虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/05(月)16:37:37 蹄鉄っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/05(月)16:37:37 No.790047151

蹄鉄ってスパイクみたいなもん?

1 21/04/05(月)16:39:24 No.790047470

原作の方では爪で走ってる状態なのでそれを保護するためのもの だって聞いた

2 21/04/05(月)16:40:06 No.790047590

タマモクロスの格好良いな 傷がバシバシ入ってるのが良い

3 21/04/05(月)16:42:03 No.790047953

落鉄してしまった結果手抜きできなくなって勝ってしまった馬がいた

4 21/04/05(月)16:43:42 No.790048211

蹄に直接釘で打ち付けてるんだっけ? 痛くないのか走ったりしたら余計に

5 21/04/05(月)16:44:30 No.790048346

本来なら乗せない人を乗せて負荷が増すしアスファルト移動したりすると蹄が割れるから保護だよ 蹄は伸びるから時々付け直す

6 21/04/05(月)16:45:04 No.790048429

俺達人間とは爪や足の形が違うからな…

7 21/04/05(月)16:45:36 No.790048516

とんでもなくスケベな画像だな

8 21/04/05(月)16:46:17 No.790048617

マニキュア?みたいな感じなのかな あれも爪の保護効果があったような

9 21/04/05(月)16:47:02 No.790048734

>蹄に直接釘で打ち付けてるんだっけ? >痛くないのか走ったりしたら余計に 神経通ってない爪に打ち付けてるだけだから痛くないよ 慣れてるウマは分かってるから蹄鉄換える時もおとなしい

10 21/04/05(月)16:48:31 No.790048971

元々走る生き物なのになぜ保護がいるのかなと思ったがなるほど人が乗ってるぶんの負荷か

11 21/04/05(月)16:49:33 No.790049142

蹄鉄を付け替える動画を見てるとなんか気持ちいい

12 21/04/05(月)16:49:38 No.790049155

生きる上で必要以上に走らせてるしな…

13 21/04/05(月)16:50:12 No.790049249

>元々走る生き物なのになぜ保護がいるのかなと思ったがなるほど人が乗ってるぶんの負荷か あと地面も土や草だけならいいけど乗馬クラブとか警官用とかはアスファルトみたいな固い地面走るからね

14 21/04/05(月)16:50:33 No.790049305

>蹄に直接釘で打ち付けてるんだっけ? エクイロックスって接着剤で付けてるのもいる

15 21/04/05(月)16:50:35 No.790049313

蹄鉄の打ち替えとか爪切りとか慣れてると凄い任せてる感じが伝わるよね

16 21/04/05(月)16:51:48 No.790049502

野生は食ってるもんが違うから爪消耗しても再生しやすいけど人間が飼育してる場合は食うものの関係で再生しにくいからこれがいる

17 21/04/05(月)16:52:55 No.790049709

タマモだけねじ止めだな

18 21/04/05(月)16:53:04 No.790049729

名前書かないとかアニメ見てないのか??

19 21/04/05(月)16:53:46 No.790049846

実際の馬の蹄削ってる動画とか見ると そんな勢いよくやるの?!ってくらい豪快に削っていくよね

20 21/04/05(月)16:54:43 No.790050019

爪だからな

21 21/04/05(月)16:55:35 No.790050171

ハイヒールでもめっちゃ速く走れるんだからウマ娘凄い

22 21/04/05(月)16:57:26 No.790050496

>名前書かないとかアニメ見てないのか?? シーンによるが

23 21/04/05(月)16:58:35 No.790050714

蹄鉄に名前入れてるのなんてスペ先輩くらいですよ

24 21/04/05(月)16:59:50 No.790050938

ウマ娘の方は自分で装蹄してたのがちょっと残念 シューフィッターみたいに装蹄師に付けてもらいたかった カンカンやってたけどあれ靴の中に釘貫通してんの?

25 21/04/05(月)17:00:02 No.790051006

>とんでもなくスケベな画像だな エラーラハンター来たな…

26 21/04/05(月)17:00:56 No.790051207

ターボのやつかっけえな!

