アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/05(月)15:04:26 No.790028051
アメリカンなロボはる
1 21/04/05(月)15:05:05 No.790028172
属性過多
2 21/04/05(月)15:06:00 No.790028350
ボクサー、カウボーイ、アメフト あとなんかあったっけ
3 21/04/05(月)15:07:29 No.790028642
スケボー
4 21/04/05(月)15:10:45 No.790029331
ガンマン
5 21/04/05(月)15:11:03 No.790029396
ナイスデザインだと思う 肩グローブはナイスアイデアだけど見た目がね…
6 21/04/05(月)15:12:24 No.790029685
肩グローブ着けると胸が肌色になるギミックが好きになれない
7 21/04/05(月)15:12:50 No.790029783
アメリカ人の反応が気になるデザイン
8 21/04/05(月)15:13:20 No.790029928
>スケボー サーフィンでは
9 21/04/05(月)15:13:52 No.790030035
>アメリカ人の反応が気になるデザイン 自由の女神砲かっけぇ!
10 21/04/05(月)15:13:55 No.790030045
デザインとっ散らかってて子供心にあんまり好きじゃなかった
11 21/04/05(月)15:14:15 No.790030114
>アメリカ人の反応が気になるデザイン すざけんあ!ってなってる米国じんは多いらしい
12 21/04/05(月)15:15:15 No.790030338
>ガンマン グランドガンダム戦のローゼスビットを銃の先端にくっ付けるやついいよね…
13 21/04/05(月)15:16:30 No.790030620
こいつより俺の好きなローズのほうが人気なかったような記憶がある
14 21/04/05(月)15:17:12 No.790030765
>>アメリカ人の反応が気になるデザイン >すざけんあ!ってなってる米国じんは多いらしい ちょっとモチーフそのまんますぎんよってのはわかる……
15 21/04/05(月)15:17:17 No.790030782
なんでもあるのがアメリカだからしかたがない
16 21/04/05(月)15:17:21 No.790030797
子供の頃は顔がどうしても好きになれなかった
17 21/04/05(月)15:17:35 No.790030856
チボデーもなんかアメリカじんって感じで好き
18 21/04/05(月)15:17:49 No.790030907
乗ってるやつもかなりそのままアメリカンだからな
19 21/04/05(月)15:17:57 No.790030939
>すざけんあ!ってなってる米国じんは多いらしい デザインより戦績じゃねえかな…
20 21/04/05(月)15:18:06 No.790030977
ボクサーになる前は結構好き
21 21/04/05(月)15:18:24 No.790031040
>>アメリカ人の反応が気になるデザイン >すざけんあ!ってなってる米国じんは多いらしい これなら日本ガンダムはフジヤマとテンプラを搭載してるべきだからな…
22 21/04/05(月)15:18:46 No.790031119
>チボデーもなんかアメリカじんって声で好き
23 21/04/05(月)15:19:05 No.790031187
歴代のアメリカ代表はバスケとかワシとかいたんだろうか…
24 21/04/05(月)15:19:09 No.790031200
日本でいえばゲイシャサムライニンジャガンダムみたいなもんだからな…
25 21/04/05(月)15:19:37 No.790031299
シャイニングとゴッドは日本要素もっと盛るべきかもしれん…
26 21/04/05(月)15:19:46 No.790031321
大塚芳忠はその辺のアメリカ人よりもアメリカ人の声してるからな…
27 21/04/05(月)15:19:50 No.790031341
シャイニング以上にガラッと印象かわるよねマックスター こんなにいかついのにボクサーになるとめっちゃスラっとしてる
28 21/04/05(月)15:19:53 No.790031348
>日本でいえばゲイシャサムライニンジャガンダムみたいなもんだからな… むしろあれでカブキ言い張るシャイニングはなんだ
29 21/04/05(月)15:20:02 No.790031385
SDがすごいカッコよかった気がする
30 21/04/05(月)15:20:05 No.790031393
QOS
31 21/04/05(月)15:20:11 No.790031408
マックスターは良いけど日本人のアメリカ感チボデーみたいな奴なの…って話もあった
32 21/04/05(月)15:20:24 No.790031460
今だったら掌ビームと丸いシールドでも装備してるんだろうか
33 21/04/05(月)15:20:48 No.790031537
シャイニングだってカブキ&サムライだし…
34 21/04/05(月)15:20:57 No.790031569
ほうちゅうのごぉうねぇつ!だけで全部許してる
35 21/04/05(月)15:21:11 No.790031615
>歴代のアメリカ代表はバスケとかワシとかいたんだろうか… ガンダムスターストライプとかいたぞきっと
36 21/04/05(月)15:21:12 No.790031624
メリケンが好きなのはガンプラランキング的にバルバトスとヘビーアームズEWとデュナメス 分かりやすいね
37 21/04/05(月)15:22:04 No.790031797
>メリケンが好きなのはガンプラランキング的にバルバトスとヘビーアームズEWとデュナメス >分かりやすいね かっこいいのが好きなのかな?
