虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/05(月)21:20:27 最終回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/05(月)21:20:27 No.790127461

最終回まで見たけどなんか最後まで地球を汚す人類はクソ!いやそうでもないよ!みたいな話が多かった気がする 2005年あたりってそんなに環境破壊への問題提起とか流行ってたっけ

1 21/04/05(月)21:21:30 No.790127862

愛地球博とかそんな時期だしまあ…

2 21/04/05(月)21:23:05 No.790128452

不法投棄が問題になってた頃

3 21/04/05(月)21:23:16 No.790128531

緑の巨人伝が2008年 仮面ライダーWと野生王国が2009年

4 21/04/05(月)21:23:19 No.790128544

バルタン回もラストであーそういうオチにするんだ…ふーん…みたいな気分になるなった なんなのあのお巡りさん

5 21/04/05(月)21:26:18 No.790129668

前にもやったなこの話…みたいなのが多いと思った 第三番惑星の奇跡とか凄く良い回もあるんだけど

6 21/04/05(月)21:27:05 No.790129944

ノンマルトの使者と対比して見れるよなつかみとれ!未来 あと「かつて共に戦い、未来をその手に掴み取った青年の姿を借りている」いいよね…

7 21/04/05(月)21:27:29 No.790130100

Wって環境関係の話あったっけ

8 21/04/05(月)21:27:52 No.790130238

環境破壊云々の話は当時から取ってつけたような感じがしてた

9 21/04/05(月)21:28:18 No.790130381

>Wって環境関係の話あったっけ 風都が風力を利用したエコシティという設定

10 21/04/05(月)21:28:31 No.790130456

>なんなのあのお巡りさん レオ兄さん

11 21/04/05(月)21:30:50 No.790131356

>なんなのあのお巡りさん 獅子の瞳が輝いて

12 21/04/05(月)21:30:54 No.790131392

>緑の巨人伝が2008年 意外と最近なんだな

13 21/04/05(月)21:33:34 No.790132284

さとうけいいちがいまだにバーサークのフィギュア欲しがっててだめだった

14 21/04/05(月)21:34:27 No.790132596

今改めて見るとQ~セブンのファンサービスみたいな配役多いな!ってなる 個人的には怪獣は何故現れるのかが好きです

15 21/04/05(月)21:35:28 No.790132910

グランドフィナーレは配信ない?

16 21/04/05(月)21:40:02 No.790134609

>今改めて見るとQ~セブンのファンサービスみたいな配役多いな!ってなる >個人的には怪獣は何故現れるのかが好きです (カレーを持ち上げるポーズ)

17 21/04/05(月)21:41:40 No.790135170

マックスで昭和要素の受けの良さを確認した上でのメビウスって感じはある 満を持しての80から25年後のM78世界だったからな

18 21/04/05(月)21:41:46 No.790135201

アホ回もシリアス回もあって楽しいウルトラマンだった

19 21/04/05(月)21:45:32 No.790136508

あとになって切迫してた現場だったとか聞いて とりあえず的な感じで環境破壊だったのかなって

20 21/04/05(月)21:47:04 No.790137075

>マックスで昭和要素の受けの良さを確認した上でのメビウスって感じはある >満を持しての80から25年後のM78世界だったからな 個人的に昭和という世界から地続きな世界なんだよという空気はマックスの方が強かったように感じる

21 21/04/05(月)21:49:25 No.790137866

>個人的には怪獣は何故現れるのかが好きです こなちゃん千昭は怪の四谷怪談でも同じようなテーマを扱ってるのが面白い

22 21/04/05(月)21:49:45 No.790137989

昭和ウルトラシリーズの名スタッフ結構参加してたしな

23 21/04/05(月)21:50:06 No.790138132

大体人類の罪とか罰なんて1990年代前後からずっとだぞ ノストラダムスがあったからな 環境問題うんたらはもうそれこそ1970年代からずっとだよ ゴジラとかだってやってたし

