キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/05(月)14:55:27 No.790026189
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/05(月)14:58:24 No.790026805
これがドールズフロントラインですか
2 21/04/05(月)14:59:03 No.790026924
人型である必要は?
3 21/04/05(月)14:59:33 No.790027025
>格闘漫画である必要は?
4 21/04/05(月)15:00:07 No.790027146
>これがチャッピーですか
5 21/04/05(月)15:00:56 No.790027316
タフは猿先生のルーチン・ワークなんだ やりたいことを詰め込むだけ詰め込んだ漫画なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
6 21/04/05(月)15:01:04 No.790027341
連続する2コマでコピペか
7 21/04/05(月)15:03:13 No.790027774
この漫画だと一貫して科学技術>人間だよね
8 21/04/05(月)15:03:47 No.790027905
猿漫画だぞ
9 21/04/05(月)15:05:34 No.790028265
>人型である必要は? 人と同じ装備がそのまま使いまわせる ロボか人どちらかが死んでもそのまま使える
10 21/04/05(月)15:07:10 No.790028568
こういう線を出したままだと任務後の掃除が大変だと考えられる
11 21/04/05(月)15:22:49 No.790031978
怒らないでくださいね こんな戦地の中ぶっといケーブルぶら下げて移動なんて馬鹿みたいじゃないですか
12 21/04/05(月)15:25:36 No.790032608
トダーはバッテリーケーブル切り離しても普通に稼働するが…
13 21/04/05(月)15:36:37 No.790034977
トダーがあまりにも超性能過ぎる
14 21/04/05(月)15:38:24 No.790035331
>人型である必要は? 人間社会のあらゆる建築物は人型に合わせて建設されてるから 人型の方が動きやすい
15 21/04/05(月)15:40:04 No.790035676
格闘マンガに出していいキャラじゃないんだよね ひどくない?
16 21/04/05(月)15:42:06 No.790036084
「巨大な」人型ロボットは現状メリット見出せないってだけで人間サイズなら割とメリットあるよね
17 21/04/05(月)15:43:26 No.790036352
二足歩行ロボットで時速最大100キロはイカれてるんだよね
18 21/04/05(月)15:44:13 No.790036525
スレ画は銃撃でバランス崩しそうだ
19 21/04/05(月)15:46:28 No.790036998
トダーの利点は人間の現代兵器を使用・操縦できることなんだ AI兵士が普通に操作すればわざわざ今の戦闘機とかに操縦AIを組み込んだものを新しく作る必要もないんだ
20 21/04/05(月)15:49:45 No.790037710
銃効かないくらいに硬いなら 仮面ライダー並のスペックなんだから突っ込ませて暴れさせた方が良くない?
21 21/04/05(月)15:53:10 No.790038423
>銃効かないくらいに硬いなら >仮面ライダー並のスペックなんだから突っ込ませて暴れさせた方が良くない? ステゴロは仮面ライダーでも仮面ライダーみたいに便利なビームとか爆発とか起こせる訳じゃないし武器あった方が普通にいいと思う
22 21/04/05(月)15:54:59 No.790038803
対人トラップも人の動きに合わせてるから片足一つ分の落とし穴とかキャタピラだと無視して進んじゃって後続の人が踏むってリスクあるんだよね 人型なら見代わりになってトラップ潰してくれる
23 21/04/05(月)16:00:38 No.790040002
実際遠隔操作の無人兵器なんて今なら簡単に作れそうな気がするけど何で無いんだろ
24 21/04/05(月)16:03:20 No.790040573
>実際遠隔操作の無人兵器なんて今なら簡単に作れそうな気がするけど何で無いんだろ 作るのと整備にべらぼうにお金かかる上に電波遮断で鹵獲されちゃうけど作りたい?
25 21/04/05(月)16:05:39 No.790041050
遠隔操作で人殺しても兵士がPTSDになるとわかった
26 21/04/05(月)16:07:25 No.790041370
>実際遠隔操作の無人兵器なんて今なら簡単に作れそうな気がするけど何で無いんだろ もう ある
27 21/04/05(月)16:12:20 No.790042323
トダーのせいでドールズフロントラインのトダーみたいな奴がトダーにしか見えない
28 21/04/05(月)16:12:54 No.790042436
>遠隔操作で人殺しても兵士がPTSDになるとわかった むしろそっちの方が日常と殺しの繰り返しが頻繁で狂いやすいってね
29 21/04/05(月)16:13:24 No.790042518
>もう >ある ラジコンじゃなくて人型の話じゃないの
30 21/04/05(月)16:14:21 No.790042719
トダーほど強くて柔軟に動けるなら確かにトダーだけで良いと思う
31 21/04/05(月)16:16:21 No.790043084
>>遠隔操作で人殺しても兵士がPTSDになるとわかった >むしろそっちの方が日常と殺しの繰り返しが頻繁で狂いやすいってね 完全に安全圏だから敵を殺さなければ自分が殺される理論が通じないのが結構きついらしいな
32 21/04/05(月)16:18:34 No.790043522
>ラジコンじゃなくて人型の話じゃないの それならまだまだ簡単に作れないくらい難しいね…
33 21/04/05(月)16:19:48 No.790043757
>完全に安全圏だから敵を殺さなければ自分が殺される理論が通じないのが結構きついらしいな 人が人を殺すのって基本的には結構強烈な理由づけいるもんな…
34 21/04/05(月)16:20:55 No.790043961
一方的な殺戮って一番気が狂いそう
35 21/04/05(月)16:23:29 No.790044451
安全圏から一方的に人殺して勤務時間が終われば家族が待ってるおうちに帰って毎日息子を抱っこできるんだ ついさっき機械越しに人を殺した手で 狂うわこんなん
36 21/04/05(月)16:26:30 No.790045026
>一方的な殺戮って一番気が狂いそう ミサイルの発射ボタン押すのと同じなんだ 狂う理由がないんだ
37 21/04/05(月)16:26:56 No.790045111
やっぱ人間の手が不要な全自動殺戮マシーン作らないとダメか
38 21/04/05(月)16:29:18 No.790045576
タフ画像でまともに戦争を語り合ってる…