38 21/04/05(月)15:22:21 No.790031860
シャイニングばっかり言われてるけどグラビトンハンマーのロシア要素どこだよ…
39 21/04/05(月)15:22:22 No.790031865
>メリケンが好きなのはガンプラランキング的にバルバトスとヘビーアームズEWとデュナメス >分かりやすいね ものすごい偏見だけど星条旗カラーの機体が人気だとばかり思っていました…
40 21/04/05(月)15:22:28 No.790031885
>メリケンが好きなのはガンプラランキング的にバルバトスとヘビーアームズEWとデュナメス >分かりやすいね わかりやすすぎる…
41 21/04/05(月)15:22:30 No.790031895
>ガンダムスターストライプとかいたぞきっと スタービルドストライプガンダムなら行ける気がする
42 21/04/05(月)15:22:33 No.790031922
マックスターよりもチボデーがあめりかじんに人気無い 能天気でマザコンでマッチョじゃない
43 21/04/05(月)15:22:40 No.790031943
ヨーロッパとか日本は剣使うイメージあるけどメリケンは剣使うイメージない
44 21/04/05(月)15:23:12 No.790032058
>>アメリカ人の反応が気になるデザイン >すざけんあ!ってなってる米国じんは多いらしい アメリカはまだマシだろ!?って思う国も多そうだな 具体的に言うとスペインとかオランダとか
45 21/04/05(月)15:23:13 No.790032067
su4745705.jpg フリーダムは……保安官かな……
46 21/04/05(月)15:23:17 No.790032075
あっちのデュナメス人気はなんかわかるな…
47 21/04/05(月)15:23:26 No.790032116
>メリケンが好きなのはガンプラランキング的にバルバトスとヘビーアームズEWとデュナメス >分かりやすいね ガン&バイオレンス!
48 21/04/05(月)15:23:39 No.790032172
>メリケンが好きなのはガンプラランキング的にバルバトスとヘビーアームズEWとデュナメス >分かりやすいね ガンダムシュピーゲルとか好きそうだと思ってた
49 21/04/05(月)15:23:53 No.790032222
>シャイニングばっかり言われてるけどグラビトンハンマーのロシア要素どこだよ… 金色の鎌と槌を持たせた赤いボルトガンダムを見てみたい
50 21/04/05(月)15:24:09 No.790032272
>シャイニングばっかり言われてるけどグラビトンハンマーのロシア要素どこだよ… ロシア=シベリア=囚人=鉄球
51 21/04/05(月)15:24:33 No.790032367
モスクガンダムはダメだって!
52 21/04/05(月)15:24:37 No.790032382
鈍器で殴るのが好きなのか…
53 21/04/05(月)15:24:41 No.790032402
>グラビトンハンマーのロシア要素どこだよ… シベリア抑留
54 21/04/05(月)15:24:56 No.790032456
シュピーゲルはナチス軍服+忍者でいいのかな
55 21/04/05(月)15:25:20 No.790032554
>シャイニングばっかり言われてるけどゲルマン忍者のドイツ要素どこだよ…ゲルマンか…
56 21/04/05(月)15:25:29 No.790032584
ドイツといえば忍者だからな…
57 21/04/05(月)15:25:35 No.790032605
東方先生の代のアメリカ代表がガンダムフリーダム
58 21/04/05(月)15:25:43 No.790032627
>フリーダムは……保安官かな…… メリケンサック…なるほどメリケンだけに…
59 21/04/05(月)15:25:45 No.790032640
そういやヘビーアームズもアメリカイメージなんだっけ
60 21/04/05(月)15:25:49 No.790032648
ドイツの忍者も良くわからない
61 21/04/05(月)15:25:56 No.790032672
あのシールドサーフィンにしなかったらほぼほぼバトルスタイルに置いて使わんよね
62 21/04/05(月)15:26:05 No.790032712
アメリカは剣の時代終わった後にできた国だからそりゃ剣のイメージないよね
63 21/04/05(月)15:26:22 No.790032778
ボルトは他国の機体データを奪って改造してるから…
64 21/04/05(月)15:26:43 No.790032845
そもそもボルトは設定からして他国のキメラだったような
65 21/04/05(月)15:27:00 No.790032903
だが鈍器のバルバトスは好きらしい
66 21/04/05(月)15:27:11 No.790032947
シャイニングは一応歌舞伎モチーフでゴッドは仏像だから… マックスターが要素過積載すぎるだけだと思う
67 21/04/05(月)15:27:19 No.790032988
当時はボルトの国際色がよくわからなかった 今見ると黒のロングコートにモフモフ帽子に鉄球(囚人)でめっちゃロシアだ…ってなる
68 21/04/05(月)15:27:28 No.790033020
ネーデルガンダムとかめっちゃ解りやすい
69 21/04/05(月)15:28:31 No.790033224
>シャイニングばっかり言われてるけどノーベルガンダムのスウェーデン要素どこだよ…
70 21/04/05(月)15:28:34 No.790033239
チボデーがボクサーだからそっちメインだけど 乗る奴次第じゃ拳銃とかサーフィンボードメインになったりもしたんだろうか
71 21/04/05(月)15:28:35 No.790033242
子供の頃はメイン以外はとんでもデザインばっかだな!と思ってたけどよくよく見るとキワモノは結構少ない
72 21/04/05(月)15:28:36 No.790033250
モチーフとして引っ張れる要素が多すぎるんだよアメリカ… 逆に中国とかわかりやすさがすごい
73 21/04/05(月)15:28:46 No.790033274
>今見ると黒のロングコートにモフモフ帽子に鉄球(囚人)でめっちゃロシアだ…ってなる 頭の上が黒か茶色だとわかりやすくなりそうだけどそうするとちょっとダサくなりそうな難しいバランス
74 21/04/05(月)15:28:56 No.790033311
ネオジャパンは比較的日本色出てる方だぞ ホンコンとかスウェーデンとかなんで?ってのはもっと他にもいるんだ
75 21/04/05(月)15:29:10 No.790033354
実はマーメイドガンダムのどこがお国柄なのか未だによくわかってない
76 21/04/05(月)15:29:37 No.790033439
ゼウスとか色々な意味であの国の全力すぎない?
