21/04/05(月)16:21:04 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/05(月)16:21:04 No.790043987
好きな古龍の話してもいいよ
1 21/04/05(月)16:21:30 No.790044068
おまえ…ライズにくるのか?
2 21/04/05(月)16:22:06 No.790044161
実は砂原と関係あったくさいスレ画
3 21/04/05(月)16:23:08 No.790044375
ヴァルハザク好き 古龍らしい古龍だけどしっかり生態系考えられてるのが
4 21/04/05(月)16:23:46 No.790044501
グランミラオス待ってます
5 21/04/05(月)16:24:04 No.790044560
ナバルかなぁ 神々しい
6 21/04/05(月)16:24:32 No.790044641
カナちゃんの嫌ったらしい尻尾はまた狩りたい
7 21/04/05(月)16:24:49 No.790044702
燃費が良過ぎる
8 21/04/05(月)16:25:27 No.790044825
完全に超能力使う奴よりもある程度能力の原理が説明されてる奴の方が好き
9 21/04/05(月)16:26:27 No.790045012
>実は砂原と関係あったくさいスレ画 マグダラオスみたいにフレーバーだけかもしれないけど 本当に赫い星が降ってきたら嬉しいな…
10 21/04/05(月)16:27:30 No.790045228
新大陸のミラはほんと久しぶりに禁忌の貫禄見せてくれた
11 21/04/05(月)16:27:36 No.790045244
スレ画との戦闘めちゃくちゃ好き ペイントボール投げてマップ見ながらジャスト回避すればいいって知ったら超楽しかった
12 21/04/05(月)16:27:40 No.790045258
Wに来て欲しかった
13 21/04/05(月)16:28:35 No.790045424
クシャ以外のパッケージ古龍はライズにも来てほしい
14 21/04/05(月)16:28:53 No.790045482
>新大陸のミラはほんと久しぶりに禁忌の貫禄見せてくれた 最終ボスの特別感凄かったよね…
15 21/04/05(月)16:29:38 No.790045626
>完全に超能力使う奴よりもある程度能力の原理が説明されてる奴の方が好き 龍属性エネルギーで空飛ぶんだっけ…?
16 21/04/05(月)16:29:55 No.790045690
ラオシャンロン いい感じに改造されないかな…
17 21/04/05(月)16:30:12 No.790045749
まだライズやってないけどカマキリは来ると期待してる
18 21/04/05(月)16:30:20 No.790045783
キリン亜種出してくれなんか好きなんだ
19 21/04/05(月)16:30:44 No.790045857
>いい感じに改造されないかな… 夜行システムっぽくしたら意外といけそう
20 21/04/05(月)16:30:48 No.790045875
こいつは説明されてもなんか納得できない…いやいろいろとおかしいだろ
21 21/04/05(月)16:30:52 No.790045882
>スレ画との戦闘めちゃくちゃ好き >ペイントボール投げてマップ見ながらジャスト回避すればいいって知ったら超楽しかった ん?めっちゃ離れたな… おっおっおっおっ!
22 21/04/05(月)16:30:53 No.790045885
>まだライズやってないけどカマキリは来ると期待してる やったことないけどあいつって罠とか効くの?
23 21/04/05(月)16:30:56 No.790045897
ヴァルハザクいいよね
24 21/04/05(月)16:30:59 No.790045904
今まで設定だけ好きだったミラがIBのおかげで戦闘面でも好きになれた
25 21/04/05(月)16:31:20 No.790045965
あれは龍が出していい音じゃない
26 21/04/05(月)16:31:30 No.790046007
ついでに遺群嶺も復活しよう 虫で飛んだらきっと楽しい
27 21/04/05(月)16:31:30 No.790046008
>こいつは説明されてもなんか納得できない…いやいろいろとおかしいだろ 完全にロボットっていうか戦闘機じゃん人工物じゃん って思ってたらラスボスに本物のロボットが出てきた思い出
28 21/04/05(月)16:31:35 No.790046019
>こいつは説明されてもなんか納得できない…いやいろいろとおかしいだろ どこらへんが?
29 21/04/05(月)16:31:42 No.790046049
こいつのBGM単体で聞くとめっちゃ物足りなくて困る
30 21/04/05(月)16:31:47 No.790046064
>あれは龍が出していい音じゃない ビーッ!ビーッ!
31 21/04/05(月)16:32:07 No.790046118
スレ画はこんなナリでちゃんと他の生物食ってるのがなんか好き
32 21/04/05(月)16:32:13 No.790046136
キーン……
33 21/04/05(月)16:32:33 No.790046209
そういやライズでマップが一つ???ってなってたけど追加とか来るんだろうか
34 21/04/05(月)16:32:35 No.790046212
捻りないけど前作でねるねるが好きになったな ただ青き星のライバル感が強すぎではあるんだが
35 21/04/05(月)16:33:08 No.790046319
PPPPPPPPPみたいな音も鳴ってなかったっけ
36 21/04/05(月)16:33:28 No.790046383
ラオは武具や姿は好き バトルがめんどい
37 21/04/05(月)16:33:35 No.790046415
新大陸の戦闘的には個人的にアルバが一番死闘だったんだけど ミラはもう演出勝ちって言うかあれは痺れるね
38 21/04/05(月)16:34:11 No.790046522
Q.急に戦闘機が突っ込んできた?
39 21/04/05(月)16:34:15 No.790046535
ねるねるは今回の仕様にちょうどよくはあるんだけど来たら単なるお助けマンになっちまう
40 21/04/05(月)16:34:32 No.790046595
ラオは里の防衛設備で歓迎してあげたい
41 21/04/05(月)16:34:33 No.790046597
こいつは龍氣で空飛ん出るというのはとんでもだけど気?に燃料貯めて噴出して飛んでるのは特に突っ込みどころはないからな…
42 21/04/05(月)16:35:09 No.790046699
書き込みをした人によって削除されました
43 21/04/05(月)16:35:21 No.790046737
ワールドの一部除いてこっちから攻撃しなければ温厚な古龍かわいくてすき
44 21/04/05(月)16:35:30 No.790046761
XXまでのアルバトリオンは好きワールド以降のアルバトリオンは糞
45 21/04/05(月)16:35:57 No.790046832
>ワールドの一部除いてこっちから攻撃しなければ温厚な古龍かわいくてすき 君そんなかわいい顔してたんだね…
46 21/04/05(月)16:36:02 No.790046843
>ついでに遺群嶺も復活しよう >虫で飛んだらきっと楽しい 遺群嶺で高いところから飛び降りたら股間がヒュッてなりそう
47 21/04/05(月)16:36:11 No.790046872
ダラアマデュラ好き 亜種嫌い
48 21/04/05(月)16:36:17 No.790046892
実在の恐竜とか一方通行気味の肺持ってるしわりと現実よりモンスター
49 21/04/05(月)16:36:21 No.790046906
ライズで空見上げたら飛んでたりしないかな…
50 21/04/05(月)16:36:24 No.790046916
アトラルカいいよね 携帯機の集大成っていうか携帯機のラスボスって雰囲気が出てた
51 21/04/05(月)16:36:56 No.790047014
これメカじゃ
52 21/04/05(月)16:36:59 No.790047026
毒と閃光が聞いた時のクシャ
53 21/04/05(月)16:37:06 No.790047044
>XXまでのアルバトリオンは好きワールド以降のアルバトリオンは糞 逆じゃね?
