虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/05(月)18:34:24 ネトフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/05(月)18:34:24 No.790072887

ネトフリで配信していたんだけど これって面白い?

1 21/04/05(月)18:37:45 No.790073861

駿が手放しでこいつらには勝てないって言わしめた作品だよ

2 21/04/05(月)18:39:17 No.790074280

お話は正直つまらない 絵はすごい

3 21/04/05(月)18:46:42 No.790076386

世界観が異世界すぎてデザインが独特だった 切符買うところとか

4 21/04/05(月)18:47:54 No.790076792

劇中1時間くらいは眠い

5 21/04/05(月)18:48:36 No.790077006

これ以上のロケットの発射シーンのアニメ見た事ない

6 21/04/05(月)18:49:17 No.790077199

エッチなシーンもあるから家族で見ると気まずくなるぞ!

7 21/04/05(月)18:49:30 No.790077256

めちゃくちゃ面白い所とすごいつまんない所があるけどネタばれになるから言えない 一回見てもう一回スレ立ててくれ

8 21/04/05(月)18:49:53 No.790077385

見りゃいいじゃん

9 21/04/05(月)18:52:53 No.790078271

>エッチなシーンもあるから家族で見ると気まずくなるぞ! 生々しくてえっちだけど胃もたれする…

10 21/04/05(月)18:53:58 No.790078607

俺は好きだ

11 21/04/05(月)18:56:35 No.790079358

棒状硬貨いいよね…

12 21/04/05(月)18:57:54 No.790079748

レイプ未遂シーンあったよね

13 21/04/05(月)18:58:08 No.790079826

>すごいつまんない所 ここ本当につまらないからそんなでもない尺がすっごい長く感じる >めちゃくちゃ面白い所 でもここがあるから何度でも観れる

14 21/04/05(月)18:59:32 No.790080260

OPのメインテーマは思い出せるけど どんな絵流れてたかは思い出せない

15 21/04/05(月)18:59:54 No.790080383

>生々しくてえっちだけど胃もたれする… このシーンのための森本レオだ 説得力が違う

16 21/04/05(月)19:00:30 No.790080546

無音銃?がなんかカッコよかった

17 21/04/05(月)19:00:36 No.790080582

1回は見て損はない

18 21/04/05(月)19:01:29 No.790080867

前半の無気力でやる気の無い所の方が好きだ

19 21/04/05(月)19:03:22 No.790081418

高校の上映会で見た

20 21/04/05(月)19:05:17 No.790082024

これが処女作とか頭おかしいんじゃねーの!?って作りこみを見るための作品

21 21/04/05(月)19:06:02 No.790082239

これ作るためにバンダイビジュアルだかがガイナックス作らさせたって話好き

22 21/04/05(月)19:06:40 No.790082451

ロケット切り離しの所やべえ

23 21/04/05(月)19:06:44 No.790082473

音楽はかなり好き

24 21/04/05(月)19:08:04 No.790082878

ラストシーンをトップの最終回でパロってるのは覚えてる

25 21/04/05(月)19:09:46 No.790083404

ラストの独白が好きでね…

26 21/04/05(月)19:11:09 No.790083867

友人と見た時は後半でいきなり主人公が宗教にかぶれてしまったのがなんかつらかった

27 21/04/05(月)19:11:12 No.790083888

坂本龍一の取り分どれくらいなのか気になる

28 21/04/05(月)19:11:39 No.790084018

>ラストの独白が好きでね… 宗教に盲目的にのめりこんでるヒロインに対して 自然にそのセリフが出てくる境地になってるのいいよね

29 21/04/05(月)19:12:51 No.790084370

続編が計画されてるらしいね!楽しみだ!

30 21/04/05(月)19:14:01 No.790084731

話はつまらないが音楽は良いのでサントラは買った 最後の空中給油から空中戦のシーンが好き

31 21/04/05(月)19:15:26 No.790085167

ギャグシーンみたいなので死ぬ博士

32 21/04/05(月)19:15:41 No.790085250

話がつまらないとは言うが要所要所で覚えてるシーンは多いと思う

33 21/04/05(月)19:18:11 No.790086030

アンタバライ!

34 21/04/05(月)19:18:55 No.790086255

長細い硬貨を入れる自販機好き

35 21/04/05(月)19:19:34 No.790086441

>お話は正直つまらない >絵はすごい ロケット発射シーンで元とれる感じ

36 21/04/05(月)19:19:50 No.790086539

>OPのメインテーマは思い出せるけど >どんな絵流れてたかは思い出せない 人類史と偉人の肖像のクロッキー画とかそんなんだった気がする

37 21/04/05(月)19:20:01 No.790086603

アニメ映画に抵抗無いなら一度は観て欲しい作品だ 本当つまんねーシーンも長いけど

38 21/04/05(月)19:21:25 No.790087053

二重反転プロペラ対初期のジェット機の空中戦いい...

