子供向... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/05(月)21:03:07 No.790121159
子供向けかなって思ったらドンドン重い事になっていくアニメいいよね…
1 21/04/05(月)21:03:53 No.790121474
この時期子供向けなのに暗い作風多かった気がする ムシキングもここらへんじゃなかった?
2 21/04/05(月)21:04:11 No.790121599
序盤から割と胸糞悪い展開目立ってたような
3 21/04/05(月)21:04:28 No.790121711
ちゃんと明るく終わったからヨシ!
4 21/04/05(月)21:04:44 No.790121805
ず~じぇれ~
5 21/04/05(月)21:05:07 No.790121943
ががが!
6 21/04/05(月)21:05:17 No.790122018
ケモナー養成アニメ
7 21/04/05(月)21:05:21 No.790122048
終盤は本当にきっつい…
8 21/04/05(月)21:05:42 No.790122172
「」の間だとジェッターズがよく話題になるけど こっちも好きなんだ…
9 21/04/05(月)21:05:52 No.790122238
ダボーンダボーンダボーン!!
10 21/04/05(月)21:05:53 No.790122248
グリキザいいよね…
11 21/04/05(月)21:06:08 No.790122345
見返してみるとシュウが記憶よりいい子というか優しい子で泣く
12 21/04/05(月)21:06:48 No.790122582
クビです
13 21/04/05(月)21:06:50 No.790122590
EDの英語のどうにもとまらないが何より印象に残ってた…
14 21/04/05(月)21:06:56 No.790122614
終盤よく覚えてないや… 序盤は愉快なようだった気がするんだけど
15 21/04/05(月)21:06:57 No.790122624
敵の社名がダークイズカンパニーでダメだった
16 21/04/05(月)21:07:17 No.790122753
>クビです ファイアードジャイアントになっちまった…
17 21/04/05(月)21:07:31 No.790122830
名前忘れたけどハーピーの子めっちゃ可愛いなって思いながら見てた 終盤は中々美味しい出番貰ってたような
18 21/04/05(月)21:07:34 No.790122850
風のレジェンズいい曲だよね…
19 21/04/05(月)21:07:44 No.790122923
>見返してみるとシュウが記憶よりいい子というか優しい子で泣く あの底抜けの明るさだからこそ 終盤の鬱モードがな…
20 21/04/05(月)21:07:58 No.790123019
>EDの英語のどうにもとまらないが何より印象に残ってた… むしろいざ本人が歌う方がなんか違うなってなる
21 21/04/05(月)21:08:00 No.790123029
かーぜーがー こーのまーちーをー
22 21/04/05(月)21:08:01 No.790123036
風よ風よ~
23 21/04/05(月)21:08:35 No.790123250
今じゃ立派にガリオンでもシコれるようになったよ
24 21/04/05(月)21:09:00 No.790123415
エレメンタルレギオンとかあったよね
25 21/04/05(月)21:09:02 No.790123427
部長と黒服2人が転職して楽しそうに仕事してるシーンで自分でもよくわからないけど泣いてしまった
26 21/04/05(月)21:09:08 No.790123456
めっちゃヤバい奴のようで結構茶目っ気ある悪っちょ
27 21/04/05(月)21:09:15 No.790123493
火のサーガ(火のサーガじゃない)
28 21/04/05(月)21:09:26 No.790123574
>部長と黒服2人が転職して楽しそうに仕事してるシーンで自分でもよくわからないけど泣いてしまった いいよね やりがいのある仕事
29 21/04/05(月)21:09:26 No.790123575
マツタニシューゾー良い奴だー
30 21/04/05(月)21:09:36 No.790123644
この頃の夕方アニメのせいで性癖に理解が深まった気がする
31 21/04/05(月)21:09:42 No.790123682
大分後になってアメリカの資産家か知らんが続編作ってよーみたいな打診来たけど もう今の俺にはこういうの作れんの無理無理って監督がヒで言ってたよねたしか
32 21/04/05(月)21:09:49 No.790123744
ハーピィの子がすごくかわいい
33 21/04/05(月)21:09:50 No.790123747
>マツタニシューゾー良い奴だー 大好きさ!(キョウダケネー
34 21/04/05(月)21:09:51 No.790123751
寿司回が妙に記憶に残ってる
35 21/04/05(月)21:10:05 No.790123833
私が来たからにはも~~~~~う大丈夫
36 21/04/05(月)21:10:22 No.790123965
>寿司回が妙に記憶に残ってる てっきりギャグで終わるかと思ったらシュウが急にマジモードになるの怖い…
37 21/04/05(月)21:10:26 No.790123988
英会話教育アニメかなんかだと思ってましたよ私は
38 21/04/05(月)21:10:49 No.790124114
>私が来たからにはも~~~~~う大丈夫 カニ探索ソフトファインディングカニじゃ!!
