虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/05(月)14:10:40 止めら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/05(月)14:10:40 No.790017249

止められないので1円でも安い煙草を

1 21/04/05(月)14:16:55 No.790018527

わかばシガーを週1ペースで買ってる

2 21/04/05(月)14:17:53 No.790018725

わかばって重い…

3 21/04/05(月)14:18:44 No.790018890

金ないのに嗜好品買うなよ

4 21/04/05(月)14:19:27 No.790019024

>わかばって重い… 1日2~3本数程度だから…

5 21/04/05(月)14:23:00 No.790019689

シガリロは何か違うかなって…

6 21/04/05(月)14:23:25 No.790019767

シケモクでも拾ったら

7 21/04/05(月)14:24:48 No.790020059

以前に店舗の灰皿のシケモクを老人が奪い合ってたのをみた

8 21/04/05(月)14:25:47 No.790020280

ビニコンでレジ待ちの間眺めてて驚いたけどメビウス今530円もすんのね・・・富裕層の娯楽じゃん 20スロレベルじゃん

9 21/04/05(月)14:26:17 No.790020390

わかば吸いなさる

10 21/04/05(月)14:26:59 No.790020536

いい機会だしやめちゃえば?

11 21/04/05(月)14:27:13 No.790020593

わかばシガーすら410円だぜ

12 21/04/05(月)14:28:22 No.790020836

コンビニでバイトしてたけどわかば買ってく客層はなんか老人が多かったな

13 21/04/05(月)14:29:38 No.790021085

わかばにはコンビニバイトしてた頃の嫌な思い出がある

14 21/04/05(月)14:29:39 No.790021091

>コンビニでバイトしてたけどわかば買ってく客層はなんか老人が多かったな 安さ以外メリットないしな エコーより少し長いので買う

15 21/04/05(月)14:30:05 No.790021175

老人になるまで働いてわかばしか買う金ないんか

16 21/04/05(月)14:30:07 No.790021182

コストと満足度なら自分で手巻きする葉巻がいいというね

17 21/04/05(月)14:30:25 No.790021246

あるユーチューバーが 「7年禁煙してる俺がタバコ吸ってどうなるか検証します」 という動画上げて「マズイこれは別に吸いたいとは思わないですねー」 という動画あげた以後の飯動画全てタバコ吸いながら食っていて怖い

18 21/04/05(月)14:30:31 No.790021265

昭和18年生まれの俺の親父がわかば吸ってるわ 年金支給日だけセブンスター

19 21/04/05(月)14:31:44 No.790021487

>「7年禁煙してる俺がタバコ吸ってどうなるか検証します」 >という動画上げて「マズイこれは別に吸いたいとは思わないですねー」 >という動画あげた以後の飯動画全てタバコ吸いながら食っていて怖い コワ~…

20 21/04/05(月)14:31:48 No.790021498

ゴールデンバットが実質無いのでわかばシガーよアタシ

21 21/04/05(月)14:32:42 No.790021646

退職した親父が若葉に変えてて悲しくなった

22 21/04/05(月)14:32:56 No.790021685

>あるユーチューバーが >「7年禁煙してる俺がタバコ吸ってどうなるか検証します」 >という動画上げて「マズイこれは別に吸いたいとは思わないですねー」 >という動画あげた以後の飯動画全てタバコ吸いながら食っていて怖い え怪談?

23 21/04/05(月)14:33:25 No.790021771

素人がタバコ食うと死んじゃうよ

24 21/04/05(月)14:33:40 No.790021816

>という動画あげた以後の飯動画全てタバコ吸いながら食っていて怖い ニコチンによる洗脳だよ

25 21/04/05(月)14:33:54 No.790021848

マイセン2箱を500円で買えた頃に止めたな

26 21/04/05(月)14:34:43 No.790022010

一日一本吸うかどうかだからまだ続いてる

27 21/04/05(月)14:34:53 No.790022054

手巻きにするとちょっと安くなると聞いた

28 21/04/05(月)14:35:26 No.790022148

やめられない人がいるならもっと値上げしてもいいのでは?

29 21/04/05(月)14:35:36 No.790022184

最早贅沢品の部類よね

30 21/04/05(月)14:36:34 No.790022364

>やめられない人がいるならもっと値上げしてもいいのでは? いくらになったら吸うの辞めるのかチキンレースしたら面白い

31 21/04/05(月)14:36:46 No.790022404

自分で作ればタダみたいなもんじゃない?

