ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/05(月)17:06:45 No.790052352
俺が三期の主役になる!
1 21/04/05(月)17:07:17 No.790052468
ゴールドシップはどう思う?
2 21/04/05(月)17:08:23 No.790052682
まずトプロくんにごめんなさいしようね
3 21/04/05(月)17:09:19 No.790052864
斜行くらいマックイーンもやってるじゃねぁかよォ~
4 21/04/05(月)17:09:36 No.790052918
1期であれだけ出ておいて…
5 21/04/05(月)17:09:52 No.790052993
>斜行くらいマックイーンもやってるじゃねぁかよォ~ あれやっぱりトレーナーの指示だったのかな
6 21/04/05(月)17:10:14 No.790053059
ヒールじゃなくてヴィランって言われてて駄目だった
7 21/04/05(月)17:10:48 No.790053185
(海賊王になるのでしばらく留守にするでゴルシ)
8 21/04/05(月)17:12:09 No.790053462
なかなかGIをとれずに最後にようやく勝てたけなげな馬なんだろうなあ →なんだコイツクソ野郎やんけ!
9 21/04/05(月)17:13:58 No.790053847
実際こいつ視点で各世代を描いて最後にあのレースやればめっちゃいいと思うんですよ 許可取れれば…
10 21/04/05(月)17:14:37 No.790053994
俺はヴィランじゃねえ…ダークヒーローだああああ!(香港ヴァーズ爆走)
11 21/04/05(月)17:15:13 No.790054111
>なかなかGIをとれずに最後にようやく勝てたけなげな馬なんだろうなあ >→なんだコイツクソ野郎やんけ! 勝てなかった理由が真面目に走らないからだからな
12 21/04/05(月)17:17:02 No.790054473
>実際こいつ視点で各世代を描いて最後にあのレースやればめっちゃいいと思うんですよ >許可取れれば… (完全になかったことにされる京都大賞典)
13 21/04/05(月)17:18:37 No.790054772
「」はこいつ好きすぎじゃない?
14 21/04/05(月)17:18:45 No.790054800
主人公にするにはやったことがダーティーすぎる…
15 21/04/05(月)17:18:53 No.790054834
本気出せるような性格だったらどんな成績残せたんだろうな… いやそうだったらキチガイの家系じゃなかったんか…
16 21/04/05(月)17:19:23 No.790054931
大好きだったバンドの曲名だから好き
17 21/04/05(月)17:20:26 No.790055140
>「」はこいつ好きすぎじゃない? 愛さずにはいられない
18 21/04/05(月)17:20:28 No.790055151
>(完全になかったことにされる京都大賞典) ウマ娘でやろうと思ったらわざわざ相手の方に近づいて行って足を引っかけて転ばせた後に離脱するっていうちょっと言い訳できないムーブになっちゃうし…
19 21/04/05(月)17:21:44 No.790055419
扱うとしてもさすがに故意じゃなかったことにされるんじゃないかな…
20 21/04/05(月)17:22:49 No.790055630
なあなあスズカー!先頭の景色ってどんなんなんだオイ聞いてんのかー?(影を踏みながら)
21 21/04/05(月)17:22:52 No.790055643
むしろトプロくん主人公にして こいつはスポーツ漫画あるあるの卑怯な手段使ってくるモブにすべき
22 21/04/05(月)17:23:21 No.790055745
こいつが来るとナリタトップロードが来られなくなるかもしれない
23 21/04/05(月)17:24:06 No.790055889
マックイーンみたいになるかもしれないからテーブルマナー勉強しとけよ
24 21/04/05(月)17:24:21 No.790055949
1クールに収まらない!
25 21/04/05(月)17:26:27 No.790056411
ウマ娘では目にゴミが入ってトプロふっ飛ばしちゃったとかにすればなんとか
26 21/04/05(月)17:27:33 No.790056623
大事な時にしか勝てない気弱なシルバーブロンズコレクターだよ
27 21/04/05(月)17:28:07 No.790056748
勝てなくても健気に頑張るネイチャの後継者だと思ってたら 最後の香港ヴァーズと子供の成績と周りの証言が答え合わせになるの一種の感動さえ覚えたよ
28 21/04/05(月)17:28:30 No.790056830
2位になるまで凄い早い でもそこから伸びず勝てない悲劇のウマ娘
29 21/04/05(月)17:30:00 No.790057129
どんなに綺麗に書こうとしてもそもそもの性格が終わってるから…
30 21/04/05(月)17:30:43 No.790057267
香港とドバイの驚異的な末脚を見ると最終直線で失速してるのお前やっぱり…
31 21/04/05(月)17:30:58 No.790057314
>どんなに綺麗に書こうとしてもそもそもの性格が終わってるから… まるでクソ野郎じゃないですか
32 21/04/05(月)17:31:21 No.790057399
ニシノフラワーとほぼ同じ体格だしかなりメスガキになりそう…
33 21/04/05(月)17:31:30 No.790057439
子供がキチガイだらけ過ぎる…ジャンポケの気苦労は絶えない
34 21/04/05(月)17:31:35 No.790057455
死ね!テイエムオペラオー!! あっ………まぁいいか…
35 21/04/05(月)17:32:48 No.790057772
ドリームジャーニーくんはまともじゃない?