24 21/04/05(月)21:50:59 No.790138437

最近のウルトラファン人類のあり方を問うテーマ嫌いすぎ問題

25 21/04/05(月)21:51:18 No.790138540

防衛隊はマックスのが好き

26 21/04/05(月)21:51:34 No.790138628

>最近のウルトラファン人類のあり方を問うテーマ嫌いすぎ問題 ウルトラに限らずそういうのが最近あんまり受け付けられてない気がする

27 21/04/05(月)21:52:38 No.790139011

環境問題が問題提議から常識に変わるまでの過渡期だったのかな…

28 21/04/05(月)21:52:49 No.790139065

やっぱり弱肉強食を前提とした生態系はダメだな

29 21/04/05(月)21:53:24 No.790139261

>最近のウルトラファン人類のあり方を問うテーマ嫌いすぎ問題 単純に飽きたんだよ もう何回やったか何回見たかわからんテーマだし そりゃあー…はいはいまたか…ってなる

30 21/04/05(月)21:53:33 No.790139320

人類に罪があるというか怪獣も人間も生きる為に殺してるし同じ罪を背負ってるみたいな風潮になってる気がする

31 21/04/05(月)21:55:16 No.790139901

スレ画の怪獣もいいよね ほら…アレとか…よかった?気がする

32 21/04/05(月)21:55:30 No.790139973

メビウスは昭和二期からの続きで、マックスは昭和一期からの続きなイメージだな

33 21/04/05(月)21:55:33 No.790139987

せっかく放送時期近くてM78同士だしマックスとメビウス二人での共闘が見たい なんなら今でもメビウスのマックス回とか妄想しちゃう

34 21/04/05(月)21:55:53 No.790140098

>スレ画の怪獣もいいよね >ほら…アレとか…よかった?気がする なんだっけ…目が一つで… 目ってなんだ…

35 21/04/05(月)21:56:22 No.790140261

ネリル星人は定期的にシリーズのちょい役で出てくれると嬉しい

36 21/04/05(月)21:56:34 No.790140330

イフやった後でアレ

37 21/04/05(月)21:56:36 No.790140348

オムニバス的に全く脈絡のない奇妙な話がぶっこまれるのいいよね 胡蝶の夢意外にもちょくちょくある

38 21/04/05(月)21:56:48 No.790140407

最終回はもちろん全体的に優秀な防衛隊

39 21/04/05(月)21:56:54 No.790140440

マックス怪獣はレギーラがすごい好き 単純にかっこよくて好きだし口元隠してる女の子好きなので擬人化したらそうなりそうだなぁとか思ってさらに好き

40 21/04/05(月)21:57:01 No.790140478

だがマックスはメディアへの露出が地味 メビウスにかっさらわれてる

41 21/04/05(月)21:57:17 No.790140560

>最終回はもちろん全体的に優秀な防衛隊 俺は仲間じゃなかったんですね!!!!

42 21/04/05(月)21:57:49 No.790140761

>>最終回はもちろん全体的に優秀な防衛隊 >俺は仲間じゃなかったんですね!!!! …あっ

43 21/04/05(月)21:58:00 No.790140823

>ネリル星人は定期的にシリーズのちょい役で出てくれると嬉しい ハマりたての頃Xあとの列伝で見ていい話あるなぁウルトラマン…てなった思い出

44 21/04/05(月)21:58:00 No.790140826

マックスはエコうんぬんもあれだがねっとりした恋愛がちょっと見てて辛かった ウルトラマンにああいうの求めてないんだな…ってのが個人的によくわかった

45 21/04/05(月)21:58:14 No.790140902

ゼノンさん! 何故見ているんです!!!

