ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/05(月)17:36:22 No.790058583
スマホ撤退か…
1 21/04/05(月)17:36:59 No.790058695
モニタから撤退してくれなければまあ良いかなって………
2 21/04/05(月)17:37:43 No.790058852
この前4万円引いてくれるって言うからL-51A買っちゃったんですけお!
3 21/04/05(月)17:40:06 No.790059361
韓国のスマホメーカーもはやサムスンだけか 日本もソニーとシャープと富士通合併してデカい会社にした方がいいのかもな
4 21/04/05(月)17:40:54 No.790059538
スレ画のモニターわりと良いのにロゴがダサい 同程度のBenQも便器みたいでやだ
5 21/04/05(月)17:41:07 No.790059593
タダで貰ったNexus5には世話になったからあまり悪いことは言わないぜ
6 21/04/05(月)17:42:06 No.790059820
ここのスマホなんかよくわからない方向に特徴もたせてた印象しかない
7 21/04/05(月)17:43:25 No.790060108
LGのスマホ結構好きだったんだけどね V20がいまメイン機だよ 何気にいいDACチップ積んでるから簡易の音楽プロデューサーにもなる
8 21/04/05(月)17:44:37 No.790060355
もうモニターの会社ってイメージではあるが 会社の規模的にモニターだけでやっていけるもんなのかな なんか他やってるんだっけ?
9 21/04/05(月)17:46:11 No.790060687
ソニーは生き残れるんだろーか 海外でさっぱりなせいでオマケがめっちゃ豪華になって来ててちょっと羨ましい
10 21/04/05(月)17:46:51 No.790060830
昔白物家電とか作ってなかったっけ ホーマックとかに置いてある感じの
11 21/04/05(月)17:48:26 No.790061229
モニターは安くて質がいいけどロゴがダサいから目立つところについてると買うの躊躇してしまう
12 21/04/05(月)17:49:14 No.790061408
つくづくスマホって儲からないんだなって
13 21/04/05(月)17:49:17 No.790061422
>昔白物家電とか作ってなかったっけ >ホーマックとかに置いてある感じの CMもやってたよ 同胞起用で起用された俳優は日本の白物家電メーカーにキレられて軽く干された(今は許されたっぽいが)
14 21/04/05(月)17:51:22 No.790061899
>つくづくスマホって儲からないんだなって Appleの利益の6割がiPhoneだけどね
15 21/04/05(月)17:51:31 No.790061940
>この前4万円引いてくれるって言うからL-51A買っちゃったんですけお! 俺と同じだ…
16 21/04/05(月)17:51:36 No.790061958
>つくづくスマホって儲からないんだなって Apple1強だからなぁ
17 21/04/05(月)17:51:53 No.790062030
>ソニーは生き残れるんだろーか 生き残る生き残らないっていうより技術研究のオマケで市場に出してる状態だと思う 商品開発とブランディングっていう大義名分があった方が色々都合は良いだろうし
18 21/04/05(月)17:51:56 No.790062042
>ソニーは生き残れるんだろーか >海外でさっぱりなせいでオマケがめっちゃ豪華になって来ててちょっと羨ましい おまけのヘッドホンが本体では?と思わなくもない
19 21/04/05(月)17:52:01 No.790062061
昔お世話になってたからなんだか寂しいなあ
20 21/04/05(月)17:52:21 No.790062122
Nexus5Xでやらかしたのがマズかったのかもしれん アレで一気に信用無くしたし
21 21/04/05(月)17:52:39 No.790062186
ソニーはなんだかんだ他の事業好調や堅調だからな…
22 21/04/05(月)17:52:43 No.790062201
そういやNexus5がLG製だったな それ以外でLG製端末は使った事無いけど
23 21/04/05(月)17:53:25 No.790062376
>生き残る生き残らないっていうより技術研究のオマケで市場に出してる状態だと思う >商品開発とブランディングっていう大義名分があった方が色々都合は良いだろうし 儲からなくてもやり続ける事に意味あるから!ってソニー自身が言ってるしな
24 21/04/05(月)17:54:01 No.790062514
Appleですらスマホ本体というよりアプリストアとか関連のサブスクで利益出してるわけだしな スマホだけ販売してもなかなか利益出ないだろうね
25 21/04/05(月)17:54:26 No.790062600
LGの主力は化学 今ならバッテリーとか
26 21/04/05(月)17:54:29 No.790062613
モニターのロゴ隠しに最適なシールとか無いかな…
27 21/04/05(月)17:54:46 No.790062687
展開しててもうま味が無いとかなのかな
28 21/04/05(月)17:54:58 No.790062731
安かったのでV20pro使ってたけど普通に良かった 画面の明るさ調節の自動が合わなかったのとバッテリ持ちが今ひとつだった印象
29 21/04/05(月)17:55:34 No.790062866
>展開しててもうま味が無いとかなのかな うまあじが無いどころか赤字の一大原因になってた
30 21/04/05(月)17:55:36 No.790062878
良くも悪くもロゴの存在感が凄い
31 21/04/05(月)17:55:48 No.790062918
>モニターのロゴ隠しに最適なシールとか無いかな… 太陽の塔ステッカー
32 21/04/05(月)17:56:13 No.790063012
あんまり変なカスタマイズしてこないイメージ
33 21/04/05(月)17:57:32 No.790063353
液晶屋ってイメージだけど他に儲けてる分野いっぱいある感じ?