27 21/04/05(月)17:01:06 No.790051241

ヒールの子は走り辛そうだけどまぁこの子達のスピード領域だと足先しか付けないんだろうな

28 21/04/05(月)17:02:50 No.790051610

体の構造違うからだけど原作もつま先しか付けないしね

29 21/04/05(月)17:03:05 No.790051666

マックイーンもマックイーンのって書いてあったな

30 21/04/05(月)17:03:13 No.790051708

蹄鉄見れたのか

31 21/04/05(月)17:04:58 No.790052030

凄腕の蹄鉄師は完璧な義足まで作れるからね

32 21/04/05(月)17:05:38 No.790052159

爪と同じだから水虫になったりひび割れたりもするんだよな怖い

33 21/04/05(月)17:06:29 No.790052305

爪切りで曲がった足を矯正してたのがオグリキャップだったり凄いよなあの人達

34 21/04/05(月)17:06:49 No.790052369

ウマ娘は蹄鉄自分で整備できるのが強いよね

35 21/04/05(月)17:08:01 No.790052605

エアギアみたい

36 21/04/05(月)17:08:15 No.790052656

暇つぶしに左右にゆっくり揺れて遊ぶ子居るけど蹄に悪いから止めさせてたなあ

37 21/04/05(月)17:12:17 No.790053486

>落鉄してしまった結果手抜きできなくなって勝ってしまった馬がいた 落鉄した方が速くなるの?

38 21/04/05(月)17:13:00 No.790053626

鉄でもついてないと馬相当の脚力に靴が耐えられないのか

39 21/04/05(月)17:13:51 No.790053817

ハイヒールとかローファーで走れるんだ…

40 21/04/05(月)17:15:48 No.790054239

シンデレラグレイだとオグリの走りに耐えられる靴が8万円とかだった

41 21/04/05(月)17:15:59 No.790054279

逆に野生のウマはよく蹄だけでやってけるな 野生はもういないんだっけ

42 21/04/05(月)17:17:21 No.790054539

影でキレるベルノ

43 21/04/05(月)17:17:35 No.790054575

>落鉄した方が速くなるの? クソ速いのに意地でも1位取らなかった奴なだけだよ 普通は不利どころか危ない

44 21/04/05(月)17:18:33 No.790054762

>逆に野生のウマはよく蹄だけでやってけるな >野生はもういないんだっけ 今いるのは家畜が逃げ出して野生化したやつ ホントの意味の野生馬はいない

45 21/04/05(月)17:19:00 No.790054856

人や鞍の負荷ないし肉食獣が諦めるだけ走ればいいからな

46 21/04/05(月)17:20:04 No.790055066

なんか新しいの付けてもらったら厩舎内を他の馬に自慢するために闊歩するのもいると聞いた

47 21/04/05(月)17:20:15 No.790055105

野生というか管理してる放し飼いみたいな所があるくらいかな日本だと

48 21/04/05(月)17:20:46 No.790055219

足ってか爪を保護するものだから基本的には馬サイドも蹄鉄つけてるほうが走りやすいと言われている 馬に聞いたわけじゃないから実際はどうかはわからない

49 21/04/05(月)17:20:54 No.790055247

>なんか新しいの付けてもらったら厩舎内を他の馬に自慢するために闊歩するのもいると聞いた かわいいな…

50 21/04/05(月)17:22:17 No.790055521

ゴルシがわかりやすいけど重バ場走ると靴の裏も汚れてるんだよね

51 21/04/05(月)17:23:36 No.790055794

スレ画って想像じゃなくて原作のデザインなの?

52 21/04/05(月)17:24:28 No.790055972

>>落鉄した方が速くなるの? >クソ速いのに意地でも1位取らなかった奴なだけだよ >普通は不利どころか危ない ちなみになんていうお方で...?