54 21/04/05(月)16:37:13 No.790047069
>ライズで空見上げたら飛んでたりしないかな… 里の一大事だわ
55 21/04/05(月)16:37:27 No.790047111
>アトラルカいいよね カマキリのロボを操竜したい
56 21/04/05(月)16:37:41 No.790047165
ゲネルのほうが謎のメカ音させてると思う
57 21/04/05(月)16:37:49 No.790047196
>>XXまでのアルバトリオンは好きワールド以降のアルバトリオンは糞 >逆じゃね? 人によりけりだな
58 21/04/05(月)16:37:52 No.790047204
>アトラルカいいよね >携帯機の集大成っていうか携帯機のラスボスって雰囲気が出てた 番外お祭りなので番外お祭り的なボスってのにこれ以上なくしっくりだったな イカも悪くはないが
59 21/04/05(月)16:37:57 No.790047216
龍属性エネルギーが強いとなんか漏れるってのはイビルジョーとジンオウガ亜種で先出ししてるから…
60 21/04/05(月)16:38:21 No.790047290
来ないのはわかってるんだけど俺ジエン・モーラン戦好きなんだ…
61 21/04/05(月)16:38:30 No.790047304
>アトラルカいいよね >携帯機の集大成っていうか携帯機のラスボスって雰囲気が出てた 最終形態移行の演出がいよいよクライマックスだぜってちょっと完璧すぎる あの咆哮なしじゃXXの英雄の証は成立しないわ
62 21/04/05(月)16:38:35 No.790047328
個人的にはネルギガンテも追加して欲しい
63 21/04/05(月)16:38:41 No.790047347
IBのアルバは金属音みたいなあの鳴き声が好きだ
64 21/04/05(月)16:38:45 No.790047358
がしゃどくろ枠としてオストガロア待ってる
65 21/04/05(月)16:38:50 No.790047370
>ねるねるは今回の仕様にちょうどよくはあるんだけど来たら単なるお助けマンになっちまう 元からそんな感じなのに余計にだな… いや棘が痛くて乗れないかもだが
66 21/04/05(月)16:39:17 No.790047446
>遺群嶺で高いところから飛び降りたら股間がヒュッてなりそう 水没林ピラミッドの頂点から地上までいっきにダイブしたらゲームなのにヒッてなったよ俺
67 21/04/05(月)16:39:20 No.790047456
龍気をジェットにして飛ぶ=わかる 南京玉すだれみたいに翼を伸ばす=わからない
68 21/04/05(月)16:39:30 No.790047486
>来ないのはわかってるんだけど俺ジエン・モーラン戦好きなんだ… 解析で撃龍船出てきたみたいな話前あったな
69 21/04/05(月)16:39:32 No.790047495
ジエンモーラン好きなんだよね
70 21/04/05(月)16:39:34 No.790047501
>龍属性エネルギーが強いとなんか漏れるってのはイビルジョーとジンオウガ亜種で先出ししてるから… こいつは大気中から龍属性エネルギー得てるのが無限機関過ぎる
71 21/04/05(月)16:39:45 No.790047527
>来ないのはわかってるんだけど俺ジエン・モーラン戦好きなんだ… ジエン戦は作中世界的にお祭りって設定大好き
72 21/04/05(月)16:40:13 No.790047615
何度もやりたいというわけじゃないがジエンはなんかいいよね
73 21/04/05(月)16:40:15 No.790047617
イカはBGMと倒した時の演出が好き
74 21/04/05(月)16:40:19 No.790047626
>南京玉すだれみたいに翼を伸ばす=わからない 蛇が顎外す要領らしいな
75 21/04/05(月)16:40:45 No.790047708
わたしウカムルバスすき!
76 21/04/05(月)16:40:51 No.790047722
>>まだライズやってないけどカマキリは来ると期待してる >やったことないけどあいつって罠とか効くの? 設定上は単なる甲虫種かつ本体は割と雑魚だから効く そもそも罠置けない特殊フィールドにしか出てこないけど
77 21/04/05(月)16:40:55 No.790047732
携帯機種の集大成が虫かよ… って思ったけど今思えばモンハンって虫大好きだよね
78 21/04/05(月)16:41:01 No.790047749
マガラ骨格は自由度が高い
79 21/04/05(月)16:41:08 No.790047771
離陸距離が必要だったりホバリングが苦手で何もない広い場所なほど安心できる
80 21/04/05(月)16:41:15 No.790047792
アトラルカと操蟲合戦したい
81 21/04/05(月)16:41:17 No.790047799
イカとアマツは倒した時の演出かっこいいよね
82 21/04/05(月)16:41:22 No.790047815
>って思ったけど今思えばモンハンって虫大好きだよね 虫出てこないモンハン無かったよねたしか
83 21/04/05(月)16:41:51 No.790047912
イヴェルカーナ・ネロミェール・ヴァルハザクの三体はその地域に根差した生態してて好きだ
84 21/04/05(月)16:42:14 No.790047987
クイーンランゴスタとかいう正気の沙汰とは思えないモンスター出すからな
85 21/04/05(月)16:42:19 No.790047997
モンハンどころかCAPCOMが虫好きなイメージある
86 21/04/05(月)16:42:27 No.790048011
いついかなるときでもハンターさんをチクチクしていきたい所存の虫!