36 21/04/05(月)17:32:55 No.790057801
ウマ娘プリティーダーティーってことで出せませんか?
37 21/04/05(月)17:33:03 No.790057834
晩成で気性難だから絶対に種馬として成功しないと言われた矢先から2歳てG1制したドリジャが全ての答えだと思う
38 21/04/05(月)17:33:20 No.790057899
本格的に出すとして馬主的にはどうなんだい? 最終の持ち主は社台ではないとは聞くけど
39 21/04/05(月)17:33:26 No.790057922
ブラッディダーディーなら
40 21/04/05(月)17:33:53 No.790058023
秘めた実力のある甘えん坊で小柄なウマ娘ですよ
41 21/04/05(月)17:34:17 No.790058132
>主人公にするにはやったことがダーティーすぎる… 趣味は当歳馬いじめ
42 21/04/05(月)17:34:36 No.790058214
真面目に走ってたら50戦も持つわけねーだろうが! はーかったるー
43 21/04/05(月)17:34:58 No.790058287
監視役としてサッカーボーイを呼ぼう
44 21/04/05(月)17:35:08 No.790058326
私とスズカさんと近しい人の物語は終わったからもうアニメで日の目を見ることはありませんよ!
45 21/04/05(月)17:35:28 No.790058392
絡んだ世代の幅広さと必ず上位には入ってる強さを考えたら中ボス適性がかなりある
46 21/04/05(月)17:35:40 No.790058435
>ドリームジャーニーくんはまともじゃない? 顔芸除くと短小チンポで種付けに苦労してるくらいか
47 21/04/05(月)17:36:00 No.790058511
速く走ると壊れることを見て理解しちゃったヒネた天才が走る本能衝動と戦うようなお話にしたらジャンルが何になるか想像できない
48 21/04/05(月)17:36:25 No.790058597
まともな人間がこいつのトレーナーやったら胃が破壊されてしまうぞ
49 21/04/05(月)17:36:34 No.790058626
こいつが公式で来て変に美化されてもなんか違うってなるし こうやって二次創作でいじられてるのが一番なんじゃないかな
50 21/04/05(月)17:36:57 No.790058688
トレーナーに殴る蹴る脅す言うことを聞かないサボる練習制限するやる気が急高下する
51 21/04/05(月)17:37:10 No.790058727
ターボのネタ性とマチタンの個性さとイクノの頑丈さとネイチャのブロンズコレクターさを合わせたカノープスを体現する馬
52 21/04/05(月)17:37:20 No.790058767
>まともな人間がこいつのトレーナーやったら胃が破壊されてしまうぞ カノープスのトレーナーなら問題ないな カノープスっぽい戦績だし
53 21/04/05(月)17:37:24 No.790058778
>トレーナーに殴る蹴る脅す言うことを聞かないサボる練習制限するやる気が急高下する 他のウマ娘にも平気で危害を加えるぞ!
54 21/04/05(月)17:37:27 No.790058790
聞いてるとパワプロシステムのお邪魔キャラには向いてると思う
55 21/04/05(月)17:37:31 No.790058807
>監視役としてサッカーボーイを呼ぼう そういやシングレに出てたな… あっちも名前変わってたけど
56 21/04/05(月)17:38:28 No.790059014
マックイーンの進路妨害も正面から書いたコンテンツだしスレ画が来たら京都大賞典も大真面目にやると思う
57 21/04/05(月)17:38:32 No.790059027
レースは真面目に走らないし気に食わない相手はガチで殺しにかかるぞ!