53 21/04/05(月)17:24:33 No.790055987

こんな所に作画リソースとマシンパワー使ってられないからアニメとかゲームだとシンプルじゃないかな

54 21/04/05(月)17:25:14 No.790056147

蹄鉄の誕生はウマの家畜化後という…

55 21/04/05(月)17:25:36 No.790056221

ディープインパクトは蹄が薄いから接着剤でくっつけてたらしいな

56 21/04/05(月)17:25:39 No.790056231

>ちなみになんていうお方で...? うっかり落鉄した香港で勝ったから手抜きが決定的になったステイゴールド

57 21/04/05(月)17:25:41 No.790056238

設定はあるのかもしれない

58 21/04/05(月)17:25:45 No.790056254

>スレ画って想像じゃなくて原作のデザインなの? 実際の馬が履いてるの想像してダメだった

59 21/04/05(月)17:26:44 No.790056466

su4745912.jpg わかりやすい

60 21/04/05(月)17:27:13 No.790056552

靴裏のデザインはさすがに二次創作じゃない? デザイン力高いけど

61 21/04/05(月)17:27:36 No.790056634

>蹄鉄の誕生はウマの家畜化後という… 管理するようになったら蹄の強度が落ちてきてね… その代わり蒸気機関の登場までは優れた動力源だったんだけども

62 21/04/05(月)17:27:55 No.790056698

>ディープインパクトは蹄が薄いから接着剤でくっつけてたらしいな やっぱり蹄の摩耗速度は走る速さに比例するのだろうか

63 21/04/05(月)17:28:13 No.790056769

>うっかり落鉄した香港で勝ったから手抜きが決定的になったステイゴールド キンイロさんかぁ......

64 21/04/05(月)17:28:34 No.790056843

>靴裏のデザインはさすがに二次創作じゃない? >デザイン力高いけど レースがスローで見れたら靴底ちゃんと見えるかなぁ…

65 21/04/05(月)17:29:07 No.790056954

ディープの蹄の薄さは生まれつきだそれで速い奴は蹄が薄いってのでコイツは走ると期待されてた

66 21/04/05(月)17:29:19 No.790057000

シンザン鉄

67 21/04/05(月)17:29:27 No.790057023

ネイチャのストーリーを見るに基本は学園の購買で買うものみたいだね 奮発すると外へ買いに行くみたいだけど

68 21/04/05(月)17:29:38 No.790057057

脚力だけで凄いのにこんな凶器まで付けてるとか馬に蹴られたら死ねるわけだ…

69 21/04/05(月)17:30:48 No.790057281

ドロップキックしてくるゴルシ

70 21/04/05(月)17:32:24 No.790057658

踏み込む力が強過ぎて前脚と後脚の蹄が当たってしまう為 調教時の怪我防止用に二倍以上の重さの専用蹄鉄を履いてた最強の戦士も居ます

71 21/04/05(月)17:32:58 No.790057812

それぞれのキャラっぽいデザインにしててかっこいいのはさておきなんか説明できないエッチさでいいね…

72 21/04/05(月)17:33:56 No.790058038

おっぱい放り出してるよりよほどスケベピクチャーでは? 目が離せない

73 21/04/05(月)17:34:15 No.790058122

アニメじゃレース用の靴がデパートに並んでたりするもんな トレセン周辺だけかもしれんけど

74 21/04/05(月)17:34:37 No.790058218

>野生というか管理してる放し飼いみたいな所があるくらいかな日本だと 鹿児島の開聞山麓自然公園がトカラ馬を放し飼いしてるぞ 入場料払ってゲートくぐればもう馬が闊歩してる後ろから追い越して来るの怖いゾンビ映画のバックアタックかよてなった ただし放し飼いていうか野放し…?な状況で糞が散らばってるので長靴推奨

75 21/04/05(月)17:34:54 No.790058275

◯◯モデルみたいなスポーツメーカーから出てたりするのかな

76 21/04/05(月)17:35:09 No.790058329

非常にかっこいいけどそれはそれとして 作品をもっと探しに言ったらぽっちゃり系の油田にあたりそうな気配も感じる

77 21/04/05(月)17:35:58 No.790058501

>とんでもなくスケベな画像だな おっぱい大きいけどライアンに食いつくのかな?

78 21/04/05(月)17:37:06 No.790058717

蹄鉄は理解してる馬だと換えるときはほいほいって足を上げてくれると聞いた

79 21/04/05(月)17:38:07 No.790058926

>踏み込む力が強過ぎて前脚と後脚の蹄が当たってしまう為 >調教時の怪我防止用に二倍以上の重さの専用蹄鉄を履いてた最強の戦士も居ます シンザン鉄とか名前ついてる… 鉄下駄修行みたいになってんじゃん…

80 21/04/05(月)17:38:22 No.790058995

靴裏にエロスを見出せるよう布教を続けてるどっかのキチな人がいるから畜生!