87 21/04/05(月)16:42:31 No.790048029
スレ画は割とマジで待ち望んでる 俺のブラストダッシュとどっちが速いか試してやるよ
88 21/04/05(月)16:42:55 No.790048096
またナバルに会いてえ
89 21/04/05(月)16:43:04 No.790048120
>クイーンランゴスタとかいう正気の沙汰とは思えないモンスター出すからな バイオから出張してきたかのような存在
90 21/04/05(月)16:43:07 No.790048128
ライズにもミラ系のなんか出るのかね
91 21/04/05(月)16:43:10 No.790048133
そういや今作乗れるデカブツいないのかまだ
92 21/04/05(月)16:43:34 No.790048196
キーーーーン
93 21/04/05(月)16:43:40 No.790048208
>アトラルカと操蟲合戦したい あいつは操縦ガチ勢すぎて… 撃龍槍まで操ってくるし
94 21/04/05(月)16:43:42 No.790048215
まあこいつらライズに来たらまず乗ってみたいわ
95 21/04/05(月)16:43:43 No.790048217
>ダラアマデュラ好き >亜種嫌い 今でも唯一無二ってレベルでスケール大きくて良いよね
96 21/04/05(月)16:43:47 No.790048225
ブシドーもブレイブもなしでスレ画に立ち向かうのどうすればいいのってなる
97 21/04/05(月)16:43:52 No.790048235
そういえばライズはマガラ骨格いないのか
98 21/04/05(月)16:43:54 No.790048239
雪山の変なところに挟まるキリンと背負投げできるキリンにまた会いたい
99 21/04/05(月)16:43:56 No.790048249
劫火は本当に唸らされた… 防護壁もあれ壁がなんか耐えてくれたんじゃなくて留め具的なものはすぐにぶっ壊れたけどブレスの勢いで逆に無理やり壁としての役割を果たさせられてただけだったんだな…
100 21/04/05(月)16:43:58 No.790048256
ウツシ教官の糸遣いならネセト操れそう
101 21/04/05(月)16:44:02 No.790048264
アトラルカは砦に来られると確実にヤバイことになるのはわかる
102 21/04/05(月)16:44:04 No.790048269
ナバルの雰囲気が良すぎる 亜種の水流レーザーで一撃死したのもいい思い出だ
103 21/04/05(月)16:44:19 No.790048312
え、今の映像レベルでクイーンランゴスタが見たい?
104 21/04/05(月)16:44:41 No.790048382
カマキリもスレ画も閃光玉が有効なのが好き
105 21/04/05(月)16:44:47 No.790048388
こいつは彗星のイィィーーーンって音よりも 空気吸い込むときの音の方が何事だ!?ってなる
106 21/04/05(月)16:44:51 No.790048396
>アトラルカは砦に来られると確実にヤバイことになるのはわかる 砦を地盤ごとぶっ壊したんだっけ ラオシャンロンよりでかくて危ない奴って認識
107 21/04/05(月)16:44:59 No.790048422
>え、今の映像レベルでクイーンランゴスタが見たい? キモい蜘蛛で俺の脳は破壊された
108 21/04/05(月)16:45:04 No.790048430
同贔屓目に見てもロボだコレ!
109 21/04/05(月)16:45:08 No.790048442
マガラ骨格は面白ギミックモンスターの印象があるから欲しいと言えば欲しかった
110 21/04/05(月)16:45:14 No.790048457
>>アトラルカと操蟲合戦したい >あいつは操縦ガチ勢すぎて… >撃龍槍まで操ってくるし うわー!里長が操られた!
111 21/04/05(月)16:45:32 No.790048508
>ライズにもミラ系のなんか出るのかね なんなら東洋龍みたいな新モンスターでもいいぞ
112 21/04/05(月)16:45:37 No.790048519
ランゴスタとか人サイズの虫なんてションベンちびる
113 21/04/05(月)16:45:48 No.790048548
瘴気の谷の虫連中ですらマジで気持ち悪かったから勘弁して欲しい
114 21/04/05(月)16:45:54 No.790048565
クイーンはお腹というか尻尾というかあの辺がガッツリ虫なのが… 羽はキレイだと思うよ死んでくれないとよく見えないけど
115 21/04/05(月)16:45:55 No.790048566
砦にマジレス来ないかな…
116 21/04/05(月)16:46:02 No.790048578
>>ライズにもミラ系のなんか出るのかね >なんなら東洋龍みたいな新モンスターでもいいぞ アマツ…
117 21/04/05(月)16:46:17 No.790048616
マジレス戦今のシステムでやりたいよね
118 21/04/05(月)16:46:22 No.790048634
禁忌はどうだろうなぁ…少なくとも無印だと来ない様にも思う
119 21/04/05(月)16:46:22 No.790048635
ライズのガンランサーが進化したらこうなる
120 21/04/05(月)16:46:31 No.790048660
まだ死体に宿るウジ系の虫がいないからマシ
121 21/04/05(月)16:46:44 No.790048689
ネルギガンテもイヴェルカーナも新大陸のパッケージモンスターは戦ってて楽しいから好きだよ
122 21/04/05(月)16:46:52 No.790048708
基本的にマガラ骨格は苦手か否かはあっても好きか嫌いかで言えば殆ど好き
123 21/04/05(月)16:46:52 No.790048709
こいつストーリーズ2にも来ないかな…? 空を高速でぶっ飛びたい
124 21/04/05(月)16:47:08 No.790048757
バルファルクのBGMに干渉してくる演出を初めて味わった時は感動したよ
125 21/04/05(月)16:47:18 No.790048780
>まだ死体に宿るウジ系の虫がいないからマシ フルフルは似たようなもんだろ
126 21/04/05(月)16:47:31 No.790048813
モンスターを糸で操る事に関してはアトラルカがトップなんだろうけど 背中にカマキリ乗ってるモンスターとか笑えるな…
127 21/04/05(月)16:47:33 No.790048819
今日はディスフィロアの話していいのか!?
128 21/04/05(月)16:47:41 No.790048839
シャガル来ねえかなあ…
129 21/04/05(月)16:48:06 No.790048904
>ダラアマデュラ好き >亜種嫌い あれ亜種どころか同じ個体が脱皮したてでキレてるだけなんだよな…
130 21/04/05(月)16:48:21 No.790048942
最新のミラはジョヴォビッチかな
131 21/04/05(月)16:48:23 No.790048951
百竜に狂竜ウィルスばら撒きたい…
132 21/04/05(月)16:48:23 No.790048953
イナガミとかきて良いと思う
133 21/04/05(月)16:48:26 No.790048959
>>え、今の映像レベルでクイーンランゴスタが見たい? >キモい蜘蛛で俺の脳は破壊された ネルスキュラでもうダメと言う人は割と多い
134 21/04/05(月)16:48:30 No.790048966
スレ画はエネルギー噴出するのは全然受け入れられるというかむしろアリなんだけど その器官が伸縮するのはちょっと納得できなかった…なんか君には似合わないよそれ
135 21/04/05(月)16:48:35 No.790048977
>空を高速でぶっ飛びたい ハンターがGに耐えれるかどうかになるな
136 21/04/05(月)16:48:37 No.790048983
ておんぬとななんぬすき
137 21/04/05(月)16:48:40 No.790048993
>>まだ死体に宿るウジ系の虫がいないからマシ >マガラは似たようなもんだろ
138 21/04/05(月)16:48:57 No.790049041
>最新のミラはジョヴォビッチかな 必殺技使う度にスローモーションになるんだな
139 21/04/05(月)16:49:00 No.790049046
ネルスキュラはフルフルの皮纏ってる時はかっこいい 部位破壊すると蜘蛛
140 21/04/05(月)16:49:04 No.790049060
>>>まだ死体に宿るウジ系の虫がいないからマシ >>マガラは似たようなもんだろ 設定がヤバ過ぎる
141 21/04/05(月)16:49:06 No.790049068
イシュワルダ君について振り返ると岩纏ってた理由とか唄を発生させてた目的とか何も分からずじまいだったな 生態が全く見えてこない
142 21/04/05(月)16:49:21 No.790049105
シャガルがビジュアルもBGMも好きなんだけど地雷のイメージ強すぎてダメだ なんかかっこいい必殺技引っさげてこねーかな
143 21/04/05(月)16:49:40 No.790049162
ネルスキュラは触角を一本づつバキバキ鳴らしながら生やして広げて迫ってくるのがキモすぎる
144 21/04/05(月)16:49:52 No.790049199
>シャガルがビジュアルもBGMも好きなんだけど地雷のイメージ強すぎてダメだ >なんかかっこいい必殺技引っさげてこねーかな Fのシャガルの動画とか見てみるとすごいよ なんか…すごいよ
145 21/04/05(月)16:49:55 No.790049204
オオナズチはライズに派遣されてたから来れなかったんだな…
146 21/04/05(月)16:49:57 No.790049206
イシュワルダくんはもうちょい補足欲しいな…
147 21/04/05(月)16:50:06 No.790049230
ゴアは来そうなんだっけ?鳴き声俺にはわかんなかったけど…
148 21/04/05(月)16:50:12 No.790049250
>Fのシャガルの動画とか見てみるとすごいよ >なんか…すごいよ Fにシャガルいたの!?
