虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/05(月)17:51:30 辛ぇ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/05(月)17:51:30 No.790061930

辛ぇ…

1 21/04/05(月)17:53:03 No.790062280

まるで本当は殺したくなかったみたいだ

2 21/04/05(月)17:53:37 No.790062422

アメリカ側で一番平和主義者だからなこのおじさん

3 21/04/05(月)17:56:53 No.790063171

もう1ヶ月連続で味方が虐殺されるシーン読まされ続けてしんどい

4 21/04/05(月)17:57:43 No.790063407

千空の意図察して共同で農作するの始めたのこのおっさんだしな

5 21/04/05(月)17:58:41 No.790063632

作ったんだしちょっと石化させるくらいいーじゃん

6 21/04/05(月)18:00:08 No.790063965

今の所ゼノがやりたいことが倫理観無視で科学で好き勝手したい!しか見えないから なんで軍人さん達はゼノに従ってるのってずっと思ってる

7 21/04/05(月)18:07:27 No.790065765

このおっさんはでっかいもの組み立ててえ!のメカニックだから ゼノはそういうの許してくれるから一応感謝とかしてる

8 21/04/05(月)18:15:01 No.790067757

アメリカ側も一枚板じゃないんだしもうちょっと意見対立シーンとか欲しいんだよな スレ画以外ゼノの狂人思想に無感情に従ってるスタンリーにさらに無感情に従ってる人ばっかりに見えちゃう

9 21/04/05(月)18:16:01 No.790068049

今回の苛烈な戦いでもうやめよう!ってなってゼノン独裁が崩れるんじゃないかな

10 21/04/05(月)18:16:58 No.790068303

>今の所ゼノがやりたいことが倫理観無視で科学で好き勝手したい!しか見えないから >なんで軍人さん達はゼノに従ってるのってずっと思ってる 何でもクソも上司だからじゃないの

11 21/04/05(月)18:17:56 No.790068553

>アメリカ側も一枚板じゃないんだしもうちょっと意見対立シーンとか欲しいんだよな 映画とかで感情的になって揉めるグループは見ててつまらないしやらない方がいいよ

12 21/04/05(月)18:19:13 No.790068861

懸命に生きるティーンエイジャーを殺した気分はどうだ

13 21/04/05(月)18:22:06 No.790069618

凄く悲しいが…すっきりしたね!

14 21/04/05(月)18:22:32 No.790069731

>何でもクソも上司だからじゃないの こんな世界で上司だから絶対従うとかありえんだろ

15 21/04/05(月)18:23:42 No.790070046

月からの電波放送を利用するのは感動したわ

16 21/04/05(月)18:23:46 No.790070058

>こんな世界で上司だから絶対従うとかありえんだろ 何を根拠にありえんだろって言いきれるの

17 21/04/05(月)18:24:04 No.790070148

最近でもシリアとかで散々やってたでしょ

18 21/04/05(月)18:24:27 No.790070241

全員石化で自分らだけ蘇生狙ってんの?

19 21/04/05(月)18:24:31 No.790070261

別にスタンリーいるからじゃなくゼノ自体が千空レベルで人望あるんだよ!

20 21/04/05(月)18:24:48 No.790070326

戦争しに来たわけだからな こちらに敵対する行動をする戦闘員は殲滅しなきゃならん 命令なのだから

21 21/04/05(月)18:25:00 No.790070384

そういう2次創作でもハーメルンにお出しすればウケるんじゃないかな

22 21/04/05(月)18:25:22 No.790070472

子供を虐殺するために軍人なって鍛えてきたり復活したわけじゃないからもう無理って奴でてきそうだが

23 21/04/05(月)18:25:23 No.790070478

月に人類の敵いるの知ってるのにゼノが地球人同士の覇権争い優先するのもいまいち納得しがたい

24 21/04/05(月)18:26:37 No.790070765

>月に人類の敵いるの知ってるのにゼノが地球人同士の覇権争い優先するのもいまいち納得しがたい 地球も支配出来ないのに月にいる敵と戦えるかよ

25 21/04/05(月)18:27:18 No.790070953

>月に人類の敵いるの知ってるのにゼノが地球人同士の覇権争い優先するのもいまいち納得しがたい 中途半端に小競り合いしながら月対策するなら纏めてからやった方が効率よくない?