39 21/04/05(月)21:11:00 No.790124192
月ジャンでやってた漫画版を先に読んでたから最初アニメ見た時何コレ?ってなった
40 21/04/05(月)21:11:15 No.790124275
~獲り名人のリチャード氏です
41 21/04/05(月)21:11:22 No.790124316
ハゲが何したくてあんな暗躍してたのかいまいち思い出せない
42 21/04/05(月)21:11:33 No.790124375
シュウは能天気でテキトーな性格だけど一貫して母親にレジェンズが絡むと異常に拒否反応示してたよね
43 21/04/05(月)21:11:43 No.790124431
似非カートゥーンいいよね
44 21/04/05(月)21:11:55 No.790124496
EDもいいよね…
45 21/04/05(月)21:12:02 No.790124542
>ファイアードジャイアントになっちまった… おかげでファイアードの意味覚えた!
46 21/04/05(月)21:12:16 No.790124623
>ハゲが何したくてあんな暗躍してたのかいまいち思い出せない 憧れのレジェンズ呼び出して見たら 俺らお前の人間滅ぼす為にいるんだわって言われたから どうにかしてレジェンズ消しちゃおうとしてた
47 21/04/05(月)21:12:35 No.790124725
お前なんか…お前なんか… ファイアードだ!!
48 21/04/05(月)21:12:37 No.790124736
>今じゃ立派にガリオンでもシコれるようになったよ 渋にめっちゃエッチなのあるよね
49 21/04/05(月)21:12:45 No.790124775
どっかの回でロケット団的なやられ役をシロン呼び出してワンパンで吹き飛ばした後 「お前なんなんだよ…出て行けよ…」みたいなこと急にシロンに言い放つ回がやたら印象に残ってるけど あの回が不穏な要素の初出し?
50 21/04/05(月)21:12:49 No.790124798
>>寿司回が妙に記憶に残ってる >てっきりギャグで終わるかと思ったらシュウが急にマジモードになるの怖い… 母親というか最初から巻き込まれてる友達達はともかく関係無い人巻き込まれるのを極度に嫌がってるのに気づいた
51 21/04/05(月)21:12:49 No.790124803
>今じゃ立派にガリオンでもシコれるようになったよ 実はあざといよね
52 21/04/05(月)21:12:59 No.790124851
グリードはね もっとこうクールなライバルキャラかと思ったんすよ… ボケキャラじゃねえか!!
53 21/04/05(月)21:13:00 No.790124860
スレ画の玩具のガチャガチャあんまり見なかった気がする 遠くのユザワヤまでガチャ回しに行ってた
54 21/04/05(月)21:13:23 No.790124978
C!
55 21/04/05(月)21:13:34 No.790125035
W!
56 21/04/05(月)21:13:47 No.790125104
バンダイチャンネルか…
57 21/04/05(月)21:13:57 No.790125156
>もっとこうクールなライバルキャラかと思ったんすよ… >ボケキャラじゃねえか!! トリオ揃った辺りからおかしくなりはじめた
58 21/04/05(月)21:14:07 No.790125223
父よあんたは偉かった
59 21/04/05(月)21:14:17 No.790125277
懐かしい…中学生ぐらいの頃で朝5時にやってたからエロ画像探しついでに早起きして見るのが毎週日曜の朝だった
60 21/04/05(月)21:14:22 No.790125303
良いですよね…シロンがシュウ乗せて飛び去ってくのを見て子供が化け物に食われた!!ってガチ恐怖して逃げ去ってく民衆
61 21/04/05(月)21:14:23 No.790125306
今見返すとほんとみんなケモケモしいな…
62 21/04/05(月)21:14:35 No.790125368
ズオーもズオーでひたすら可愛かったよね… 何だかんだで四大レジェンズ皆いいキャラしてたよ
63 21/04/05(月)21:15:01 No.790125513
ランシーンのキャラデザダメでしょあれ…
64 21/04/05(月)21:15:05 No.790125540
シロン!カムバック!!