149 21/04/05(月)16:50:19 No.790049266
>最終形態移行の演出がいよいよクライマックスだぜってちょっと完璧すぎる >あの咆哮なしじゃXXの英雄の証は成立しないわ ラオとかが流すのと比べて結構アレンジ効いてるからカマキリに合ってていい
150 21/04/05(月)16:50:26 No.790049286
今回のクオリティでギギネブラ来たらキモいんだろうなぁ
151 21/04/05(月)16:50:33 No.790049303
シャガルの地雷は4XとXXくらいの仕様なら別にいいよ
152 21/04/05(月)16:50:42 No.790049326
>ゴアは来そうなんだっけ?鳴き声俺にはわかんなかったけど… ゴマちゃんオンリーの百竜とか来ないかなぁ
153 21/04/05(月)16:50:50 No.790049352
>シャガルがビジュアルもBGMも好きなんだけど地雷のイメージ強すぎてダメだ >なんかかっこいい必殺技引っさげてこねーかな 強い技あるじゃんと思ったら記憶から蘇るのほぼギルクエの地雷でダメだった
154 21/04/05(月)16:51:05 No.790049386
こいつ大技はわりと避けれるけど翼前突きみたいなやつが変な伸び方してこっちだ!ぐえー!!ってなるパターン多かった気がするな
155 21/04/05(月)16:51:15 No.790049406
アンちゃんは岩の塊からアレが出てくるのはだいぶインパクトあった BGMの転調もいい
156 21/04/05(月)16:51:17 No.790049410
カマキリとの糸バトルになったら何やってんのか分からなくなりそうだお互い
157 21/04/05(月)16:51:17 No.790049415
>イシュワルダ君について振り返ると岩纏ってた理由とか唄を発生させてた目的とか何も分からずじまいだったな >生態が全く見えてこない 狩猟中に相棒に説明させたせいで逆に表層メインの解説になったのが悪い
158 21/04/05(月)16:51:37 No.790049471
シャガルは生態的に二度と来んな!ってなってしまうのがな
159 21/04/05(月)16:51:38 No.790049480
>シャガルがビジュアルもBGMも好きなんだけど地雷のイメージ強すぎてダメだ >なんかかっこいい必殺技引っさげてこねーかな でも光の柱と剛腕での叩きつけ掻い潜って斬りつけて討伐して空が晴れる流れはラスボス戦の雰囲気マシマシで好きだよ俺
160 21/04/05(月)16:51:44 No.790049490
シャガルがギルクエで即死技になってたのは土下座だっけ あれが一応必殺技かな
161 21/04/05(月)16:51:57 No.790049524
縄張り争い色々見てみたい
162 21/04/05(月)16:52:01 No.790049536
>Fにシャガルいたの!? 居たよ しかも第二形態ある
163 21/04/05(月)16:52:03 No.790049541
これが最期の登場チャンス!ヤマツカミ!!
164 21/04/05(月)16:52:14 No.790049578
なんならカマキリなら逆にこっちを操作してきても不思議ではない
165 21/04/05(月)16:52:48 No.790049691
>これが最期の登場チャンス!ヤマツカミ!! 今なら飛び乗りまくれるから面白いのでは? 最初の待ち時間はやめてください
166 21/04/05(月)16:52:50 No.790049697
今回の蜘蛛は繭玉支える脚が2~4本くらいあるからネルよりは蜘蛛っぽいのよね
167 21/04/05(月)16:53:08 No.790049746
シャガルは地雷も大概だけど土下座の方が怖かったな なんかよくわからんが吸い込まれるようにくらってしまうんだな
168 21/04/05(月)16:53:37 No.790049821
>こいつは説明されてもなんか納得できない…いやいろいろとおかしいだろ ジェットエンジンと同じって考えても納得出来ないなら飛行機が納得出来ないんだな
169 21/04/05(月)16:53:42 No.790049834
シェンガオレンやヤマツカミはまた戦いてぇなぁ
170 21/04/05(月)16:53:44 No.790049841
>なんならカマキリなら逆にこっちを操作してきても不思議ではない ハンター側にいるチビカマキリ
171 21/04/05(月)16:53:47 No.790049850
ゴアは古龍じゃないの?
