虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/05(月)20:34:12 正規軍... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/05(月)20:34:12 No.790111197

正規軍ってもしかして強いのでは…?

1 21/04/05(月)20:35:40 No.790111671

さい らま

2 21/04/05(月)20:36:32 No.790111950

第三次世界大戦を生き残った軍隊が弱いわけがなかったといま弓に撃たれながら痛感している

3 21/04/05(月)20:36:49 No.790112049

ファファファ

4 21/04/05(月)20:37:49 No.790112397

トダーは強いのです

5 21/04/05(月)20:38:20 No.790112560

人類殲滅を目論む鉄血のスカタン共をシカトしてELID相手に終わりの無いディフェンスしてる位だし 全体で見れば組織規模に相応しい強さを有していると思われる

6 21/04/05(月)20:39:00 No.790112782

まあそんな連中がウィリアムくんの舎弟になってるんだが…

7 21/04/05(月)20:41:30 No.790113642

ランキングマップでだけんに紛れてトダポンしてくるの許さないよ

8 21/04/05(月)20:42:11 No.790113845

本来ELID用なのに人形とかクソ雑魚相手にするなら武器レベル下げなきゃ… って感じで雑魚化したとかなんだろうか

9 21/04/05(月)20:42:24 No.790113896

正規軍全体から見たら木っ端派閥のカーター派閥軍であんだけ強いんだから全体はどれくらいなんだろうな…

10 21/04/05(月)20:42:36 No.790113959

少なくとも壁で守りつつだけどもゾンビを押し留めて人類の文化圏を守ってんのは各正規軍に違いはないだろうからな…

11 21/04/05(月)20:42:36 No.790113963

舎弟になったのカーター一派だけだし…

12 21/04/05(月)20:42:57 No.790114062

まあトダーよりはグリフィン人形のほうが強いっぽいから

13 21/04/05(月)20:43:00 No.790114078

犬をけしかけて弓で撃つ軍隊

14 21/04/05(月)20:43:26 No.790114216

正規軍の中では残り滓みたいな戦力保有してるのがカーター派なのか…

15 21/04/05(月)20:43:46 No.790114321

>正規軍全体から見たら木っ端派閥のカーター派閥軍であんだけ強いんだから全体はどれくらいなんだろうな… 自分らがうわっ強い避けよう…って思う戦力値の相手に逃げずに普通に戦って勝てる程度には強いんだろ 多分赤豆の自爆なんて効かないぐらい強い

16 21/04/05(月)20:44:09 No.790114435

>正規軍の中では残り滓みたいな戦力保有してるのがカーター派なのか… あの並べてた戦車軍団程度がとっておきだったっぽいし

17 21/04/05(月)20:44:17 No.790114468

>正規軍の中では残り滓みたいな戦力保有してるのがカーター派なのか… でなきゃ政府や保安局がグリフィンに押し付ける程度で済ませるわけがない

18 21/04/05(月)20:44:34 No.790114550

グリフィンと合同作戦も もう最前線で使えない装備の在庫セール感覚だったんだろうか

19 21/04/05(月)20:45:33 No.790114877

今回相手したのは先鋒の自律舞台で本番はまだだぞ

20 21/04/05(月)20:45:50 No.790114975

>まあトダーよりはグリフィン人形のほうが強いっぽいから 民生品が軍用より強いってヤバない?

21 21/04/05(月)20:46:36 No.790115233

>民生品が軍用より強いってヤバない? やばいから社長が逮捕されたんだ

22 21/04/05(月)20:46:36 No.790115237

>>まあトダーよりはグリフィン人形のほうが強いっぽいから >民生品が軍用より強いってヤバない? トダーは数が違う まだまだいるし

23 21/04/05(月)20:46:38 No.790115251

エゴールも上司運がない奴だな

24 21/04/05(月)20:47:17 No.790115448

スティグマで強化されてる分鉄血ノーマルやトダーよりは強いよ

25 21/04/05(月)20:47:24 No.790115480

>あの並べてた戦車軍団程度がとっておきだったっぽいし 1万点程度でとっておきとか片腹痛いわ

26 21/04/05(月)20:47:30 No.790115515

>>まあトダーよりはグリフィン人形のほうが強いっぽいから >民生品が軍用より強いってヤバない? トダーは量産歩兵みたいなもんだしそりゃそこまで圧倒的な性能ではないだろう