34 21/04/05(月)18:00:09 No.790063972
>液晶屋ってイメージだけど他に儲けてる分野いっぱいある感じ? 白物家電とバッテリーと液晶の三本柱 スマホ事業はいい感じに不良ゴミ化して苦しんでたので捨てた
35 21/04/05(月)18:00:11 No.790063982
もとはクムソンって言ってたのを名称変更したんだっけ サムスンと紛らわしすぎるからしょうがないのか
36 21/04/05(月)18:00:20 No.790064008
>液晶屋ってイメージだけど他に儲けてる分野いっぱいある感じ? 今は生活家電が一番の稼ぎ頭で次がテレビだそうだ
37 21/04/05(月)18:00:20 No.790064009
いつの間にかスマホメーカーとして幅をきかせてたイメージがある… 会社の強みも無いし値段では中国には勝てんし仕方ないかなって
38 21/04/05(月)18:00:37 No.790064078
HTCも見かけなくなったしちょっと時代が変わった感あって寂しいな… いや買い支えないお前がわりーんだろって言われると返す言葉ないが
39 21/04/05(月)18:02:21 No.790064482
HTCはもう死んだんじゃなかったっけ…
40 21/04/05(月)18:02:26 No.790064502
>液晶屋ってイメージだけど他に儲けてる分野いっぱいある感じ? グループのLG化学が自動車向けのバッテリー分野で25%くらいのシェア持ってて中国のCATLとトップ争いしてる 3位がパナソニック LG電子のほうはディスプレイまわりと白物家電が稼ぎ頭
41 21/04/05(月)18:02:38 No.790064550
ふざけたもの作ってくれるのは好きだったけど そういうところは万人受けしないんだろうな
42 21/04/05(月)18:02:40 No.790064556
そもそも国策で高性能を廉価大特売してたら国民の数の暴力でブン殴られて中国にしてやられてるハングルスマホ…
43 21/04/05(月)18:03:09 No.790064685
事業を見る感じでは競争の激しい業界ばかりだな
44 21/04/05(月)18:03:23 No.790064742
日本に来てないだけで総合家電メーカーだよ
45 21/04/05(月)18:03:33 No.790064779
これサムスンも時間の問題なのかな サムスンはほぼ国有企業だし別扱いかな
46 21/04/05(月)18:04:36 No.790065065
ソニーはスマホ用のカメラが順調だと聞いたけど今もそうなんだろうか
47 21/04/05(月)18:04:55 No.790065137
>HTCはもう死んだんじゃなかったっけ… どこがターゲットで何目的かもわからないものすんごい微妙な端末はたまーに出してる
48 21/04/05(月)18:05:10 No.790065202
>日本に来てないだけで総合家電メーカーだよ テレビ売り場に行くと結構見かける
49 21/04/05(月)18:05:23 No.790065254
>ソニーはスマホ用のカメラが順調だと聞いたけど今もそうなんだろうか 今も変わらずセンサーはトップだよ
50 21/04/05(月)18:05:38 No.790065316
モニタ屋のイメージ
51 21/04/05(月)18:05:40 No.790065329
HTCはVR頑張るって言ってた気がするだがその後どうなったんだろう
52 21/04/05(月)18:06:25 No.790065522
>ふざけたもの作ってくれるのは好きだったけど >そういうところは万人受けしないんだろうな 一見ふざけてるように見えて意外と現実に即したアプローチだったりするバランス感覚が好きだったんだけどなあ 最近だとデュアルスクリーンとか
53 21/04/05(月)18:06:36 No.790065557
