虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/05(月)18:58:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/05(月)18:58:11 No.790079838

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/05(月)18:59:23 No.790080212

かなりタフ

2 21/04/05(月)19:01:08 No.790080765

カタログでタフ

3 21/04/05(月)19:01:14 No.790080797

カタタフ 開いて偽物

4 21/04/05(月)19:02:17 No.790081106

しゃあけど残念ながら画力が足りんわっ

5 21/04/05(月)19:03:03 No.790081341

大コマはタフなんだけど左下のモブは全然だな

6 21/04/05(月)19:04:16 No.790081692

読んでみるとタフ濃度が濃いんだよね

7 21/04/05(月)19:04:27 No.790081747

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05202129010000_68

8 21/04/05(月)19:07:13 No.790082635

なにっ

9 21/04/05(月)19:07:57 No.790082840

このコマだけやたらタフっぽくない?

10 21/04/05(月)19:08:46 No.790083076

読んでみると全体的にタフ感があるんだよね

11 21/04/05(月)19:09:19 No.790083247

>しゃあけど残念ながら画力が足りんわっ 画力で猿先生に並ぶ漫画家なんて数えるほどしかいないから仕方ないっス ストーリーはノーコメントやけどなブヘヘヘヘ

12 21/04/05(月)19:09:30 No.790083319

書き込みをした人によって削除されました

13 21/04/05(月)19:09:32 No.790083324

今になってタフリスペクト漫画が出るとかおかしいんだよね

14 21/04/05(月)19:10:24 No.790083618

カタ鬼龍

15 21/04/05(月)19:12:07 No.790084152

ヒナまつりはタフ外伝だったと考えられる

16 21/04/05(月)19:12:44 No.790084338

>このコマだけやたらタフっぽくない? 心がない伝説の狂人「草野カツオ」のコマもすごくタフっぽいんだよね

17 21/04/05(月)19:13:17 No.790084516

猿を継ぐ者

18 21/04/05(月)19:13:22 No.790084537

読めば読むほどタフっぽい構図があるんだ

19 21/04/05(月)19:13:55 No.790084708

マル・デ・タフ カナ・リ・タフ タフ・ソ・ノモノ

20 21/04/05(月)19:14:22 No.790084820

1ページ目からタフで見た気がするんだよね

21 21/04/05(月)19:16:03 No.790085350

作者の過去作品だと特にタフっぽくないのになんで急にタフっぽくなったんだろう…

22 21/04/05(月)19:16:07 No.790085369

元アシかなんかッスかね?

23 21/04/05(月)19:16:26 No.790085467

タフは1000万部売れたのでフォロワーのこの漫画も1000万部売れると考えられる

24 21/04/05(月)19:16:42 No.790085552

>元アシかなんかッスかね? 元アシ作品はどれもタフっぽくないと考えられる

25 21/04/05(月)19:16:49 No.790085592

令和のタフ

26 21/04/05(月)19:17:08 No.790085690

タフフォロワーはアニメ化するんだ

27 21/04/05(月)19:17:15 No.790085741

猿先生のフォロワーなんかしてて飯食えるんスかね

28 21/04/05(月)19:17:20 No.790085760

猿先生だったら1話でヤクザと喧嘩・姉と再会から逃げた理由まで全部まとめてキレイに終わらせるんだよね

29 21/04/05(月)19:17:57 No.790085950

普通にタフのパロディと考えられる

30 21/04/05(月)19:19:03 No.790086305

仁清じゃないっすかね?ヤクザの悲哀を感じるっす

31 21/04/05(月)19:19:09 No.790086331

読んだらタフっぽいのこのコマのみじゃねーか!

32 21/04/05(月)19:19:31 No.790086423

>読んだらタフっぽいのこのコマのみじゃねーか! 他のページもタフ要素が散りばめられてると考えられる

33 21/04/05(月)19:19:48 No.790086520

>読んだらタフっぽいのこのコマのみじゃねーか! 狂人カツオの過去シーンもタフっぽいんだよね すごくない?