27 21/04/05(月)20:47:33 No.790115534

>トダーは数が違う 数とかの問題じゃないだろう

28 21/04/05(月)20:47:45 No.790115610

ゾンビ駄目だ棒持ちとかの飛び道具持ちを相手するつもりがない自律人形もお出ししてくるからなぁ

29 21/04/05(月)20:48:14 No.790115778

もはや飛行機を飛ばせない世界だから空からの攻撃に弱い列車砲が復活したとかなんだろうけど ヘリは普通に飛んでるし低空の爆撃機とかは無いのかな

30 21/04/05(月)20:48:21 No.790115820

正規の軍人ならその辺のテロリストに絶対勝てるかっていったらそうじゃないし…

31 21/04/05(月)20:48:21 No.790115824

>エゴールも上司運がない奴だな むしろあんなノリノリのやつを部下に持っちゃったカーターの方が可愛そうな気もする

32 21/04/05(月)20:48:33 No.790115898

一応休戦中で他国の目もあるからクーデター軍に対して表立って部隊を動かせないだけみたいだしな…

33 21/04/05(月)20:48:57 No.790116049

>数とかの問題じゃないだろう 偏振光のPV見たらそんなこと言えなくなっちゃう…

34 21/04/05(月)20:49:13 No.790116153

あの世界の軍いまいち何考えてるかわからん… 水面下で戦争したい派が蠢いててウィリアムがそれを唆してグダグダになってるんだよな? 保安局は当たり障り無い程度に収めたいからグリフィンに無茶振りしてその後ろに特殊部隊を置いてて 他の奴等はELID狩りで手一杯だからPMCに治安維持を委託して西側と同盟組もうとしてるみたいな?

35 21/04/05(月)20:49:36 No.790116278

トダーは一体欲しい ここの扱いだとWAチャン デロとかG28確保くらいしか喋らないけどさ

36 21/04/05(月)20:49:50 No.790116357

>もはや飛行機を飛ばせない世界だから空からの攻撃に弱い列車砲が復活したとかなんだろうけど >ヘリは普通に飛んでるし低空の爆撃機とかは無いのかな 鉄血鹵獲の時は民間企業が大型爆撃機で広範囲に電磁パルス爆撃したりするから航空戦力が死んでるわけではないと思う

37 21/04/05(月)20:50:08 No.790116474

軍隊の5.56mmより強力な威力の猟銃使う民間が普通なんだし数の問題で合ってる

38 21/04/05(月)20:50:11 No.790116496

>正規軍の中では残り滓みたいな戦力保有してるのがカーター派なのか… KCCOなのに…

39 21/04/05(月)20:50:44 No.790116683

>もはや飛行機を飛ばせない世界だから空からの攻撃に弱い列車砲が復活したとかなんだろうけど >ヘリは普通に飛んでるし低空の爆撃機とかは無いのかな アンジェが特異点で空軍出して!出せ!って言ってなかった?

40 21/04/05(月)20:51:01 No.790116782

>>エゴールも上司運がない奴だな >むしろあんなノリノリのやつを部下に持っちゃったカーターの方が可愛そうな気もする 部下に慕われてるエゴールみたいなのが居なかったら 兵士たちもカーターに付いてかない可能性だってあるぞ 人生かけたクーデターだし

41 21/04/05(月)20:51:23 No.790116899

なんなら夏の海イベも飛行機で観光地に行ってる

42 21/04/05(月)20:51:32 No.790116954

>>もはや飛行機を飛ばせない世界だから空からの攻撃に弱い列車砲が復活したとかなんだろうけど >>ヘリは普通に飛んでるし低空の爆撃機とかは無いのかな >鉄血鹵獲の時は民間企業が大型爆撃機で広範囲に電磁パルス爆撃したりするから航空戦力が死んでるわけではないと思う 記憶違いだったみたい