172 21/04/05(月)16:53:52 No.790049868
今作のシステムならオープンフィールドでヤマツカミ戦できるのでは
173 21/04/05(月)16:54:13 No.790049934
アマツマガツチは神々しさと強さと倒した後の演出が最高で大好き
174 21/04/05(月)16:54:17 No.790049946
なんかこう胸から呼吸して龍気を溜めてるんだよ 龍気ってなんだろうね
175 21/04/05(月)16:54:22 No.790049963
>ゴアは古龍じゃないの? ???種
176 21/04/05(月)16:54:26 No.790049972
俺はスレ画のこと知らないけどガンランスの敵じゃないと思う
177 21/04/05(月)16:54:44 No.790050027
立ったまま死ぬディスフィロア好きだよ
178 21/04/05(月)16:54:45 No.790050029
>>ゴアは古龍じゃないの? >???種 もうわけがわからん…
179 21/04/05(月)16:54:49 No.790050042
>ゴアは古龍じゃないの? 古龍だけど幼体だから微妙に古龍じゃないというか…
180 21/04/05(月)16:55:29 No.790050157
>なんならカマキリなら逆にこっちを操作してきても不思議ではない 味方ハンターを操って攻撃とか投げてきたら超面白そう
181 21/04/05(月)16:55:30 No.790050160
ごまちゃんは形態変化わかりやすくて好き
182 21/04/05(月)16:55:39 No.790050184
ミラルーツはかなり古龍してる
183 21/04/05(月)16:56:06 No.790050255
>ラオシャンロン >いい感じに改造されないかな… XXのも好きだった 施設使うだけで倒せるから普通の狩に飽きたら野良でやってた
184 21/04/05(月)16:56:12 No.790050277
>ミラルーツはかなり古龍してる リサイタルばっかやられるとふざけんな!ってなる
185 21/04/05(月)16:56:28 No.790050322
>ミラルーツはかなり古龍してる どっから来てんの…どこ行ってんの…
186 21/04/05(月)16:56:31 No.790050332
カマキリはどういう形でライズ参戦してもおいしいよなあ絶対 お互い操竜対決でもいいしカマキリロボパクってキレさせる形でもいいし
187 21/04/05(月)16:56:38 No.790050351
ラオはXXの道中ギミック盛々でめっちゃ楽しかったよ
188 21/04/05(月)16:56:40 No.790050357
なんやかんや言いつつテオは戦ってて楽しかったから好き ストーリー展開の上ではシャガルが好き
189 21/04/05(月)16:57:11 No.790050453
>>ゴアは来そうなんだっけ?鳴き声俺にはわかんなかったけど… >ゴマちゃんオンリーの百竜とか来ないかなぁ 混沌だらけなんだよね…
190 21/04/05(月)16:57:11 No.790050456
古龍の血が出ないし罠が効くからゲーム的には分類できない けど公式の系統図だとしっかり古龍目マガラ科なので古龍
191 21/04/05(月)16:57:12 No.790050458
>味方ハンターを操って攻撃とか投げてきたら超面白そう 操られた師匠や里長が襲い掛かる!
192 21/04/05(月)16:57:22 No.790050484
ルコディオラ操竜して岩使いたい
193 21/04/05(月)16:57:23 No.790050486
亜種のムービーみたいに縦横無尽に動き回るダラアマデュラと戦ってみたい 戦う時は手抜いてるけど実際はああいう動きできるんだろうし
194 21/04/05(月)16:57:23 No.790050487
>カマキリはどういう形でライズ参戦してもおいしいよなあ絶対 >お互い操竜対決でもいいしカマキリロボパクってキレさせる形でもいいし 今度はロボットに弱点がない… そうだ!こっちもでっかい龍操ればいいんだ!
195 21/04/05(月)16:57:48 No.790050570
>>味方ハンターを操って攻撃とか投げてきたら超面白そう >操られた師匠や里長が襲い掛かる! しぬわ俺
196 21/04/05(月)16:58:07 No.790050616
そういえばクシャル出る場合はまた毒に弱くなるのか克服したままくるのか
197 21/04/05(月)16:58:16 No.790050648
全古龍集結!とか全メインモンスター集結!とかやってほしいけどどっちやるにしてもクシャが来やがる
198 21/04/05(月)16:58:36 No.790050721
ライズにアマツ来ないかな
199 21/04/05(月)16:58:42 No.790050731
古龍に罠が効かないのって賢いからって理由だった気がするがお馬鹿で罠に嵌っちゃう古龍がいてもいいじゃないか
200 21/04/05(月)16:59:00 No.790050785
全員集合は見てみたいけど どんな事態だよとも
201 21/04/05(月)16:59:27 No.790050861
アトラルカ倒すためにライズのラスボスに乗って戦えたら熱いんだがな
202 21/04/05(月)16:59:33 No.790050874
>ライズにアマツ来ないかな まあその内来るでしょ なんならそんじょそこらの古龍より可能性高いまである
203 21/04/05(月)16:59:35 No.790050885
一番頭悪そうな古龍は多分マジレス君だと思う
204 21/04/05(月)17:00:38 No.790051129
>全員集合は見てみたいけど >どんな事態だよとも 逃げてるだけとは説明がつかねえ
205 21/04/05(月)17:00:46 No.790051160
アマツは風神とキャラ被りすぎだし…
206 21/04/05(月)17:00:54 No.790051203
里の危機通り越して世界の危機になるわ古龍大集合
207 21/04/05(月)17:00:59 No.790051218
百龍夜行!
208 21/04/05(月)17:01:12 No.790051262
>古龍に罠が効かないのって賢いからって理由だった気がするがお馬鹿で罠に嵌っちゃう古龍がいてもいいじゃないか 賢いから引っかかんないのはガルルガじゃない?
209 21/04/05(月)17:01:14 No.790051272
カマキリが来ると装備面での影響が大きすぎる…
210 21/04/05(月)17:02:15 No.790051489
>カマキリが来ると装備面での影響が大きすぎる… 今のスキル形式だとどうすればいいんだろうね ライズはシリーズスキルないし...
211 21/04/05(月)17:02:18 No.790051499
>里の危機通り越して世界の危機になるわ古龍大集合 XXの龍識船ラストでアカムウカムアマツアルバ同時発生とか世界壊れる展開はやってたな… 特に説明は無かった気もするが…
212 21/04/05(月)17:02:26 No.790051529
ネセトの口から固定式竜炎砲発射されてもいいし大翔虫を集めて空飛ぶネセトとか出してもいい カマキリなら許されそう
213 21/04/05(月)17:02:36 No.790051557
>一番頭悪そうな古龍は多分マジレス君だと思う でもやってみたいよね カムラvsシン・ゴグマ
214 21/04/05(月)17:02:43 No.790051582
スキル2倍できてもいいよ
215 21/04/05(月)17:02:46 No.790051594
さすがに里でも古竜百竜夜行は死ぬかな
216 21/04/05(月)17:02:55 No.790051623
海底で追いかけて追いかけて髭を壊して 最後まで追いかけた末に海底神殿でとぐろ巻いてるナバルと鳴り始める月震のあのシーンはいまだに大好き なんなら月震のコーラスに水中回避のSEやチャチャへの酸素補給合図の音が混ざるのだって好き
217 21/04/05(月)17:03:19 No.790051721
スレ画はよく「」にイベントのやつに連れられてひぃひぃ言ってた思い出が 装備は覚えてない
218 21/04/05(月)17:03:51 No.790051817
>さすがに里でも古竜百竜夜行は死ぬかな 里どころじゃないですね…
219 21/04/05(月)17:04:10 No.790051881
>里の危機通り越して世界の危機になるわ古龍大集合 火山は噴火し落雷が降り注ぎなんか空から固い鱗が彗星みたいに落ちてきて里から火薬とか油とか竜撃槍が盗まれてラオが通りがかる
220 21/04/05(月)17:04:10 No.790051883
ラオを操竜して百竜夜行に対抗する!