34 21/04/05(月)19:19:51 No.790086546

第2のヒナ・まつりになると考えられる

35 21/04/05(月)19:19:53 No.790086565

>猿先生のフォロワーなんかしてて飯食えるんスかね 待てよ モンキー・ファクトリー出身の漫画家は割と打率が良いんだぜ

36 21/04/05(月)19:20:24 No.790086723

>読んだらタフっぽいのこのコマのみじゃねーか! su4746192.jpg この回想とかタフにありそうなんだよね

37 21/04/05(月)19:20:51 No.790086874

白抜きコマのバックに独白とかまんまモンキー流なんだよね

38 21/04/05(月)19:21:19 No.790087018

煽り文はプレボ編集と違ってちゃんとしてるんだよね プレボ編集ならヤクザ…!?で締めると考えられる

39 21/04/05(月)19:21:35 No.790087103

アニメ化もいけるしなヌッ

40 21/04/05(月)19:21:54 No.790087208

実写背景取り込みもタフっぽいんだよね

41 21/04/05(月)19:22:27 No.790087382

>>元アシかなんかッスかね? >元アシ作品はどれもタフっぽくないと考えられる ヒナ・まつりは絵はタフっぽくないけど タフの「まじめにやってるのにすげー変…」な感覚をギャグに生かしてるって 元アシの作者が明言してるんだよね

42 21/04/05(月)19:23:06 No.790087588

電撃大王連載だから月刊なんスかね 週間でスレ画より上手いリアル・フェイスを連発できる猿先生は基本性能が違う格が違う

43 21/04/05(月)19:23:09 No.790087610

>この回想とかタフにありそうなんだよね ヒナまつりでみたような気がするっス

44 21/04/05(月)19:23:11 No.790087625

鼻を治すシーンがまんま朝昇

45 21/04/05(月)19:24:14 No.790087948

台詞回しがそれっぽくてダメだった

46 21/04/05(月)19:24:33 No.790088053

しゃあけど画力がおいついてないわ!猿先生の様に鍛えんかい!

47 21/04/05(月)19:24:40 No.790088101

元ヤクザのキャラを出すに当たって猿先生の漫画を参考にしたと考えられる

48 21/04/05(月)19:24:55 No.790088201

左下の奴はサイボーグ009に居た気がする

49 21/04/05(月)19:25:34 No.790088399

>鼻を治すシーンがまんま朝昇 鼻血ブーっがないのとあくまで相手を治してるから異常性はあんまなかったんだよね まあ本筋はともかく基本ほのぼの系なノリの作品で異常性出す必要ないんだけど

50 21/04/05(月)19:25:57 No.790088516

右のキャラ若干鬼龍っぽくないスか

51 21/04/05(月)19:26:39 No.790088740

オトンと仁清を出した様な主人公と考えられる

52 21/04/05(月)19:27:06 No.790088878

絵柄は全然タフっぽくなくて強いて言えば河合克敏に似てる

53 21/04/05(月)19:27:13 No.790088912

>回想シーンがそれっぽくてダメだった

54 21/04/05(月)19:27:28 No.790088997

作者はこのタフパロディでヒでRTをアホ程稼いどったんや その額…4 https://twitter.com/fPma6rdSo0Gz1Jx/status/1378542847469703174

55 21/04/05(月)19:27:43 No.790089066

黒塗りのフキダシで二つ名とともに名前を紹介するのはかなりタフなんだ

56 21/04/05(月)19:27:43 No.790089068

>>>元アシかなんかッスかね? >>元アシ作品はどれもタフっぽくないと考えられる >ヒナ・まつりは絵はタフっぽくないけど >タフの「まじめにやってるのにすげー変…」な感覚をギャグに生かしてるって >元アシの作者が明言してるんだよね にらめっこでお互い超能力使って変顔させあうシーン風のミノルとキー坊のバトルのリスペクトだったそうっス