43 21/04/05(月)20:51:48 No.790117043

カーター派以外は政府の意向とはいえこの前まで戦った相手だからなあ…で様子見してる

44 21/04/05(月)20:52:03 No.790117121

空や宇宙の利用に制限がかかってると考えられるけど 戦略爆撃やるための部隊とかはあるんで全く使わないということはないんだろう

45 21/04/05(月)20:52:55 No.790117392

崩壊液の汚染もいつまでもずっと続くわけじゃないからな 空の汚染も日が経てば落ち着くし地上の汚染も少しづつ改善されてく 人間が戦争するのは改善できないけど

46 21/04/05(月)20:53:16 No.790117522

今ほど航空機の使用が自由な空じゃないって感じっぽさそうだよね

47 21/04/05(月)20:53:30 No.790117610

成層圏を対流し続けてるから新たな衛星は打ち上げられないんだ

48 21/04/05(月)20:54:12 No.790117827

ドイツだかで特殊部隊がまるごといつの間にかネオナチ思想に染まってて解散させられた話があったけど それのもっと規模が大きい感じかな…

49 21/04/05(月)20:54:12 No.790117831

航空機がまともに使えないのは高高度が飛べないからって前提があるからだと思う 現代もそうだけど衛星のサポート無しで高高度のまともな運用なんて民間機も軍用もできないし 物理的に高高度上がれないわ新規の衛星打ち上げもできないわってなると 自然と低空の運用に限定されるけど 低空程度だと迎撃のリスクがヤバいぐらい高まるからな

50 21/04/05(月)20:54:29 No.790117924

空爆の餌食になるような変な陸戦兵器が多すぎる 衛星通信機も誰もかれも持ってるわけじゃないレアものみたいだし

51 21/04/05(月)20:55:10 No.790118164

崩壊液って衛星も駄目にするのか……

52 21/04/05(月)20:55:21 No.790118216

わざわざ低空で飛ぶなら航空戦力の優位性が落ちるわけだからな…

53 21/04/05(月)20:55:24 No.790118246

下手な空爆程度ならフォースシールドで受けよう

54 21/04/05(月)20:55:36 No.790118329

>崩壊液の汚染もいつまでもずっと続くわけじゃないからな 事実上遺跡が動いてる限りずっと続くはずでは… おまけに成層圏やらジェット気流に乗って永遠に上層大気を回ってるんだから 勝手になくなるなんて無いし…

55 21/04/05(月)20:55:38 No.790118345

GPSがない世界って考えると兵器の運用とか死ぬ程不便そう まして無人なら

56 21/04/05(月)20:56:14 No.790118565

戦闘ヘリくらいはあっても良さそうではある 敵で出てきたら相性悪すぎて死ぬしかないけど

57 21/04/05(月)20:56:28 No.790118656

小型ドローンの需要はわりと高まってそう

58 21/04/05(月)20:57:01 No.790118851

妖精!

59 21/04/05(月)20:57:03 No.790118862

>崩壊液って衛星も駄目にするのか…… そうじゃなくて成層圏に崩壊液(液ではない)がブワッと広がってるせいで まともにそこを通過すると物質が変質して文字通り崩壊したりぶっ壊れて通り抜けられないので 人工衛星も寿命があるから過去に打ち上げて動いてるのが尽きたら終わりって状態

60 21/04/05(月)20:58:06 No.790119296

>小型ドローンの需要はわりと高まってそう このゲーム実際空港占領して補給してるのは小型ドローンで物資の補給してるんだぞ

61 21/04/05(月)20:58:57 No.790119615

探索の時の映像はアイコン的に衛星通じて送られてるよね というかマップのインターフェイス自体が衛星映像だよね多分

62 21/04/05(月)20:59:34 No.790119857

崩壊液の制御が出来るようになれば資源も汚染も気にせずに戦争が出来て宇宙にだって行けるのに

63 21/04/05(月)20:59:41 No.790119908

>探索の時の映像はアイコン的に衛星通じて送られてるよね >というかマップのインターフェイス自体が衛星映像だよね多分 衛星も使ってるっぽいけどメインはドローンも使ってるよあれ

64 21/04/05(月)20:59:45 No.790119934

崩壊液があるならにもげとかエムフォみたいなの打ち上げればよくない?