221 21/04/05(月)17:04:28 No.790051939
>スレ画はよく「」にイベントのやつに連れられてひぃひぃ言ってた思い出が >装備は覚えてない 姉御バルファルクソロでもパーティでも楽しめる難易度で良いよね
222 21/04/05(月)17:04:30 No.790051943
大災害だこれ
223 21/04/05(月)17:04:32 No.790051949
>今のスキル形式だとどうすればいいんだろうね >ライズはシリーズスキルないし... スロ3×3で1スロ分で2レベル上がるとかかもしれん お守りはわからん
224 21/04/05(月)17:04:56 No.790052027
古龍一体で集落の危機なんですよ普通
225 21/04/05(月)17:05:04 No.790052052
>さすがに里でも古竜百竜夜行は死ぬかな ネルギガンテー!はやくきてくれー!
226 21/04/05(月)17:05:08 No.790052065
ミラが一夜で一国を滅ぼしたどころじゃない
227 21/04/05(月)17:06:01 No.790052234
バルファルクを操竜できたら凄い面白そうなんだよな
228 21/04/05(月)17:06:01 No.790052235
>さすがに里でも古竜百竜夜行は死ぬかな コレが古龍渡りですか
229 21/04/05(月)17:06:08 No.790052259
バルファルクの縄張り争いって相手を巻き込んで飛んでいってマップ1周してから地面に叩きつけたりするんだろうか
230 21/04/05(月)17:06:09 No.790052260
同年代の古龍が偶々かなりの数似たような地域にいて一斉に老人ホームへ入居しようと動き出したら起きるかな
231 21/04/05(月)17:06:20 No.790052285
モンスタハンターアポカリプスとかだと古龍大集合はできるかな
232 21/04/05(月)17:06:32 No.790052314
ゾラマグダラオス君再登場あんのかな… 人気もそんななさそうで
233 21/04/05(月)17:06:49 No.790052370
古龍同士の縄張り争いか片方操竜の勝負が見たい しかしついぞ見れなかったムフェトアルバミラそれぞれの縄張り争い
234 21/04/05(月)17:06:49 No.790052372
>今度はロボットに弱点がない… >そうだ!こっちもでっかい龍操ればいいんだ! カマキリのほかに4匹大型が居て4人で操竜して戦うとかはちょっとやってみたい気はする
235 21/04/05(月)17:07:15 No.790052458
>>さすがに里でも古竜百竜夜行は死ぬかな >里どころじゃないですね… 里龍 廃の 墟足 跡 残 り 地
236 21/04/05(月)17:07:34 No.790052514
ミラオスが一番好きだけど水中ないとね マジオスでもいいけど…
237 21/04/05(月)17:07:39 No.790052533
>ゾラマグダラオス君再登場あんのかな… 生態が新大陸特化みたいなところあるしなぁ
238 21/04/05(月)17:07:49 No.790052563
>ゾラマグダラオス君再登場あんのかな… >人気もそんななさそうで キノコ育てたいから溶岩だけ欲しい
239 21/04/05(月)17:07:56 No.790052585
さすがに古龍百竜夜行きたら里捨てるだろ
240 21/04/05(月)17:07:59 No.790052595
ゾラはもうなんか土地だよね
241 21/04/05(月)17:08:04 No.790052615
>バルファルクを操竜できたら凄い面白そうなんだよな 飛んだら乗ってる人吹っ飛びますね
242 21/04/05(月)17:08:05 No.790052622
逆にチャチな大型モンスター騎乗して古龍しばきたい ドスファンゴとか
243 21/04/05(月)17:08:07 No.790052628
>バルファルクの縄張り争いって相手を巻き込んで飛んでいってマップ1周してから地面に叩きつけたりするんだろうか マガドと撃ち合いしあった後にマガドが飛びかかるけど翼変形からの突きでカウンター、怯んだところに翼叩きつけみたいな感じでこう
244 21/04/05(月)17:08:16 No.790052661
>>今度はロボットに弱点がない… >>そうだ!こっちもでっかい龍操ればいいんだ! >カマキリのほかに4匹大型が居て4人で操竜して戦うとかはちょっとやってみたい気はする なんか別のゲームになってないか
245 21/04/05(月)17:08:27 No.790052699
天を廻りて戻り来よ いいよね…
246 21/04/05(月)17:09:00 No.790052801
百竜夜行(先頭がラオで最後尾がミラボレアス)
247 21/04/05(月)17:09:19 No.790052862
メカゴジラが強いからゴジラを操って倒すみたいな
248 21/04/05(月)17:09:25 No.790052883
大社跡が百竜夜行の痕跡なんだっけ
249 21/04/05(月)17:09:38 No.790052927
ヌシとかあれ古龍クラスだよね
250 21/04/05(月)17:09:40 No.790052933
>飛んだら乗ってる人吹っ飛びますね ランチャー撃ち放題と串刺ししかできなくしよう
251 21/04/05(月)17:10:00 No.790053014
>ライズはシリーズスキルないし... 使い道ないけど風紋と雷紋は実質シリーズよね
252 21/04/05(月)17:10:09 No.790053039
>百竜夜行(先頭がラオで最後尾がミラボレアス) ラオの背中に乗り出すネルギガンテ
253 21/04/05(月)17:10:13 No.790053056
俺も撃龍槍操りたいから教えて!