儲からないから切ったのか 仕方ないな
54 21/04/05(月)18:06:58 No.790065638
>これサムスンも時間の問題なのかな >サムスンはほぼ国有企業だし別扱いかな サムスンとLGじゃシェア全然違いすぎるというか物知らなさすぎる…
55 21/04/05(月)18:07:00 No.790065645
HTCは一応VR屋さんとしてはまずまずだけど市場シェアはoculus quest2が持っていっちゃってる
56 21/04/05(月)18:07:29 No.790065779
>ソニーは生き残れるんだろーか >海外でさっぱりなせいでオマケがめっちゃ豪華になって来ててちょっと羨ましい オマケ豪華なの? 去年シムフリーの1Ⅱ買ったときは何もなかったよ
57 21/04/05(月)18:07:29 No.790065787
>ソニーはスマホ用のカメラが順調だと聞いたけど今もそうなんだろうか まだ順調だけどSamsungにガンガン追い上げられてるな 本当はソニーグループ一丸で対抗しないといけないのにXPERIAにそのSamsung製カメラ積んじゃう有様だから…
58 21/04/05(月)18:07:59 No.790065924
昔はLGの電化製品がよく売れてた
59 21/04/05(月)18:08:20 No.790066001
>HTCはVR頑張るって言ってた気がするだがその後どうなったんだろう 頑張っては居るんだけど供給が追い付かずに万年二位で浮上できてない
60 21/04/05(月)18:08:23 No.790066015
売っちゃうと技術が流出するから事業売却出来ないのか…大変だな…
61 21/04/05(月)18:09:24 No.790066279
インド工場の賠償もまだだろうしなあ…がんばって欲しい
62 21/04/05(月)18:10:09 No.790066467
韓国はサムスンが強すぎる
63 21/04/05(月)18:10:15 No.790066497
今じゃ当たり前の超広角レンズは確かLGが最初だったし目の付け所はいいんだけどな
64 21/04/05(月)18:10:26 No.790066558
>本当はソニーグループ一丸で対抗しないといけないのにXPERIAにそのSamsung製カメラ積んじゃう有様だから… メインカメラはソニー製だよ サムスン製のはコスとの兼ね合いじゃない?
65 21/04/05(月)18:12:42 No.790067162
>メインカメラはソニー製だよ >サムスン製のはコスとの兼ね合いじゃない? サムスン製積んだ理由がグループ内取引でセンサーの値引き一切無しだからって酷くない?
66 21/04/05(月)18:12:59 No.790067237
>まだ順調だけどSamsungにガンガン追い上げられてるな ガンガン追い上げられてると言うかシャオミ分で激減して高画素路線やってないだけだろう ソニーはTOF路線強化してるしね
67 21/04/05(月)18:13:04 No.790067252
LGとBenQのモニターってどっちがいいんだろう
68 21/04/05(月)18:13:32 No.790067373
宗派による
69 21/04/05(月)18:14:02 No.790067496
スマホがOPPOだから無名でちょっと心配…
70 21/04/05(月)18:14:46 No.790067675
グループ内で廉売したら何の為にどんどん別会社化してるのかわからんからな… 他部署の黒が自部署の赤では無意味
71 21/04/05(月)18:16:57 No.790068291
俺はもう慣れたけどクソダサロゴさえ無かったら1.5倍くらいは売れてたと思う
72 21/04/05(月)18:17:44 No.790068499
>サムスン製積んだ理由がグループ内取引でセンサーの値引き一切無しだからって酷くない? 俺は関係者じゃないから値引きの有無は分からん そうなの?