46 21/04/05(月)21:59:03 No.790141187

>だがマックスはメディアへの露出が地味 >メビウスにかっさらわれてる メビウスもゼロと代替わりした印象だったけど最近また出番もらうようになったしそのうちに…

47 21/04/05(月)21:59:18 No.790141288

マックス版キモエレキングも好き

48 21/04/05(月)22:00:15 No.790141622

どこまでが本当かわからないけどサトン星人とかも規模がでかいよな それでいてやることが星空の美しさをまだ未開の文明に啓蒙するって言う

49 21/04/05(月)22:00:45 No.790141764

映画なかったのがもったいないよね…

50 21/04/05(月)22:01:29 No.790142040

>映画なかったのがもったいないよね… 映画なんぞやったらどんな規模の敵が出てくるんだ…

51 21/04/05(月)22:02:02 No.790142210

なんというか科特隊の三人がつるむ話とかウルトラQの裏側みたいなメタなお話が面白かった それにしても太ったなイデ…

52 21/04/05(月)22:02:46 No.790142460

>なんというか科特隊の三人がつるむ話とかウルトラQの裏側みたいなメタなお話が面白かった >それにしても太ったなイデ… 笑うと面影あるのいいよね…

53 21/04/05(月)22:03:23 No.790142656

昭和の怪獣がいっぱい出るよみたいな宣伝してたよね

54 21/04/05(月)22:03:27 No.790142686

ネクサスがもし予定通り4クールだったらマックスはなかったんだろうか

55 21/04/05(月)22:03:38 No.790142746

>>最近のウルトラファン人類のあり方を問うテーマ嫌いすぎ問題 >単純に飽きたんだよ >もう何回やったか何回見たかわからんテーマだし >そりゃあー…はいはいまたか…ってなる こいつ…ウルトラマンが諦めてない人類の可能性に飽きてやがる…

56 21/04/05(月)22:04:01 No.790142891

>こいつ…ウルトラマンが諦めてない人類の可能性に飽きてやがる… 絆絆うるさいんだよ!!はちょっとわかる…ってなったマン

57 21/04/05(月)22:04:12 No.790142965

未だに歴代最大のウルトラマン?

58 21/04/05(月)22:04:47 No.790143156

>>>最近のウルトラファン人類のあり方を問うテーマ嫌いすぎ問題 >>単純に飽きたんだよ >>もう何回やったか何回見たかわからんテーマだし >>そりゃあー…はいはいまたか…ってなる >こいつ…ウルトラマンが諦めてない人類の可能性に飽きてやがる… なんかねーもう疲れちゃってさ… 町中猿だらけだしもういいかなって…

59 21/04/05(月)22:04:50 No.790143180

というか地球に来すぎだよねウルトラマン

60 21/04/05(月)22:05:22 No.790143369

>というか地球に来すぎだよねウルトラマン マックス世界だと初のウルトラマンだから…

61 21/04/05(月)22:07:32 No.790144154

毎回違う宇宙の地球に来てるから…

62 21/04/05(月)22:07:42 No.790144208

>というか地球に来すぎだよねウルトラマン でも下手すると何万年とか間空いてるし… …そのわりには建築物とか昔とあんま変わってねえな…とかなるけど

63 21/04/05(月)22:09:05 No.790144698

>>というか地球に来すぎだよねウルトラマン >マックス世界だと初のウルトラマンだから… セブンが来てる可能性はあるし… 後何回かウルトラマンっぽいのがきたような伝説が…

64 21/04/05(月)22:09:19 No.790144786

エース兄さんなんか絶望していいごっこ遊び目の前でやられても絶望しなかったのに…

65 21/04/05(月)22:09:45 No.790144930

>後何回かウルトラマンっぽいのがきたような伝説が… 割とよくあるけど今地球に来てるウルトラマンまんまなのが明言されたのなかなかレアだよね

66 21/04/05(月)22:09:52 No.790144972

どの並行世界でも地球って星は事件起こりすぎ問題だしな…

67 21/04/05(月)22:10:04 No.790145037

>エース兄さんなんか絶望していいごっこ遊び目の前でやられても絶望しなかったのに… すごいおつらいエンドだよねあれ…

68 21/04/05(月)22:10:24 No.790145163

それくらいで心折れるの?ふーん ってスタンスのノアさんもいるので…

69 21/04/05(月)22:10:43 No.790145261

>それくらいで心折れるの?ふーん >ってスタンスのノアさんもいるので… アンタはアンタでちょっとくらい手心をですね…

70 21/04/05(月)22:11:03 No.790145370

>>それくらいで心折れるの?ふーん >>ってスタンスのノアさんもいるので… >アンタはアンタでちょっとくらい手心をですね… 諦めるな!

71 21/04/05(月)22:11:07 No.790145392

むしろノアさん自体もボロボロになりながら頑張ってたし…

72 21/04/05(月)22:11:11 No.790145423

>>それくらいで心折れるの?ふーん >>ってスタンスのノアさんもいるので… >アンタはアンタでちょっとくらい手心をですね… でもみんな諦めなかったよ?

73 21/04/05(月)22:11:29 No.790145515

>>>それくらいで心折れるの?ふーん >>>ってスタンスのノアさんもいるので… >>アンタはアンタでちょっとくらい手心をですね… >諦めるな! 前を見ろ!

