ってアドバイス受けた
118 21/04/05(月)22:06:47 No.790143885
上顎は親知らずキレイに生えてるからいいけど 下がスレ画タイプだ 奥歯押しててちょっと厄介なことになってる
119 21/04/05(月)22:06:58 No.790143940
>後今まで親知らずがあったところの隙間ってそのうち埋まる? 上は割とすぐ埋まる 下は半年ぐらいで埋まる
120 21/04/05(月)22:07:10 No.790144019
>俺はレントゲンで見ると90度横で歯茎に埋まってるから寝た子は起こさないように生きてく… 痛くなってからだとヤバイから歯医者でどうしたらいいか聞いたほうがいい
121 21/04/05(月)22:07:15 No.790144041
>後今まで親知らずがあったところの隙間ってそのうち埋まる? それなりには埋まる 今舐めたらちょっと窪みはあるけどそこにカスが詰まるってことはあんまりないな
122 21/04/05(月)22:07:37 No.790144186
4本抜歯ってそうそう勧められる物じゃないと思うな…顔大変なことになるし合併症みたいなので体調崩したりするんじゃないの?
123 21/04/05(月)22:07:44 No.790144230
痛くもなくて埋まってるなら抜かなくてもいいし医者も同じこと言うよ
124 21/04/05(月)22:07:48 No.790144245
下の親知らずは覚悟した方がいい
125 21/04/05(月)22:07:54 No.790144281
>俺の場合年齢もあるからそのままに…ってアドバイス受けた おぉ… すげえ不安だけど医者が言うならそうなんだろう すげえ不安だけど
126 21/04/05(月)22:08:09 No.790144370
ロキソニンを崇めよ
127 21/04/05(月)22:08:38 No.790144554
>下の1本以外は真っ直ぐ生えてたけどレントゲン撮ったら親不知が他の歯押してて全部の歯が中央に向かって斜めになってたよ俺… マジか… それって抜いても元に戻らんよね?
128 21/04/05(月)22:08:43 No.790144587
> >後今まで親知らずがあったところの隙間ってそのうち埋まる? 自分は上はあっさり埋まった 下は1本縫って抜糸まで1ヶ月くらいだったと思う
129 21/04/05(月)22:08:49 No.790144616
まだ抜いてないんだけどこういうのって急に痛くなるの?
130 21/04/05(月)22:09:00 No.790144681
>まだ抜いてないんだけどこういうのって急に痛くなるの? 歯だからな
131 21/04/05(月)22:09:43 No.790144920
スーッッ!バキッ!バキッ!ガリガリギャリギャリギャリ!ポロッ!ギャリギャリギャリ!ポロッ! スーッッ!バキッ!バキッ!
132 21/04/05(月)22:09:49 No.790144956
ずっと埋まってくれてりゃいいんだけどな… 出てきちまったよ…で抜いた
133 21/04/05(月)22:09:51 No.790144965
血餅っていつ固まるんですかねこれ
134 21/04/05(月)22:09:58 No.790145005
>あと傷口や抜いた横の歯にゼリー状の血の塊が付着してるし怖い ゼリー状の血の塊は抜いた歯の後を埋める瘡蓋になってくれるやつだから強く口を濯ぐなよ! なくなったら切開したりすることになるぞ!
135 21/04/05(月)22:09:58 No.790145006
親知らずそのものが虫歯になりやすいとも聞いたことがある
136 21/04/05(月)22:10:10 No.790145082
俺は横向きの上に割れて欠けたナイフみたいになってて歯茎や舌がよく傷つくわ間が虫歯になるわで抜くことになった
137 21/04/05(月)22:10:18 No.790145139
月に一回は親不知スレ見る気がするけど結構抜いてない「」いるんだな…
138 21/04/05(月)22:10:25 No.790145168
レントゲン撮ったあと親知らず綺麗に横に寝てますねーって言われたけど、抜きましょうとは言われなかったから…大丈夫なはず…
139 21/04/05(月)22:10:25 No.790145170
>親知らずそのものが虫歯になりやすいとも聞いたことがある どうやっても綺麗には磨けないからな
140 21/04/05(月)22:10:41 No.790145250
>スーッッ!バキッ!バキッ!ガリガリギャリギャリギャリ!ポロッ!ギャリギャリギャリ!ポロッ! >スーッッ!バキッ!バキッ! (ンンーーーーー!!ンっ!ンっ!んぁガ!!!)
141 21/04/05(月)22:10:44 No.790145268
血だまりのゼリーみたいなところが取れると骨が露出して一生痛むと聞いてとにかく触らないように意識してた
142 21/04/05(月)22:11:00 No.790145358
右側は抜いたけどその時あんまりにも苦しんだから左側はずっと置いてる
143 21/04/05(月)22:11:03 No.790145376
横向き親知らずが横から歯を押すようになって歯のムズムズが常に起きて辛くなって抜いたわ
144 21/04/05(月)22:11:14 No.790145440
歯を抜いたからってゼリー食うやついるけど吸うと圧力差で血餅剥がれて治りにくくなるから吸わずに押し出して食えよな