73 21/04/05(月)18:18:02 No.790068592
ロゴ何かで隠したくなるよね
74 21/04/05(月)18:18:34 No.790068716
LGはヒュンダイに載せたバッテリーが劣悪で大規模リコールが発生してる
75 21/04/05(月)18:18:35 No.790068721
>これサムスンも時間の問題なのかな サムスン潰れる前にソニー潰れる方がまだ現実味あるくらいには見当違い過ぎるな
76 21/04/05(月)18:19:18 No.790068887
今からでもロゴ変えた方がいいと思う
77 21/04/05(月)18:19:38 No.790068964
>スマホがOPPOだから無名でちょっと心配… 無名云々じゃなくて中華スマホはさっさと捨てろよ…
78 21/04/05(月)18:20:15 No.790069113
LGすら撤退って今もう何作って売れば儲かるんだよ
79 21/04/05(月)18:20:55 No.790069281
>LGとBenQのモニターってどっちがいいんだろう LGは電源外付けだし端子も水平向き BenQは電源内蔵で端子は下向き
80 21/04/05(月)18:21:02 No.790069308
携帯といえばNECって時代もあったのにとうに撤退したからな
81 21/04/05(月)18:22:03 No.790069611
なんか国内スマホって少ないよね…
82 21/04/05(月)18:25:06 No.790070413
ウィルコムが元気だった頃は楽しかっただろ?
83 21/04/05(月)18:25:07 No.790070415
日本のスマホメーカーがみんな死んだのは技術力云々よりもキャリアの縛りのせいって言われてるけど 実際はどうなんだろうか…
84 21/04/05(月)18:25:21 No.790070469
巻物スマホはもう出ないのか
85 21/04/05(月)18:25:23 No.790070474
LGは歯磨きのCMがよく覚えてる
86 21/04/05(月)18:26:31 No.790070739
NOKIAって海外じゃシェア高いらしいけど日本じゃ影薄いよね
87 21/04/05(月)18:27:38 No.790071042
>なんか国内スマホって少ないよね… 日本はiPhoneが実質国産みたいな扱いになってる…
88 21/04/05(月)18:27:41 No.790071052
角が丸っこくないスマホ作ってくれてたのここ位なんで凄い困るんですけお…
89 21/04/05(月)18:28:34 No.790071285
富士通とかdocomoがプッシュしたスマホ販売初日に大トラブルとかやらかしてたし力がなかったのもあるけど それらの積み重ねでキャリアがそっぽ向いたのもある
90 21/04/05(月)18:28:53 No.790071376
うちにあるのは洗濯機くらいだけどめっちゃ長持ちして優秀
91 21/04/05(月)18:29:56 No.790071664
BenQ韓国だと思ってたけど台湾だったんだな…
92 21/04/05(月)18:30:26 No.790071812
>NOKIAって海外じゃシェア高いらしいけど日本じゃ影薄いよね 海外でももう空気では…?
93 21/04/05(月)18:31:31 No.790072101
nexus5xでのやらかし具合がなかなかだった
94 21/04/05(月)18:32:16 No.790072287
>日本もソニーとシャープと富士通合併してデカい会社にした方がいいのかもな 富士通東芝モバイルという前例からスマホ会社の合併はネガティブなイメージしかない...
95 21/04/05(月)18:32:25 No.790072329
キャリアがiPhoneばかり値引きして国産を売りたがらなかったじゃない
96 21/04/05(月)18:32:41 No.790072405
>LGすら撤退って今もう何作って売れば儲かるんだよ すらとは言うがだいぶ前からもう半ば死んでたぞ
97 21/04/05(月)18:32:57 No.790072476
>NOKIAって海外じゃシェア高いらしいけど日本じゃ影薄いよね シェア6割の時代も有ったんだけどねえ
98 21/04/05(月)18:33:07 No.790072520
モニターパネル屋としては大きいけどモニター自体は壊れたら保証期間でもまともに修理してくれないからなあ…ここ
99 21/04/05(月)18:33:23 No.790072591
お金貰ってスマホ買ってた時代はまさにバブルって感じだった
100 21/04/05(月)18:33:30 No.790072628
HTCは台湾本国でもシェア2パーセントとか聞いた
101 21/04/05(月)18:33:36 No.790072656
絶対に患部を切除して同じ袋に詰めたみたいな話になるからダメ
102 21/04/05(月)18:34:29 No.790072905
>HTCは台湾本国でもシェア2パーセントとか聞いた 一度会社自体死んでるからなあhtc
103 21/04/05(月)18:34:36 No.790072938
俺はLG製の製品で持ってるのはPC用BDドライブくらいしかないな それも4kを見るために仕方なくだしな
104 21/04/05(月)18:34:52 No.790073022
>韓国のスマホメーカーもはやサムスンだけか そういやパンテックっていつの間に消えたの?