32 21/04/05(月)14:37:33 No.790022564

1箱1000円くらいになってもやめる人は少ないんだろうなぁ

33 21/04/05(月)14:37:52 No.790022630

吸えば吸うほど寿命が短くなる 寿命が短くなれば多少高くてもタバコを買う

34 21/04/05(月)14:38:02 No.790022663

マルボロ570円の時代でビックリしてる それでも吸う奴いるんだなぁ…

35 21/04/05(月)14:38:45 No.790022820

ニューヨークにタバコ料理屋があると聞いたよ クソ不味いらしいけど

36 21/04/05(月)14:38:51 No.790022844

>マルボロ570円の時代でビックリしてる >それでも吸う奴いるんだなぁ… 今そんなしてんの!

37 21/04/05(月)14:39:42 No.790022995

平野耕太がタバコ増税に対抗するため 値上がり前に100カートン買いだめしてたな

38 21/04/05(月)14:40:02 No.790023048

やめるとタバコ切れたからコンビニ行くっていうのが無くなって無駄遣いが大分減った

39 21/04/05(月)14:40:06 No.790023057

>平野耕太がタバコ増税に対抗するため >値上がり前に100カートン買いだめしてたな いいお客様すぎる…

40 21/04/05(月)14:41:32 No.790023317

多分市販で1番安いのはRockかforte Rockはなんかバナナみたいな臭いがする forteは単に短い細い

41 21/04/05(月)14:42:15 No.790023444

俺の周りの人は1000円で2箱買えなくなったらやめるって言ってたが 510円の頃からずっと吸い続けてる

42 21/04/05(月)14:42:33 No.790023521

なんて優良納税者なんだ

43 21/04/05(月)14:42:40 No.790023538

手巻きタバコ始めなよ ちょっとだけ安くなるし美味いよ

44 21/04/05(月)14:42:49 No.790023568

燃えて消える煙に月1万円出してたのに気づいた時止めたな…手取り20万切る生活でそんな余裕ねえわってなった

45 21/04/05(月)14:44:19 No.790023877

今月で禁煙1年経つ 先月葬式で1本だけ貰っちゃったけど許してくれるだろうか許してくれるね

46 21/04/05(月)14:45:06 No.790024025

まだまだ値上がり続けるのかなタバコ

47 21/04/05(月)14:45:18 No.790024065

手巻きは紙をちょっといいやつにするだけで風味が全然変わってくるのが面白い

48 21/04/05(月)14:45:33 No.790024118

江戸時代の煙管は1回 長くても2回吸ったら燃え尽きで終わりで一服するの語源なわけだが 紙タバコ以後一本で10回吸えるようになってしまい拘束時間長くなってしまった

49 21/04/05(月)14:45:51 No.790024168

まあ実際お安くないし手軽に使えないご時世だからな… ほんと偶にやるだけになった

50 21/04/05(月)14:46:10 No.790024234

知り合いがコロナで家から出れないストレスで煙草吸い始めてだめだった よりにもよって煙草って

51 21/04/05(月)14:46:19 No.790024275

仏独と同じ1000円までは上がりそう

52 21/04/05(月)14:47:01 No.790024416

バーで飲んでる時にたまに葉巻も出してもらうくらいになったな あと家新築したから辞めた

53 21/04/05(月)14:47:58 No.790024606

家あるのにベランダとか外で吸う人はやっぱ匂いつけたくないからなの?

54 21/04/05(月)14:48:47 No.790024771

アメスピ吸おう燃えにくいから一本で普通のタバコ2本分くらい吸った気になるよ

55 21/04/05(月)14:48:59 No.790024810

やめて数年立つけど二ヶ月に一回はタバコ吸う夢見て吸っちゃったからにはね… でまた吸い始めるところまで夢に見る 間違ってももう吸わんとその夢見る度に思う

56 21/04/05(月)14:49:51 No.790024975

>家あるのにベランダとか外で吸う人はやっぱ匂いつけたくないからなの? 壁紙がヤニで染まるし素材によっては棚とかもベタつく原因になるしね

57 21/04/05(月)14:52:00 No.790025455

iQOSに変えて紙巻き吸えなくなったけどiQOSやめられる気配は全然ねえ!