65 21/04/05(月)21:15:11 No.790125575
ディーノパパの話は当時いいとこで変なオッサンの話入れんなよー って思ったけど今見るとめっちゃいい…
66 21/04/05(月)21:15:19 No.790125615
メグいいよね… もっとズオウと仲良くしてるシーンが欲しかった
67 21/04/05(月)21:15:30 No.790125697
うぅわっさを信じちゃいけないよっ
68 21/04/05(月)21:15:31 No.790125709
大分後になって英語お上手賞(意訳)みたいなの声優アワードで貰ってたな沢城さん
69 21/04/05(月)21:16:03 No.790125890
>何だかんだで四大レジェンズ皆いいキャラしてたよ でもね 四大とかい言われてる癖にちょっと不利な属性ぶつけられたら タイマンでも押されるのはどうかと思うんですよ… 特にズオウ弱い…
70 21/04/05(月)21:16:05 No.790125902
>懐かしい…中学生ぐらいの頃で朝5時にやってたからエロ画像探しついでに早起きして見るのが毎週日曜の朝だった 中学生が日曜の朝からエロ画像漁りするんじゃねー!!
71 21/04/05(月)21:16:29 No.790126043
メグがレジェンズ怖いってなって子供心に何言ってんだ…?ってなったけど今思うと怖いよね喋るワニだのでかい蟹だの
72 21/04/05(月)21:16:32 No.790126053
>>懐かしい…中学生ぐらいの頃で朝5時にやってたからエロ画像探しついでに早起きして見るのが毎週日曜の朝だった >中学生が日曜の朝からエロ画像漁りするんじゃねー!! いやそれはするでしょ
73 21/04/05(月)21:16:40 No.790126090
>もっとズオウと仲良くしてるシーンが欲しかった やっと仲良くなれただけにラストのアレはあんまりだと思うの… せめて記憶だけでも…
74 21/04/05(月)21:17:00 No.790126216
>メグがレジェンズ怖いってなって子供心に何言ってんだ…?ってなったけど今思うと怖いよね喋るワニだのでかい蟹だの 鰐言う奴が鰐なんじゃ!!!
75 21/04/05(月)21:17:03 No.790126234
風よ風よ
76 21/04/05(月)21:17:18 No.790126316
〔第1話〕 ■「オイラが風を呼んでいた」 〔第5話〕 ■「鳥が恋してズッキュンバッキュン!」 〔第18話〕 ■「ゾンビわんさかベタつき模様」 〔第26話〕 ■「気持ちアチコチスクエア~」 〔第33話〕 ■「ガリオン ガリルレ ガーリック」 〔第38話〕 ■「風がどうにも止まってた」 〔第40話〕 ■「真っシロンに燃えつきた」 〔第41話〕 ■「風が街から消えたとさ」
77 21/04/05(月)21:17:28 No.790126374
メグのマジもんの拒絶っぷりは子どもが見たらトラウマになりそうなそれ
78 21/04/05(月)21:17:28 No.790126377
すごいハマってソウルドールいっぱい買ったな もう17年前か・・・
79 21/04/05(月)21:17:45 No.790126485
メグのシュウに対する想いが重くもあり爽やかでもあるのが妙に印象に残ってる
80 21/04/05(月)21:17:58 No.790126568
ズオウはメグとの関係とか本当に可哀想だった…
81 21/04/05(月)21:18:03 No.790126596
シーユーレイターアリゲイター
82 21/04/05(月)21:18:12 No.790126638
>〔第38話〕 ■「風がどうにも止まってた」 >〔第40話〕 ■「真っシロンに燃えつきた」 >〔第41話〕 ■「風が街から消えたとさ」 タイトルまで急激に冷え込むんじゃない
83 21/04/05(月)21:18:12 No.790126642
今見るとシロンとシュウのお互いのデレていく過程がめっちゃキテルってなる…
84 21/04/05(月)21:18:44 No.790126842
マックがいい奴すぎる…
85 21/04/05(月)21:18:47 No.790126865
>ズオウはメグとの関係とか本当に可哀想だった… 大丈夫 僕たちが消えた後は僕たちの記憶も消えるから 悲しく無いよメグ…
86 21/04/05(月)21:18:54 No.790126915
>中学生が日曜の朝からエロ画像漁りするんじゃねー!! 中学生だからこそじゃない?
87 21/04/05(月)21:19:21 No.790127059
dアニメに来そうで来ないな デジモンが一気に来たから期待してる
88 21/04/05(月)21:19:29 No.790127124
>マックがいい奴すぎる… あの性格だからこそ割と堅物のガリオンとのいいコンビっぷりがいいんすよ… もっとレジェンズクラブでワイワイやってほしかった
89 21/04/05(月)21:19:44 No.790127207
ちゅボーン!
90 21/04/05(月)21:19:54 No.790127272
どうせ「」はハルカ先生美人バージョンよりもハルカ先生眼鏡バージョンの方が好きなんだろ!