77 21/04/05(月)15:29:39 No.790033452
>実はマーメイドガンダムのどこがお国柄なのか未だによくわかってない スカルガンダムもよくわかんない…
78 21/04/05(月)15:29:43 No.790033468
ジョンブルのデザイン好き
79 21/04/05(月)15:29:46 No.790033476
マンダラガンダムとかスカルガンダムとかアシュラガンダムの国は怒っていいだろ どの国か思い出せねえぞ
80 21/04/05(月)15:29:54 No.790033501
>チボデーがボクサーだからそっちメインだけど >乗る奴次第じゃ拳銃とかサーフィンボードメインになったりもしたんだろうか もしそういうことなら乗り手を選ばない超汎用機なんだなマックスター
81 21/04/05(月)15:30:01 No.790033531
でもチボデーの紋章発動時の口上カッコよくて好きよ
82 21/04/05(月)15:30:04 No.790033541
エビガンダムカニガンダムも…
83 21/04/05(月)15:30:25 No.790033612
テキーラガンダムはよくわかるが怒っていい
84 21/04/05(月)15:30:30 No.790033637
ノーベルガンダムはスウェーデン要素名前だけじゃねえかっていう
85 21/04/05(月)15:31:04 No.790033764
テキーラガンダムめちゃかっこいいと思う メキシコ人に人気出て欲しい
86 21/04/05(月)15:31:17 No.790033800
>実はマーメイドガンダムのどこがお国柄なのか未だによくわかってない 子供の頃は海がある国なんだろうな…ぐらいで納得してた
87 21/04/05(月)15:31:24 No.790033820
明らかにギミックが他の3人に比べて多いのでバンダイ一押しだったのは分かる ドラゴンのが人気出たけど
88 21/04/05(月)15:31:30 No.790033834
あめりかばんでもでんぱきょーらんとかの口上言ってるのかな
89 21/04/05(月)15:31:43 No.790033875
スペードのクイーン…
90 21/04/05(月)15:31:54 No.790033914
何気にオオサカが独立してるのはなんなの……
91 21/04/05(月)15:31:56 No.790033924
>ノーベルガンダムはスウェーデン要素名前だけじゃねえかっていう 危ない発明とか…
92 21/04/05(月)15:31:58 No.790033936
人骨が国のモチーフとかマレーシアやべぇな…
93 21/04/05(月)15:32:22 No.790034013
>ガンダムシュピーゲルとか好きそうだと思ってた もっと忍者してる方がいいんじゃね? 見た目の忍者感薄いし
94 21/04/05(月)15:32:28 No.790034036
>もしそういうことなら乗り手を選ばない超汎用機なんだなマックスター 逆に言うと専用チューンされてないからチボデーのパンチの威力活かしきれてない
95 21/04/05(月)15:32:30 No.790034042
マンダラガンダムは偏見に満ちたネパール観をよく表してると思う 逆にネロスガンダムはかっこいいけどイタリア感はあんまりないな
96 21/04/05(月)15:32:36 No.790034063
クイーンザスペードのコピペないなんて珍しいな
97 21/04/05(月)15:32:47 No.790034114
シャイニングよりドラゴンガンダムの方がよっぽどかっこよさしかないぞ
98 21/04/05(月)15:32:52 No.790034134
歴代の中で何体かはネイティブアメリカンなガンダムもあったんだろうな
99 21/04/05(月)15:32:57 No.790034153
スカルガンダムは読者デザインだから・・・ アレンジされてワイリー感が増したけど
100 21/04/05(月)15:33:14 No.790034206
アメリカではゼウスガンダムが人気あると聞いたけど 本当だろうか?
101 21/04/05(月)15:33:37 No.790034307
大河原御大がはっちゃけたのが決勝大会辺りかららしいのでそれ以前のガンダムがお国柄感じられないのも無理はないと思う ネロスとかミナレットとか
102 21/04/05(月)15:33:38 No.790034310
先代シャッフル同盟になるともはや何処出身とか解らなくなってる
103 21/04/05(月)15:33:41 No.790034318
>ドラゴンのが人気出たけど デザイン的にドラゴンが人気出るの当たり前だと思う
104 21/04/05(月)15:33:46 No.790034337
序盤の暗い話してる頃に出てくるガンダムは割と打率高くない?