26 21/04/05(月)18:28:19 No.790071210

ただの軍人ではなく命令一つで石化中意識保ち続けたチートな軍人共だから忠誠心も凄いんじゃない

27 21/04/05(月)18:29:01 No.790071412

>中途半端に小競り合いしながら月対策するなら纏めてからやった方が効率よくない? 小競り合いの原因がゼノのわがままなんだから そこちょっと我慢して先に千空と協力して月どうにかした方がいいだろ人材足りないんだし

28 21/04/05(月)18:29:47 No.790071615

別に千空殺しても勝てるって思ってるんでしょ

29 21/04/05(月)18:29:48 No.790071616

え!味方死亡者出ちゃうの!? 単行本派だけどこのあとおつらい展開来ちゃうの?

30 21/04/05(月)18:30:20 No.790071784

>え!味方死亡者出ちゃうの!? >単行本派だけどこのあとおつらい展開来ちゃうの? みんな死んだよ

31 21/04/05(月)18:30:36 No.790071859

>え!味方死亡者出ちゃうの!? >単行本派だけどこのあとおつらい展開来ちゃうの? 文字通り全滅しました

32 21/04/05(月)18:30:45 No.790071892

出ちゃうというか今週以前にも出てる

33 21/04/05(月)18:31:41 No.790072143

特に見せ場も何もなく爆弾直撃して上半身黒焦げになる大樹いいよね よくない

34 21/04/05(月)18:31:47 No.790072163

>子供を虐殺するために軍人なって鍛えてきたり復活したわけじゃないからもう無理って奴でてきそうだが ゼノ本人もいざ千空達が皆殺しにされるだろうって段階でちょっと日和ったこと言うし仮にアメリカ側が勝っててもどこかで瓦解するとは思う

35 21/04/05(月)18:31:48 No.790072165

>小競り合いの原因がゼノのわがままなんだから >そこちょっと我慢して先に千空と協力して月どうにかした方がいいだろ人材足りないんだし そこでゼノが我慢して千空側に立つべき!ってなるのは読者視点で千空側に立ってなきゃ出てこんわ

36 21/04/05(月)18:32:03 No.790072228

アメリカ側からしたらゼノの意識保ってればワンチャンあるって言葉のおかげで復活出来てるからな それに今の水準の生活あるのもゼノのおかげだから軍人だから以外に恩義感じてても何もおかしくない

37 21/04/05(月)18:32:11 No.790072258

>え!味方死亡者出ちゃうの!? >単行本派だけどこのあとおつらい展開来ちゃうの? この後千空が全人類を滅ぼすぞ

38 21/04/05(月)18:32:22 No.790072312

いっつも石化装置頼み過ぎる気がする

39 21/04/05(月)18:32:51 No.790072455

よーうジョエル 残念だったな(腕潰しながら)

40 21/04/05(月)18:32:53 No.790072461

>いっつも石化装置頼み過ぎる気がする そりゃこれしか頼るもん無いもの…

41 21/04/05(月)18:32:54 No.790072464

>そこでゼノが我慢して千空側に立つべき!ってなるのは読者視点で千空側に立ってなきゃ出てこんわ 千空が我慢してゼノ側に立ってもいいわけだからな

42 21/04/05(月)18:33:01 No.790072498

>アメリカ側からしたらゼノの意識保ってればワンチャンあるって言葉のおかげで復活出来てるからな >それに今の水準の生活あるのもゼノのおかげだから軍人だから以外に恩義感じてても何もおかしくない まあその結果こんな事態になったわけだからこの戦いの後考えが変わりましたってなっても別にいいとは思う

43 21/04/05(月)18:33:17 No.790072572

アメリカの皆さんは千空たち日本人一派が漫画の主役で月の連中を倒すための必須戦力でジャンプで大人が子供を殺しちゃだめで彼らを無条件で優遇しなきゃならないとか思ってないから…

44 21/04/05(月)18:33:23 No.790072593

ホワイマンはずっと死ね音声流してるんだから今回でホワイマンの思い通りになってその後は?また数千年経過するの?

45 21/04/05(月)18:34:34 No.790072930

復活液の用意はあるとはいえこれホワイマンの思惑通りになってねえ?感はちょっとあるよね 誰でも使える手軽な核兵器はヤバいね!

46 21/04/05(月)18:34:34 No.790072932

イデオンみたいな勢いを感じた

47 21/04/05(月)18:34:51 No.790073017

>よーうジョエル >残念だったな(腕潰しながら) このシーンだけは他の米軍にやらせて良かったんじゃねえかなとは思った

48 21/04/05(月)18:35:13 No.790073128

千空達が全滅したのになんかカタルシスのようなものを感じた

49 21/04/05(月)18:35:26 No.790073201

頑張る子供達を皆殺しにしたい奴は普通いないからね 後味最悪でしょ

50 21/04/05(月)18:36:07 No.790073393

フレイザードさんの言葉も結局は主要キャラが死なずに済んだから持て囃してただけだったのか弱いオタクは

51 21/04/05(月)18:36:12 No.790073423

後々罪悪感に苛まれるやつだよこれ

52 21/04/05(月)18:36:31 No.790073524

お互い思想対立してる上層部が離れてる状況だからもうちょっと穏便に済むんじゃないかと思ってたりしました

53 21/04/05(月)18:36:38 No.790073571

>フレイザードさんの言葉も結局は主要キャラが死なずに済んだから持て囃してただけだったのか弱いオタクは ?