91 21/04/05(月)21:20:00 No.790127304
キザ夫が一番人生変わってそうなだけに少しは救いがあったのかな
92 21/04/05(月)21:20:06 No.790127339
四大それぞれのレジェンズとのお別れはどれも涙腺に来て困る
93 21/04/05(月)21:20:09 No.790127356
最終回のディーノが本当に可哀想で 主人公たちとバカやってた記憶が全部消えると思うと辛すぎる
94 21/04/05(月)21:20:29 No.790127477
数年ごとに最終回見返すたびに記憶消してくのえっぐ…って胃が痛くなる
95 21/04/05(月)21:20:35 No.790127512
>最終回のディーノが本当に可哀想で >主人公たちとバカやってた記憶が全部消えると思うと辛すぎる 写真は残ってたし人間同士の関係だけは残ってると思いたい
96 21/04/05(月)21:20:53 No.790127623
>どうせ「」はハルカ先生美人バージョンよりもハルカ先生眼鏡バージョンの方が好きなんだろ! クソコテになってからのイメージが悪すぎる…
97 21/04/05(月)21:20:59 No.790127660
今思うとあの白いタリスポット作った親父はなんなんだ… あれ普通のとどう違うんだったか
98 21/04/05(月)21:21:05 No.790127695
家に持ち込むなよ!って割と初期からやっててこれは…重い…
99 21/04/05(月)21:21:06 No.790127704
レジェンズウォーは本当にきっつい… ダンディとかサラちゃん死んでる…
100 21/04/05(月)21:21:34 No.790127887
>四大それぞれのレジェンズとのお別れはどれも涙腺に来て困る キザ夫がずっと泣いてるからいつもの調子でお別れしようとしたけど泣き止まなくてあたふたしてたような…
101 21/04/05(月)21:21:44 No.790127950
>あれ普通のとどう違うんだったか 風のウィンドラゴンをカムバック出来る唯一のタリスポット
102 21/04/05(月)21:22:15 No.790128147
>家に持ち込むなよ!って割と初期からやっててこれは…重い… もうお前家来んなよ…いやなんだよ…
103 21/04/05(月)21:22:30 No.790128226
>すごいハマってソウルドールいっぱい買ったな >もう17年前か・・・ アレ200円だったの凄いよな 事情が違うとはいえ今の目で見ても出来に対して安すぎる
104 21/04/05(月)21:22:32 No.790128241
>懐かしい…中学生ぐらいの頃で朝5時にやってたからエロ画像探しついでに早起きして見るのが毎週日曜の朝だった シロンのエロ絵しかねえ!
105 21/04/05(月)21:22:39 No.790128280
シュウパパ光のタリスダムまで作ってるしちょっとおかしい…
106 21/04/05(月)21:23:00 No.790128425
ただのアホに見えてめっちゃ色々気を回してるよねシュウ
107 21/04/05(月)21:23:12 No.790128499
最後ボロボロのレジェンズたちと会話して シロンがぼんやりとシュウを見ててシュウが強がって背を向けてて振り向いたら既にシロンが消えてしまって泣きながら名前叫ぶとこいいよね… シリアスなところは好きだったけどカートゥーン的なギャグ部分は個人的に合わなかった
108 21/04/05(月)21:23:21 No.790128564
カタねずっちょ
109 21/04/05(月)21:23:38 No.790128655
>>あれ普通のとどう違うんだったか >風のウィンドラゴンをカムバック出来る唯一のタリスポット なんでそんな選ばれしものにしか抜けない聖剣的なのサラっと作れんだよ親父…
110 21/04/05(月)21:23:42 No.790128681
ハルカ先生とシロンのデートいいよね…
111 21/04/05(月)21:24:17 No.790128903
>なんでそんな選ばれしものにしか抜けない聖剣的なのサラっと作れんだよ親父… 何がおかしいって他の連中のは自然から生まれてる感じな中 一人だけお手製
112 21/04/05(月)21:24:32 No.790128986
>ハルカ先生とシロンのデートいいよね… でも制服姿はきついっす!
113 21/04/05(月)21:24:43 No.790129078
我ら!種族は違えども!
114 21/04/05(月)21:24:51 No.790129127
うっわさを信じちゃいっけないよ
115 21/04/05(月)21:25:06 No.790129248
基本ギャグ担当のパーキンズさんだけど 子供守ろうとしたとこはめっちゃかっこよかった…
116 21/04/05(月)21:25:19 No.790129325
>我ら!種族は違えども! 運命を共にすると誓い合い!
117 21/04/05(月)21:25:45 No.790129471
結局一度もシロンって呼べずじまいなの良いよね
118 21/04/05(月)21:25:48 No.790129491
ガリオンが真面目に語っても大抵茶化される…
119 21/04/05(月)21:25:49 No.790129494
>我ら!種族は違えども! (スルーして過ぎ去ってく2匹)
120 21/04/05(月)21:25:52 No.790129513
外部メディア色々恵まれてたけどシュウが主人公の作品ってゲームに一つあるだけなんだよな
121 21/04/05(月)21:25:59 No.790129550
カムバーック!