57 21/04/05(月)19:28:15 No.790089224

ネームだけ見たら両方猿漫画なんじゃないスか

58 21/04/05(月)19:28:41 No.790089361

クククまたこのスレかしつけえなオメーラも

59 21/04/05(月)19:28:53 No.790089434

猿先生の人情物はテンプレにしても良いぐらい出来が良いと思うんだよね

60 21/04/05(月)19:29:27 No.790089619

これが電撃大王に載ってるってのがシュールなんだよね

61 21/04/05(月)19:29:37 No.790089663

タフがギャグ漫画に近いみたいな言い方じゃないスか

62 21/04/05(月)19:29:40 No.790089681

若くして猿テイストなら割りと物好きと考えられる

63 21/04/05(月)19:30:06 No.790089809

スレ画はタフのキャラとそれ町の歩鳥が共同生活するらしいな

64 21/04/05(月)19:30:13 No.790089854

>猿先生の人情物はテンプレにしても良いぐらい出来が良いと思うんだよね ていうか話として一番得意なのはちょっと湿っぽい浪花節だと思うっスよ猿先生

65 21/04/05(月)19:30:17 No.790089877

>しゃあけど画力がおいついてないわ!猿先生の様に鍛えんかい! その道40年にもなろうかというプロと比べるのは酷なんだよね

66 21/04/05(月)19:30:40 No.790089990

>しゃあけど画力がおいついてないわ!猿先生の様に鍛えんかい! 若手と大ベテラン比べるのは酷なんだよね

67 21/04/05(月)19:30:45 No.790090012

踏み込んだ部屋の状況考察するモノローグもかなり猿メソッド効いてる

68 21/04/05(月)19:31:40 No.790090286

猿先生はその道40年の大ベテランなんだしフォロワー漫画家の一人や二人いても不思議ではないと考えられる

69 21/04/05(月)19:33:17 No.790090806

>>猿先生の人情物はテンプレにしても良いぐらい出来が良いと思うんだよね >ていうか話として一番得意なのはちょっと湿っぽい浪花節だと思うっスよ猿先生 一話完結とか短編でハートフルな話をやるのが一番向いてるんだ 長いと飽きてテコンドーの達人パクが出てくるんだ

70 21/04/05(月)19:33:23 No.790090825

>猿先生の人情物はテンプレにしても良いぐらい出来が良いと思うんだよね しゃあけどヤクザとか出しすぎだわっ!

71 21/04/05(月)19:33:27 No.790090844

猿先生の基本が完成された力王は原作つきなんだよね すごくない?

72 21/04/05(月)19:33:37 No.790090900

猿先生は割と酔っ払った状態で筆ペンの一発書きでNEO坊を一分足らずで描くことが出来るんだ

73 21/04/05(月)19:34:02 No.790091028

>猿先生は割と酔っ払った状態で筆ペンの一発書きでNEO坊を一分足らずで描くことが出来るんだ なにっ

74 21/04/05(月)19:34:05 No.790091043

su4746216.jpg すごいタフっぽいんだよね

75 21/04/05(月)19:34:17 No.790091114

外道マンのアシ時代から画力はマジで天賦の才があるんだよね

76 21/04/05(月)19:34:20 No.790091138

暴れブンヤ読んだら後味悪い話ばっかで困惑したんスけど

77 21/04/05(月)19:34:30 No.790091191

令和になって猿を継ぐ者が現れたか…

78 21/04/05(月)19:34:47 No.790091285

絵が下手なタフとか読む気失せるんだよね

79 21/04/05(月)19:34:48 No.790091293

• 次号、どのような展開が…?

80 21/04/05(月)19:34:56 No.790091338

>su4746216.jpg >すごいタフっぽいんだよね コメントに困る肩書きはモンキー・ポイント高いっスね

81 21/04/05(月)19:35:15 No.790091461

>• この人物は…?

82 21/04/05(月)19:35:25 No.790091523

「心がない」 伝説の狂人 「草野カツオ」 の吹き出しとか猿度高過ぎる

83 21/04/05(月)19:35:25 No.790091524

>暴れブンヤ読んだら後味悪い話ばっかで困惑したんスけど すかさず仁清を読むんだ 世の中クソだってなるんだ

84 21/04/05(月)19:36:21 No.790091820

「」、お前が草野と希をアニメ化させろ

85 21/04/05(月)19:37:05 No.790092053

モンキー・ファクトリーの門を開けろ! 完全なる猿弟子の誕生だっ

86 21/04/05(月)19:37:17 No.790092108

猿先生若いときから絵は上手かったと思うっス

87 21/04/05(月)19:37:25 No.790092167

>>暴れブンヤ読んだら後味悪い話ばっかで困惑したんスけど >すかさず仁清を読むんだ >世の中クソだってなるんだ ボケーッロックアップを勧めんかい

88 21/04/05(月)19:38:12 No.790092418

>猿先生の人情物はテンプレにしても良いぐらい出来が良いと思うんだよね 4巻で終わったロックアップとかは普通に名作なんだよね

89 21/04/05(月)19:38:28 No.790092503

>ボケーッ毒狼を勧めんかい

90 21/04/05(月)19:39:00 No.790092667

タフてか傷だらけの仁清て感じしません?