58 21/04/05(月)17:38:38 No.790059047
>ドリームジャーニーくんはまともじゃない? あいつ人の喉に噛みつこうとする癖が無かったっけ
59 21/04/05(月)17:39:09 No.790059141
おいどうにかしろゴルシ
60 21/04/05(月)17:39:16 No.790059172
例の京都大賞典は騎手からは見えてないけどウマの視野だと丸見えっての聞いてダメだった
61 21/04/05(月)17:39:33 No.790059231
伊達に上の人とか関係者全員に多分こいつ真面目に走る気常にないですよと言われてないからな…
62 21/04/05(月)17:40:18 No.790059398
>マックイーンの進路妨害も正面から書いたコンテンツだしスレ画が来たら京都大賞典も大真面目にやると思う とは言えあれは勝つための焦りがあったことがかなり理屈で判ってるからなあ 情緒が書きやすい類だと思うよ
63 21/04/05(月)17:41:11 No.790059607
面白…というよりトラブルエピソードというと真っ先に槍玉に挙げられるけど リョテイ以外に問題児エピソードが主役なウマってどんなのが居るの? ゴルシは知ってるから置いておく
64 21/04/05(月)17:41:23 No.790059642
>>ドリームジャーニーくんはまともじゃない? >あいつ人の喉に噛みつこうとする癖が無かったっけ ikzeが会いに行ったら牧場の人から近付かない方がいいって言われてちょっと触って帰ったっていう、ON/OFFのある弟と違って常に落ちつかない気性難 ドリジャに乗ってたikzeじゃなければオルフェの主戦騎手は務まらなかった
65 21/04/05(月)17:41:23 No.790059647
でした。の逸話が元のキャラ付けが多いのがウマ娘だけど でした。からこいつ他の馬噛むことしか考えてないよって言われてるから…
66 21/04/05(月)17:41:26 No.790059657
もし来ても未だ海外レースの描写ができないし話の良い落とし所が
67 21/04/05(月)17:41:37 No.790059699
>ウマの視野だと丸見えっての聞いてダメだった
68 21/04/05(月)17:41:47 No.790059738
>面白…というよりトラブルエピソードというと真っ先に槍玉に挙げられるけど >リョテイ以外に問題児エピソードが主役なウマってどんなのが居るの? >ゴルシは知ってるから置いておく オヤジのサッカーボーイは定番だね
69 21/04/05(月)17:41:57 No.790059783
>おいどうにかしろゴルシ 無関係ゾーン ワタクシはメジロシップですわよ! 無関係ゾーン
70 21/04/05(月)17:42:15 No.790059848
晩成型のこいつから生まれたドリジャが若いうちからG1取ったからな 手抜きしてたんだろ!!!
71 21/04/05(月)17:42:38 No.790059923
>面白…というよりトラブルエピソードというと真っ先に槍玉に挙げられるけど >リョテイ以外に問題児エピソードが主役なウマってどんなのが居るの? >ゴルシは知ってるから置いておく オルフェ
72 21/04/05(月)17:42:59 No.790060006
ikze!krs!
73 21/04/05(月)17:43:04 No.790060022
シンデレラグレイ時空なら何の遠慮もなしそのまま出せるんだが世代が噛み合ってねえ
74 21/04/05(月)17:43:45 No.790060177
>でした。からこいつ他の馬噛むことしか考えてないよって言われてるから… 調教師に「肉やったら食うんじゃねぇの?」とか言われるのは吹いた
75 21/04/05(月)17:44:06 No.790060246
問題児がリョテイ直系みたいに言うのやめろ!
76 21/04/05(月)17:44:14 No.790060271
加速しようとしたらよれるのをゲームで再現するか
77 21/04/05(月)17:45:01 No.790060433
固有スキルで2位までは確実に追いつける速度バフがかかる
78 21/04/05(月)17:45:26 No.790060527
>加速しようとしたらよれるのをゲームで再現するか 最終直線の前の方で前との差が縮まるとそのまま維持する
79 21/04/05(月)17:45:35 No.790060560
>面白…というよりトラブルエピソードというと真っ先に槍玉に挙げられるけど >リョテイ以外に問題児エピソードが主役なウマってどんなのが居るの? この馬の厩務員は常に命懸けだった 隙あらばセントサイモンが殺す気で攻撃を仕掛けてきたから…というセントサイモンとか 猫を叩き殺した馬としても有名だな
80 21/04/05(月)17:45:56 No.790060631
だってブロワイエクラスのウマ娘に勝ったんだぜ?
81 21/04/05(月)17:46:54 No.790060845
引退レースと子ども達の能力の高さから手抜いてたなあいつ!ってなってるのが面白い
82 21/04/05(月)17:47:02 No.790060874
>問題児がリョテイ直系みたいに言うのやめろ! ディクタスの叔父貴の血だよな~
83 21/04/05(月)17:47:24 No.790060961
サンデーサイレンス ゴールデンサッシュ サッカーボーイ ディクタス この血統なんなんだ
84 21/04/05(月)17:47:27 No.790060966
ドバイで絶不調だから腹いせに馬券紙屑にしてやったぞ
85 21/04/05(月)17:47:35 No.790060998
謎の海外ウマ娘ゲンソウライトとエクレールも追加するか
86 21/04/05(月)17:47:38 No.790061021
スペぇ仲良くしようぜぇ~
87 21/04/05(月)17:48:20 No.790061205
肉を食い人を水に引き摺り込むから実質ケルピー
88 21/04/05(月)17:48:37 No.790061280
ガイ馬に馬鹿にされるのが我慢ならなかったものと考えられる
89 21/04/05(月)17:48:43 No.790061296
しれっとカノープスに混じってそう
90 21/04/05(月)17:49:05 No.790061372
海外に行くと本調子じゃなくなるから手が抜けなくなるとか騎手に逆らえる余裕がなくなるとかひどいいわれよう
91 21/04/05(月)17:49:19 No.790061434
>ガイ馬に馬鹿にされるのが我慢ならなかったものと考えられる スペちゃんが調子に乗んな!言って回ったJCはゲラゲラ笑ってそう
92 21/04/05(月)17:49:41 No.790061518
>固有スキルで2位までは確実に追いつける速度バフがかかる ダスカが二着と同スピード保証スキルって話あるから先頭と同スピード保証スキルでいけそう
93 21/04/05(月)17:50:04 No.790061594
オイ……なんでスズカが突っ伏してやがる……
94 21/04/05(月)17:50:19 No.790061648
チンピラすぎる…
95 21/04/05(月)17:51:20 No.790061886
>しれっとカノープスに混じってそう 幽霊部員味ある
96 21/04/05(月)17:51:23 No.790061903
こいつの降着の所とかアニメ化できねぇだろ!
