21/04/05(月)12:57:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/05(月)12:57:05 No.790003295
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/05(月)12:57:31 No.790003361
何だか地味な大手私鉄
2 21/04/05(月)12:57:45 No.790003404
相鎚にみえた
3 21/04/05(月)12:58:30 No.790003551
二俣川 二子玉じゃねえよ
4 21/04/05(月)12:58:42 No.790003589
あいあいあん
5 21/04/05(月)12:59:10 No.790003692
どの車両で東急乗り入れするの?
6 21/04/05(月)12:59:13 No.790003703
毎年のようにストライキ検討してる鉄道
7 21/04/05(月)12:59:20 No.790003734
免許更新のお供
8 21/04/05(月)12:59:41 No.790003810
JR直通で凄い使い辛くなった
9 21/04/05(月)13:00:06 No.790003895
アイアン
10 21/04/05(月)13:00:31 No.790003961
地味にチェーン展開してるフレッサイン
11 21/04/05(月)13:00:49 No.790004012
ノー鉄 イエス鐵
12 21/04/05(月)13:01:19 No.790004107
いつもお世話になってる
13 21/04/05(月)13:01:53 No.790004215
>JR直通で凄い使い辛くなった 二俣川とかに住んでる人向けに開通したんだっけ
14 21/04/05(月)13:02:42 No.790004347
相乗り鉄オタ的な意味かと
15 21/04/05(月)13:02:49 No.790004368
そうにゃんはお昼寝の時間かな…
16 21/04/05(月)13:02:59 No.790004403
海老名寄りには遠回りすぎて小田急でよかった
17 21/04/05(月)13:04:01 No.790004589
横浜市は使うけど海老名とは普通行かないからな…
18 21/04/05(月)13:04:47 No.790004718
瀬谷区から旭区あたりに住んでるとこれが止まるととてもつらい
19 21/04/05(月)13:04:50 No.790004726
免許センター行く以外で乗った事ないな…
20 21/04/05(月)13:05:09 No.790004775
いずみの線も直通運転してほしい 需要ないけど…
21 21/04/05(月)13:05:19 No.790004804
海老名工事いつまでやるの?
22 21/04/05(月)13:05:48 No.790004890
ローゼンいいよね…
23 21/04/05(月)13:07:15 No.790005130
湘南台のローゼンを使った記憶がある
24 21/04/05(月)13:09:44 No.790005519
グリーングリーンがなくなったと聞いてショックだった 田舎者の俺にとって都会を感じた
25 21/04/05(月)13:09:56 No.790005559
乗る機会がまるで無いから横浜以外に沿線に何かあるのかも分からない…
26 21/04/05(月)13:10:21 No.790005623
飲み過ぎて終電寝過ごして湘南台のネカフェに泊まった思い出
27 21/04/05(月)13:10:30 No.790005650
>乗る機会がまるで無いから横浜以外に沿線に何かあるのかも分からない… 免許センターとか…免許センターとか…
28 21/04/05(月)13:10:34 No.790005666
近くにホームセンターがないので星川のコーナンには世話になってる
29 21/04/05(月)13:10:38 No.790005681
はい 山の手乗り入りします
30 21/04/05(月)13:10:55 No.790005732
横浜の鉄道沿線だとスレ画が1番安い 二俣川とかはだいぶ値上がりしてるけど
31 21/04/05(月)13:11:41 No.790005879
天王町は住みやすい
32 21/04/05(月)13:12:55 No.790006116
天王町~鶴ヶ峰あたり安いイメージ
33 21/04/05(月)13:14:52 No.790006471
>JR直通で凄い使い辛くなった 他社との直通運転はもろ刃の剣だよなぁ
34 21/04/05(月)13:16:35 No.790006800
緑園都市におしゃれスイーツがあるけど 横浜で買えるから行く必要ない…
35 21/04/05(月)13:17:06 No.790006907
快速で西谷止まるな
36 21/04/05(月)13:17:17 No.790006953
フレッサインよく泊まる
37 21/04/05(月)13:17:51 No.790007076
いらない電車が増えた
38 21/04/05(月)13:18:07 No.790007125
瀬谷駅の規模で花博やろうとしてるのホント狂気
39 21/04/05(月)13:18:25 No.790007200
フレッサインとプレッソインが紛らわしすぎる
40 21/04/05(月)13:19:14 No.790007367
安定してなかった色がYNBに統一されていってる 紺すきだから嬉しい
41 21/04/05(月)13:19:56 No.790007520
横浜から海老名行く以外乗ったことがない
42 21/04/05(月)13:21:00 No.790007743
ジョイナス!
43 21/04/05(月)13:21:11 No.790007776
ジョイナス!
44 21/04/05(月)13:21:21 No.790007805
ローゼン!