81 21/04/05(月)17:39:55 No.790059327

つっこむのもあれだろうけど実際靴にこんなのついてたら曲がらなくて超痛いし動き肉いいよね

82 21/04/05(月)17:40:47 No.790059509

>肉いいよね 最後で急に本音を出すな

83 21/04/05(月)17:41:24 No.790059649

蹄鉄ネタはシングレでもやってたけど人間とは違うという特異性があってなんかカッコいいよね

84 21/04/05(月)17:43:13 No.790060052

ウンスの靴飾りたい 変な意味ではなく…

85 21/04/05(月)17:43:21 No.790060086

su4745941.jpg

86 21/04/05(月)17:45:20 No.790060507

興奮するから一緒に蹄削り動画見ようぜ

87 21/04/05(月)17:45:29 No.790060540

蹄鉄ない方が速いのでは…?

88 21/04/05(月)17:46:00 No.790060648

肉いい…

89 21/04/05(月)17:46:36 No.790060775

通販で蹄鉄の御守り探してるけどなんかいいのないかなぁ ご利益ありそう

90 21/04/05(月)17:46:39 No.790060786

なんでこんなドスケベな画像で普通にスレ進行してるの!? 性器モロ出しのハレンチウマ娘達じゃん!

91 21/04/05(月)17:48:15 No.790061174

>蹄鉄ない方が速いのでは…? 人間と違って地面に接する部分にかかる負荷とか摩擦が凄まじいから普通の靴じゃだめなんだろうと思ってる

92 21/04/05(月)17:48:18 No.790061190

ウマ娘の蹄鉄は競艇の選手がボートを自分で整備するようなノリでやるのか

93 21/04/05(月)17:48:26 No.790061230

su4745949.jpg

94 21/04/05(月)17:49:05 No.790061374

これでライアンだったら誰かが来そうだな

95 21/04/05(月)17:49:06 No.790061375

「馬・車輪・言語」という本が大変オススメなのでバイナウ!

96 21/04/05(月)17:49:10 No.790061388

この作者の連載が完全にケモだしいい性癖してる…

97 21/04/05(月)17:49:43 No.790061527

人間の靴に蹄鉄ってちょっと面白いデザインだよね

98 21/04/05(月)17:50:30 No.790061689

>人間と違って地面に接する部分にかかる負荷とか摩擦が凄まじいから普通の靴じゃだめなんだろうと思ってる オグリが普通の靴を何足もすりつぶしてたし靴の底を守る意味はあるんだろうな 底全部金属にするとさすがに柔軟性ないから蹄鉄状にして

99 21/04/05(月)17:50:40 No.790061733

フランスパンみたいな靴もあるみたいだしオシャレ競技靴はあるんだろうな まぁ走ってるの全員女の子だから求められるか

100 21/04/05(月)17:50:55 No.790061792

厩舎の土は草原に比べると不潔で爪が劣化しやすいとかなんとか

101 21/04/05(月)17:51:03 No.790061815

>おっぱい大きいけどライアンに食いつくのかな? 食いついたけどレイズの方で忙しいからやれないよって言ってたな…

102 21/04/05(月)17:51:36 No.790061961

馬側もわかってるのか蹄鉄返しの時すげぇウキウキする子もいるし よけいなことすんな!って暴れる子もいる

103 21/04/05(月)17:51:48 No.790062009

ターフが嬉しいのか跳ねてたテイオーも芝質とかがあったのかな

104 21/04/05(月)17:52:32 No.790062153

イクノのデザインが金属靴みたいな走れんの鉄の女ってなるやつだったな

105 21/04/05(月)17:53:34 No.790062410

https://youtu.be/P_aDrH_gxs4 削ってるの気持ちいいよね いや食べさせんな

106 21/04/05(月)17:54:03 No.790062520

この前あった特番で落鉄の打ち直しの場面の映像流してたけど面白かったな

107 21/04/05(月)17:54:03 No.790062523

タマちゃんのがシンプルながら傷の入り具合が歴戦の戦士っぽくてかっこいいな

108 21/04/05(月)17:54:09 No.790062544

ライスの蹄鉄吸血鬼特攻ありそうだな

109 21/04/05(月)17:54:10 No.790062551

>厩舎の土は草原に比べると不潔で爪が劣化しやすいとかなんとか それもあるけど餌も栄養価が偏りがちだし基本的に管理された場所しか走らないから蹄が柔らかいままで成長しない あともうどうしようも無いけど遺伝

110 21/04/05(月)17:54:24 No.790062594

>>ちなみになんていうお方で...? >うっかり落鉄した香港で勝ったから手抜きが決定的になったステイゴールド ゴルシはどう思う?