91 21/04/05(月)19:39:19 No.790092764

漫画家とか興味なくて親戚のところに遊びに行くついでに寄った喫茶店でジャンプ読んで「これなら俺でも描けそう」で持ち込みして手塚賞準入選してるんだ マジモンの天才なんだ

92 21/04/05(月)19:39:29 No.790092823

猿先生は天才でやんす画力ストーリー題材そして台詞回しに煽り文!全てがごちゃまぜになった虹色漫画家でやんす!

93 21/04/05(月)19:39:35 No.790092856

>ボケーッ毒狼を勧めんかい ホモの純愛なんだよね

94 21/04/05(月)19:40:01 No.790092997

仁清は名作なんだよね

95 21/04/05(月)19:40:44 No.790093240

>>ボケーッGOKUSAIを勧めんかい >ホモの純愛なんだよね

96 21/04/05(月)19:40:49 No.790093271

ククククこの漫画は暴力・リアルフェイス・そしてヤクザが含まれている完全猿漫画だァ

97 21/04/05(月)19:40:58 No.790093322

ロックアップで自己犠牲で命を落としたトオルちゃんを龍継でああいう使い回し方する猿ってやつは結構鬼畜だな

98 21/04/05(月)19:41:15 No.790093400

>スレ画はタフのキャラとそれ町の歩鳥が共同生活するらしいな なんでその組み合わせを思いついたのか分からないんだよね すごくない?

99 21/04/05(月)19:41:31 No.790093477

こうしてみるとホモとヤクザ率高いと考えられる

100 21/04/05(月)19:41:41 No.790093528

>ロックアップで自己犠牲で命を落としたトオルちゃんを龍継でああいう使い回し方する猿ってやつは結構鬼畜だな 田代さんと風俗嬢のお母さんも割と似てるんだよね 怖くない?

101 21/04/05(月)19:41:54 No.790093593

タまたフのパクリ漫画出てきたのか…

102 21/04/05(月)19:42:28 No.790093784

おそらく後半で伝説の虎系の人物が現れてカツヲには人の心がないのですとjkとカツヲを引き離そうとするんだ

103 21/04/05(月)19:42:41 No.790093848

>タまたフ 誰だよ

104 21/04/05(月)19:42:55 No.790093934

タまたフって誰だよ

105 21/04/05(月)19:43:25 No.790094090

ヤクザ ホモ サド看守 メカ グロ

106 21/04/05(月)19:43:33 No.790094130

まだ始まったばかりだけど龍継ぐよりずっと面白いわっ

107 21/04/05(月)19:43:38 No.790094153

女性キャラの可愛さでは圧倒的にスレ画が勝っていると考えられる

108 21/04/05(月)19:43:38 No.790094161

メスブタがシコれる見た目の時点で猿度は低くなるんだよね

109 21/04/05(月)19:44:00 No.790094299

しゃあかて人気のないタフを真似た所で人気なんて出んわ

110 21/04/05(月)19:44:05 No.790094333

>おそらく後半で伝説のメスブタの人物が現れてカツヲには草野ではなく本当の父親がいるのですとjkとカツヲを引き離そうとするんだ

111 21/04/05(月)19:44:08 No.790094350

猿フォロワーだと考えられる

112 21/04/05(月)19:44:39 No.790094530

敵のチンピラをもっと愚弄してもいいんじゃないスかね

113 21/04/05(月)19:44:53 No.790094607

画の迫力以外で褒められるところがない漫画にフォロワーいるんすか?