74 21/04/05(月)22:11:37 No.790145558

>それくらいで心折れるの?ふーん >ってスタンスのノアさんもいるので… あの人なんでどうにもこうにもどうにもならない状況でもまだ頑張れるよね?頑張って?っていう性癖になったんだろ…

75 21/04/05(月)22:11:42 No.790145592

>>>>それくらいで心折れるの?ふーん >>>>ってスタンスのノアさんもいるので… >>>アンタはアンタでちょっとくらい手心をですね… >>諦めるな! >前を見ろ! 限界を超えろ!

76 <a href="mailto:健介">21/04/05(月)22:12:05</a> [健介] No.790145685

>>>諦めるな! >>前を見ろ! >限界を超えろ! またセンターに居る…

77 21/04/05(月)22:12:07 No.790145696

オーブじゃねぇか!

78 21/04/05(月)22:12:25 No.790145798

許せねえなオダブツ…

79 21/04/05(月)22:12:28 No.790145824

環境問題は0か1かじゃなくて ずっとバランス取って付き合うしかねえわって道に乗ったと思う 過激なSF解決法のネタが尽きたとも言う

80 21/04/05(月)22:12:42 No.790145912

映画監督金子修介が企画から参加してやってるんで 連続ドラマ感はやらずにたまに観てもみられるような短編作品の集まり 昔のウルトラマンみたいにしたいと言って 知り合いの映画監督や脚本家にウルトラマンやらない?と声かけたら かなり贅沢な作品になったんだよなコレ

81 21/04/05(月)22:12:44 No.790145923

今の縦軸強いニュージェネも好きだけどこういうやりたい放題なウルトラマンもいいよね とは言えマックスくらいまでくるとオンリーワンな気もする

82 21/04/05(月)22:13:04 No.790146035

>>それくらいで心折れるの?ふーん >>ってスタンスのノアさんもいるので… >あの人なんでどうにもこうにもどうにもならない状況でもまだ頑張れるよね?頑張って?っていう性癖になったんだろ… 真木が諦めなかったから……

83 21/04/05(月)22:13:10 No.790146069

>あの人なんでどうにもこうにもどうにもならない状況でもまだ頑張れるよね?頑張って?っていう性癖になったんだろ… ハムの人とか姫矢さんとか影山とかとにかく自殺志願かってくらい頑張る人たちばっか見てたからハードルが上がってる説…

84 21/04/05(月)22:13:37 No.790146201

>単純に飽きたんだよ >もう何回やったか何回見たかわからんテーマだし >そりゃあー…はいはいまたか…ってなる 気持ちは分かるんだけどあくまでメインターゲットは子供だからテーマが使い古されたものでも別に問題ないんだ マックスは「そのテーマ先々週くらいにやらなかった?」ってケースが多いのはまぁそうだね…

85 21/04/05(月)22:14:35 No.790146529

正直宇宙人とか宇宙怪獣から守ってもらうのはありがたいけど地球の怪獣も倒すのはどうなのかみたいに考えちゃう ウルトラマンって外来種が特定の種族(人間)を贔屓して生存ピラミッドを破壊してる気がする

86 21/04/05(月)22:14:53 No.790146629

マックスは急ごしらえで予算もスタッフも大盤振る舞いだからこんな作品が作るような事態になることが問題だ

87 21/04/05(月)22:14:55 No.790146642

怪獣と宇宙人とゲスト参戦先のウルトラマンにボコられたのは後にも先にもマックスくらいのものだろう

88 21/04/05(月)22:14:57 No.790146649

>過激なSF解決法のネタが尽きたとも言う 過激な解決方法だったら人類がいなくなるのが一番だからな 答えは出てるけど誤魔化してグダグダやり続けてるだけ

89 21/04/05(月)22:15:11 No.790146726

ノアさんは自分自身もパワー乗っ取られて出現すら封じられてる状況の中で諦めなかった上で 孤門くんたちの勇気に当てられてつい出現してパワー全部奪い返してザギさん倒しちゃったんだ 別に余力があったわけじゃないんだ

90 21/04/05(月)22:15:26 No.790146801

>>過激なSF解決法のネタが尽きたとも言う >過激な解決方法だったら人類がいなくなるのが一番だからな >答えは出てるけど誤魔化してグダグダやり続けてるだけ ゼットシウム光線!!!