97 21/04/05(月)17:51:50 No.790062017
キンイロ自体は7歳まで頑張ったけど産駒は6歳春までだったな 手抜きのコツがあるんだろう
98 21/04/05(月)17:52:10 No.790062091
1期の眼帯ちゃんみたいなちょいダーティーな子もいたし…
99 21/04/05(月)17:52:10 No.790062092
ナベちゃん落馬のコイツ普通に悪意があるからどうしようもなさ過ぎん?
100 21/04/05(月)17:53:25 No.790062373
>こいつの降着の所とかアニメ化できねぇだろ! オペラオー包囲網?バカらしい こうすりゃいいんだよ!
101 21/04/05(月)17:54:30 No.790062619
マスクウマ娘はツンデレの範囲で説明できるからいいんだけど この人純粋なキチガイですよね…?
102 21/04/05(月)17:54:49 No.790062698
☆3でもかったるそうな短縮版カットインしかでないのが最後の香港から目見開いて本気で追いつこうとするカットインに変化する
103 21/04/05(月)17:55:02 No.790062744
現役時代や引退後数年は気性は悪いとこはあるけどがんばり屋の善戦ホース枠だった ドリジャフェスタオルフェが出てくるまでは…
104 21/04/05(月)17:55:07 No.790062765
あっやべやりすぎた(スタコラ)
105 21/04/05(月)17:55:55 No.790062938
su4745963.jpg su4745964.jpg う~n…
106 21/04/05(月)17:56:18 No.790063035
すでにウマ娘化された問題児ならエアシャカールやスイープトウショウがいるでしょ ステゴが可愛く見える超気性難だぞアレ
107 21/04/05(月)17:56:26 No.790063069
>su4745963.jpg >su4745964.jpg >う~n… 人殺しの目すぎる
108 21/04/05(月)17:57:38 No.790063382
スペちゃんは人間に優しいだけで他の馬には攻撃的な奴だしな そもそもサラブレッドは気性が荒いのばかりだ
109 21/04/05(月)17:58:26 No.790063574
>すでにウマ娘化された問題児ならエアシャカールやスイープトウショウがいるでしょ >ステゴが可愛く見える超気性難だぞアレ まあナカヤマフェスタや推定オルフェからしてむしろヤンキー衣装確定な気がする…
110 21/04/05(月)17:58:33 No.790063600
実際エアシャカールがOKならリョテイさんくらい楽勝で性格をマイルド調整できそうではある
111 21/04/05(月)17:59:50 No.790063885
最後までしないかなしないかなと言われるがしたら誰もが納得しないキャラほど困るもんもないぞ! なんでこの馬はキャラ化でまで人に頭抱えさせてますか…
112 21/04/05(月)17:59:50 No.790063886
ファンにも関係者にも愛され続けた馬だから主役をやろうと思えばできる 問題は話が長くなりすぎる
113 21/04/05(月)18:00:03 No.790063938
エアシャカールは大胆解釈すぎる…
114 21/04/05(月)18:00:10 No.790063980
>こいつの降着の所とかアニメ化できねぇだろ! 人前で弱みを見せなかったエピソードから体調不良のせいで寄れたということにしよう
115 21/04/05(月)18:00:22 No.790064023
先日のスレでマックイーンやキングヘイローやハルウララも原作とは全然違う良い子に性格改変されているとは聞いたな…
116 21/04/05(月)18:00:56 No.790064147
>ファンにも関係者にも愛され続けた馬だから主役をやろうと思えばできる >問題は話が長くなりすぎる 回収と再現が可能なエピソードが少ないのでバランス取れてますね!
117 21/04/05(月)18:01:27 No.790064280
原作では屈指の人気キャラなのでサイゲが隠し玉としてる可能性はある
118 21/04/05(月)18:01:33 No.790064309
「一着おめでとう(笑)」
119 21/04/05(月)18:02:00 No.790064416
>エアシャカールは大胆解釈すぎる… 完全なキチガイ→ロジカルな理論派ヤンキーは凄い解釈だな!