58 21/04/05(月)14:52:10 No.790025493

>家あるのにベランダとか外で吸う人はやっぱ匂いつけたくないからなの? 家族との約束とか…

59 21/04/05(月)14:54:00 No.790025865

値上げしてからラッキーストライクの青箱に変えたけどラッキーストライク感がないのが辛い

60 21/04/05(月)14:54:14 No.790025913

>iQOSに変えて紙巻き吸えなくなったけどiQOSやめられる気配は全然ねえ! なんなら家だとどこでも吸えるからむしろ消費が増えたまである

61 21/04/05(月)14:55:11 No.790026126

電子タバコってニコチン無いんだね

62 21/04/05(月)14:55:21 No.790026160

>>家あるのにベランダとか外で吸う人はやっぱ匂いつけたくないからなの? >壁紙がヤニで染まるし素材によっては棚とかもベタつく原因になるしね そっかぁ…隣人がそんな感じだけど引っ越すしかなさそうだな 金無いわ…

63 21/04/05(月)14:56:04 No.790026352

>金無いわ… 洗濯物干せないとか部屋に臭いが来るなら大家に相談しなよ

64 21/04/05(月)14:56:14 No.790026387

なのでニコチンパッチで補う

65 21/04/05(月)14:57:27 No.790026622

>>金無いわ… >洗濯物干せないとか部屋に臭いが来るなら大家に相談しなよ 同じ建物じゃなくて1mほど空いた隣の戸建ての人なんだ ご近所トラブルになりかねないからどうしよっかなって

66 21/04/05(月)14:58:17 No.790026773

買いだめしてもタバコにも賞味期限書いてるんだよなぁ

67 21/04/05(月)14:59:29 No.790027007

マンションとかならまだしも戸建てで吸うなは無理筋だわ

68 21/04/05(月)15:00:47 No.790027280

アメスピ1本5分くらいもつ…

69 21/04/05(月)15:02:26 No.790027619

>手巻きは紙をちょっといいやつにするだけで風味が全然変わってくるのが面白い 紙を燃やせば安上がりな気がしてきた

70 21/04/05(月)15:02:57 No.790027725

貧乏人は手巻きタバコかパイプでも吸ってろ でもパイプはパイプ沼に嵌ると気軽に散財しちゃうから注意しろ

71 21/04/05(月)15:04:28 No.790028057

ヴェポライザーで満足してる

72 21/04/05(月)15:06:25 No.790028417

吸えば吸うほどハイが綺麗になる薬草を開発すればあとは味付けだけで肺疾患患者を減らせるんじゃないだろうか

73 21/04/05(月)15:08:24 No.790028842

>>>金無いわ… >>洗濯物干せないとか部屋に臭いが来るなら大家に相談しなよ >同じ建物じゃなくて1mほど空いた隣の戸建ての人なんだ >ご近所トラブルになりかねないからどうしよっかなって 1Mだと近すぎね どっちにしても繊細さん案件な気がするけど

74 21/04/05(月)15:08:53 No.790028945

久しぶりに吸ったらすげーくせぇ!なんだこれ二度と吸わねぇよバーカってなった

75 21/04/05(月)15:09:56 No.790029158

子供の頃実家の壁はクリーム色だと思ってたけど諸々整理する時に壁拭いたら白くなった 親父のヤニが凄かったんだなって

76 21/04/05(月)15:10:57 No.790029375

代わりにちんちん吸うのはちゃんと根拠あるんだよな

77 21/04/05(月)15:12:52 No.790029789

>>手巻きは紙をちょっといいやつにするだけで風味が全然変わってくるのが面白い >紙を燃やせば安上がりな気がしてきた 違うよ!紙は味がしないやつにするんだよ! タバコの味が分かりやすくなって美味しくなる

78 21/04/05(月)15:13:55 No.790030046

高くなって吸うのバカバカしくなってやめてから全く吸いたいと思わんなぁ 金ない言いつつタバコ吸ってるのはホント謎

79 21/04/05(月)15:14:41 No.790030209

中毒者だから…

80 21/04/05(月)15:20:43 No.790031524

1円でも安くとか言ってる人はタバコ吸ってる場合かよって思っちゃう

81 21/04/05(月)15:20:44 No.790031530

コロナ騒ぎで飲み屋に行かなくなって全然吸わなくなった でもピースの新作が出たら買ってしまうんで未開封のたばこだけがたまる

82 21/04/05(月)15:23:27 No.790032123

書道教室も水泳も3日続かなかった俺だが煙草だけは10年続いてるってのたまう友人をちょっとかっこいいと思ってしまった

83 21/04/05(月)15:23:36 No.790032155

加熱式が吸えるならヴェポライザーとかにしよう 四分の一になるよ

84 21/04/05(月)15:24:28 No.790032345

500円はほんと高いなーって思う 週に一回買うかどうかくらいの贅沢品になった

85 21/04/05(月)15:24:36 No.790032377

>金ない言いつつタバコ吸ってるのはホント謎 低所得層ほど喫煙率が高い気がする

86 21/04/05(月)15:26:03 No.790032700

加熱式なら許されると思って人の車で吸うんじゃねえよと言いたい

87 21/04/05(月)15:29:29 No.790033417

一箱570円は高いからなんとかしたいけど電子タバコってお安いんですか?