39 21/04/05(月)19:21:35 No.790087101

前半で飲みに行くシーンでの待ちの雰囲気が好き 80年代に作られた作品での街並みって何か不思議な雰囲気がある

40 21/04/05(月)19:21:53 No.790087204

>ロケット発射シーンで元とれる感じ あのシーンGAIJINがCGですかと聞いて家全部手描きですって返事来て仰天したってエピソードが好き

41 21/04/05(月)19:22:44 No.790087472

空戦してる両国の兵士が天へ昇っていくロケットに目を奪われるシーンだけでこの映画を見る価値はある

42 21/04/05(月)19:23:47 No.790087830

なんにも解決しないままそれっぽい独白入れて終わりやがった…

43 21/04/05(月)19:24:03 No.790087904

クライマックスも話自体はそれほど盛り上がってるわけでもないというか なんか登場人物が勝手に盛り上がって勝手にドンパチやってんだけど それはそれとしてロケット打ち上げすげーってなる

44 21/04/05(月)19:24:24 No.790088002

>あのシーンGAIJINがCGですかと聞いて家全部手描きですって返事来て仰天したってエピソードが好き いうても当時のCG技術考えると後年の話なんだろうな

45 21/04/05(月)19:24:29 No.790088030

世界観を楽しむタイプ

46 21/04/05(月)19:24:51 No.790088169

牛の乳なんか飲んでやがる

47 21/04/05(月)19:25:06 No.790088259

>なんにも解決しないままそれっぽい独白入れて終わりやがった… 打ち上げと言う最大目標は達成したし (打ち上げ後敵国に制圧されて地上スタッフ皆殺し案もあったエンディング)

48 21/04/05(月)19:25:28 No.790088361

エロいシーンの原画は江川達也が描いたと聞いた

49 21/04/05(月)19:26:15 No.790088617

>エロいシーンの原画は江川達也が描いたと聞いた おっぱいよりも押さえ付けられてジタバタもがく脚がね…エロいんすよ

50 21/04/05(月)19:26:31 No.790088706

>打ち上げと言う最大目標は達成したし >(打ち上げ後敵国に制圧されて地上スタッフ皆殺し案もあったエンディング) 当時のガイナならマジでやりそう…よく思いとどまったな…

51 21/04/05(月)19:26:39 No.790088746

発射台、条件付きでヨシ!

52 21/04/05(月)19:26:42 No.790088761

山賀に才能があったことがわかる

53 21/04/05(月)19:26:45 No.790088776

話もめちゃめちゃ青臭くて好きだよ まるっと青春映画の鑑だと思う

54 21/04/05(月)19:26:52 No.790088806

メイン20代のクリエイター達の作品なんよね…

55 21/04/05(月)19:27:13 No.790088914

「」が大好きなプラスとマイナスに振り切れてるアニメってことか

56 21/04/05(月)19:27:28 No.790089000

爆発した!?

57 21/04/05(月)19:28:19 No.790089240

恥ずかしながら宮崎駿が褒めてたこと今知った

58 21/04/05(月)19:28:22 No.790089254

>発射台、条件付きでヨシ! ここで手をクルンってさせるとこも作画がおかしい…

59 21/04/05(月)19:28:40 No.790089351

予算確保のために公開前は恋愛映画を装っていた

60 21/04/05(月)19:28:51 No.790089426

ヒロインがあんまり可愛くないおかげかエロシーンが生々しい

61 21/04/05(月)19:29:15 No.790089543

レシプロ機と航続距離短いジェット機がわちゃわちゃやりあってる中を 圧倒的パワーで天空まで貫いていくロケットがいいんすよ

62 21/04/05(月)19:29:24 No.790089604

OPの台詞独白がフリクリに繋がるものを感じる

63 21/04/05(月)19:29:59 No.790089768

>爆発した!? いや、大丈夫だ

64 21/04/05(月)19:30:03 No.790089787

>「」が大好きなプラスとマイナスに振り切れてるアニメってことか 加点法で点数つけるとどんどん評価が積み上がっていくやつ

65 21/04/05(月)19:30:32 No.790089957

面白いよ話も エンタメ寄りじゃないからつまんない人には耐えられないかも

66 21/04/05(月)19:30:37 No.790089981

このクオリティで中心スタッフみんな20代なのがヤバい

67 21/04/05(月)19:30:38 No.790089985

エヴァなんかよりはるかにオタクの必修科目

68 21/04/05(月)19:30:44 No.790090010

>予算確保のために公開前は恋愛映画を装っていた 多分岡田が一番輝いていた瞬間

69 21/04/05(月)19:31:16 No.790090169

ロマンの塊みたいな映画

70 21/04/05(月)19:31:21 No.790090199

ロケットがR7そのものじゃないか…ってなった

71 21/04/05(月)19:31:32 No.790090240

>レシプロ機と航続距離短いジェット機がわちゃわちゃやりあってる中を >圧倒的パワーで天空まで貫いていくロケットがいいんすよ AC4のソラノカケラはこれのオマージュだと思ってる というかまんま

72 21/04/05(月)19:31:35 No.790090256

メカ描写大好きだと軽くイけるやつ

73 21/04/05(月)19:31:39 No.790090279

宮崎駿が褒めてたつってもこの時代の宮崎駿ってまだオタクキッズの延長というか… プロジェクトA子はけしからん!とか叫んでた時代よな

74 21/04/05(月)19:31:56 No.790090363

ロケット飛ばすだけの話じゃん つまらないって人はロケット嫌いなの?