65 21/04/05(月)20:59:54 No.790119994

そのうちオソン層が崩壊液で崩壊したりして

66 21/04/05(月)21:00:25 No.790120185

オゾン層が汚損!

67 21/04/05(月)21:00:34 No.790120234

>崩壊液の制御が出来るようになれば資源も汚染も気にせずに戦争が出来て宇宙にだって行けるのに >戦争が出来て するな

68 21/04/05(月)21:00:44 No.790120294

>崩壊液があるならにもげとかエムフォみたいなの打ち上げればよくない? そしてにもげは考えるのをやめた

69 21/04/05(月)21:00:53 No.790120350

>崩壊液があるならにもげとかエムフォみたいなの打ち上げればよくない? お父様以下のレス。

70 21/04/05(月)21:01:04 No.790120415

偵察をドローンでやってる描写が漫画にもあるよ

71 21/04/05(月)21:01:25 No.790120547

私はCに出した!

72 21/04/05(月)21:01:34 No.790120589

やっぱり羽中の怪文書みたいなのじゃなくてもっと明確にきっちり決めた設定集みたいなのをまとめて出すべきだよこの作品は

73 21/04/05(月)21:01:49 No.790120701

データルームの家具でドローン使ってる説明はあったね その前は自分で戦場で寝そべってたとも

74 21/04/05(月)21:02:09 No.790120814

パン屋だと人類も割りと完全ではないにしろ崩壊液に耐性ついてくるんだっけ

75 21/04/05(月)21:02:12 No.790120835

そもそも妖精ってドローンじゃないの

76 21/04/05(月)21:02:12 No.790120838

>衛星も使ってるっぽいけどメインはドローンも使ってるよあれ ドローンから通信衛星に送ってそれを基地に送ってるのかなと

77 21/04/05(月)21:02:51 No.790121055

>そしてにもげは考えるのをやめた 確かにもうにもげ自身は思考できないだろうが…

78 21/04/05(月)21:03:11 No.790121199

自我?のあるドローンそれが妖精爵位も要求する

79 21/04/05(月)21:03:16 No.790121235

>ドローンから通信衛星に送ってそれを基地に送ってるのかなと 通信衛星使うってあんがい便利そうで結構不便だからな 特に使用制限あるこの世界ならなおさら

80 21/04/05(月)21:03:46 No.790121435

人形性愛者がいるように妖精性愛者もいるんだろうな…

81 21/04/05(月)21:04:05 No.790121546

ww3の時代のゲームとか出ないだろうか トダーvsヨーロッパ軍の

82 21/04/05(月)21:04:17 No.790121631

空が閉じてるせいで衛星がガチで戦略級すぎる…

83 21/04/05(月)21:05:12 No.790121980

閉ざされた空 って書くとエースコンバットみたい

84 21/04/05(月)21:05:12 No.790121981

グリフィンもドーンハンマーとか打ち上げてないの?

85 21/04/05(月)21:05:23 No.790122063

空が閉じてるというとアーマードコア3SLとかエースコンバット4を思い出すと

86 21/04/05(月)21:05:32 No.790122110

よく考えたらにもげ妹殺した奴に体乗っ取られて敵対組織の幹部の彼コート着てるんだよな…

87 21/04/05(月)21:05:44 No.790122189

愛ちゃんMODの話はあれ何かの戦争中の話だよね

88 21/04/05(月)21:06:18 No.790122394

>って書くとエースコンバットみたい シャッタードスカァイ

89 21/04/05(月)21:06:19 No.790122399

>GPSがない世界って考えると兵器の運用とか死ぬ程不便そう >まして無人なら 戦略の基幹のドクトリンがWW2時代に逆戻りだなぁ

90 21/04/05(月)21:06:34 No.790122495

>トダーvsヨーロッパ軍の 愛ちゃんのmodストーリー的にトダー以外にも美少女人形いるっぽくない?