105 21/04/05(月)15:34:08 No.790034410
>歴代の中で何体かはネイティブアメリカンなガンダムもあったんだろうな ボンボンでやってた外伝でマックスターをネイティブアメリカンっぽく改造したのが出てた
106 21/04/05(月)15:34:10 No.790034422
>ノーベルガンダムはスウェーデン要素名前だけじゃねえかっていう パッと浮かぶのが冬季スポーツ強いぐらいか… ガンダムマックスターみたいにアイスホッケーやスキーやカーリング組み合わせるとか
107 21/04/05(月)15:34:13 No.790034428
ネオジャパンも他国と同じノリなら セキトリガンダムとかサムライガンダムとかゲイシャガンダムとかになるのだろうか
108 21/04/05(月)15:34:26 No.790034486
シャイニングは最低でも歌舞伎と侍が混じってるから実はマックスターと大差ない気がする…
109 21/04/05(月)15:34:28 No.790034498
ゼウスガンダム強いしかっこいいからなぁ あとマッチョだし
110 21/04/05(月)15:34:33 No.790034520
>逆にネロスガンダムはかっこいいけどイタリア感はあんまりないな ネロスはコアランダーも搭載してる初期にデザインされたガンダムだからはっちゃけきれてない
111 21/04/05(月)15:34:34 No.790034524
>アメリカではゼウスガンダムが人気あると聞いたけど >本当だろうか? バットマンに自分をゼウス本人だと思い込んでる狂人ヴィランがいるくらい あめりかじんゼウス好きなんだ
112 21/04/05(月)15:35:00 No.790034605
>歴代の中で何体かはネイティブアメリカンなガンダムもあったんだろうな 昔コミックボンボンの外伝機体?でマックスターベースのそれっぽいのはいた
113 21/04/05(月)15:35:05 No.790034616
>アメリカではゼウスガンダムが人気あると聞いたけど >本当だろうか? 誰に聞いたか思い出して欲しい 「」なら多分…
114 21/04/05(月)15:35:13 No.790034652
なんか回想とかでほんのちょっとしか出てこない機体も突っ込みどころしかない
115 21/04/05(月)15:35:21 No.790034677
ネロスはイタリアというよりモヒカンとかそんな印象を受ける
116 21/04/05(月)15:35:40 No.790034765
そういや北欧神話モチーフはいないな 当時はまだマイナーだったか
117 21/04/05(月)15:35:41 No.790034767
マンモスガンダムとか中のファイターどうなってるんだろうな…
118 21/04/05(月)15:35:47 No.790034788
メイン所のモチーフは大体民族衣装や鎧や軍服なんだよな
119 21/04/05(月)15:35:48 No.790034794
ガンダムゼブラは大丈夫?
120 21/04/05(月)15:36:00 No.790034833
なんか象のガンダムいなかったっけ?
121 21/04/05(月)15:36:34 No.790034961
海外人気は知らんがゼウスガンダムは格好いいと思う 格好いいよね…?
122 21/04/05(月)15:36:40 No.790034988
テキーラ協会会長のブログで紹介されてるテキーラガンダム
123 21/04/05(月)15:36:40 No.790034989
当時妙に人気あったのはネーデルガンダム
124 21/04/05(月)15:36:43 No.790034998
>マンモスガンダムとか中のファイターどうなってるんだろうな… 風雲再起みたいにマンモスが乗ってるとか……
125 21/04/05(月)15:36:55 No.790035028
ネロスは頭の形が古代ローマのモヒカン兜みたいに見えるような気はする
126 21/04/05(月)15:37:29 No.790035152
ドラゴンガンダムはシンプルにデザインがよすぎる… 旗も胡蝶剣もずるい
127 21/04/05(月)15:37:38 No.790035179
>当時妙に人気あったのはネーデルガンダム ガンダムに風車小屋くっ付いてる衝撃的なデザインなんだけど他がすごいから若干埋もれてるまである
128 21/04/05(月)15:37:55 No.790035236
カニガンダム
129 21/04/05(月)15:38:30 No.790035350
ノーベルガンダムで精通した子供も多かったんだろうな
130 21/04/05(月)15:38:39 No.790035379
日本の遊園地ともコラボしたネーデルガンダム
131 21/04/05(月)15:38:47 No.790035402
タントラからマンダラに舵切ったネパール開発陣の思い切りの良さよ
132 21/04/05(月)15:39:05 No.790035467
ネーデルはボンボンの人気投票でも上の方にいて子どもに人気あったね
133 21/04/05(月)15:39:35 No.790035563
>カニガンダム いいですよねプロトタイプマーメイドガンダムたち 真面目にやれ
134 21/04/05(月)15:40:01 No.790035663
マックスターって味方だと中々ユニークなデザインだよね 搭乗者が黒人に犯されているのが無くても
135 21/04/05(月)15:40:18 No.790035730
風車に偽装して1回戦やり過ごすって作戦だったから理には適ってるネーデルガンダム
136 <a href="mailto:ネオデンマーク">21/04/05(月)15:40:53</a> [ネオデンマーク] No.790035834
まずはじめに海産物になりたいというヒトなら誰しもが持つ欲望をさらけ出してください
137 21/04/05(月)15:41:10 No.790035899
ドラゴンガンダムは話が良すぎるんだよね…
138 21/04/05(月)15:41:30 No.790035956
ドイツ軍人しつつ忍者になってるシュピーゲルは天才的デザインだと思う しかもちゃんとかっこいい
139 21/04/05(月)15:41:36 No.790035982
ネーデルはがんばれドモンくんでも出番多かったな
140 21/04/05(月)15:41:39 No.790035994
でもシャッフル同盟で擬人化したら一番エロくなるMFはこいつだと思う