75 21/04/05(月)19:32:11 No.790090429

アニメ?異世界?ひゃっはー好き勝手出来るぜ!って 坂本龍一が鳴らし方もわからん自作楽器をスタジオに大量に持ち込んだって話が好きだな

76 21/04/05(月)19:32:46 No.790090625

眼を開け 上空に敵機!

77 21/04/05(月)19:32:49 No.790090643

知り合いのおっさんに若いうちに見ておけと言われて18の時に見た 俺もこういうのが作れるクリエイターになりてえと思ったわ…

78 21/04/05(月)19:32:55 No.790090684

いっけね制作費回収できなくて赤字ばっかだわ! 普通にオタク受けするアニメ作って回収しなきゃ! こうして生まれたのがトップをねらえである

79 21/04/05(月)19:33:15 No.790090798

宗教的な話はちょっと置いてかれそうにはなるけど それはそれとして全編面白いと俺は思うよ

80 21/04/05(月)19:33:16 No.790090800

>坂本龍一が鳴らし方もわからん自作楽器をスタジオに大量に持ち込んだって話が好きだな 教授はさぁ…

81 21/04/05(月)19:33:27 No.790090841

これ観るくらいならライトスタッフ観るわという漫画は見た事がある アンタバラーイ

82 21/04/05(月)19:33:40 No.790090914

最後の発射シーンだけ見ればいい

83 21/04/05(月)19:33:52 No.790090970

洋画のファーストマンだって話は似たようなつまらな…面白さだったろ!? 開発史ものはこうなるんだよ!

84 21/04/05(月)19:33:55 No.790090987

>最後の発射シーンだけ見ればいい ダメだ全部見ろ

85 21/04/05(月)19:34:04 No.790091041

>いっけね制作費回収できなくて赤字ばっかだわ! >普通にオタク受けするアニメ作って回収しなきゃ! >こうして生まれたのがトップをねらえである そして1話につき最低一回はエロシーンを入れろと上からお達しがあった

86 21/04/05(月)19:34:35 No.790091215

>そして1話につき最低一回はエロシーンを入れろと上からお達しがあった 男前すぎる最終回エロシーン

87 21/04/05(月)19:34:37 No.790091222

ションベン袋に漏電して感電死とか いやだなぁ

88 21/04/05(月)19:34:43 No.790091257

>そして1話につき最低一回はエロシーンを入れろと上からお達しがあった ユング大開脚はやりすぎだと思うんですよ僕ぁ

89 21/04/05(月)19:34:44 No.790091271

話がつまらないのは山賀も気づいてて プレゼン用資料に書かれてたストーリーが全編ウソばっかりだったという… リイクニの持つ世界の謎が記された謎の書とは!?とか

90 21/04/05(月)19:35:16 No.790091469

>リイクニの持つ世界の謎が記された謎の書とは!?とか 駅前で配ってるあれでしょ

91 21/04/05(月)19:35:16 No.790091470

太陽の風~背に受けて~

92 21/04/05(月)19:35:41 No.790091609

蒼きウル ご期待ください

93 21/04/05(月)19:35:45 No.790091627

>こうして生まれたのが劇場版ナディアである

94 21/04/05(月)19:36:13 No.790091771

>>そして1話につき最低一回はエロシーンを入れろと上からお達しがあった >男前すぎる最終回エロシーン あんな猛々しいおっぱいポロリなんてそうそう無いよ...

95 21/04/05(月)19:36:30 No.790091868

>>リイクニの持つ世界の謎が記された謎の書とは!?とか >駅前で配ってるあれでしょ ギリギリ嘘は言ってないな…

96 21/04/05(月)19:36:30 No.790091870

リイクニは体売って稼いでるって「」に聞いたけど 見たら全くそんなシーンはなかったので彼の妄想だったのだろうか

97 21/04/05(月)19:36:33 No.790091886

ロケットが政治的な謀略に絡め取られそうになってそれでもバカばっかりだから発射しようと最後まで頑張るのいいよね…

98 21/04/05(月)19:36:41 No.790091925

銀河の果てへ~飛び立とお~

99 21/04/05(月)19:36:47 No.790091959

>駅前で配ってるあれでしょ もしくはビジネスホテルの枕元に置いてあるアレ

100 21/04/05(月)19:36:48 No.790091963

>リイクニの持つ世界の謎が記された謎の書とは!?とか そして映画のコピーが「愛の奇跡、信じますか?」

101 21/04/05(月)19:38:44 No.790092581

>見たら全くそんなシーンはなかったので彼の妄想だったのだろうか お金落としてあわてて隠すシーンがある 当時は体売って稼いだお金って解釈が一般的だった 後に公式に否定された

↑Top