虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/05(月)20:28:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/05(月)20:28:30 No.790109146

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/05(月)20:29:45 No.790109615

セシリーのヅダなんだ!

2 21/04/05(月)20:30:43 No.790109929

分身で剥がれたやつから爆発していく

3 21/04/05(月)20:31:35 No.790110226

最大稼働モードで質量のある自爆をする

4 21/04/05(月)20:32:18 No.790110487

パイロットの技量に合わせてアクセルをより踏み込めるようになる

5 21/04/05(月)20:35:42 No.790111680

良く動く 欠陥機だとでも言うのか

6 21/04/05(月)20:38:31 No.790112623

質量のある残像(空中分解)

7 21/04/05(月)20:39:23 No.790112929

でっかくって軍の正式採用モデルが偉いのかよ!!

8 21/04/05(月)20:45:38 No.790114901

Variable Shield Pick not Rifle V.S.P.R.

9 21/04/05(月)20:46:51 No.790115312

昔 こんな顔のモビルスーツがあったわね

10 21/04/05(月)20:48:03 No.790115717

パイロットだけを殺す機械かよ!?

11 21/04/05(月)20:48:27 No.790115850

だってよ…ヅダなんだぜ?

12 21/04/05(月)20:48:41 No.790115947

しっかり胴が変わっているからもしや自爆なんてことはもうしない…?

13 21/04/05(月)20:49:48 No.790116347

ヅダF91はジャン・リュック・デュバルで行く!

14 21/04/05(月)20:51:09 No.790116828

見知らぬ力(欠陥エンジン)に流されて

15 21/04/05(月)20:53:53 No.790117719

ヴェスバーどこ?

16 21/04/05(月)20:55:00 No.790118093

今F90掘り返してるから実際REヅダとか出かねないんだよな…

17 21/04/05(月)20:56:58 No.790118836

出すにしてもヅダは無い

18 21/04/05(月)20:57:33 No.790119066

火星復刻版するほどヅダの一般知名度ってMS界にあるのかな…

19 21/04/05(月)20:57:49 No.790119184

出力を処理できんMSはゴミだと教えたはずだかな

20 21/04/05(月)20:58:54 No.790119591

>分身で剥がれたやつから爆発していく ボンバーマンで無敵付いたときにやるやつ

21 21/04/05(月)20:59:36 No.790119866

まるで悲しみのかけらだわ

22 21/04/05(月)20:59:53 No.790119984

バーザムが掘り起こされるんだからズダだって…!

23 21/04/05(月)21:01:05 No.790120425

>火星復刻版するほどヅダの一般知名度ってMS界にあるのかな… 笹寿司みたいな口調のジムも世界に恥晒したって言ってるし…

24 21/04/05(月)21:01:15 No.790120490

>出力を処理できんMSはゴミだと教えたはずだかな だめじゃないか!ヅダは暴走して爆散しなきゃ!

25 21/04/05(月)21:02:09 No.790120815

こうなっちゃったのよ!こうできちゃったのよ!どうしたらいい?

26 21/04/05(月)21:02:26 No.790120910

ヅダの可動式大型スラスターを参考にF97が生まれたのは知ってるな?

27 21/04/05(月)21:02:33 No.790120949

>ヴェスバーどこ? >Variable >Shield >Pick >not Rifle >V.S.P.R.

28 21/04/05(月)21:03:21 No.790121271

F1カーじゃなくて肉抜きしまくったミニ四駆じゃないかなこれ!

29 21/04/05(月)21:03:25 No.790121299

>>ヴェスバーどこ? >>Variable >>Shield >>Pick >>not Rifle >>V.S.P.R. ヴェスパーじゃん

30 21/04/05(月)21:04:11 No.790121603

もうこの時代にツィマッドもジオニックもねぇだろ!