105 21/04/05(月)18:35:23 No.790073184
一時はnexusも作ってたのにな 5Xはひでえもんだったが
106 21/04/05(月)18:35:45 No.790073286
>日本のスマホメーカーがみんな死んだのは技術力云々よりもキャリアの縛りのせいって言われてるけど >実際はどうなんだろうか… iPhoneが売れ過ぎて国内にまともなAndroid市場が出来なかったせい
107 21/04/05(月)18:35:50 No.790073305
スマホ作ってたの初めて知った… 白物家電はヨーロッパとかでかなりシェア持ってんだよね
108 21/04/05(月)18:36:04 No.790073380
lucky goldstar
109 21/04/05(月)18:37:39 No.790073826
>iPhoneが売れ過ぎて国内にまともなAndroid市場が出来なかったせい 海外でも同じような
110 21/04/05(月)18:37:44 No.790073859
いっぱいお世話になってるから悲しい ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β lge/901LG/10
111 21/04/05(月)18:37:50 No.790073881
惰性とまでは言わんけど一番最初に触れたもんを使い続ける傾向はどうしてもあるからな…
112 21/04/05(月)18:38:15 No.790074003
液晶が世代競争で負けたからスマホなんて赤字垂れ流し飼ってられる余裕なんてないんだ
113 21/04/05(月)18:38:40 No.790074114
俺も俺も Futabaholic 1.1.5b/LGE/L-01L/10
114 21/04/05(月)18:39:36 No.790074372
最初に触ったのはis01で今iPhoneだよ
115 21/04/05(月)18:39:52 No.790074443
>iPhoneが売れ過ぎて国内にまともなAndroid市場が出来なかったせい 泥が未成熟に加えてお求めやすいのがアアアアッローズとかレグザフォンみたいなのしか無かったからな…
116 21/04/05(月)18:40:15 No.790074541
iPhoneより前からスマホ使ってたけどウィルコムがな…
117 21/04/05(月)18:41:13 No.790074805
ロゴは太陽の塔みたいで慣れれば可愛く見えて来た
118 21/04/05(月)18:41:17 No.790074824
dlsite play専用機として重宝してた 残念だ
119 21/04/05(月)18:41:25 No.790074861
日本国内だとGalaxyも平均一桁パーセントしか売れてないんだけどね!
120 21/04/05(月)18:41:46 No.790074971
Xperiaは技術維持的にも続けてるが 撤退ってことは技術維持目的でやる余裕もなくなったのかな
121 21/04/05(月)18:41:53 No.790075003
>>iPhoneが売れ過ぎて国内にまともなAndroid市場が出来なかったせい >海外でも同じような 海外では中華スマホのほうが幅を利かせてるんじゃなかったか
122 21/04/05(月)18:42:32 No.790075194
>日本国内だとGalaxyも平均一桁パーセントしか売れてないんだけどね! そのGalaxyにシェアで負けたXperiaを間接的にDisるのはやめろ
123 21/04/05(月)18:42:49 No.790075281
L-01Fはいい端末だった いい端末過ぎて持ってるより売った方がいいことに気づいて売っちゃったけど…
124 21/04/05(月)18:42:56 No.790075311
>iPhoneより前からスマホ使ってたけどウィルコムがな… 京ぽんからesアドエスと使ったけど端末は未だにおいてる程度には好きだった
125 21/04/05(月)18:43:20 No.790075412
>Xperiaは技術維持的にも続けてるが >撤退ってことは技術維持目的でやる余裕もなくなったのかな 過去5年で4千億円の赤字で売る先も見つからなかったんだってさ
126 21/04/05(月)18:44:44 No.790075802
ペリア今の縦長一点突破悪くないんだけど 如何せんミドルが弱すぎる 値段下げるかスペック上げないと物好き以外買わんぞ
127 21/04/05(月)18:45:18 No.790075962
トラフィック解析だとこんなシェアらしい https://gs.statcounter.com/vendor-market-share/mobile/japan
128 21/04/05(月)18:45:58 No.790076171
そういやXperiaも一時期人気だったけど最近話聞かないな ブランドのアドバンテージみたいのはもうないのか
129 21/04/05(月)18:46:09 No.790076225
俺は泥を使うけど かーちゃんに持たせるならまあiPhone一択よね
130 21/04/05(月)18:46:09 No.790076227
>ペリア今の縦長一点突破悪くないんだけど >如何せんミドルが弱すぎる >値段下げるかスペック上げないと物好き以外買わんぞ Xperia10Ⅲに期待しよう もっとも手遅れかもしれんが…
131 21/04/05(月)18:46:19 No.790076259
シャープそんなにいるの?