54 21/04/05(月)18:36:52 No.790073624

日本にいるチームが咄嗟に動いて復活液垂れる装置でも用意してないと無理だろうな

55 21/04/05(月)18:38:41 No.790074120

日本にいるチームはアメリカまで航海できる人材も物資もない

56 21/04/05(月)18:39:01 No.790074226

>このシーンだけは他の米軍にやらせて良かったんじゃねえかなとは思った 多分子供殺したせいでテンションおかしくなってんだよ

57 21/04/05(月)18:39:53 No.790074445

>ホワイマンはずっと死ね音声流してるんだから今回でホワイマンの思い通りになってその後は?また数千年経過するの? 連呼状態になったらッてことか そこは地球全土覆う威力発したらエネルギー切れじゃないか

58 21/04/05(月)18:40:07 No.790074510

例えゼノが上に据えられてなかったとしても 復活した完全充電メドゥーサとか俺でも危なくてガキ共のとこに放置してられんわ急いで回収する

59 21/04/05(月)18:40:35 No.790074626

復活は限度あるのはもう描写されてるが誰がマジ死にするんだろうな もう死んでる氷月とかアウトかな

60 21/04/05(月)18:40:55 No.790074717

こう…お互いもうちょっとなんとかならんかったの?とはなるけどアメリカ側のトップがゼノな以上どうしようもないんだよねこれ この後どうやっと収めるのやら

61 21/04/05(月)18:41:28 No.790074880

戦争なんかやめよう!みんな平和が一番!ラブアンドピース!!

62 21/04/05(月)18:41:36 No.790074922

ちゃぶ台返しの規模が大きすぎて面白いわ

63 21/04/05(月)18:41:48 No.790074977

メデューサでメデューサの光を防いで石化防御とか出来ないかな 船の中ってもう無人だっけ?

64 21/04/05(月)18:42:23 No.790075148

石化復活後もう一回殺すの?

65 21/04/05(月)18:42:43 No.790075250

非戦闘員まで神風特攻してくるんだから黒人のおっちゃん側も必死だっただろう ある意味アメリカサイドで一番貧乏くじを引いたと言える

66 21/04/05(月)18:43:29 No.790075452

>復活は限度あるのはもう描写されてるが誰がマジ死にするんだろうな >もう死んでる氷月とかアウトかな 凍死から復活した司もいるし肉体のパーツ足りないとかそんな情況にならない限り復活できるんじゃないか

67 21/04/05(月)18:43:32 No.790075462

>日本にいるチームが咄嗟に動いて復活液垂れる装置でも用意してないと無理だろうな 一度言及はしたしそん時軽く流してるから千空がとっくに用意しててもおかしくはない

68 21/04/05(月)18:43:43 No.790075515

>>こんな世界で上司だから絶対従うとかありえんだろ >何を根拠にありえんだろって言いきれるの 実体験だよ

69 21/04/05(月)18:43:52 No.790075565

PTSDなるわ

70 21/04/05(月)18:43:58 No.790075602

>こう…お互いもうちょっとなんとかならんかったの?とはなるけどアメリカ側のトップがゼノな以上どうしようもないんだよねこれ ゼノが割と和解の余地ある時点で特別視してる千空の射殺決断したし多分根本的なところで相容れないんだろうなと今になって思う 共同で科学やってるときは本当に楽しそうだったんだが

71 21/04/05(月)18:44:10 No.790075647

やろとしてるのが自爆テロなんだから撃って止めないとどうしようもない

72 21/04/05(月)18:44:34 No.790075753

モズやマグマはともかく杠とかまで躊躇なく突撃して蜂の巣になりに来てるの見て正直こくじんの気持ちがちょっとわかる… 助かるの分かっててもドン引きだよ

73 21/04/05(月)18:44:36 No.790075768

>>>こんな世界で上司だから絶対従うとかありえんだろ >>何を根拠にありえんだろって言いきれるの >実体験だよ 石化後の世界の「」初めて見た

74 21/04/05(月)18:45:06 No.790075904

>>こう…お互いもうちょっとなんとかならんかったの?とはなるけどアメリカ側のトップがゼノな以上どうしようもないんだよねこれ >ゼノが割と和解の余地ある時点で特別視してる千空の射殺決断したし多分根本的なところで相容れないんだろうなと今になって思う >共同で科学やってるときは本当に楽しそうだったんだが 今は文明崩壊してるから何とも言えんけど平時だと危険人物でしかないゼノが権力と武力を握っちゃってるのが悪いよー