141 21/04/05(月)15:41:51 No.790036038
マンダラガンダム凄いよね
142 21/04/05(月)15:42:06 No.790036085
ゼウスガンダムって腹フィンガーで負けたあとDG細胞でインチキ再戦みつぃな あんまりカッコイイ出番ではなかった気がする
143 21/04/05(月)15:42:14 No.790036115
幼い頃ボクサーモードになるバンクの真似しまくるくらいには好きだったよ
144 21/04/05(月)15:42:28 No.790036165
>でもシャッフル同盟で擬人化したら一番エロくなるMFはこいつだと思う ボンキュッボンなのはわかる
145 21/04/05(月)15:43:10 No.790036286
ゲルマン忍者ってなんだよって思うけど仮に忍者要素なかったらナ○スデザインしか思いつかないな…
146 21/04/05(月)15:43:28 No.790036366
13回のネオアメリカは何故こんなに一度に盛ってしまったのか チボデーは専業ボクサーだし
147 21/04/05(月)15:43:32 No.790036382
>ドイツ軍人しつつ忍者になってるシュピーゲルは天才的デザインだと思う >しかもちゃんとかっこいい 本人も棘付き軍服着て日本刀背負ってるゲルマンピエロとか意味わからないのになんかまとまってて格好良いんだよな…
148 21/04/05(月)15:43:57 No.790036463
本戦で馬に乗るのはセーフなのってなったゼウスガンダム
149 21/04/05(月)15:44:05 No.790036490
マックスターからは銃を没収したほうがチボデーは伸びる気がする
150 21/04/05(月)15:44:16 No.790036536
ドイツモチーフって難しいな…
151 21/04/05(月)15:44:24 No.790036571
四天王ではヘブンズソードが最高のデザインだと思う 異論は認める
152 21/04/05(月)15:45:01 No.790036709
>ドイツモチーフって難しいな… 軍服縛られると途端に手が無くなるようなとこある
153 21/04/05(月)15:45:32 No.790036813
オランダは偽装に無駄にお国柄を出すあたりが評価できる 流石コロニーにわけわからんチューリップ生やしてるだけある あんだけ量産してりゃ逆に風車見たら警戒されると思うけどもやり過ごせたんだからしょうがない
154 21/04/05(月)15:45:33 No.790036816
>ドイツモチーフって難しいな… ブロッケンJrみたいな奴で良いんじゃないか
155 21/04/05(月)15:46:01 No.790036904
>ブロッケンJrみたいな奴で良いんじゃないか ナチ軍服から離れられぬ…
156 21/04/05(月)15:46:06 No.790036918
>>ドイツモチーフって難しいな… >軍服縛られると途端に手が無くなるようなとこある ジャガイモ!キャベツ!ソーセージ!ビール!
157 21/04/05(月)15:46:08 No.790036926
>マックスターからは銃を没収したほうがチボデーは伸びる気がする なんですか急に豆鉄砲でグランドガンダムと対決したがったチボデーがダメだって言うんですか ぜんぜん効いてないしそうだね…
158 21/04/05(月)15:46:10 No.790036929
ソーセージ!イモ!ビール!
159 21/04/05(月)15:46:26 No.790036993
>本戦で馬に乗るのはセーフなのってなったゼウスガンダム バイキングガンダムも船に乗ってるしコブラガンダムもコクピットで蛇に乗ってるし…
160 21/04/05(月)15:46:26 No.790036995
>13回のネオアメリカは何故こんなに一度に盛ってしまったのか >チボデーは専業ボクサーだし 合理的に考えて代表ファイターが決まる前に開発を進めてたから説をいま思いついた
161 21/04/05(月)15:47:07 No.790037113
眼帯はドイツ感ある?
162 21/04/05(月)15:47:09 No.790037124
ポルシェガンダム!ティーガーガンダム!
163 21/04/05(月)15:47:10 No.790037126
ランバーガンダムとか適度でいいと思う
164 21/04/05(月)15:47:14 No.790037141
ドイツは女の子ならオクトーバーフェストのHな服いけるんだがな…
165 21/04/05(月)15:47:21 No.790037164
でもMiAが全MF発売されたのはアメリカでウケたお陰という
166 21/04/05(月)15:47:39 No.790037251
>四天王ではヘブンズソードが最高のデザインだと思う >異論は認める グランドとウォルターがあれだから消去法だろ!
167 21/04/05(月)15:47:39 No.790037255
>ポルシェガンダム!ティーガーガンダム! 足回りに爆弾抱えてそうでちょっと…
168 21/04/05(月)15:47:42 No.790037260
作るか…メルセデスガンダム!
169 21/04/05(月)15:47:44 No.790037264
でもネオドイツの女は覆面してるからなぁ…
170 21/04/05(月)15:47:58 No.790037316
ガンダムファイト女子の部はちょっと見てみたい
171 21/04/05(月)15:48:14 No.790037377
蟹はふざけてようであんなにガンダム持ってたのバレたらあの後肩身狭いだろうなって後ろ暗さがある
172 21/04/05(月)15:48:51 No.790037509
バームクーヘンソーセージ
173 21/04/05(月)15:49:02 No.790037542
ネオデンマークは本戦のサポートそっちのけで海産物量産してんじゃないよ!
174 21/04/05(月)15:49:36 No.790037678
>蟹はふざけてようであんなにガンダム持ってたのバレたらあの後肩身狭いだろうなって後ろ暗さがある 軍事力貯えてたのはどこの国も同じだから…
175 21/04/05(月)15:50:11 No.790037799
最終回で海産物が目立ってたから成功してる
176 21/04/05(月)15:50:27 No.790037853
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツ!!