91 21/04/05(月)21:06:58 No.790122631

>やっぱり羽中の怪文書みたいなのじゃなくてもっと明確にきっちり決めた設定集みたいなのをまとめて出すべきだよこの作品は パン屋と前線と資料集の巻末2冊分があるし… 前線2とけおさん前線とクラウドプロジェクトとまだ企画すら出てないけど三女神計画もゲーム化予定だし…

92 <a href="mailto:M16">21/04/05(月)21:07:15</a> [M16] No.790122738

>よく考えたらにもげ妹殺した奴に体乗っ取られて敵対組織の幹部の彼コート着てるんだよな… 最低だなOGAS……

93 21/04/05(月)21:07:18 No.790122756

毎回鉄血の信号ってなんだよってストーリー見るたびに思う

94 21/04/05(月)21:07:29 No.790122817

戦術レベルの火力が桁違いに伸びた技術水準でWW2時代の戦争とかやったらスナック感覚で人口が消滅しそう

95 21/04/05(月)21:07:38 No.790122873

>愛ちゃんMODの話はあれ何かの戦争中の話だよね 第三次大戦じゃないかなぁ 2051年集結だからギリなんじゃない?

96 21/04/05(月)21:07:43 No.790122916

>毎回鉄血の信号ってなんだよってストーリー見るたびに思う パターン青みてーなもんだ

97 21/04/05(月)21:07:58 No.790123020

>毎回鉄血の信号ってなんだよってストーリー見るたびに思う 通信の規格が違うんじゃないの

98 21/04/05(月)21:08:06 No.790123058

一応南極戦争の時には長距離弾道ミサイルが使われてるからそこまでには汚染が緩和されてるか汚染突っ切って衛星飛ばす技術があるんだろう

99 21/04/05(月)21:08:30 No.790123222

>戦術レベルの火力が桁違いに伸びた技術水準でWW2時代の戦争とかやったらスナック感覚で人口が消滅しそう だから人形使ってんだろ

100 21/04/05(月)21:08:48 No.790123323

>2051年集結だからギリなんじゃない? じゃあ終わり際か終わったあとのいざこざ中にあの立ち絵を与えられた子は逝ったのか…

101 21/04/05(月)21:08:49 No.790123334

IFF応答無し! 鉄血ヨシ!

102 21/04/05(月)21:09:24 No.790123563

>だから人形使ってんだろ クソ納得した

103 21/04/05(月)21:09:27 No.790123582

>一応南極戦争の時には長距離弾道ミサイルが使われてるからそこまでには汚染が緩和されてるか汚染突っ切って衛星飛ばす技術があるんだろう 2089年だろ 20年以上先だしなぁ

104 21/04/05(月)21:09:39 No.790123659

愛ちゃんのあの話って戦闘の後で元のご主人様の意向を汲んで中国のメイドカフェに送られたってことなんだろうか?

105 21/04/05(月)21:10:05 No.790123839

パン屋のあとも戦争は続くらしいな

106 21/04/05(月)21:10:15 No.790123902

第三次大戦で何が使われるか分からないが第四次大戦は石と棒で戦うだろうって偉い人も言ってたからな…

107 21/04/05(月)21:10:32 No.790124025

まあ戦争なんていくらでもやってるし… 宇宙世紀みたいなもんだ

108 21/04/05(月)21:10:35 No.790124041

20年後か……さすがに前線からはひいてカリンと家庭を作って静かに暮らしてるだろうな指揮官も

109 21/04/05(月)21:10:48 No.790124112

きも

110 21/04/05(月)21:10:57 No.790124163

人形の汚染を割りと無視して行動できるのは本当に大きいよね… 特にちょっと汚染が入るだけでベオグラードのアレとかマジで怖いし

111 21/04/05(月)21:11:05 No.790124225

>パン屋のあとも戦争は続くらしいな パン屋の前と後に地獄の南極戦争があってその後に第二次南極戦争があるからな…

112 21/04/05(月)21:11:06 No.790124229

>一応南極戦争の時には長距離弾道ミサイルが使われてるからそこまでには汚染が緩和されてるか汚染突っ切って衛星飛ばす技術があるんだろう まあ南極は技術レベルが飛びぬけてるから なんで汚染除去じゃなくて戦争するの…

113 21/04/05(月)21:11:07 No.790124235

重装部隊は大型輸送ヘリのチヌーク使ってるし大きさに制限があるわけではないんだよね PMCが持ってていいのか…?と思ったけどそもそもあれグリフィンじゃなかったな!