122 21/04/05(月)21:26:08 No.790129599
>>我ら!種族は違えども! >(スルーして過ぎ去ってく2匹) 我ら!種族は違えども!!
123 21/04/05(月)21:26:12 No.790129624
>基本ギャグ担当のパーキンズさんだけど >子供守ろうとしたとこはめっちゃかっこよかった… 終盤はギャグキャラでダメな大人達だと思ってた奴らに泣かされまくった
124 21/04/05(月)21:26:30 No.790129729
小学生の頃に見たけど最終話でぼろ泣きしたなぁアニメで泣いたのこれが最初だった
125 21/04/05(月)21:26:31 No.790129738
歌が好きだった
126 21/04/05(月)21:26:41 No.790129802
アンナちゅわんがエロ過ぎてナイスヒロイン過ぎて大勢の人間を狂わせたと思う
127 21/04/05(月)21:26:42 No.790129805
>結局一度もシロンって呼べずじまいなの良いよね ねずっちょってずっと言ってて最後も強がってる態度してたのに もう呼べなくなってしまってから名前呼ぶのいいよね
128 21/04/05(月)21:26:46 No.790129832
大人がちゃんと子供の保護者してるのがいいよね
129 21/04/05(月)21:26:54 No.790129878
取り込まれてくグリードめっちゃキツいよね…
130 21/04/05(月)21:26:54 No.790129880
ってか基本元に戻るのはほぼ不可能な中 自力で元に戻ったファイアードジャイアントは一体何者なんだ…
131 21/04/05(月)21:27:23 No.790130063
>取り込まれてくグリードめっちゃキツいよね… 基本四大の皆がバーサクモードになってくとこは本当に…
132 21/04/05(月)21:27:42 No.790130182
火のサーガエド!!
133 21/04/05(月)21:27:48 No.790130212
最終決戦一回時間巻き戻したよね? かなりびっくりした覚えがある
134 21/04/05(月)21:27:49 No.790130221
>大人がちゃんと子供の保護者してるのがいいよね DWCで働いていたのは子供たちの為だった…
135 21/04/05(月)21:28:10 No.790130336
中盤完全にすっ飛ばしたからどこかで改めてイチから見たいんだけどどこかで見れるんだろうか
136 21/04/05(月)21:28:26 No.790130426
ハゲのおっさんが謎の装置に搭乗してやることが空に向けてタリスポッド掲げて 「リボーン ジャバウォーック!!」だったのら少し笑った 声優の演技でめちゃ迫力あったけど
137 21/04/05(月)21:28:30 No.790130450
>最終決戦一回時間巻き戻したよね? >かなりびっくりした覚えがある めっちゃ死人出まくったからそうでもしないとハッピーエンドとかほぼ不可能な状況になっちゃったし…
138 21/04/05(月)21:28:34 No.790130475
>中盤完全にすっ飛ばしたからどこかで改めてイチから見たいんだけどどこかで見れるんだろうか 有料だけどバンダイチャンネルで
139 21/04/05(月)21:28:47 No.790130550
>大人がちゃんと子供の保護者してるのがいいよね 子供達の方も日常を守ろうって気持ちがあるのもいい… シュウのママの辺りとかその分本当キツい
140 21/04/05(月)21:28:53 No.790130583
当時は面白いアニメって思って見てたけど大人になってからシロンでシコるようになってしまった ねずっちょとわるっちょでシコるっ!