120 21/04/05(月)18:02:51 No.790064604
>面白…というよりトラブルエピソードというと真っ先に槍玉に挙げられるけど >リョテイ以外に問題児エピソードが主役なウマってどんなのが居るの? >ゴルシは知ってるから置いておく ナカヤマフェスタ
121 21/04/05(月)18:02:53 No.790064612
レリックアースとキンイロリョテイはグッドデザインだから真名を獲得して欲しい
122 21/04/05(月)18:02:54 No.790064614
ネコ大好きだからその辺を強調する方向でひとつ…
123 21/04/05(月)18:03:14 [オルフェーヴル] No.790064703
たすけて!!!溺れちゃう!!
124 21/04/05(月)18:03:21 No.790064732
ウンスもかなりキレてるタイプだけどあんな感じだし そういう再現までやりすぎるとマガジン漫画みたいになってしまう
125 21/04/05(月)18:03:45 No.790064830
書き込みをした人によって削除されました
126 21/04/05(月)18:03:49 No.790064850
>su4745963.jpg >su4745964.jpg >う~n… 血統の証明ディクタスアイ来たな…
127 21/04/05(月)18:03:50 No.790064863
よく噛み付くスアレスも愛されてるし噛みつきキャラでも良いと思う
128 21/04/05(月)18:03:54 No.790064883
>すでにウマ娘化された問題児ならエアシャカールやスイープトウショウがいるでしょ >ステゴが可愛く見える超気性難だぞアレ キンイロリョテイのレス
129 21/04/05(月)18:04:48 No.790065107
タイキシャトルもかなり凶暴な馬だったけどゲームでは明るいお姉さんだからなぁ 原作はドトウと付き合っているうちにかなり性格丸くなったらしいけど
130 21/04/05(月)18:04:58 No.790065149
エアシャカールは一周回ってフォロー兼ツッコミ役になってるんだからキンイロリョテイくらいかわいいもんよ
131 21/04/05(月)18:05:48 No.790065360
>完全なキチガイ→ロジカルな理論派ヤンキーは凄い解釈だな! ヤンキーなのになんかこいつ優しいアピール多くない!?
132 21/04/05(月)18:05:50 No.790065367
>たすけて!!!溺れちゃう!! (厄介なものも遺伝したな…)
133 21/04/05(月)18:05:56 No.790065391
気性難とか気にしないでとにかく速さを追求して作られてるからな
134 21/04/05(月)18:06:45 No.790065595
むしろその気性難すら速くなるなら使える、な世界よね
135 21/04/05(月)18:06:51 No.790065618
>ウンスもかなりキレてるタイプだけどあんな感じだし >そういう再現までやりすぎるとマガジン漫画みたいになってしまう 原作通りのキャラ付けなんかしたらウマ娘に出てくるほとんどのキャラがヤンキーになっちゃうよね
136 21/04/05(月)18:07:03 No.790065658
>よく噛み付くスアレスも愛されてるし噛みつきキャラでも良いと思う 問題はすでにウマ娘化されているシンコウウインディと被っちゃう点かな…
137 21/04/05(月)18:07:51 No.790065876
気性難=闘争心があるって扱いで掛け合わせてたからそりゃどんどん出てくるわな
138 21/04/05(月)18:08:01 No.790065937
こんなんでもノーザンテーストディクタスサンデーと社台の輸入種牡馬を繋いでできた社台の結晶みたいなエリート血統だからな…
139 21/04/05(月)18:08:25 No.790066025
>先日のスレでマックイーンやキングヘイローやハルウララも原作とは全然違う良い子に性格改変されているとは聞いたな… マックイーンとか「賢くて人を見下してる」血筋だって言われてるし キンイロリョテイさんの血筋もそうなんだけど
140 21/04/05(月)18:08:26 No.790066032
>むしろその気性難すら速くなるなら使える、な世界よね 大人しくてのんびり屋なのにレースの時だけバチバチになるグラスのが珍しいよね…
141 21/04/05(月)18:08:35 No.790066069
キングヘイローみたいな物語になるんじゃないかなぁ…
142 21/04/05(月)18:08:45 No.790066110
問題児で有名なのというとシルクジャスティスじゃないか
143 21/04/05(月)18:09:25 No.790066287
>マックイーンとか「賢くて人を見下してる」血筋だって言われてるし >キンイロリョテイさんの血筋もそうなんだけど サンデーサイレンスが吼えても動じないからおもしれー馬されたのがマックイーンって聞いて 孫のゴルシにも似たエピソードあるのが笑う
144 21/04/05(月)18:09:39 No.790066348
>問題児で有名なのというとシルクジャスティスじゃないか 鬱シナリオ確定やめろ
145 21/04/05(月)18:11:05 No.790066726
>>問題児で有名なのというとシルクジャスティスじゃないか >鬱シナリオ確定やめろ ライスシャワーやタマちゃんもいるんだからへーきへーき …だといいなぁ
146 21/04/05(月)18:11:11 No.790066756
マックイーンは外面良くて家ではわがまま甘えん坊と可愛げあるし…
147 21/04/05(月)18:11:21 No.790066792
問題児な部分含めて望まれてるタイプだから難しいな
148 21/04/05(月)18:12:24 No.790067080
速いのに気性難もあって調教中に暴走事故で死んだみたいな競走馬の話は えぇぇ……ってなった
149 21/04/05(月)18:12:32 No.790067111
人間より強くて速くてデカくてチンポ大きくて感情の機微に聡いのが馬だぞ むしろ人間の方が馬を見下してるのがバレてるだけだ
150 21/04/05(月)18:12:34 No.790067130
>原作通りのキャラ付けなんかしたらウマ娘に出てくるほとんどのキャラがヤンキーになっちゃうよね トレセンが馬にストレス掛けて研ぐような場所だからナイフみたいな奴らばっかに
151 21/04/05(月)18:12:45 No.790067176
シルクジャスティスの鬱関連は本人と違ってエリモダンディーだからなぁ…
152 21/04/05(月)18:12:47 No.790067179
>>完全なキチガイ→ロジカルな理論派ヤンキーは凄い解釈だな! >ヤンキーなのになんかこいつ優しいアピール多くない!? 周囲が変人ばかりだと不良系キャラはツッコミ役になるというギャグ漫画の法則があるらしい…
153 21/04/05(月)18:12:52 No.790067201
やっぱり強ぇぜ…柵!!