114 21/04/05(月)21:11:15 No.790124281

私には平和は似合わないからな…

115 21/04/05(月)21:11:26 No.790124343

>第三次大戦で何が使われるか分からないが第四次大戦は石と棒で戦うだろうって偉い人も言ってたからな… 石と棒で戦うようなレベルになって大戦がそもそも発生するかって冷静な分析がそれを否定してる そんな文化レベルでそんな大きい戦いをできるはずがない

116 21/04/05(月)21:11:35 No.790124388

>20年後か……さすがに前線からはひいてカリンと家庭を作って静かに暮らしてるだろうな指揮官も 老後は生きていたらおじいちゃんみたいな愉快なジジイになっていそう

117 21/04/05(月)21:11:37 No.790124400

南極人が世界征服を

118 21/04/05(月)21:11:43 No.790124425

正直パン屋の話はわからんぷぇ 日版あるっけ

119 21/04/05(月)21:11:44 No.790124433

>まあ南極は技術レベルが飛びぬけてるから >なんで汚染除去じゃなくて戦争するの… まあこの世界だからそれは

120 21/04/05(月)21:12:04 No.790124557

指揮官様も電子化すればいつまでも戦い続けられるよ

121 21/04/05(月)21:12:08 No.790124580

頭カーターかよ

122 21/04/05(月)21:12:21 No.790124643

>正直パン屋の話はわからんぷぇ >日版あるっけ 日本語サイトもあるから流石に出ると思う

123 21/04/05(月)21:12:24 No.790124662

あの世界びっくりするほど救いがないな

124 21/04/05(月)21:12:38 No.790124740

南極大戦はフェンス越しに南極観光してた観光客銃殺したところからだっけ 逆だったかもしれない

125 21/04/05(月)21:12:54 No.790124830

パン屋は人間兵士がポンポン死んでるのが気になった 人形使わないのか

126 21/04/05(月)21:13:01 No.790124866

いいよね重装部隊おおっぴらにできないせいで船の移動はコンテナに積められて傷つけばドラム洗濯機

127 21/04/05(月)21:13:17 No.790124954

汚染地域での任務から帰還してそのまま指揮官に抱きつく指揮官スキスキ人形…

128 21/04/05(月)21:13:20 No.790124965

>指揮官様も電子化すればいつまでも戦い続けられるよ ダメ

129 21/04/05(月)21:14:02 No.790125191

>汚染地域での任務から帰還してそのまま指揮官に抱きつく指揮官スキスキ人形… 8nが似たようなこと狙ってたね

130 <a href="mailto:ドリーマー">21/04/05(月)21:14:06</a> [ドリーマー] No.790125219

>汚染地域での任務から帰還してそのまま指揮官に抱きつく指揮官スキスキ人形… ひらめいた

131 21/04/05(月)21:14:16 No.790125274

なんかこの世界の未来では人形って存在が廃れてるっぽいとか聞いた まあ決定してるかわからん未来だけど

132 21/04/05(月)21:14:34 No.790125361

>パン屋は人間兵士がポンポン死んでるのが気になった >人形使わないのか 人形の技術が発達していたのはソ連だけだったから何処で途絶えたのでは

133 21/04/05(月)21:14:43 No.790125418

>パン屋は人間兵士がポンポン死んでるのが気になった >人形使わないのか メタ的に言うとその時まだ人形周りの設定固まってなかったから… 一応あの後パン屋主人公の戦闘データ流し込んだ第三次戦術人形が出撃予定だったってさり気ない補完が入ったけど

134 21/04/05(月)21:14:47 No.790125442

>汚染地域での任務から帰還してそのまま指揮官に抱きつく指揮官スキスキ人形… 脳みそドリーマーかよ

135 21/04/05(月)21:14:48 No.790125450

贅沢言わないからそれぞれの重装部隊の子たちに名前欲しい名前がないと怪文書も書けない

136 21/04/05(月)21:15:31 No.790125708

>贅沢言わないからそれぞれの重装部隊の子たちに名前欲しい名前がないと怪文書も書けない AGSの子らにはあるよ

137 21/04/05(月)21:15:38 No.790125742

重装の子達は人形よりもの扱いで

138 21/04/05(月)21:16:28 No.790126029

重装の子たくさん頭わしゃわしゃして褒めたい お菓子もたくさん与える

139 21/04/05(月)21:16:29 No.790126044

>重装の子達は人形よりもの扱いで 待機時は宿舎にも行けず地下の格納庫でマネキンしてるからな…

140 21/04/05(月)21:16:43 No.790126113

民生用途に残ってても軍用に残れないとか未来世界どうなってるの?!