254 21/04/05(月)17:10:18 No.790053072
罠にかからないのが古龍 罠にかかれば古龍じゃない
255 21/04/05(月)17:10:33 No.790053126
それぞれのハンターさんと因縁ある古龍はやっぱり思い出深い
256 21/04/05(月)17:11:11 No.790053248
>ゾラはもうなんか土地だよね 実際土地になってるしなあいつ…
257 21/04/05(月)17:11:12 No.790053252
スレ画の登場ムービー1番好きかもしれん
258 21/04/05(月)17:11:46 No.790053383
>それぞれのハンターさんと因縁ある古龍はやっぱり思い出深い アイスボーンの最後と良いネルギガンテが好きなんだ…
259 21/04/05(月)17:12:18 No.790053489
ラオとかシェンがのっしのっし行進してるところにバルとかバゼルで空爆したい
260 21/04/05(月)17:12:19 No.790053493
Fやったことないから持って来れそうなの一体くらいやってみたいな
261 21/04/05(月)17:13:19 No.790053683
ライズのどっかに骨があるんだっけマグダラオス
262 21/04/05(月)17:13:27 No.790053717
>イカも悪くはないが イカはダメだ画面が暗くてBGMも暗くて眠くなる
263 21/04/05(月)17:13:35 No.790053746
ナバルとかミラオスは何らかの形で再登場できないかな… このまま出てこない流れなのはあまりに惜しい
264 21/04/05(月)17:14:08 No.790053883
>ライズのどっかに骨があるんだっけマグダラオス 寒冷群島の骨と言われてるけどあいつもっとでかくなお?って気がする
265 21/04/05(月)17:14:36 No.790053992
水中きたらイカが本気だすよ
266 21/04/05(月)17:15:08 No.790054095
ライズのベースで作り直した旧作はちょっとやってみたい気もする
267 21/04/05(月)17:15:18 No.790054123
ところでラギアクルスは…
268 21/04/05(月)17:15:29 No.790054170
イカはあんまり面白くなかったしいいかな… 文字通り骸に変えてくれ
269 21/04/05(月)17:15:37 No.790054192
>水中きたらイカが本気だすよ 水中って復活する事あるのかね? ずーっと一時の幻のような扱いだけど
270 21/04/05(月)17:15:41 No.790054209
>水中きたらイカが本気だすよ 想像するとかなり怖いな
271 21/04/05(月)17:15:46 No.790054223
イカはパターンゲーになりがちなのがなんとも
272 21/04/05(月)17:15:47 No.790054234
ミラオスはスタッフも出したいと言ってるからその内来るはず 真地震はうん…
273 21/04/05(月)17:16:42 No.790054416
正直今のどこでも移動できる感でガロアと戦いたくはある
274 21/04/05(月)17:16:45 No.790054422
燃ゆる溟海いいよね…
275 21/04/05(月)17:17:08 No.790054499
>>それぞれのハンターさんと因縁ある古龍はやっぱり思い出深い >アイスボーンの最後と良いネルギガンテが好きなんだ… あいつなんやかんや良いところ持って行ったよな…
276 21/04/05(月)17:17:33 No.790054573
スレ画は挙動とBGM含めてGEかPSO2のオマージュ要素強めな気がしてる
277 21/04/05(月)17:18:28 No.790054744
ウミウシボウズとやらせてくれ あいつの主食イカらしいな
278 21/04/05(月)17:18:30 No.790054751
イカちゃんは嫌いじゃないけどどうしても時間長くなるのがな もっとサクサク狩らせてくれ
279 21/04/05(月)17:18:47 No.790054808
あの緑のコケまみれの蛸みたいなやつ 名前なんていったっけ
280 21/04/05(月)17:18:56 No.790054849
>ゾラマグダラオス君再登場あんのかな… >人気もそんななさそうで マスターはぶられてたし無理そう あいつモンスターというよりフィールドだしなぁ…
281 21/04/05(月)17:19:54 No.790055032
体験版やってる時大社跡のエリア5はヤマツカミフィールドだと思ってワクワクしてたのに猿が寝てやがった
282 21/04/05(月)17:20:09 No.790055082
ナバルって古龍にしては能力地味だよね
283 21/04/05(月)17:20:58 No.790055264
シェンガオレン…
284 21/04/05(月)17:21:13 No.790055316
今は大社後5が完全にゴリラの寝床と化してるけどスレ画飛んでくるようになったりするのかな…
285 21/04/05(月)17:21:17 No.790055334
各シリーズにいる砦とか撃竜槍が使えるモンスターあんまり復活しないんだよねラオが特異というか
286 21/04/05(月)17:21:40 No.790055410
ラオはXXで大分マシになった
287 21/04/05(月)17:21:49 No.790055440
>ナバルって古龍にしては能力地味だよね 水中版ラオシャンロンみたいなもんで体躯のデカさで人間に迷惑かけてたからな…
288 21/04/05(月)17:22:30 No.790055558
ジェット噴射で空を舞いジャグラスを食べる程度の古龍
289 21/04/05(月)17:23:39 No.790055804
何なら迷惑かけてた理由は角が異常成長しちゃった個体が角邪魔だしかゆいしでゴリゴリしてたってだけだからなナバル 設定上角があんなに大きくない個体も海に結構な数生息してるはずだ
290 21/04/05(月)17:23:58 No.790055867
百竜のステージをそのままラオとかに流用できないかな
291 21/04/05(月)17:24:23 No.790055958
スレ画は死ぬ時もう一度飛び立とうとするけど龍気が残ってなくてそのまま機能停止するのがお洒落な死に方してると思う
292 21/04/05(月)17:24:39 No.790056003
マジオス来ないかな ラオ系統の巨大モンスターなのに殴り合いできるのが新鮮で好きだった
293 21/04/05(月)17:25:10 No.790056135
>あの緑のコケまみれの蛸みたいなやつ >名前なんていったっけ ヤマツカミかな
294 21/04/05(月)17:25:16 No.790056154
4gのミラバルカン特殊個体の復活もしてほしい BGMがもったいない
295 21/04/05(月)17:25:45 No.790056252
ラヴィエンテ好きだったよ
296 21/04/05(月)17:26:02 No.790056312
まあ百竜の戦い方を選ぶってのはマジオスの戦い方と似たような感じではある あの頃は巨竜砲使いにくかったなあ…
297 21/04/05(月)17:27:02 No.790056516
歴代ラスボス級古龍による夜行に対抗して歴代主役ハンターさんが防衛施設として参戦を
298 21/04/05(月)17:27:38 No.790056643
水中戦は翔虫の応用で魚に糸巻きつけて高速移動とか出来たら面白いかもしれない
299 21/04/05(月)17:29:04 No.790056942
>あの頃は巨竜砲使いにくかったなあ… 槍ぶっ刺して急いでトロッコ移動して砲当てるってのも必死感あって良かった マジオスは本当にソロで倒せるのか不安になった最後の相手だなあ
300 21/04/05(月)17:29:05 No.790056947
>水中戦は翔虫の応用で魚に糸巻きつけて高速移動とか出来たら面白いかもしれない オトモガノトトス!
301 21/04/05(月)17:29:12 No.790056974
テオが結構好き マガイマガドの一部の攻撃でテオを思い出す
302 21/04/05(月)17:32:01 No.790057564
>歴代ラスボス級古龍による夜行に対抗して歴代主役ハンターさんが防衛施設として参戦を とりあえずマガラはまつ毛に任せとけばいいな
303 21/04/05(月)17:32:11 No.790057597
ヤマツカミは和風&フワフワ押しの今回来なかったら向こう十年ぐらいは来ない気がする
304 21/04/05(月)17:33:51 No.790058014
>とりあえずマガラはまつ毛に任せとけばいいな 当時の性能の操虫棍を使うんだろうな…
305 21/04/05(月)17:34:13 No.790058113
マジオスソロはやらなかったなぁ…できるんだよね?