75 21/04/05(月)18:45:15 No.790075944

>>>こんな世界で上司だから絶対従うとかありえんだろ >>何を根拠にありえんだろって言いきれるの >実体験だよ お前の実体験がなんで他に適応できると思ってんの

76 21/04/05(月)18:45:31 No.790076039

そもそもなんで共存じゃなく出し抜くために戦ってるんだっけ...

77 21/04/05(月)18:45:46 No.790076105

もうゼノスタンリーはお腹いっぱいだよ!ってなったから今回の話しで区切りつけて欲しいけどホワイマンの事とか考えるとそうも言ってられんのだろうな

78 21/04/05(月)18:45:55 No.790076158

神の視点である読者は色々言えるけど アメリカ側からしたら変な行動取ってるわけではないよね…

79 21/04/05(月)18:46:03 No.790076192

>>>こんな世界で上司だから絶対従うとかありえんだろ >>何を根拠にありえんだろって言いきれるの >実体験だよ ストーンワールドを生き抜いた「」初めて見た

80 21/04/05(月)18:46:20 No.790076268

スタンリーが捕虜規定とかあくまで軍人のつもりで動いてるってのが アメリカ大統領復活させたらそっちの指揮下に入るとかそういうのになるんかなと思った

81 21/04/05(月)18:46:23 No.790076284

生きてりゃ復活できるから特攻だ!!はその通りだけど実際に言ってると怖い 撃たれた直後のキャラにそう言ってるのも怖い

82 21/04/05(月)18:46:36 No.790076354

>神の視点である読者は色々言えるけど >アメリカ側からしたら変な行動取ってるわけではないよね… メデューサやばすぎるからね

83 21/04/05(月)18:46:38 No.790076364

死んでるから石化しても遅いは司という反証があるからな…

84 21/04/05(月)18:47:45 No.790076747

実際今週の千空大分キマってる顔してたからなぁ 多分掘り下げて描かれることは無いだろうけどちょっと教祖化してない?

85 21/04/05(月)18:48:14 No.790076887

アメリカ組は石化光線がメデューサによるものってなんで知ってるんだっけか

86 21/04/05(月)18:48:26 No.790076952

>凍死から復活した司もいるし肉体のパーツ足りないとかそんな情況にならない限り復活できるんじゃないか 大樹の体表が大きく抉れてるのが気になるんですが…

87 21/04/05(月)18:48:30 No.790076971

腹撃たれていってえで済ませる陽君はなんなの

88 21/04/05(月)18:48:31 No.790076982

>そもそもなんで共存じゃなく出し抜くために戦ってるんだっけ... ゼノが共存派じゃないから もうゼノ懐柔できてんじゃん!って見る人が多いから忘れがちだが

89 21/04/05(月)18:48:53 No.790077091

>実際今週の千空大分キマってる顔してたからなぁ >多分掘り下げて描かれることは無いだろうけどちょっと教祖化してない? お互いもうどうかしちゃってて一線超えたなってのが素直な感想です ここからどう展開していくのか楽しみというかなんというか

90 21/04/05(月)18:49:12 No.790077172

知らないうちに人類は一度石化していた…?

91 21/04/05(月)18:49:17 No.790077197

>>神の視点である読者は色々言えるけど >>アメリカ側からしたら変な行動取ってるわけではないよね… >メデューサやばすぎるからね 大量破壊兵器の開発している国に先制攻撃するようなもんで良いか悪いかはともかくまあ平常運転だよな…

92 21/04/05(月)18:49:31 No.790077266

直近で食らうアメリカ兵はともかくスタンリーたちは石化に対しての何らかの対策とってそうな気もする

93 21/04/05(月)18:49:37 No.790077298

>実体験だよ どこ住み?