141 21/04/05(月)21:17:22 No.790126336

>重装の子達は人形よりもの扱いで ドラム式洗濯機で修理されるのは流石に…

142 21/04/05(月)21:17:23 No.790126346

>AGSの子らにはあるよ ドリーマーみたいなでこっぱちたちのM2にも欲しい!

143 21/04/05(月)21:19:20 No.790127054

紅い眼鏡がАлина(アリナ?) サイドテールの観測手がГалина(ガリナ?) 真ん中の射撃手が Соня(ソーニャ?) らしい

144 21/04/05(月)21:19:40 No.790127184

コンテナから密かに展開する重装部隊かっこいいと思うと同時に移動中真っ暗なコンテナの中で膝を抱えてうずくまってたAGSちゃんたちを想像してうおうおしたうおね

145 21/04/05(月)21:19:55 No.790127275

>民生用途に残ってても軍用に残れないとか未来世界どうなってるの?! 未来だと遺伝子改良と注射みたいなので崩壊液耐性獲得してるからソ連みたいな人間が生えてくる国だったら自律行動出来る人間の方が良いんだろう

146 21/04/05(月)21:20:36 No.790127521

感情はテキスト的にはあるんだろうけどそれはそれとして砲撃時には弾道計算の為に感情モジュール切って淡々と人間兵士だろうと攻撃して無表情で吹きとばす重装ちゃんは見てみたい

147 21/04/05(月)21:21:07 No.790127713

ソーニャちゃん殺し屋以外にも職があるなんて

148 21/04/05(月)21:21:09 No.790127727

>>民生用途に残ってても軍用に残れないとか未来世界どうなってるの?! >未来だと遺伝子改良と注射みたいなので崩壊液耐性獲得してるからソ連みたいな人間が生えてくる国だったら自律行動出来る人間の方が良いんだろう 崩壊液耐性とかお父様の研究の臭いがする

149 21/04/05(月)21:21:59 No.790128049

お父様は偉大な研究者だなあ

150 21/04/05(月)21:22:02 No.790128069

>感情はテキスト的にはあるんだろうけどそれはそれとして砲撃時には弾道計算の為に感情モジュール切って淡々と人間兵士だろうと攻撃して無表情で吹きとばす重装ちゃんは見てみたい 誤爆してもそれは計算式のせいみたいなことをM2ちゃんたちはデータチップでは言ってたし感情があった上で巻き込んでも気にしないタイプっぽい気もする…

151 21/04/05(月)21:22:31 No.790128235

>誤爆してもそれは計算式のせいみたいなことをM2ちゃんたちはデータチップでは言ってたし感情があった上で巻き込んでも気にしないタイプっぽい気もする… 薩摩思考すぎる

152 21/04/05(月)21:23:29 No.790128599

誤チェスト…

153 21/04/05(月)21:23:40 No.790128667

先日座礁した巨大コンテナ船とか見てるとあれだけ積まれたコンテナのど真ん中の一番下とかのコンテナに入れられたら嫌だな…と思う

154 21/04/05(月)21:24:04 No.790128813

ヒドラとかもグリフィンに卸せませんかね爺?

155 21/04/05(月)21:24:23 No.790128927

死ぬものは運が悪い

156 21/04/05(月)21:24:28 No.790128964

誤爆にごわす こやつは目標じゃなか

157 21/04/05(月)21:24:54 No.790129152

当たる奴は運が悪い

158 21/04/05(月)21:24:58 No.790129178

>誤爆してもそれは計算式のせいみたいなことをM2ちゃんたちはデータチップでは言ってたし感情があった上で巻き込んでも気にしないタイプっぽい気もする… M2ちゃん達はドバイでも普通に任務遂行出来そう

159 21/04/05(月)21:25:11 No.790129277

ジジイ!私正規軍のクソ犬か弓兵が欲しい!