141 21/04/05(月)21:29:30 No.790130814
渦巻く風と吹き抜ける風の正体が終盤でわかるけど 本当にその通りだなって…
142 21/04/05(月)21:29:40 No.790130870
ビッグバンドのCD漁ってたらレジェンズサントラの人だったことがあってびっくりした
143 21/04/05(月)21:29:50 No.790130934
>最終決戦一回時間巻き戻したよね? >かなりびっくりした覚えがある どうすんだこれ…って思いながら見ててそういうのアリなんだ…と感心した記憶がある
144 21/04/05(月)21:30:04 No.790131027
わるっちょのラストもいいよね… こいつが私にとりついた意味がわかるかシロン
145 21/04/05(月)21:30:24 No.790131165
ネズミ界隈だとちゃんとCV井上和彦のねずっちょ
146 21/04/05(月)21:30:28 No.790131202
集めるだけ集めて戦ったことなかったけどトレーディングカードとかもあったな
147 21/04/05(月)21:30:28 No.790131206
>歌が好きだった ずじぇれ~
148 21/04/05(月)21:31:00 No.790131433
今見るとシュウのパパの理解度が高すぎる…
149 21/04/05(月)21:31:02 No.790131441
コンラッド博士はいまだにスレが立つ
150 21/04/05(月)21:31:31 No.790131611
>コンラッド博士はいまだにスレが立つ ケモシコの中級くらいの奴だからな…
151 21/04/05(月)21:31:34 No.790131621
金タライ直撃して装飾品と服が全部脱げたカネルドのシーンは最早伝説
152 21/04/05(月)21:32:02 No.790131784
>金タライ直撃して装飾品と服が全部脱げたカネルドのシーンは最早伝説 ウィンドラゴンに戻っただけのようなもんなのにどうしてあんなに卑猥なのか
153 21/04/05(月)21:32:44 No.790131984
ウィンドラゴンだけなんで二体いたんだろう
154 21/04/05(月)21:32:53 No.790132041
>ビッグバンドのCD漁ってたらレジェンズサントラの人だったことがあってびっくりした vol.1とついているがvol.2は出ていない
155 21/04/05(月)21:32:54 No.790132044
ディーノのパパはもっと嫌な奴かと思ってたらめっちゃ面白いオッサンだったな…
156 21/04/05(月)21:33:28 No.790132258
>ウィンドラゴンだけなんで二体いたんだろう 一体が分裂してたんじゃなかったっけ ハゲが想定の時期より早く起こしちゃったせいで
157 21/04/05(月)21:33:34 No.790132286
部長レジェンズにモテますね…
158 21/04/05(月)21:34:12 No.790132503
>部長レジェンズにモテますね… 伊達に吹き抜ける風じゃないのさ
159 21/04/05(月)21:34:34 No.790132636
ズオウは仲良くなっていく過程が本当に丁寧なだけに…あの終わりはさあ…
160 21/04/05(月)21:34:56 No.790132750
メグ!まもる!
161 21/04/05(月)21:35:00 No.790132769
落っこっちゃったんだな~ 取れやすいんだな~
162 21/04/05(月)21:35:01 No.790132784
JJの本名覚えてるかな?
163 21/04/05(月)21:35:24 No.790132895
ソフト手元に置いておきたいけど海外版でも高いな…よくあるまとまったのも無い…
164 21/04/05(月)21:35:44 No.790132987
ガリオンの最後の マック…君はいい子だ…いい子…は何度見ても泣いてしまう… もっと見守っててよ…
165 21/04/05(月)21:35:45 No.790132996
>>歌が好きだった >ずじぇれ~ しめま~でがりうぉんうぉんぐりら
166 21/04/05(月)21:36:15 No.790133143
>>ずじぇれ~ >しめま~でがりうぉんうぉんぐりら 結局最後まで歌わない給食委員 部長命令に従えよ!!
167 21/04/05(月)21:36:27 No.790133215
>ソフト手元に置いておきたいけど海外版でも高いな…よくあるまとまったのも無い… バンダイビジュアルのポイントシステムが還元率高い時期にDVD交換できて本当に良かったと思ってる
168 21/04/05(月)21:36:51 No.790133363
su4746585.jpg 御大層な設定の割には特に活躍しないキングドラゴン達
169 21/04/05(月)21:36:58 No.790133412
ガリオンは全属性になれるとか最強じゃね? って思ったら二体同時に襲われたら脆かった…
170 21/04/05(月)21:37:02 No.790133434
デブがレジェンズになっちゃって暴走すんのと親が凍りづけになって主人公が心折れるシーンはよく覚えてる 覚悟決めて最終決戦始めようとしたら空からでっかい手がネズッチョ捕まえてあーそれダメねしだしたのも
171 21/04/05(月)21:37:43 No.790133689
ラストはシロン消えてからの空色の指先で絶対に涙腺が保たない 名曲過ぎるよ空色の指先
172 21/04/05(月)21:37:59 No.790133785
>覚悟決めて最終決戦始めようとしたら空からでっかい手がネズッチョ捕まえてあーそれダメねしだしたのも これ本当無情 朝アニメでやる事じゃねぇ
173 21/04/05(月)21:38:03 No.790133807
>御大層な設定の割には特に活躍しないキングドラゴン達 四大が別にいる時点で… そもそも四体がかりでジャバウォックに負けてんじゃないよ!
174 21/04/05(月)21:38:44 No.790134091
ねずっちょが好きだ!!