31 21/04/05(月)21:06:31 No.790122467

RFってガワだけが違って中身はおんなじだからガワがヅダでも爆発しねえんだよなぁ

32 21/04/05(月)21:06:42 No.790122547

可変式シールドピック非ライフルってなんなんだろうな

33 21/04/05(月)21:08:33 No.790123236

>可変式シールドピック非ライフルってなんなんだろうな この時代ウェポンラックとしての側面が盾に色濃く出た結果 デザイナーがなんでもかんでも突起物からビーム出るマンに仕立て上げてしまい わざわざ「このシールドはライフルの類を積んでいないですよ」と表記しないといけなくなった みたいなことを今考えた

34 21/04/05(月)21:09:06 No.790123446

青いモノアイはかなりカッコイイかもしれない

35 21/04/05(月)21:10:05 No.790123840

YMS-91

36 21/04/05(月)21:10:31 No.790124019

シルエットジオニック計画

37 21/04/05(月)21:10:56 No.790124158

シルエットヅダとか予算の無駄遣いすぎる…

38 21/04/05(月)21:11:52 No.790124478

まるでツィマッドのカケラだわ

39 21/04/05(月)21:12:15 No.790124621

素直にドム使えや

40 21/04/05(月)21:13:53 No.790125141

>まるでツィマッドのカケラだわ 予算溶かす青色のヅダ

41 21/04/05(月)21:13:53 No.790125142

昔デュバルってヅダに関してはキ○ガイがいたよな

42 21/04/05(月)21:15:40 No.790125755

>RFってガワだけが違って中身はおんなじだからガワがヅダでも爆発しねえんだよなぁ ガワが同じなのとガワも違う2種類があるのは聞いたことあるけど中身まで同じってのは初めて聞いた

43 21/04/05(月)21:15:43 No.790125770

まるで装甲のかけらだわ 艦の外の ヅダの色の雪 安全守る 弁さえも 不完全なの 速度のかなた 政治の力に流されて コンペがどこかへはぐれてく 埋もれ行きそうな 宇宙の奥で ザク2だけが たしかに生きている 疾る幻影の中 聞こえてくる正式採用の声 "Pray dont break a Dudah forever" その輝きを信じてる

44 21/04/05(月)21:16:09 No.790125925

機体負荷を抑えきれん機体はゴミだと教えたはずだがな…

45 21/04/05(月)21:17:13 No.790126294

不採用の試作品止まりなのになんでそんな後世まで残存できるぐらい数があるんだろ…

46 21/04/05(月)21:18:46 No.790126857

>不採用の試作品止まりなのになんでそんな後世まで残存できるぐらい数があるんだろ… 107年頃のカイメモでのMS展示にヅダがいてそれの3割位はあの爺さんが貸してるっていってたから もしかしたらヅダの現物があの博物館にもマジであったかもしれん

47 21/04/05(月)21:18:59 No.790126938

>疾る幻影の中 聞こえてくる正式採用の声 幻聴だこれ

48 21/04/05(月)21:19:09 No.790126989

RFは中身ブッホの技術なら爆発はしないだろう

49 21/04/05(月)21:19:26 No.790127092

YMS-99とか強そうじゃん

50 21/04/05(月)21:19:33 No.790127148

何故爆発するのか我々にもわからんのです

51 21/04/05(月)21:20:33 No.790127497

>政治の力に流されて コンペがどこかへはぐれてく ただの陰謀論ですよね?

52 21/04/05(月)21:20:34 No.790127508

>RFは中身ブッホの技術なら爆発はしないだろう だってよ…ヅダなんだぜ…?

53 21/04/05(月)21:20:55 No.790127634

>YMS-99とか強そうじゃん レコードブレイカーかぴったりだな

54 21/04/05(月)21:21:44 No.790127949

>>政治の力に流されて コンペがどこかへはぐれてく >ただの陰謀論ですよね? >聞こえてくる正式採用の声

55 21/04/05(月)21:22:15 No.790128150

はりさけそうな胸(エンジン)の中で

56 21/04/05(月)21:24:28 No.790128962

もともと歴史の闇に埋もれ行くただの欠陥機って設定なのに なまじ人気が出たもんだから後の時代の後付けでじつはここで 実はあそこで みたいに 散発的にヅダの改良機だったりそのものだったりが散見されるのなんか面白い

57 21/04/05(月)21:26:00 No.790129555

仇花に惚れ込む人ってのはどこにでもいるものだ

58 21/04/05(月)21:26:44 No.790129822

一年戦争当時なら欠陥なければR型くらいは強かったのだろうなあ

59 21/04/05(月)21:27:15 No.790130021

Pray dont break a body forever

↑Top