154 21/04/05(月)18:13:01 No.790067246
今も昔も癒やし系性格のドトウはなんなの
155 21/04/05(月)18:13:48 No.790067433
キチガイっていうか完全に分かってて悪さしてるからタチ悪いぞ
156 21/04/05(月)18:13:55 No.790067461
>今も昔も癒やし系性格のドトウはなんなの ヤギの王
157 21/04/05(月)18:14:12 No.790067533
もしかして手を抜いてたというか致命的に競馬脳がなかったのでは?
158 21/04/05(月)18:14:52 No.790067714
>キチガイっていうか完全に分かってて悪さしてるからタチ悪いぞ 馬は賢いな…
159 21/04/05(月)18:14:53 No.790067716
ちょっと目を離すとナランチャみたいになってるエアシャカールだなんてそんな
160 21/04/05(月)18:15:25 No.790067875
>キチガイっていうか完全に分かってて悪さしてるからタチ悪いぞ 頭いい馬はずる賢さがあるからねぇ ルドルフ然りマック然り
161 21/04/05(月)18:15:32 No.790067911
ここで言われてるような性格にはならないだろうけど悪行の理由づけが大変だから主人公は無い
162 21/04/05(月)18:15:36 No.790067926
>もしかして手を抜いてたというか致命的に競馬脳がなかったのでは? その脳ある奴簡単に限界の向こう側行っちゃわない?大丈夫?
163 21/04/05(月)18:15:47 No.790067984
溺れたふりしてプールに引きずり込むとか頭良くなきゃできない
164 21/04/05(月)18:15:48 No.790067995
近くの馬に威嚇して回ってたサンデーサイレンスを完全に無視してたらへっおもしれー馬…されたのがマックイーン 臆病な馬だと近寄られただけで怯えて暴れる馬がいると言われたゴルシに対して平然と友達やってたのがジャスタウェイだ それとサンデーもゴルシも近くにマックイーンとジャスタウェイがいないとあいつはどこにいると騒いだって逸話がある
165 21/04/05(月)18:15:51 No.790068009
個人的に原作と全然違うキャラ筆頭なのはロブロイちゃん 原作ではラオウか範馬勇次郎みたいな馬がなぜ文学少女メスドラフに…
166 21/04/05(月)18:16:47 No.790068249
全力で走ったやつがどうなったかを見てるからなキンイロ…
167 21/04/05(月)18:17:12 No.790068360
>個人的に原作と全然違うキャラ筆頭なのはロブロイちゃん >原作ではラオウか範馬勇次郎みたいな馬がなぜ文学少女メスドラフに… 覚醒するとバンプアップするのかな…
168 21/04/05(月)18:17:29 No.790068428
同じサンデー系でもスズカのように臆病な方の気性難もいるからな
169 21/04/05(月)18:18:05 No.790068605
こういうのは程々でいいんだよ …潰れたら何にもならねえんだよ
170 21/04/05(月)18:18:18 No.790068656
笑える奇行を繰り返すとかですらなくただのサイコ野郎だからキャラクターに落とすの難しいってか困るわ!
171 21/04/05(月)18:18:33 No.790068714
別にセンター取らなくてもライブの良い位置キープ出来てりゃファン投票はカタいんだぜぇ~? なぁ~ネイチャ~?