175 21/04/05(月)21:38:57 No.790134174
よっしゃ!合体だ!これくっついただけじゃん!でもこれ強い!みたいな流れで死ぬほど笑った
176 21/04/05(月)21:39:36 No.790134437
スレ画覚えてるのなんてドララーだけでしょって思ってたけど意外と知名度高くてびっくりした
177 21/04/05(月)21:39:52 No.790134552
四大レジェンズはもうちょっと強くても良かったんじゃないかな… 雑魚レジェンズ相手にくらい無双しろや!!
178 21/04/05(月)21:40:18 No.790134704
>よっしゃ!合体だ!これくっついただけじゃん!でもこれ強い!みたいな流れで死ぬほど笑った 何あれかっこわる…
179 21/04/05(月)21:40:55 No.790134921
ソウルドールのガシャポン回しまくった記憶
180 21/04/05(月)21:41:04 No.790134977
>覚悟決めて最終決戦始めようとしたら空からでっかい手がネズッチョ捕まえてあーそれダメねしだしたのも あそこらへんもうちょっとどにかならなかったのか・・・っていまでもおもってる
181 21/04/05(月)21:41:37 No.790135155
花火回今でも覚えてるわ…
182 21/04/05(月)21:41:56 No.790135245
>花火回今でも覚えてるわ… (なんか急に絵柄変わるシュウ)
183 21/04/05(月)21:42:09 No.790135317
終盤主人公がずっと体育座りしてた記憶がある 何話くらい動かないまんまだったっけ…
184 21/04/05(月)21:42:47 No.790135550
むせ返るほどの大地演出
185 21/04/05(月)21:42:54 No.790135587
>よっしゃ!合体だ!これくっついただけじゃん!でもこれ強い!みたいな流れで死ぬほど笑った G!W!ニコル!ビーム!
186 21/04/05(月)21:43:00 No.790135624
仮面ライダーオーズとかもそうだったけど中盤に唐突に属性の概念が湧いてくると困惑する
187 21/04/05(月)21:43:37 No.790135830
>G!W!ニコル!ビーム! (意外と強い)
188 21/04/05(月)21:44:33 No.790136118
https://www.bandaivisual.co.jp/regendz/story/index.html http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_legendz/story.html http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gba_legendz2/game.html 珍しく色々と当時の物がいまだに残っている
189 21/04/05(月)21:44:59 No.790136285
風よ風よ 遠い日々を もう一度 鮮やかに 運んできて…
190 21/04/05(月)21:45:34 No.790136517
自由の女神のたいまつがタリスポッドに変わるロマン演出いいよね
191 21/04/05(月)21:45:43 No.790136575
ニコルってなんだよ
192 21/04/05(月)21:45:55 No.790136667
妹が懸賞当ててスピリチュアルシロンだかのソウルドール持ってたな
193 21/04/05(月)21:46:02 No.790136706
>ニコルってなんだよ 顔怖いよ 笑って笑って
194 21/04/05(月)21:46:14 No.790136782
結構な重さだったけどそれでもちゃんと子供向けだったと思うよ
195 21/04/05(月)21:46:24 No.790136848
>自由の女神のたいまつがタリスポッドに変わるロマン演出いいよね その分出て来るのも相応にヤバくていい
196 21/04/05(月)21:47:49 No.790137325
ディーノのパパも天才だよね
197 21/04/05(月)21:48:28 No.790137552
うぉうーレジェンズ~クラブ~
198 21/04/05(月)21:49:19 No.790137825
>ディーノのパパも天才だよね 安物作って売りさばいて儲けたとは言うけど 一応売れる物作ったのは凄いよね
199 21/04/05(月)21:50:08 No.790138142
シュウのifが今ここにいる僕なの救いがなくて何故同一人物にしたのかと
200 21/04/05(月)21:50:09 No.790138151
>ディーノのパパも天才だよね タリスロッドの海賊版じゃない自分だけのおもちゃを作るぞ! からタリスロッド三つ並べただけのお出ししてくるのひどい ちゃんと効果あるのもひどい
201 21/04/05(月)21:50:29 No.790138281
渦巻く風(ランシーン)と吹き抜ける風(シロン)と散々ミスリードさせてからの渦巻く風(ウインドラゴン)と吹き抜ける風(シュウ)
202 21/04/05(月)21:50:34 No.790138310
最終回でグリードを笑顔で見送った後に泣きだしたディーノはまだ覚えてる
203 21/04/05(月)21:51:06 No.790138481
>最終回でグリードを笑顔で見送った後に泣きだしたディーノはまだ覚えてる そこは悲しいんだけど GWニコルのポーズのまま消えてく三匹はさあ…