114 21/04/05(月)19:45:01 No.790094651

無道がやめろ…と言ってるのにホモであることをバラしてるんだ

115 21/04/05(月)19:45:23 No.790094768

>まだ始まったばかりだけど龍継ぐよりずっと面白いわっ そりゃいいすぎやで!龍継ぐもオトンと練習してたあたりはオモロかっただろえーっ

116 21/04/05(月)19:45:27 No.790094791

>画の迫力以外で褒められるところがない漫画にフォロワーいるんすか? そうか じゃあ死ねっ

117 21/04/05(月)19:45:38 No.790094873

タフをリスペクトしたヒナ・まつりは高クオリティでアニメ化した名作なんだよね凄くない?

118 21/04/05(月)19:46:24 No.790095118

鉄拳伝っていまだにヤンジャンの歴代売り上げベスト10入りしてるんだよね

119 21/04/05(月)19:46:25 No.790095124

次回辺りにサド看守とサイボーグが生えてくると考えられる

120 21/04/05(月)19:46:28 No.790095135

>画の迫力以外で褒められるところがない漫画にフォロワーいるんすか? 画の迫力だけで40年も飯食ってるんだよねすごくない?

121 21/04/05(月)19:47:48 No.790095539

>鉄拳伝っていまだにヤンジャンの歴代売り上げベスト10入りしてるんだよね 実際劇画で1000万部越えてるのは割とマジで凄いんだ

122 21/04/05(月)19:48:34 No.790095789

>画の迫力以外で褒められるところがない漫画にフォロワーいるんすか? 寝技の構成も凄いんだ 誰も真似できないからフォロワーがいないんやけどなブヘヘヘ

123 21/04/05(月)19:48:41 No.790095822

本人も認めてると言うか開き直ってるけど猿先生話も割と書けるんだ

124 21/04/05(月)19:48:43 No.790095835

>画の迫力以外で褒められるところがない漫画にフォロワーいるんすか? コピペと使い回しによる工程削減は全世界の週刊連載作家が見習うべきなんだ

125 21/04/05(月)19:49:13 No.790095982

試しに読んでみたらわりと面白くて俺も戸惑ってるんだよね

126 21/04/05(月)19:49:15 No.790095993

サイボーグはともかく過去語りでサド看守と悲しい過去…が出てきたらもう確定でいいと思う

127 21/04/05(月)19:49:48 No.790096189

週刊連載を落とさない締め切りを守る優良作家モンキー・ファクトリーだ

128 21/04/05(月)19:49:51 No.790096195

主人公の上司がスマイル・ジョーにそっくりなんだ

129 21/04/05(月)19:50:40 No.790096437

>>画の迫力以外で褒められるところがない漫画にフォロワーいるんすか? >コピペと使い回しによる工程削減は全世界の週刊連載作家が見習うべきなんだ むしろそれ昭和の劇画作家の標準技法なんだ TOUGHの同時期の夜王とか作者コピー機先生って言われてたんだ 猿先生の使い回しはめちゃくちゃ上手いんだ

130 21/04/05(月)19:50:47 No.790096490

リアル・フェイスとかバトルとかスゲェカッコよくて手間がかかってそうなのに躊躇なくコピペする拘りのなさが謎なんだ

131 21/04/05(月)19:50:55 No.790096531

途中でダレたり猿展開はするけど猿先生の漫画自体は実際面白いんだよね フォロワーが生まれるのも妥当だと考えられる

132 21/04/05(月)19:51:10 No.790096616

タフけしマシン

133 21/04/05(月)19:51:20 No.790096665

単行本買うほどじゃない点では龍継ぐと同レベルだと考えられる

134 21/04/05(月)19:51:22 No.790096679

>週刊連載を落とさない締め切りを守る優良作家モンキー・ファクトリーだ 若い頃とか連載3本+読み切りまで描いてたんだよね それでいて原稿落としたこと一回もないんだよね

135 21/04/05(月)19:52:07 No.790096930

この漫画は…?

136 21/04/05(月)19:52:22 No.790097013

タフに出てきそうなゴツいおっさんと女の子の逃避行って上手くいけばハンバーグカレーみたいなすごい好きな感じになりそう

137 21/04/05(月)19:52:39 No.790097112

>>週刊連載を落とさない締め切りを守る優良作家モンキー・ファクトリーだ >若い頃とか連載3本+読み切りまで描いてたんだよね >それでいて原稿落としたこと一回もないんだよね 凄すぎるんだよね

138 21/04/05(月)19:52:50 No.790097170

これから面白くなりそうだし割と期待してるんだ

139 21/04/05(月)19:52:54 No.790097189

>この漫画は…? 意外と面白いんだよね 凄くない?