94 21/04/05(月)18:49:44 No.790077324

石化が修復される際に周辺の細かな損傷は修復されるって言ってたけど 銃で撃たれたら内臓ぐちゃぐちゃになるのでは…

95 21/04/05(月)18:49:46 No.790077336

>今の所ゼノがやりたいことが倫理観無視で科学で好き勝手したい!しか見えないから >なんで軍人さん達はゼノに従ってるのってずっと思ってる 一応ゼノの理想は選民思想込みじゃなかったっけ? 単純に生き返らせるべきじゃない奴もいるという思想ならゼノについてもおかしくはないかと

96 21/04/05(月)18:49:47 No.790077352

米軍サイドと千空サイドどっちがイカれてるかって言えば今週に限っては千空の方かな…

97 21/04/05(月)18:49:49 No.790077366

>腹撃たれていってえで済ませる陽君はなんなの やるしかねぇで覚悟決まっててアドレナリン出まくってるとか

98 21/04/05(月)18:50:03 No.790077435

>>そもそもなんで共存じゃなく出し抜くために戦ってるんだっけ... >ゼノが共存派じゃないから >もうゼノ懐柔できてんじゃん!って見る人が多いから忘れがちだが そうだったか サンキュー

99 21/04/05(月)18:50:16 No.790077506

>直近で食らうアメリカ兵はともかくスタンリーたちは石化に対しての何らかの対策とってそうな気もする 石化解除の条件化学王国ほど正しく把握してないから無理じゃね?

100 21/04/05(月)18:50:36 No.790077603

もうコーン王国組に託すしかないからお前ら決死でメデューサ発動してくれって言っちゃう千空とそれに応じちゃうコーン王国組は冷静に考えるとだいぶイカレてる

101 21/04/05(月)18:50:45 No.790077643

千空の場合どんなに間違えた選択肢を選んでも大樹が止めるだろう

102 21/04/05(月)18:50:48 No.790077658

石田アメリカ来てからいいキャラになってたから死なないで欲しい モヒカン殺した罪あるしどうかな…

103 21/04/05(月)18:50:51 No.790077670

>このシーンだけは他の米軍にやらせて良かったんじゃねえかなとは思った そうすると今度はおっちゃんがそれ見て冷静になるターンになっちゃう感じもする

104 21/04/05(月)18:51:00 No.790077708

>もうゼノ懐柔できてんじゃん!って見る人が多いから忘れがちだが 一人だけの状態で対立しても意味ないから獅子身中の虫してるだけだからな…

105 21/04/05(月)18:51:14 No.790077780

>>今の所ゼノがやりたいことが倫理観無視で科学で好き勝手したい!しか見えないから >>なんで軍人さん達はゼノに従ってるのってずっと思ってる >一応ゼノの理想は選民思想込みじゃなかったっけ? >単純に生き返らせるべきじゃない奴もいるという思想ならゼノについてもおかしくはないかと 実際現実のアメリカにはいろいろ起こしたくなくなるようなやつもいるからな… 日本の感覚で考えると理解できないかもしれない

106 21/04/05(月)18:51:16 No.790077790

>千空の場合どんなに間違えた選択肢を選んでも大樹が止めるだろう 死んでる…

107 21/04/05(月)18:51:21 No.790077818

楽しみっちゃ楽しみなんだけど戦闘とか策略ばっかになってきた上にお辛い展開が長い... ペルセウス作ってた頃のワッチャワッチャ感が恋しい

108 21/04/05(月)18:51:31 No.790077856

千空本人には復活文明の統治プラン一切なくてただ月に行くのに人手がいるから復活させて奉仕させるってだけだしな

109 21/04/05(月)18:51:56 No.790077981

>>今の所ゼノがやりたいことが倫理観無視で科学で好き勝手したい!しか見えないから >>なんで軍人さん達はゼノに従ってるのってずっと思ってる >一応ゼノの理想は選民思想込みじゃなかったっけ? >単純に生き返らせるべきじゃない奴もいるという思想ならゼノについてもおかしくはないかと 千空側の思想でもゼノ側の思想でもどっちにしろ対抗勢力は生まれるだろうし戦争も起きるだろうから根本的にはどっちもどっちではあるしそれの象徴としての今回の乱痴気騒ぎではあるよね

110 21/04/05(月)18:52:11 No.790078056

>千空本人には復活文明の統治プラン一切なくてただ月に行くのに人手がいるから復活させて奉仕させるってだけだしな 科学のこと考えてるのと科学以外の事も考えてる違いがあるだけだよね 大人対子供というか

111 21/04/05(月)18:52:13 No.790078061

大樹が本当にブレーキ役で大樹がいなくなった千空の危うさもちょっと見えた気がする

112 21/04/05(月)18:52:25 No.790078123

ロケット作るために食料としてコーンがいる コーンゲットのためにアメリカに来たらゼノ達が文化を形成していた ゼノは選民思想を持ってて千空の全員復活させるってのと対立した ってのが根本だけど流石に長くなってきたからな…