177 21/04/05(月)15:50:47 No.790037912
>ガンダムファイト女子の部はちょっと見てみたい 男の子の性癖が歪みかねない…
178 21/04/05(月)15:50:56 No.790037942
風車小屋群が全部ネーデルガンダムだったネオオランダ
179 21/04/05(月)15:50:59 No.790037950
SDガンダムフォースの騎馬王丸がゼウスガンダムモチーフなのは アメリカで人気だったからとかいう話はあった
180 21/04/05(月)15:51:14 No.790037999
お金なくて整備も出来ないから決勝大会を辞退するしかない…ウゥッ! とかそんな話をやった上であの試作品祭りだからインパクトがありすぎるて
181 21/04/05(月)15:51:25 No.790038037
バグったせいかもしれんがガンダム顔の首いっぱい生やすデビルガンダムことアルティメットガンダムも中々開発者の正気疑うデザインしてるなって
182 21/04/05(月)15:51:51 No.790038123
あの世界のガンダム開発者は破壊できる頭部さえ設けとけば後はどんな姿にしてもいいと思ってる節がある
183 21/04/05(月)15:51:55 No.790038138
ドイツはなんかえっちな民族衣装あるじゃん!
184 21/04/05(月)15:52:13 No.790038208
アルティメットガンダムって元々日本代表に作られたのかな?
185 21/04/05(月)15:52:23 No.790038245
>風車小屋群が全部ネーデルガンダムだったネオオランダ 同じようなのをたくさん作って本物を隠し通してなんとかやり過ごす作戦ってのがもう面白すぎる
186 21/04/05(月)15:52:23 No.790038247
>ガンダムファイト女子の部はちょっと見てみたい 肝心の主人公が顔真っ赤にしてけおるのはちょっと…
187 21/04/05(月)15:52:47 No.790038332
>蟹はふざけてようであんなにガンダム持ってたのバレたらあの後肩身狭いだろうなって後ろ暗さがある 自由の女神砲とかもよく言われるけど それだけの武力を持っていても使わずルールにのっとってガンダムファイトしてたんだから肩身狭くはならないと思う ガンダムファイト自体ガチ戦争したらやばいから競技でけりつけようねって代理戦争だし
188 21/04/05(月)15:53:09 No.790038420
ネーデルタイフーンはまあまあ大技なのに使いこなそうという意思が感じられない
189 21/04/05(月)15:53:14 No.790038438
でもまぁ予選は戦えば戦うだけ不利だよね…
190 21/04/05(月)15:54:00 No.790038598
軍服かイロモノという極端なヨーロッパ
191 21/04/05(月)15:54:06 No.790038621
ドイツといえば覆面に忍者 皆知ってるね
192 21/04/05(月)15:54:27 No.790038695
そういやローズも軍服といや軍服なんだなあれ
193 21/04/05(月)15:54:27 No.790038696
>なんですか急に豆鉄砲でグランドガンダムと対決したがったチボデーがダメだって言うんですか せめてジョンブルガンダムの時にしろ!
194 21/04/05(月)15:54:52 No.790038783
>ドイツといえば覆面に忍者 >皆知ってるね 三色覆面野郎のイメージ汚染が深刻過ぎる…
195 21/04/05(月)15:55:06 No.790038833
>でもまぁ予選は戦えば戦うだけ不利だよね… 運営の都合で倒された奴復活してるしな
196 21/04/05(月)15:55:09 No.790038848
なんですかそれだとガンダムファイトにアルティメット出そうと思ってたネオジャパンが空気読めてないみたいじゃないですか
197 21/04/05(月)15:55:21 No.790038896
>四天王ではヘブンズソードが最高のデザインだと思う 玩具のGガンMIAの中では最高傑作だと思う
198 21/04/05(月)15:55:25 No.790038905
>男の子の性癖が歪みかねない… ファイティングスーツ姿の女の子がダメージ受けて喘ぎ! 女の子型モビルファイターが殴り合い破壊される! ロボキャットファイトの祭典を!全国家をあげて!