132 21/04/05(月)18:46:19 No.790076262
ロゴはスポーツ看板とかだとダサいとは思わないな 大きさによるかもしれない
133 21/04/05(月)18:47:15 No.790076579
>Xperia10Ⅲに期待しよう >もっとも手遅れかもしれんが… お値段据え置きでSoC690になるんだろうけど それなら値段下がってる10Ⅱでいいわってなってまた売れないだろうな…
134 21/04/05(月)18:47:21 No.790076612
>そういやXperiaも一時期人気だったけど最近話聞かないな >ブランドのアドバンテージみたいのはもうないのか 最近HDMI入力のプロ仕様出したよ デジカメ動画をリアルタイムで動画配信できるやつ
135 21/04/05(月)18:47:21 No.790076614
>過去5年で4千億円の赤字で売る先も見つからなかったんだってさ そりゃ止めるわ
136 21/04/05(月)18:47:27 No.790076645
ゲームやるってなるとハードソフト統一されてるiPhoneが無難すぎてな…
137 21/04/05(月)18:47:53 No.790076789
画面起動した時にロゴデカデカと出るとキツい
138 21/04/05(月)18:48:11 No.790076880
>シャープそんなにいるの? ミドルレンジじゃクソ強いからなアイツ…
139 21/04/05(月)18:48:33 No.790076993
>ゲームやるってなるとハードソフト統一されてるiPhoneが無難すぎてな… パワーも一番あるのでこれじゃないと重いゲームがサクサクしない…
140 21/04/05(月)18:48:47 No.790077057
ゲームやるのに泥は向いてないとここ数年でひしひしと感じたが今更iPhoneに転向出来ない… もうすぐ払い終えるけどどうしよ…
141 21/04/05(月)18:48:48 No.790077060
ずっと泥でiPhoneそんなに良いのかって買い替えたけど泥に慣れすぎて後悔したわ iPhone使い辛いのにこんなに人気なの凄いわ
142 21/04/05(月)18:49:04 No.790077141
>値段下げるかスペック上げないと物好き以外買わんぞ キャリア向けカスタマイズされるとストレージ容量減るのが納得いかない
143 21/04/05(月)18:49:44 No.790077327
iPhoneのシェアは日本だけぶっちぎりで高いけどなんで? 他の国はアメリカがちょっと高いくらい泥と半々くらいだよね
144 21/04/05(月)18:50:01 No.790077430
5年前くらいにyoutube再生機能ついて手頃な価格のTVがここしかなかったので買ったけど3年でバックライト死んで保証は必須だと思う
145 21/04/05(月)18:50:02 No.790077433
俺は泥で課金してiPhoneでプレイする蝙蝠野郎だよ
146 21/04/05(月)18:50:08 No.790077465
>トラフィック解析だとこんなシェアらしい >https://gs.statcounter.com/vendor-market-share/mobile/japan 世界単位だとサムソンの方がアップルよりちょっと多いんだな
147 21/04/05(月)18:50:38 No.790077616
連絡とふたばと電子マネーの支払いくらいにしか使わないから型落ちのAndroidでいつも充分だわ俺
148 21/04/05(月)18:50:43 No.790077636
あれだけただって煽って売ってればiPhoneのシェアが高くなるのは当然
149 21/04/05(月)18:50:44 No.790077640
上で挙がってるような理由もあるんだろうけどそれ踏まえてよくわからん…みたいな感じ
150 21/04/05(月)18:50:56 No.790077694
>俺は泥で課金してiPhoneでプレイする蝙蝠野郎だよ 石貯まる賢い方法だから仕方ない でもアカウント共有できるならエミュでもいいんじゃねえかな
151 21/04/05(月)18:50:57 No.790077698
初めてのスマホがL-04Gだったなぁ
152 21/04/05(月)18:51:52 No.790077959
iPhoneのアプリからじゃなくブラウザ経由で商品購入とかになるけど みんなよく面倒にならないなと思う
153 21/04/05(月)18:52:54 No.790078276
>あれだけただって煽って売ってればiPhoneのシェアが高くなるのは当然 >タダでも駄々余りで売れ残ってたArrowsを間接的にDisるのはやめろ