160 21/04/05(月)21:25:50 No.790129505

>通信の規格が違うんじゃないの 実際グリフィン人形はツェナーとかっての使ってるけど 鉄血は違うんじゃなかったっけ

161 21/04/05(月)21:26:08 No.790129602

美少女化して送られてくるヒドラやオルトロス

162 21/04/05(月)21:26:23 No.790129687

>ジジイ!私正規軍のクソ犬か弓兵が欲しい! 指揮官くんはあんな可愛くないのがいいのかね? ふーん 支援するのやめよ

163 21/04/05(月)21:26:28 No.790129717

>美少女化して送られてくるヒドラやオルトロス さすがジジィだ…

164 <a href="mailto:ハーヴェル">21/04/05(月)21:26:28</a> [ハーヴェル] No.790129719

>ジジイ!私正規軍のクソ犬か弓兵が欲しい! あれ敵だから面倒に感じるだけで味方で使うとトンプソンやべく太でいいやってなると思うぞ

165 21/04/05(月)21:26:33 No.790129743

>M2ちゃん達はドバイでも普通に任務遂行出来そう ドバイでメンタル壊しそうなのは聖女とかいのり…さんとか春田さんみたいな超真面目系くらいな気もする人形たち 緑こゃんとかあの辺は惨状を更に加速させそうだし

166 21/04/05(月)21:26:43 No.790129821

>美少女化して送られてくるヒドラやオルトロス ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

167 21/04/05(月)21:27:13 No.790129999

クソ犬ってグリフィンでいうとシールドSMGになるのか

168 21/04/05(月)21:27:21 No.790130047

モン娘フロントライン…

169 21/04/05(月)21:27:49 No.790130219

巨女なドッペルゾルドナー…

170 21/04/05(月)21:28:45 No.790130541

むっ3人で指揮官を襲いせめてゴムをと声を上げる指揮官殿に避妊してはならん子種に当たるものがいても認知はしないといってはならんでおっぱじめるM2の子たち……いいでありますな

171 21/04/05(月)21:28:57 No.790130604

HG人形にシールド持たせてほしい 警察の特殊部隊みたいな感じで

172 21/04/05(月)21:29:02 No.790130636

ドッペル美少女化したら逆三角形体型の隻眼になりそう

173 21/04/05(月)21:29:13 No.790130709

アルゴノーツ三姉妹

174 21/04/05(月)21:29:43 No.790130893

ディビジョン2とコラボして向こうのクソ犬実装出来ませんかねぇ もちろん味方として

175 21/04/05(月)21:29:54 No.790130967

>HG人形にシールド持たせてほしい >警察の特殊部隊みたいな感じで そこまでするなら武器がHGで縛る意味がわからなくなる

176 21/04/05(月)21:30:07 No.790131054

>アルゴノーツ三姉妹 雲霄三姉妹みたいなのしか思い浮かばない…

177 21/04/05(月)21:30:08 No.790131059

味方化オルトロスって大体一〇〇…

178 21/04/05(月)21:30:33 No.790131235

父親感覚で接してた指揮官を三人で逆レイプするAGSとか見たい!

179 21/04/05(月)21:30:46 No.790131327

>味方化オルトロスって大体一〇〇… 私は正規軍と同等の強さデスカラ…

180 21/04/05(月)21:31:46 No.790131690

>ディビジョン2とコラボして向こうのクソ犬実装出来ませんかねぇ >もちろん味方として 大竹槍三連射するクソ犬と全方位ガトリングで床ペロ量産するクソ犬とグレポン三連射するクソ犬を敵として実装?

181 21/04/05(月)21:31:53 No.790131737

一〇〇ちゃんはシールド破れても自傷ダメ入らないし…

182 21/04/05(月)21:32:27 No.790131905

>そこまでするなら武器がHGで縛る意味がわからなくなる リアルだと盾持ちはハンドガン持つからかな… まあSG人形は片手でリロードするから今更ではあるけど…

↑Top