199 21/04/05(月)15:55:52 No.790038998
>お金なくて整備も出来ないから決勝大会を辞退するしかない…ウゥッ! >とかそんな話をやった上であの試作品祭りだからインパクトがありすぎるて 腐るほど予備パーツも予備機もあんだろすぎる・・・
200 21/04/05(月)15:55:55 No.790039010
>>なんですか急に豆鉄砲でグランドガンダムと対決したがったチボデーがダメだって言うんですか >せめてジョンブルガンダムの時にしろ! グランドガンダムは火力あり過ぎて誰も近づけなかったからな
201 21/04/05(月)15:56:04 No.790039043
女子の部はヤバイ…各国の女性民族衣裳は大概かわいいからな…
202 21/04/05(月)15:56:10 No.790039069
>アルティメットガンダムって元々日本代表に作られたのかな? GFは競技用の規定値内に色んな数値納めないといけないからそういうのとかたぶん全然考えてなさそうなアルティメットガンダムは参加資格ないと思う
203 21/04/05(月)15:56:12 No.790039080
レインにファイティングスーツ着せて喘ぎに喘がせる監督…
204 21/04/05(月)15:56:19 No.790039114
実際ガンダムファイトって大きさ制限みたいなのとかあるのかな 極論だけどデビルコロニーみたいなのが出場してきたらどうするんだ
205 21/04/05(月)15:56:25 No.790039139
ネオジャパンの武者ガンダムとかやった方が空気読めてそうではある
206 21/04/05(月)15:57:05 No.790039261
ゴッドはサムライガンダムだよ
207 21/04/05(月)15:57:15 No.790039302
>でもまぁ予選は戦えば戦うだけ不利だよね… ドモンとかネオシャッフルメンツは戦って成長してるから修理の予算ある所なら強くなれるから一概に不利とも言い切れない 海産物ガンダムで予算食いつぶしたマーメイドは戦うほど不利だけど
208 21/04/05(月)15:57:22 No.790039330
>あの世界のガンダム開発者は破壊できる頭部さえ設けとけば後はどんな姿にしてもいいと思ってる節がある 顔が八割くらいのカニは何を思って作ったんだ
209 21/04/05(月)15:57:45 No.790039404
急にガンマンとして対決したくなったからしょうがないだろ! チボデーってガンマンだったっけ…
210 21/04/05(月)15:57:46 No.790039413
>13回のネオアメリカは何故こんなに一度に盛ってしまったのか アメリカ人はプロになるような人でも子供の頃から1つのスポーツ専業ということはなくて 色んなスポーツを経験するというからアメリカンスポーツなら何でもこなせるんだ、多分
211 21/04/05(月)15:58:34 No.790039567
モチーフからすると確かXも和風ガンダムと言えるな…
212 21/04/05(月)15:58:38 No.790039589
トリコロールはネオフランス以外禁止にしろ
213 21/04/05(月)15:58:48 No.790039624
>急にガンマンとして対決したくなったからしょうがないだろ! >チボデーってガンマンだったっけ… アメリカ人なんて皆ガンマンだよという製作からの熱いメッセージ
214 21/04/05(月)15:58:50 No.790039630
>GFは競技用の規定値内に色んな数値納めないといけないからそういうのとかたぶん全然考えてなさそうなアルティメットガンダムは参加資格ないと思う ゼウスとかクソデカいし過去にはもっとデカいマンモス居たからイケるんじゃねえかな 最終形態みたいにちょっとデカいぐらいにして参加してから増殖すればいいし
215 21/04/05(月)15:59:15 No.790039708
ネオデンマークのあいつらは隠し戦力というよりはガラクタ市の感がなくもない 早乙女研究所の地下に転がってる作りかけゲッターみたいなアレ
216 21/04/05(月)15:59:24 No.790039748
>モチーフからすると確かXも和風ガンダムと言えるな… コジロウガンダム!
217 21/04/05(月)15:59:38 No.790039794
>女子の部はヤバイ…各国の女性民族衣裳は大概かわいいからな… 俺はベトナムを応援する
218 21/04/05(月)16:00:07 No.790039902
一応素体だけならそんなデカいわけでもないんだよなアルティメットガンダム 肩デカい以外はシャイニングとかとそう大差ない
219 21/04/05(月)16:00:18 No.790039942
来期代表ウイングガンダム!
220 21/04/05(月)16:00:36 No.790039994
>一応素体だけならそんなデカいわけでもないんだよなアルティメットガンダム >肩デカい以外はシャイニングとかとそう大差ない そもパーツ流用してるくらいだからな……
221 21/04/05(月)16:00:51 No.790040036
胸グローブじゃなかったっけ 何と勘違いしてんのかな俺
222 21/04/05(月)16:00:55 No.790040049
>来期代表ウイングガンダム! マイナス一話目で破壊される主人公機きたな・・・
223 21/04/05(月)16:01:37 No.790040178
>>あの世界のガンダム開発者は破壊できる頭部さえ設けとけば後はどんな姿にしてもいいと思ってる節がある >顔が八割くらいのカニは何を思って作ったんだ 顔がデカいからヒットは受けやすいけどデカい分装甲も厚く出来て破壊されにくいぞ ボディぶち抜くぐらいの威力が必要になってくる あと装甲と比べればどうしても脆くなる首を排除できるってメリットもある
224 21/04/05(月)16:02:42 No.790040423
何でハンマーなのかはよくわからないがボルトのロシアっぽさは収まりの良いデザインだと思う
225 21/04/05(月)16:03:05 No.790040516
>アメリカ人なんて皆ガンマンだしボクサーだしラガーマンだしサーファーだしピエロにビビってるよという製作からの熱いメッセージ
226 21/04/05(月)16:04:05 No.790040724
>何でハンマーなのかはよくわからないがボルトのロシアっぽさは収まりの良いデザインだと思う 強制収容所の足枷をハンマーに見立ててるだけでは?