172 21/04/05(月)18:18:36 No.790068727
地味…だからですかね…
173 21/04/05(月)18:18:53 No.790068787
>個人的に原作と全然違うキャラ筆頭なのはロブロイちゃん >原作ではラオウか範馬勇次郎みたいな馬がなぜ文学少女メスドラフに… 地味だし…
174 21/04/05(月)18:19:00 No.790068814
気性難もほどほどにしないとなって教えてくれる競馬ゲームがあってですね ソリティ馬っていうんですが……
175 21/04/05(月)18:19:31 No.790068936
>笑える奇行を繰り返すとかですらなくただのサイコ野郎だからキャラクターに落とすの難しいってか困るわ! でも笑えない奇行繰り返してたやつらは無事マイルド化して出てますし…
176 21/04/05(月)18:19:42 No.790068982
ロブロイちゃん子供も出してほしい
177 21/04/05(月)18:20:01 No.790069072
ロブロイはタイミングが悪かったっていうか…
178 21/04/05(月)18:20:14 No.790069111
>でも笑えない奇行繰り返してたやつらは無事マイルド化して出てますし… 2~3割だったらマイルドにできるけど純度100%は無理だってんだよ!!!!
179 21/04/05(月)18:20:14 No.790069112
シチーは美人薄命ってやつかなぁと思って原作調べたらドチンピラでたまげた 推定喧嘩の末に死亡ってなんだよ
180 21/04/05(月)18:20:21 No.790069134
あの性格で覇王に追随してたドトウもやべー馬なのでは…?
181 21/04/05(月)18:20:36 No.790069198
>笑える奇行を繰り返すとかですらなくただのサイコ野郎だからキャラクターに落とすの難しいってか困るわ! でも原作もキンイロさんも大人気ですよ!
182 21/04/05(月)18:20:58 No.790069294
ロブロイなぜか目立たなかったって話ししか出てこないんだがそんなに地味だったの レコード勝ちもあったんでしょ
183 21/04/05(月)18:20:58 No.790069296
関係者の話を見る限りではキチガイでもサイコでもないからキャラ作り自体は簡単な方だろう
184 21/04/05(月)18:21:18 No.790069382
>あの性格で覇王に追随してたドトウもやべー馬なのでは…? ずっと2位でも心が折れずに走り続けた馬だ 面構えが違う
185 21/04/05(月)18:21:26 No.790069433
引退後にオペラオーの名前聞くと拗ねてお尻向けるんだっけドトウ
186 21/04/05(月)18:21:53 No.790069554
純度100%はエアシャカールみたいなやつのことを言うんだ
187 21/04/05(月)18:22:03 No.790069607
>あの性格で覇王に追随してたドトウもやべー馬なのでは…? ウマ娘のドトウはお前それでも的場会かってキャラ付けだし…
188 21/04/05(月)18:22:36 No.790069752
>引退後にオペラオーの名前聞くと拗ねてお尻向けるんだっけドトウ オペラオーの名前を聞くと悲しい顔をする関係者の顔を見るのが辛いからだと聞いた
189 21/04/05(月)18:22:55 No.790069845
>オペラオーの名前を聞くと悲しい顔をする関係者の顔を見るのが辛いからだと聞いた 本当にいい子だな…
190 21/04/05(月)18:23:01 No.790069867
>オペラオーの名前を聞くと悲しい顔をする関係者の顔を見るのが辛いからだと聞いた 優しすぎる…
191 21/04/05(月)18:23:04 No.790069879
気性が荒い奴を掛け合わせたらめっちゃ気性荒くなるのはダメすぎると思うんだけど大人しくて強い奴は居ないの…?
192 21/04/05(月)18:23:04 No.790069881
>引退後にオペラオーの名前聞くと拗ねてお尻向けるんだっけドトウ オペラオーを嫌な言葉と認識してて聞くと落ち込むけど馬の方のオペラオーに会ってもいつも通りなのが面白い
193 21/04/05(月)18:23:08 No.790069899
>引退後にオペラオーの名前聞くと拗ねてお尻向けるんだっけドトウ 引退馬協会に書いてるね
194 21/04/05(月)18:23:24 No.790069971
>シチーは美人薄命ってやつかなぁと思って原作調べたらドチンピラでたまげた >推定喧嘩の末に死亡ってなんだよ あくまで推定だけど他の馬を挑発して逃げてる最中に転んだが死因って凄いよな…
195 21/04/05(月)18:24:25 No.790070229
>あくまで推定だけど他の馬を挑発して逃げてる最中に転んだが死因って凄いよな… 一話の噛ませ雑魚みたいなムーブしやがって…
196 21/04/05(月)18:24:28 No.790070244
>>でも笑えない奇行繰り返してたやつらは無事マイルド化して出てますし… >2~3割だったらマイルドにできるけど純度100%は無理だってんだよ!!!! 何度も言われてるけどエアシャカやスイーピーが大丈夫なら全然大丈夫だろうよ
197 21/04/05(月)18:24:55 No.790070363
>気性が荒い奴を掛け合わせたらめっちゃ気性荒くなるのはダメすぎると思うんだけど大人しくて強い奴は居ないの…? そいつ大人しくてもだいたい血統のどこかにアレなのがいるので混ぜると突然凶暴になったりする
198 21/04/05(月)18:24:55 No.790070366
>気性が荒い奴を掛け合わせたらめっちゃ気性荒くなるのはダメすぎると思うんだけど大人しくて強い奴は居ないの…? オルフェーヴルは実はおとなしいんです…
199 21/04/05(月)18:24:57 No.790070376
>ロブロイなぜか目立たなかったって話ししか出てこないんだがそんなに地味だったの >レコード勝ちもあったんでしょ ディープがね…
200 21/04/05(月)18:25:01 No.790070390
レース中に噛みつこうとすんな!