140 21/04/05(月)19:53:10 No.790097266

>本人も認めてると言うか開き直ってるけど猿先生話も割と書けるんだ でもグレートオルカ破壊の理由とか鷹兄の許せなかった理由とな謎を放り捨てたりするんだよね

141 21/04/05(月)19:53:49 No.790097442

そうか!君はタフと比較する事でしか評価出来ないんだね かわうそ…

142 21/04/05(月)19:53:57 No.790097485

タフ・フ・タダビ

143 21/04/05(月)19:54:33 No.790097659

意外と女の子は可愛くないっすか?

144 21/04/05(月)19:54:50 No.790097751

画力に関してはマジで3本の指に入るんだよね

145 21/04/05(月)19:54:53 No.790097770

>作者はこのタフパロディでヒでRTをアホ程稼いどったんや >その額…4 >https://twitter.com/fPma6rdSo0Gz1Jx/status/1378542847469703174 500億RTとかせんかいクソボケー

146 21/04/05(月)19:54:56 No.790097792

僕はタフ以外の漫画を読んだことがありません それでも読破できますか?

147 21/04/05(月)19:55:01 No.790097827

>>本人も認めてると言うか開き直ってるけど猿先生話も割と書けるんだ >でもグレートオルカ破壊の理由とか鷹兄の許せなかった理由とな謎を放り捨てたりするんだよね 鷹兄とファントム・ジョーは狂人だからで説明つくんだよね 田代さんが蘇ったのはマジで謎なんだよね

148 21/04/05(月)19:55:08 No.790097861

スレ画も長期連載になったら猿空間入りするキャラが増えると考えられる

149 21/04/05(月)19:55:10 No.790097874

猿先生の女の子は可愛くないってのかえーっ

150 21/04/05(月)19:55:23 No.790097952

>グレートオルカ破壊 これはラーメンがヒールレスラーを本気にしちゃったんだろう 鷹兄はルール無用だろ

151 21/04/05(月)19:55:36 No.790098015

猿渡先生と石黒先生が同じ世界にいるんだ これはもう龍継以上の漫画だッ!

152 21/04/05(月)19:55:43 No.790098055

>>本人も認めてると言うか開き直ってるけど猿先生話も割と書けるんだ >でもグレートオルカ破壊の理由とか鷹兄の許せなかった理由とな謎を放り捨てたりするんだよね ぶっちゃけるとあの辺はビジネスジャンプが隔週になって負担が増してたんだ

153 21/04/05(月)19:56:05 No.790098190

画力もストーリーもいいだろうがよあーっ! 短編は…

154 21/04/05(月)19:56:12 No.790098230

>僕はタフ以外の漫画を読んだことがありません >それでも読破できますか? はいできますよ(ニコニコ)

155 21/04/05(月)19:56:43 No.790098395

>猿先生の女の子は可愛くないってのかえーっ しゃあけどかわいいキャラがおもいつかんわ

156 21/04/05(月)19:57:46 No.790098711

広瀬さん中々可愛いオメコやんケ

157 21/04/05(月)19:58:24 No.790098923

コピ・ペは多用するけど同一人物が二人いるみたいなミスはしてないんだよね凄くない?

158 21/04/05(月)19:59:00 No.790099121

>>猿先生の女の子は可愛くないってのかえーっ >しゃあけどかわいいキャラがおもいつかんわ ロックアップの子は容姿はともかく性格はかわいかったんだよね

159 21/04/05(月)19:59:05 No.790099137

>コピ・ペは多用するけど同一人物が二人いるみたいなミスはしてないんだよね凄くない? 貴様ー!横山光輝先生を愚弄するかぁっー!!

160 21/04/05(月)19:59:31 No.790099275

>コピ・ペは多用するけど同一人物が二人いるみたいなミスはしてないんだよね凄くない? >生きてた人間が死んだりするミスはするんだ凄くない?

↑Top