113 21/04/05(月)18:52:25 No.790078125

むっ科学に関心のある原住民いいね!でも死んでね!ってだけだし

114 21/04/05(月)18:52:48 No.790078242

これおじちゃんがいた島の住民達や石神村の人達も石化するけど大丈夫なんだろうか

115 21/04/05(月)18:53:21 No.790078403

>千空側の思想でもゼノ側の思想でもどっちにしろ対抗勢力は生まれるだろうし戦争も起きるだろうから根本的にはどっちもどっちではあるしそれの象徴としての今回の乱痴気騒ぎではあるよね 千空側も完全に平等に復活させるわけではなく復活の優先順位はあるみたいだしな…

116 21/04/05(月)18:53:29 No.790078451

>一応ゼノの理想は選民思想込みじゃなかったっけ? >単純に生き返らせるべきじゃない奴もいるという思想ならゼノについてもおかしくはないかと 日本は世界の中で異常な平和と治安秩序を手に入れてるから人間が善性であるという前提で行動してる人が多数派だけどアメリカとか下層の人間は略奪暴力当たり前の世紀末環境だからな 選民思想はむしろ出て当然と言える

117 21/04/05(月)18:53:36 No.790078498

>これおじちゃんがいた島の住民達や石神村の人達も石化するけど大丈夫なんだろうか どうせ(いつかきっと)元に戻せるのでいくら巻き込んでも良い

118 21/04/05(月)18:53:43 No.790078529

>米軍サイドと千空サイドどっちがイカれてるかって言えば今週に限っては千空の方かな… 地球丸っと石化で勝つわ!だからな…

119 21/04/05(月)18:53:56 No.790078598

和解条件がもうほぼ千空の死になってるから歩み寄り不可能なんだよな割と早い段階で

120 21/04/05(月)18:54:03 No.790078637

それはそれとして実行できるのもUSA!USA!って軍人らしさあって良かったと思う

121 21/04/05(月)18:54:16 No.790078701

>むっ科学に関心のある原住民いいね!でも死んでね!ってだけだし 一応投降するなら生かしてあげるよって言ってるし… 殺さなきゃいけないのは千空だけだし…

122 21/04/05(月)18:54:34 No.790078793

>日本は世界の中で異常な平和と治安秩序を手に入れてるから人間が善性であるという前提で行動してる人が多数派だけどアメリカとか下層の人間は略奪暴力当たり前の世紀末環境だからな >選民思想はむしろ出て当然と言える そもそも暴力で従属させるのは千空も普通にやってるしな

123 21/04/05(月)18:54:38 No.790078810

こくじんの涙は(こいつら正気じゃねぇ…)って感情も大分あったと思う

124 21/04/05(月)18:54:42 No.790078830

>ロケット作るために食料としてコーンがいる >コーンゲットのためにアメリカに来たらゼノ達が文化を形成していた >ゼノは選民思想を持ってて千空の全員復活させるってのと対立した >ってのが根本だけど流石に長くなってきたからな… ああ コーンが必要なのは復活液のためのアルコール量産が目的だったんだが 長いストーリーの中では些細な問題だろう

125 21/04/05(月)18:54:43 No.790078832

あまりにも長すぎてなんで戦ってるのかたまにわからなくなるね…

126 21/04/05(月)18:55:08 No.790078947

科学なんか発展させずに村の生活ずっと続けてりゃ平和だったんじゃ

127 21/04/05(月)18:55:19 No.790078995

まあ文句言う奴がいてもおかしくないだろうけど文句言うのは終わってからだろう 軍人の方は全員屈強なメンタルを備えたプロの中のプロなんだから

128 21/04/05(月)18:55:20 No.790079003

>>これおじちゃんがいた島の住民達や石神村の人達も石化するけど大丈夫なんだろうか >どうせ(いつかきっと)元に戻せるのでいくら巻き込んでも良い それされたら例え恩人でも(コイツ殺しといた方がよくね…?)ってなる自信あるわ…

129 21/04/05(月)18:55:31 No.790079047

しかしこれ1個じゃ地球全部包むの無理じゃない…? 爆心地にあんだけの量石化装置あったぐらいだし

130 21/04/05(月)18:55:31 No.790079050

>そうすると今度はおっちゃんがそれ見て冷静になるターンになっちゃう感じもする それはそうだけどそもそも時計屋に軽口叩く必要はないだろ!