201 21/04/05(月)18:25:11 No.790070432
キンイロ一族の中でもまともに見えるオジュウチョウサンも人の頭に噛み付くのが好きだったり調教用ハードルが低いと破壊したり…
202 21/04/05(月)18:25:18 No.790070453
サポカイベントの時点ですげぇ面倒くさそうなスイープちゃん
203 21/04/05(月)18:25:37 No.790070541
>2~3割だったらマイルドにできるけど純度100%は無理だってんだよ!!!! エアシャカールが2~3割だと思ってるのか!? というかエアシャカールもヨレ癖あるけど騎手が何とかしてるんだよな…
204 21/04/05(月)18:26:35 No.790070758
>キンイロ一族の中でもまともに見えるオジュウチョウサンも人の頭に噛み付くのが好きだったり調教用ハードルが低いと破壊したり… 障害物やアップダウンがない平地だと不機嫌になるって障害レースのために生まれた馬すぎる
205 21/04/05(月)18:26:46 No.790070817
基本的に欲しいのは闘争心なので おとなしくて切り替え上手を狙うとかオタクに優しいギャル並みの高望み
206 21/04/05(月)18:26:46 No.790070821
>サポカイベントの時点ですげぇ面倒くさそうなスイープちゃん プイプイの06有馬記念で意地でもゲートに入らず出たら出たでプイプイのケツを追っかけるポジションという…
207 21/04/05(月)18:26:51 No.790070844
ドトウは会いに行った人も近くまで来てくれてたのにオペラオーの名前出したら遠くの方に行っちゃったみたいなこと書いてたな
208 21/04/05(月)18:26:58 No.790070877
気性が荒い奴は居るけど舐め腐ってる奴はそうそう居ないし…
209 21/04/05(月)18:27:03 No.790070902
>気性が荒い奴を掛け合わせたらめっちゃ気性荒くなるのはダメすぎると思うんだけど大人しくて強い奴は居ないの…? ラッキーライラック
210 21/04/05(月)18:27:06 No.790070914
気性難というか気が強いやつの方がレースには向くからどうにもならんよね
211 21/04/05(月)18:27:07 No.790070915
このやべー馬たちを残りこなすのが仕事の騎手って 大変なお仕事だな……
212 21/04/05(月)18:28:10 No.790071172
素直でかつ勝ち気があるってクソ真面目に走ってぶっ壊れるタイプだから逆に手間がかかるよ
213 21/04/05(月)18:28:17 No.790071202
>気性が荒い奴を掛け合わせたらめっちゃ気性荒くなるのはダメすぎると思うんだけど大人しくて強い奴は居ないの…? ヤクザ系ステゴと俺様系マックイーンを掛け合わしたステマ配合で生まれたのがゴルシとオルフェだ
214 21/04/05(月)18:28:27 No.790071255
子どもがオルフェゴルシナカヤマジャーニーだっけ? キャラが濃すぎる…
215 21/04/05(月)18:28:32 No.790071276
騎手は本当に大変だぞ 乗りこなすのもそうだけどそこらのボクサーより下手すると減量きついからな
216 21/04/05(月)18:29:14 No.790071472
>素直でかつ勝ち気があるってクソ真面目に走ってぶっ壊れるタイプだから逆に手間がかかるよ じゃあセルフコントロール出来るやつ!…スレ画じゃねーか!!!
217 21/04/05(月)18:29:15 No.790071477
>気性が荒い奴は居るけど舐め腐ってる奴はそうそう居ないし… ルドルフテイオー親子は人間を舐めてるしメジロ家大体そう 頭がいい動物は大体人間を見下すよ
218 21/04/05(月)18:29:44 No.790071598
>オペラオーの名前を聞くと悲しい顔をする関係者の顔を見るのが辛いからだと聞いた それは「」の推測というか願望が多々含まれているから他所で言ったら駄目よ!
219 21/04/05(月)18:30:11 No.790071727
>騎手は本当に大変だぞ >乗りこなすのもそうだけどそこらのボクサーより下手すると減量きついからな 調整ルームのチョコ独り占めするしあわせさんは何者…
220 21/04/05(月)18:30:58 No.790071947
ドトウに関しては妄想も含まれてるだろうけど 実際オージに直面してる時は別に怒ったりしないのよね
221 21/04/05(月)18:31:34 No.790072110
まぁでも優しい嘘ではあると思う