204 21/04/05(月)21:51:11 No.790138504
どうにもとまらないはこれで知ったな…
205 21/04/05(月)21:51:40 No.790138662
バラがタリスポッドになるのなにあれカッコいんだけど 何か燃えるし
206 21/04/05(月)21:52:07 No.790138822
山本リンダの曲めっちゃかっこいいじゃん…から中盤でリンダ本人になってダメだった
207 21/04/05(月)21:52:34 No.790138991
書き込みをした人によって削除されました
208 21/04/05(月)21:52:41 No.790139027
グリードは完全にボケキャラだからずるい あいつら…来たばっかの癖にお父さんなんて気安く呼びやがって… お世話になりますパパ…
209 21/04/05(月)21:52:51 No.790139076
>どうにもとまらないはこれで知ったな… カラオケで歌おうとしたら原曲流れちゃってあっこのリズムのは知らない歌えねぇ!ってなるなった
210 21/04/05(月)21:53:13 No.790139194
タリスポットが欲しい欲しい欲しい
211 21/04/05(月)21:53:19 No.790139230
キザ男の今まで友達いなかったから友達との距離感わかってない感が…
212 21/04/05(月)21:53:32 No.790139311
最後やっと名前言えるのがいいんですよ
213 21/04/05(月)21:53:37 No.790139343
ゲームも出来が良かったよ かわいいかわいい俺のヘキサ
214 21/04/05(月)21:53:56 No.790139464
>キザ男の今まで友達いなかったから友達との距離感わかってない感が… 君の友達って僕だけじゃなかったんだね…
215 21/04/05(月)21:54:10 No.790139545
>タリスロッドの海賊版じゃない自分だけのおもちゃを作るぞ! >からタリスロッド三つ並べただけのお出ししてくるのひどい >ちゃんと効果あるのもひどい サーガに負担掛けずにエレメンタルレギオンやれる凄い奴だからな…あれ…
216 21/04/05(月)21:54:18 No.790139587
レジェンズと子供達が仲良くなるまですごい時間かかってたよな 中盤のクラブ活動はギャグだったのに感動してた
217 21/04/05(月)21:54:34 No.790139680
3人で1個のクリスタルに同居しようとして中身の環境調整でめっちゃもめてるところで爆笑した
218 21/04/05(月)21:54:57 No.790139808
>レジェンズと子供達が仲良くなるまですごい時間かかってたよな >中盤のクラブ活動はギャグだったのに感動してた それだけにラストのあれは… せめて記憶だけでも残してくださいよ!
219 21/04/05(月)21:55:14 No.790139890
>3人で1個のクリスタルに同居しようとして中身の環境調整でめっちゃもめてるところで爆笑した 俺たちバラバラだよな…
220 21/04/05(月)21:55:37 No.790140010
ハーピィと恋仲になるのはわかってるよな…
221 21/04/05(月)21:55:45 No.790140061
>せめて記憶だけでも残してくださいよ! だからこうしてねずっちょだけは残る なんか宇宙にもう1匹居る…
222 21/04/05(月)21:56:45 No.790140386
>ハーピィと恋仲になるのはわかってるよな… メグチョーーップ!
223 21/04/05(月)21:57:01 No.790140480
基本どの子の両親もいい親だったよね…
224 21/04/05(月)21:57:40 No.790140702
シロングリードーガリオンの最強編成でスピリチュアルエレメンタルレギオン!突撃!から即ビターンってなるグリードーとガリオンでダメだった
225 21/04/05(月)21:57:50 No.790140770
終盤カーチャン関係で曇った記憶は残ってる…
226 21/04/05(月)21:57:53 No.790140780
>懐かしい…中学生ぐらいの頃で朝5時にやってたからエロ画像探しついでに早起きして見るのが毎週日曜の朝だった 同じことしてたやつに会おうとは
227 21/04/05(月)21:58:04 No.790140837
>基本どの子の両親もいい親だったよね… メグの両親もメグにピアノ無理にやらせてるのかと思いきや ちゃんと融通効くのいいよね…
228 21/04/05(月)21:58:11 No.790140880
あらかた忘れてしまったけど読後感の爽やかさ寂しさは何となく覚えてる 朝アニメってそう言うところあるよね…
229 21/04/05(月)21:58:25 No.790140969
>シロングリードーガリオンの最強編成でスピリチュアルエレメンタルレギオン!突撃!から即ビターンってなるグリードーとガリオンでダメだった 行きたかったんだよー…
230 21/04/05(月)21:58:45 No.790141090
もう一回通して見たいな
231 21/04/05(月)21:59:35 No.790141391
カーチャンが長いこと路上でクリスタルになってたのは覚えてる
232 21/04/05(月)22:00:47 No.790141776
カーチャンの背中からクリスタル生えるのこわかつ
233 21/04/05(月)22:01:38 No.790142082
>カーチャンの背中からクリスタル生えるのこわかつ クリスタルにされたか…