131 21/04/05(月)18:55:35 No.790079075

早くホワイマンの方の話が見たい

132 21/04/05(月)18:56:02 No.790079189

千空は「優先順位はあるけどいずれ全員復活させる」 ゼノは「いらん人間は優先順位以前に復活させない」 この違いで対立してるんだよな?

133 21/04/05(月)18:56:05 No.790079209

>科学なんか発展させずに村の生活ずっと続けてりゃ平和だったんじゃ 司のレス

134 21/04/05(月)18:56:09 No.790079226

絵柄で分かりづらいけど子供殺ししてるしなぁ…

135 21/04/05(月)18:56:17 No.790079262

死体を石にして復活できんのかね まぁ脳死を克服してる時点でパーツさえバラバラでなきゃいけそうな気はするけど

136 21/04/05(月)18:56:18 No.790079268

>科学なんか発展させずに村の生活ずっと続けてりゃ平和だったんじゃ 世界中のみんながそういう戦略取ってたならそうだけど 一か所でも好戦的なところがあったらそこに攻められるから…

137 21/04/05(月)18:56:30 No.790079330

メタ的にはゼノがNASA職員とわかった時点で仲間になるの確定だから早く仲良くして…ってなる

138 21/04/05(月)18:56:41 No.790079383

もしも弾丸が中途半端な威力だったら石化回復しても体内に弾が残って地獄だよね

139 21/04/05(月)18:56:49 No.790079426

千空達今いくつなんだろう…作中で成人超えてると思ってたが

140 21/04/05(月)18:57:08 No.790079531

>地球丸っと石化で勝つわ!だからな… 一応千空案は南米まで 最終的にはジョエルの判断だし状況的にもこれしかないんで…

141 21/04/05(月)18:57:09 No.790079537

>科学なんか発展させずに村の生活ずっと続けてりゃ平和だったんじゃ それやってたら次にまたメデューサをばら撒かれた時に詰むから…

142 21/04/05(月)18:57:09 No.790079538

>ああ >コーンが必要なのは復活液のためのアルコール量産が目的だったんだが >長いストーリーの中では些細な問題だろう あーそうだった訂正ありがと

143 21/04/05(月)18:57:14 No.790079557

>科学なんか発展させずに村の生活ずっと続けてりゃ平和だったんじゃ 再度石化受ける可能性あっても現在の暮らしを豊かにしていきたいっていう意見は作中では取り上げられなかったね 造船の為の労役とか正直やってられないと思うけどまあコミュニティに反抗しても生きていけないから仕方ない…

144 21/04/05(月)18:57:33 No.790079648

>しかしこれ1個じゃ地球全部包むの無理じゃない…? >爆心地にあんだけの量石化装置あったぐらいだし あれはバックアップや波状攻撃っぽい意味合いなんじゃないだろうか 一回石化光線やり過ごしただけじゃ別のが来るという

145 21/04/05(月)18:57:43 No.790079686

>千空達今いくつなんだろう…作中で成人超えてると思ってたが カセキが一晩でやってくれました案件が多すぎてリアルタイムがわからない… 船作るのは1年て言ってたけど

146 21/04/05(月)18:57:58 No.790079771

自動石化復活装置を実はクロム作ってました!とかない?

147 21/04/05(月)18:57:58 No.790079775

>死体を石にして復活できんのかね もうやっただろ!!

148 21/04/05(月)18:58:19 No.790079880

>自動石化復活装置を実はクロム作ってました!とかない? 実際その展開やるんだと思う

149 21/04/05(月)18:58:23 No.790079900

>千空達今いくつなんだろう…作中で成人超えてると思ってたが 少なくとも千空と大樹は成人してる…はず

150 21/04/05(月)18:58:24 No.790079905

いま千空復活から4年半~5年くらいじゃなかったっけ

151 21/04/05(月)18:58:33 No.790079951

いきなり石化のせいで石神村の人が事故死するかもだし最後の手段過ぎる

152 21/04/05(月)18:58:35 No.790079964

クライマックスとは書かれてたが次回でアメリカ編というかこの騒動は終わるんだろうか

153 21/04/05(月)18:58:38 No.790079986

>しかしこれ1個じゃ地球全部包むの無理じゃない…? >爆心地にあんだけの量石化装置あったぐらいだし 一戸だけでも起動すればよくてあれは念押しの連続用だよ それで無理なら爆心地じゃなくてもっと各所に撒いてるし