306 21/04/05(月)17:34:29 No.790058181
ナバルはあの俺とお前の一騎打ちに決着をつける感がいいよね 決戦場まで並走してお互い本気を出さないところとか
307 21/04/05(月)17:34:34 No.790058206
昔のあの人が夜行でスポット参戦はかなりやりやすいシステムだし言語の問題をどうにかできればやれそうな気はするんだよな
308 21/04/05(月)17:34:43 No.790058242
まつ毛はマガラの奴隷
309 21/04/05(月)17:35:41 No.790058445
>マジオスソロはやらなかったなぁ…できるんだよね? 慣れたら古文書とイベクエの強化個体も討伐できるよ
310 21/04/05(月)17:36:44 No.790058654
>ナバルはあの俺とお前の一騎打ちに決着をつける感がいいよね >決戦場まで並走してお互い本気を出さないところとか あくまで目的は討伐じゃないのがいいんだ
311 21/04/05(月)17:37:44 No.790058859
4Gのシャガルが客観的に見てクソなのは否定できないけどイーラレギオンでタイマンするの楽しかったからあまり悪く言いたくない
312 21/04/05(月)17:37:56 No.790058893
>マジオスソロはやらなかったなぁ…できるんだよね? 一番の敵は単調な作業感からくる眠気だぞ…
313 21/04/05(月)17:37:57 No.790058895
マジオス20分ぐらいで狩れるなら強化個体もギリギリいける
314 21/04/05(月)17:40:03 No.790059347
別にシャガル自体はクソじゃなかったんだよ ギルクエとかで極まった場合ランダム地雷で即死するからクソってなっただけで…
315 21/04/05(月)17:40:21 No.790059408
su4745932.jpg えっ!今日は好きな古龍の話してもいいのか!?
316 21/04/05(月)17:40:50 No.790059517
ナバルとの一連の流れは自然との調和っぽいよね
317 21/04/05(月)17:41:03 No.790059570
実験場産のモンスターは正直会ってみたいから調整してなにかの機会で持ってきて欲しい
318 21/04/05(月)17:41:23 No.790059646
地雷以外のシャガルってめっちゃ素直に攻めてくるからむしろ楽しいまである
319 21/04/05(月)17:41:52 No.790059756
シャガルが全く因縁もなかったまつ毛さんに倒されたのはすごく納得がいくと思う
320 21/04/05(月)17:41:53 No.790059761
強化マジレスは爆発油がクソ要素だけど基本的には楽しかった でもチャアクソロ40分くらいかかった気がする
321 21/04/05(月)17:42:11 No.790059836
>su4745932.jpg >えっ!今日は好きな古龍の話してもいいのか!? BGMがカッコイイのとヴァニラ・アイスということだけ知ってる
322 21/04/05(月)17:42:40 No.790059939
>地雷以外のシャガルってめっちゃ素直に攻めてくるからむしろ楽しいまである 地雷無しシャガルみたいなもんのギルクエ140矜羯羅とかはめっちゃ楽しいからな…
323 21/04/05(月)17:43:17 No.790060074
>>ナバルはあの俺とお前の一騎打ちに決着をつける感がいいよね >>決戦場まで並走してお互い本気を出さないところとか >あくまで目的は討伐じゃないのがいいんだ ワールドで調和って単語聞いて最初に思い浮かべたのがナバル戦であった
324 21/04/05(月)17:44:11 No.790060258
>>su4745932.jpg >>えっ!今日は好きな古龍の話してもいいのか!? >BGMがカッコイイのとヴァニラ・アイスということだけ知ってる 水銀の雨とか千本槍とか巨大ブーメランとかバラエティ豊かな技を持っているよ こいつのいいところはなんといっても回避の楽しさだ
325 21/04/05(月)17:46:52 No.790060834
>そういや今作乗れるデカブツいないのかまだ 一応キンタマがダウンしてキンタマ晒してるときちょっとだけあいつ自身にも乗って殴る感じになる
326 21/04/05(月)17:47:19 No.790060944
F古龍はガルバとかグァンあたりもちょっと調整するだけで良いと思う ボガバドとかはF前提すぎてだめ
327 21/04/05(月)17:48:14 No.790061169
>歴代ラスボス級古龍による夜行に対抗して歴代主役ハンターさんが防衛施設として参戦を 最終回すぎる…
328 21/04/05(月)17:49:08 No.790061385
>あいつなんやかんや良いところ持って行ったよな… ねるねるがイシュワルダしばいたとこは素直にしびれたよ
329 21/04/05(月)17:49:16 No.790061419
ココット村のハンターとか今となっては何が凄い人なんだ…?ってなってしまうぞ
330 21/04/05(月)17:49:44 No.790061531
歴代巨大ボスが連続で来るってどうなってんだこの村ってなるわ 通り道すぎるだろ
331 21/04/05(月)17:50:15 No.790061635
百竜用の防衛設備で対ラオやってみたいな
332 21/04/05(月)17:50:22 No.790061666
一番だと派手な攻撃の割に素直なネルネルかなぁ
333 21/04/05(月)17:51:56 No.790062043
>F古龍はガルバとかグァンあたりもちょっと調整するだけで良いと思う ニフラムどれだけ文句言われるかな…
334 21/04/05(月)17:52:40 No.790062188
過去作のハンターさんは武器も設備も戦い方も未開拓な状態で古龍ぶん殴ってるからある意味レジェンドだし…
335 21/04/05(月)17:53:25 No.790062375
>百竜用の防衛設備で対ラオやってみたいな 里長が気炎万丈!って叫んだら肩の鱗剝がれてダウンするラオか…
336 21/04/05(月)17:54:44 No.790062681
戦闘はあんまり楽しくなかったけどアルバが一番好きだな ミラ関係ない禁忌とかワクワクさせる設定しやがって
337 21/04/05(月)17:55:18 No.790062803
>歴代ラスボス級古龍による夜行に対抗して歴代主役ハンターさんが防衛施設として参戦を レラカムハンターさん! ラオートハンターさん! パチンコハンターさん! お願いします!
338 21/04/05(月)17:55:27 No.790062829
カムラの人達は早く全世界に技術提供した方がいいと思う
339 21/04/05(月)17:55:36 No.790062879
ねるねるは開発コンセプト通りドがつく正統派って感じでよかった IBでちょっと搦め手搭載されたけどコンセプト壊れるほどじゃなかったし
340 21/04/05(月)17:55:55 No.790062941
まつ毛 出陣!
341 21/04/05(月)17:56:55 No.790063178
>戦闘はあんまり楽しくなかったけどアルバが一番好きだな >ミラ関係ない禁忌とかワクワクさせる設定しやがって 俺はIBアルバが戦闘面で歴代一好きだな ターン制を無視したやつが多いIBだから一際って部分はあったかもしれないが
342 21/04/05(月)17:57:32 No.790063354
>オーソナルモノ 出陣!