91 21/04/05(月)22:16:09 No.790147031

でも怪獣自体も急に出てきて環境破壊も大量殺戮もやりたい放題なのに放置というのも宇宙警備隊としてどうなの?ってとこがあるので… ていうか怪獣ってふだんどういう生態系とかに生きてるんだろうな…?

92 21/04/05(月)22:16:21 No.790147096

梶研吾、小林雄次、川上英幸、林壮太郎 たけうちきよと、大倉崇裕、黒田洋介、尾崎将也 金子二郎、上原正三、NAKA雅MURA、福田卓郎 太田愛、高木登、小中千昭、中島かずき 千束北男、藤川桂介 脚本陣だけでも冗談みたいなスタッフ揃い

93 21/04/05(月)22:16:26 No.790147122

>正直宇宙人とか宇宙怪獣から守ってもらうのはありがたいけど地球の怪獣も倒すのはどうなのかみたいに考えちゃう 本当に悪意がない怪獣は殺す以外で何とかしようって話もなくはないよ 被害が出たら殺しちゃうけどそれはウルトラマンがいなくてもどうせ同じだったと思う

94 21/04/05(月)22:16:26 No.790147124

>正直宇宙人とか宇宙怪獣から守ってもらうのはありがたいけど地球の怪獣も倒すのはどうなのかみたいに考えちゃう >ウルトラマンって外来種が特定の種族(人間)を贔屓して生存ピラミッドを破壊してる気がする なのでウルトラマンからの自立が縦の本筋になるんだ

95 21/04/05(月)22:17:15 No.790147377

>ていうか怪獣ってふだんどういう生態系とかに生きてるんだろうな…? だいたい未知の生物とかで急に出てくるから自然の象徴とか環境破壊の被害者みたいに言われると疑問は出るんだよな

96 21/04/05(月)22:17:19 No.790147396

狙われない街とかあまりにも陳腐で子供心にすらげんなりした記憶がある

97 21/04/05(月)22:17:45 No.790147521

>気持ちは分かるんだけどあくまでメインターゲットは子供だからテーマが使い古されたものでも別に問題ないんだ うん…初めて見る人はきっとハッとしたりこれはヤバイ!と真剣に深刻に真面目に考えたりしてなんか高揚感とか使命感に浸れるんだろうなー…とは想像できるんだけどね… 見てきたのやってきたのウルトラマンだけじゃないからもう手垢がつきすぎてね…ある以上の年齢過ぎてると

98 21/04/05(月)22:17:55 No.790147572

コレからは怪獣殲滅して フハハハ!やったぞ!地球は人間の星だ! というのがウケる

99 21/04/05(月)22:17:57 No.790147581

了解!太平風土記!

100 21/04/05(月)22:18:08 No.790147624

>狙われない街とかあまりにも陳腐で子供心にすらげんなりした記憶がある マックスとしてはよくあるレベルなんだけど狙われた街と比較しちゃうと辛い……

101 21/04/05(月)22:18:14 No.790147660

>でも怪獣自体も急に出てきて環境破壊も大量殺戮もやりたい放題なのに放置というのも宇宙警備隊としてどうなの?ってとこがあるので… >ていうか怪獣ってふだんどういう生態系とかに生きてるんだろうな…? ゴモラみたいに古代からよみがえったとかなら解るんだけどいま現在フツーに生きてる怪獣で明確な捕食と被捕食の関係ってグドンとツインテールくらいしかいないよね

102 21/04/05(月)22:18:25 No.790147731

>過激な解決方法だったら人類がいなくなるのが一番だからな 試しに…削除してみたんだ

103 21/04/05(月)22:18:27 No.790147744

>狙われない街とかあまりにも陳腐で子供心にすらげんなりした記憶がある でもあれメトロンとの会話してる風景かなり昔と比べて環境改善してるんだよな

104 21/04/05(月)22:19:12 No.790147957

ウルトラマンの脚本書きたいんだってね!いますぐ書こうね!って声かけて回ったらしいので 似た話が出てきてもしょうがないんだ 隊長の人も書かされそうになった

105 21/04/05(月)22:19:32 No.790148048

この長官強いな…

106 21/04/05(月)22:19:41 No.790148087

でもめっちゃ好きだよマックス 楽しいもん

↑Top