111 21/04/05(月)17:54:33 No.790062631

時速60km出せる脚力が相手だと陸上で使うようなスパイクピンだとひん曲がったり抜けたりする可能性がある といま適当に設定を考えてみた

112 21/04/05(月)17:55:43 No.790062903

>削ってるの気持ちいいよね スゲー大人しいんだな…さっぱりして気持ちよかったりすんのかな 俺なんて家の猫の爪切りにすら手こずってるってのに

113 21/04/05(月)17:56:23 No.790063054

>ライスの蹄鉄吸血鬼特攻ありそうだな 蹴りが決まった箇所に薔薇のマークが浮き出てから爆発しそう

114 21/04/05(月)17:56:23 No.790063056

ヒール高い靴なんかは蹄鉄を噛ませて蹴り足の力伝えてるんだろうなって思う

115 21/04/05(月)17:56:24 No.790063059

アニメのマックイーンの名前記載→自分で打ち直しのコンボはあれギャグシーンじゃないかな

116 21/04/05(月)17:56:32 No.790063085

普段見えないところをオシャレにしてるのいいよね

117 21/04/05(月)17:56:33 No.790063086

猫はまぁ家に居る野生動物なのでちょっと特殊な…

118 21/04/05(月)17:57:43 No.790063406

>ゴルシはどう思う? 私はメジロの人間ですが良くないと思いますわね

119 21/04/05(月)17:59:14 No.790063751

この蹄鉄は描いた人のデザインだった筈 確か生粋のケモナーの人

120 21/04/05(月)17:59:19 No.790063765

やっぱミズノとかが安定してるのかな…

121 21/04/05(月)18:00:06 No.790063950

>アニメのマックイーンの名前記載→自分で打ち直しのコンボはあれギャグシーンじゃないかな 仕方ないウマ娘の世界に打ち直ししてくれる人いない

122 21/04/05(月)18:00:21 No.790064016

ふわふわのナイキのピンク蹄鉄が流行る

123 21/04/05(月)18:01:08 No.790064202

フェチズムがすごいな…

124 21/04/05(月)18:01:27 No.790064279

>>削ってるの気持ちいいよね >スゲー大人しいんだな…さっぱりして気持ちよかったりすんのかな 馬が賢いから削る時期になると自分から場所に行ったりするね

125 21/04/05(月)18:01:35 No.790064317

タマはあれだな 凄い匂いそうだな…

126 21/04/05(月)18:01:53 No.790064390

オグリは脚力強すぎて普通のシューズはすぐに潰すからってトレーナーさんがベストマッチなの探して買ってあげてたけど 勝負服で履いてるあのゴッツいやつなんだろうか…

127 21/04/05(月)18:02:17 No.790064470

>オグリが普通の靴を何足もすりつぶしてたし靴の底を守る意味はあるんだろうな アプリの用語集によると足の負担軽くするのと蹄鉄つけてるとしっかり踏みしめられるようになって速く走れるとか

128 21/04/05(月)18:02:44 No.790064572

蹄鉄も素材やら作り方やら何やら色々あったし技術的に進歩して変わるんだろうなウマ娘の世界でも

129 21/04/05(月)18:02:48 No.790064586

>su4745949.jpg ゴルシの蹄鉄見ちゃった…

130 21/04/05(月)18:03:17 No.790064717

アニメだと重くして足鍛えるとかあったね

131 21/04/05(月)18:03:27 No.790064759

>アニメだと重くして足鍛えるとかあったね ゴルシは犠牲になった

132 21/04/05(月)18:04:59 No.790065152

馬も分かってくれてるから足ポンポン叩くと土掻き出したりしやすい様に蹄の裏見せてくれる

133 21/04/05(月)18:06:05 No.790065438

しなやかさと硬さと軽さみたいなパラメータ毎に様々な種類の金属が開発されてるんだろうな

134 21/04/05(月)18:06:08 No.790065449

ベアグリルスが野生の馬に乗ろうとして失敗してたけどあれも逃げて野生化した群れだったのかな…

135 21/04/05(月)18:07:16 No.790065718

タキオンが研究中だしアニメでもマックの炎症が不治の病だったり人間の肉体なのにパワーやら何やら違っててまだ解明が出来てないらしいからな

136 21/04/05(月)18:09:13 No.790066229

>馬に聞いたわけじゃないから実際はどうかはわからない 走りやすいよ

137 21/04/05(月)18:11:03 No.790066716

脚上げるのは裏掘りや洗うのでいつもやってるからな

↑Top