227 21/04/05(月)16:04:26 No.790040797
>>アメリカ人なんて皆ガンマンだしボクサーだしラガーマンだしサーファーだしピエロにビビってるよという製作からの熱いメッセージ 実際ITみたいに排水溝に風船吊るすとガチビビリするって言うし・・・ ピエロ恐怖症はほんとにあるし・・・
228 21/04/05(月)16:04:36 No.790040837
改めて思い返すと皆コテコテの外国イメージだけどそれが逆にキャラ滅茶苦茶濃くしてるなGガン勢
229 21/04/05(月)16:04:59 No.790040906
ネオ多摩地区のクリスタルガンダムってのをここでチラ見したことがあるが保存し損ねた
230 21/04/05(月)16:05:59 No.790041115
日本代表機を決める各都道府県代表のガンダムファイト見て見たい
231 21/04/05(月)16:06:13 No.790041165
なんかちょっといい話みたいな流れになってたけどどこの国もこっそり軍事力蓄えてたのひどすぎるからな…
232 21/04/05(月)16:06:29 No.790041213
明らかにガンプラとして出せないと割り切ったデザインで作ってきてるよね後半組
233 21/04/05(月)16:07:18 No.790041343
>ネオ多摩地区のクリスタルガンダムってのをここでチラ見したことがあるが保存し損ねた 肩がスケベイスだったの覚えてる
234 21/04/05(月)16:07:49 No.790041454
こいつ好きなんだけど新しいキット無いのかな
235 21/04/05(月)16:07:57 No.790041482
ジャックキングをコテコテアメリカ人にしてチボデーにツッコミ入れさせるスパロボは狂っている
236 21/04/05(月)16:08:10 No.790041524
>なんかちょっといい話みたいな流れになってたけどどこの国もこっそり軍事力蓄えてたのひどすぎるからな… そりゃ4年に1度のガンダムファイトで世界の盟主が決まるようなルールなんて嫌々従ってる国も少なからずいるだろう
237 21/04/05(月)16:09:30 No.790041774
優勝したネオジャパンがいきなり不祥事だらけってのがきつすぎる
238 21/04/05(月)16:09:48 No.790041840
ファイターはマジでいいやつなんすよ…戦績は…
239 21/04/05(月)16:10:27 No.790041947
>明らかにガンプラとして出せないと割り切ったデザインで作ってきてるよね後半組 ジェスターガンダムの腕蛇腹とお腹のフラフープと変形機構は立体化難易度高過ぎる…
240 21/04/05(月)16:10:36 No.790041985
わざわざシャッフルが介入して優勝するくらいだから イングランドが連覇してたときは相当国際的な空気悪かったんだろうな…
241 21/04/05(月)16:11:30 No.790042167
あの…地球の環境のほうをもうちょっと…
242 21/04/05(月)16:12:16 No.790042305
贅沢は言わないのでミナレットガンダムを立体化してくれ
243 21/04/05(月)16:13:21 No.790042506
Gガンの世界もどっかで滅んだんだろうがある意味一番想像しづらいな
244 21/04/05(月)16:14:04 No.790042669
国にってガンダムファイトの扱いや考え方が全然違うのはサバイバル11の諸国漫遊編でじっくり描写したからね それが後半にめちゃくちゃ効いてくる
245 21/04/05(月)16:14:23 No.790042723
歴史ある土地なのにイメージをスカッドガンダムにしちまうネオイラクはいいのかそれで
246 21/04/05(月)16:14:24 No.790042725
運用してるとこはなかなか愉快だけど自由の女神砲は元々何のためにあるんだろうね・・・って言う
247 21/04/05(月)16:16:31 No.790043114
>歴史ある土地なのにイメージをスカッドガンダムにしちまうネオイラクはいいのかそれで 歴史あるからこそ逆に弄りづらいとか
248 21/04/05(月)16:18:42 No.790043545
>歴史ある土地なのにイメージをスカッドガンダムにしちまうネオイラクはいいのかそれで ダメだなってなっても4年後にはまたやるしたまには遊びたいんだろう ネオエジプトみたいにずっと同じモチーフでファラオガンダム○世だとおめーんとこそれしかねーのかよって言われかねないし スフィンクスガンダム発進!
249 21/04/05(月)16:18:48 No.790043567
>運用してるとこはなかなか愉快だけど自由の女神砲は元々何のためにあるんだろうね・・・って言う そりゃどっかの国に向けるためだろ
250 21/04/05(月)16:19:36 No.790043718
シャイニングシンプルで好きなんだけどなあ 顔も開くとかっこいいし
251 21/04/05(月)16:19:41 No.790043732
アメリカだし宇宙人の侵略に対してとかでしょ(適当
252 21/04/05(月)16:19:49 No.790043761
もう無い国のガンダムとかあるんだろうな
253 21/04/05(月)16:21:42 No.790044103
ファラオガンダムよりスフィンクスガンダムの方がかっこいいエジプト
254 21/04/05(月)16:26:48 No.790045086
>実際ガンダムファイトって大きさ制限みたいなのとかあるのかな プラモのGガン外伝で制限に引っかかったネタが使われてた気がする
255 21/04/05(月)16:27:28 No.790045223
>ドイツはなんかえっちな民族衣装あるじゃん! ゲルマン忍者の格好してたよネオドイツの女…
256 21/04/05(月)16:27:48 No.790045288
どうせなら野球とバスケとアイスホッケーモチーフも取り込めば良かったのに…
257 21/04/05(月)16:29:10 No.790045538
ネオドイツはなんでニンジャを代表にしたんだ
258 21/04/05(月)16:29:39 No.790045630
>ネオドイツはなんでニンジャを代表にしたんだ 強い
259 21/04/05(月)16:32:29 No.790046191
>ネオドイツはなんでニンジャを代表にしたんだ 極東から伝わって独自発展したゲルマン忍法があるからな
260 21/04/05(月)16:33:39 No.790046430
本物のシュバルツもゲルマン忍法は使えるんだよな
261 21/04/05(月)16:35:43 No.790046793
>ネオドイツはなんでニンジャを代表にしたんだ ネオジャパンと友好関係で技術提供の代わりにネオジャパンからはニンジャの極意を教えたんだ 何だこの設定は