88 21/04/05(月)15:30:09 No.790033558

俺がアホなのは分かってるんだが 加熱式だとあんまり吸ってる実感無くて本数が増えてゆく

89 21/04/05(月)15:33:17 No.790034221

加熱式は最初は増えたな だんだん減っていって禁煙2年続いてる

90 21/04/05(月)15:33:18 No.790034224

>加熱式なら許されると思って職場のトイレで吸うんじゃねえよと言いたい

91 21/04/05(月)15:35:29 No.790034702

>加熱式なら許されると思って人の車で吸うんじゃねえよと言いたい 吸わないから知らんけどやっぱり匂いキツいの? ニコチン0煙0ならそんなでも無い気もするけど

92 21/04/05(月)15:36:51 No.790035013

>>加熱式なら許されると思って人の車で吸うんじゃねえよと言いたい >吸わないから知らんけどやっぱり匂いキツいの? >ニコチン0煙0ならそんなでも無い気もするけど なんか変な甘ったるい臭いがする

93 21/04/05(月)15:37:00 No.790035050

嗜好品なのに好きな銘柄を吸わず安い方に安い方にってなるのはなんかおかしくないか?と思った日から吹っ切れた

94 21/04/05(月)15:37:41 No.790035191

>吸わないから知らんけどやっぱり匂いキツいの? >ニコチン0煙0ならそんなでも無い気もするけど すぐわかる 一番臭いの薄いプルームテックなら換気すればバレないかも…ってくらい

95 21/04/05(月)15:39:06 No.790035471

>加熱式なら許されると思って人の車で吸うんじゃねえよと言いたい 車に対する感覚って人それぞれでかなり違うのによくそんな恐ろしい真似できるなって思う 煙草どころか食べ物、飲み物だって俺はいやだ 溢さないから平気だよじゃねぇよ可能性がゼロじゃないならやめろって言ってんだ

96 21/04/05(月)15:39:14 No.790035493

フォルテが臭すぎる 指摘するとドヤ顔で葉巻だからね!とか言われてつらい

97 21/04/05(月)15:40:03 No.790035673

>俺がアホなのは分かってるんだが >加熱式だとあんまり吸ってる実感無くて本数が増えてゆく キック感とでもいうのかやっぱり吸いごたえとか加熱式特有の匂いがダメで本数増えるどころか紙巻きに戻ってしまった

98 21/04/05(月)15:40:23 No.790035742

全体的に販売数落ちてるのは間違いないんでしょう?

99 21/04/05(月)15:41:31 No.790035960

車内で紙巻き吸うと下手すると次の日とかでもドア開けた瞬間にタバコくせぇ!ってなってたなぁ そう考えると同じように窓開けて吸ってるのに加熱式は本当に匂いが付かないと思う だからって他人の車でいきなり吸い出すような奴はぶん殴られても文句は言えないが

100 21/04/05(月)15:42:02 No.790036072

>全体的に販売数落ちてるのは間違いないんでしょう? まぁ減るでしょ 基本的に煙草吸ってるのって低所得層が多いから

101 21/04/05(月)15:42:22 No.790036147

プルームテックなら室内で吸っても臭い残らないけど その分吸うハードルが低くなって本数がめちゃくちゃ増えた

102 21/04/05(月)15:43:03 No.790036257

たばこ屋でタバコ買ってるから余計なものは買わないな

103 21/04/05(月)15:44:28 No.790036583

タバコ屋ってこの時勢食っていけてるんかな

104 21/04/05(月)15:45:14 No.790036758

>タバコ屋ってこの時勢食っていけてるんかな ああいうのって大抵持ち家だろうし…

105 21/04/05(月)15:46:15 No.790036950

>キック感とでもいうのかやっぱり吸いごたえとか加熱式特有の匂いがダメで本数増えるどころか紙巻きに戻ってしまった 加熱式に慣れると紙巻き吸った後に口内に残るヤニ感が耐えられなくなっちゃった かといってニコチン摂取を辞められるわけではないんだけど…

106 21/04/05(月)15:46:33 No.790037014

タバコの味知ったら終わりだろうと手を出さなかったけど正解だったな

↑Top