154 21/04/05(月)18:58:43 No.790080001

千空悪堕ち展開あるかな

155 21/04/05(月)18:58:55 No.790080072

>千空達今いくつなんだろう…作中で成人超えてると思ってたが 大樹とのアダムとアダム生活でさらっと1年経過してるからな…

156 21/04/05(月)18:58:57 No.790080077

体内に銃弾残ってたりしたらやばいんじゃないか

157 21/04/05(月)18:59:13 No.790080169

>造船の為の労役とか正直やってられないと思うけどまあコミュニティに反抗しても生きていけないから仕方ない… あの環境だと先に復活していいこと何もないから文明復興するまで石のままがベストなんだよね…

158 21/04/05(月)18:59:23 No.790080217

>もう1ヶ月連続で味方が虐殺されるシーン読まされ続けてしんどい 正直これが1番キツいし毎週気が滅入る

159 21/04/05(月)18:59:35 No.790080277

>千空悪堕ち展開あるかな ないとおもう 千空の考え方が仲間から悪って思われる展開はあるかもしれんが

160 21/04/05(月)18:59:39 No.790080297

>それはそうだけどそもそも時計屋に軽口叩く必要はないだろ あそこ汗かいてるしやっちまったなって雰囲気に耐えかねての軽口だろう

161 21/04/05(月)18:59:40 No.790080302

そういえば今回ので石神村に残ったのも石化するんだな

162 21/04/05(月)19:00:04 No.790080431

>体内に銃弾残ってたりしたらやばいんじゃないか 復活できるにしてもこれはさすがにやるだろうな

163 21/04/05(月)19:00:19 No.790080511

>造船の為の労役とか正直やってられないと思うけどまあコミュニティに反抗しても生きていけないから仕方ない… 色々と作業が山積みなのに人数増やせないのが痛すぎる… 石になったままの身内を視界の端に捉えながらの重労働とか割とメンタル死ねる案件

164 21/04/05(月)19:00:32 No.790080556

>それで無理なら爆心地じゃなくてもっと各所に撒いてるし あの一点から広がってるんだから地球全体をカバーできるのは問題ないはずよね あの数はマジで過剰なまでのゴリ押し

165 21/04/05(月)19:00:35 No.790080575

溶ける弾かもしれん

166 21/04/05(月)19:00:49 No.790080660

鉄血のオルフェンズでタービンズ虐殺から鉄華団たちが壊滅するまでを思い出すというかすげーテンション下がる

167 21/04/05(月)19:00:52 No.790080679

これでまた数千年後ーとかやらねぇだろうな…

168 21/04/05(月)19:01:02 No.790080734

これで大樹だけ死んだら千空壊れるだろうけどメタ的にありえないしなぁ

169 21/04/05(月)19:01:15 No.790080798

>溶ける弾かもしれん ミサトさん!

170 21/04/05(月)19:01:24 No.790080841

コーンとかもうどうすんだって感じだ…

171 21/04/05(月)19:01:27 No.790080853

>こくじんの涙は(こいつら正気じゃねぇ…)って感情も大分あったと思う 石化解除の治癒効果知らないからな

172 21/04/05(月)19:02:01 No.790081029

まさかの全滅エンド

173 21/04/05(月)19:02:01 No.790081031

今更涙だけ流されてもな

174 21/04/05(月)19:02:34 No.790081191

いやこくじんのおっちゃんは悪くないし涙流すのはしょうがねえよ…

175 21/04/05(月)19:02:44 No.790081244

アメリカから見た千空達は 装甲船でいきなりやってきて 無線傍受したらコーン畑を根こそぎ頂いちまおうとか言ってるし 不発だったけどメデューサをこっちに投げ込んできて しかもゼノを人質に取って砦に立てこもってる んだからマジで最悪のテロリスト集団だよ 再三投降促してもゲリラ戦やら特攻やら仕掛けてくるし何なの…怖…

176 21/04/05(月)19:02:44 No.790081248

これで数千年経ったらまた地形変わるし それで石砕けて風化して復活不可になる人が出るからさすがにないと思う

177 21/04/05(月)19:02:44 No.790081249

千空の理想は実際無理だよなぁ 選ぶ権利なんてないし持ちたくないってことかもしれないけど

178 21/04/05(月)19:03:03 No.790081342

>あそこ汗かいてるしやっちまったなって雰囲気に耐えかねての軽口だろう 子供殺しでおっちゃんの情緒が不安定すぎる…

179 21/04/05(月)19:03:23 No.790081421

おっちゃんは敵だが可哀そうな立場だよな

180 21/04/05(月)19:03:42 No.790081526

>千空達今いくつなんだろう…作中で成人超えてると思ってたが ゼノの推測だと19

181 21/04/05(月)19:03:57 No.790081591

>再三投降促してもゲリラ戦やら特攻やら仕掛けてくるし何なの…怖… 怖すぎて笑う

↑Top