45 21/04/05(月)13:22:00 No.790007947
東横線日吉に引き込み工事やってるよね
46 21/04/05(月)13:30:53 No.790009692
星川のコーナン内のダイソー広くていいよね
47 21/04/05(月)13:31:27 No.790009789
ルネ上星川に住んでみたい
48 21/04/05(月)13:32:15 No.790009944
元々の相模鉄道は今の相模線で今の相鉄は元々神中鉄道だった
49 21/04/05(月)13:32:45 No.790010025
横浜市民ほど正しく読める漢字
50 21/04/05(月)13:33:55 No.790010233
実質的に神奈川県民は 必ず一度は二俣川に行くハメになるはずだ
51 21/04/05(月)13:34:04 No.790010257
>>JR直通で凄い使い辛くなった >他社との直通運転はもろ刃の剣だよなぁ ほとんど乗らないからわからないんだけどどんな感じなの?
52 21/04/05(月)13:34:53 No.790010399
まあもともと住んでた人は横浜に直行するために住んでた人多いだろうからね これから東京に通うために住む人が増えてきて多分少しずつ変わってくる
53 21/04/05(月)13:35:42 No.790010534
横浜に行こうとしてボーっとしてたら羽沢に着いてた
54 21/04/05(月)13:37:53 No.790010915
相鉄と京急で乗り換える人は横浜駅の端から端まで歩く羽目になる
55 21/04/05(月)13:38:58 No.790011105
>相鉄と京急で乗り換える人は横浜駅の端から端まで歩く羽目になる 相鉄ー東横の方が面倒な気がする…
56 21/04/05(月)13:40:04 No.790011298
>>相鉄と京急で乗り換える人は横浜駅の端から端まで歩く羽目になる >相鉄ー東横の方が面倒な気がする… 来年から乗り入れじゃないか?
57 21/04/05(月)13:40:45 No.790011434
>>>相鉄と京急で乗り換える人は横浜駅の端から端まで歩く羽目になる >>相鉄ー東横の方が面倒な気がする… >来年から乗り入れじゃないか? 言われてみればそうだった…
58 21/04/05(月)13:42:41 No.790011805
相鉄の10号車に乗ると横浜で不便なんだが 1号車に乗ると海老名でひどい目を見る
59 21/04/05(月)13:43:15 No.790011906
相鉄ローゼン♪
60 21/04/05(月)13:43:47 No.790012000
相模原市民はあんまり乗ってないやつ
61 21/04/05(月)13:44:27 No.790012131
>>>相鉄と京急で乗り換える人は横浜駅の端から端まで歩く羽目になる >>相鉄ー東横の方が面倒な気がする… >来年から乗り入れじゃないか? 相鉄の京急乗り入れするの? 横浜方面の行き先何個増えるんだろ
62 21/04/05(月)13:44:56 No.790012249
千葉県民だけど 相鉄の事故の影響で木更津で電車が遅れたりするんですけど
63 21/04/05(月)13:45:21 No.790012316
乗り入れはダイヤ乱れが怖い
64 21/04/05(月)13:46:34 No.790012564
>ほとんど乗らないからわからないんだけどどんな感じなの? 羽沢横浜国大~武蔵小杉の駅間が14分かかる 車内トイレないので気分悪くなったらアウト
65 21/04/05(月)13:47:38 No.790012749
>>>>相鉄と京急で乗り換える人は横浜駅の端から端まで歩く羽目になる >>>相鉄ー東横の方が面倒な気がする… >>来年から乗り入れじゃないか? >相鉄の京急乗り入れするの? >横浜方面の行き先何個増えるんだろ 京急じゃなくて東横の話だよちゃんと読めよ
66 21/04/05(月)13:48:09 No.790012830
鉄は金を失うからな…
67 21/04/05(月)13:48:20 No.790012862
>>ほとんど乗らないからわからないんだけどどんな感じなの? >羽沢横浜国大~武蔵小杉の駅間が14分かかる >車内トイレないので気分悪くなったらアウト 東横が運休するとJR利用するんだけどいつも武蔵小杉手前になると前の車両が体調不良者で遅延しているのはそういう事か
68 21/04/05(月)13:50:25 No.790013301
横浜での東横乗り換えは縦に長くなってしまったから…
69 21/04/05(月)13:51:16 No.790013466
ベッドタウンを貫通してるから沿線住民の「」も割りといそう
70 21/04/05(月)13:51:44 No.790013547
横浜駅より東に住んでるとまず使わない 免許の時だけだ
71 21/04/05(月)13:52:58 No.790013802
いずみ野線は東急直通始まれば、財界政界の慶応閥がハッスルして便利になると思うよ まあ東急から先の直通は三田線だけどな!
72 21/04/05(月)13:52:59 No.790013810
台湾の事故見ると7000系が側面やられるような事故に遭わずに全車引退できてよかったと思う あれ車体だけの重量だと3.6トンって超ペラペラ車だったからな…
73 21/04/05(月)13:54:19 No.790014066
小田急や横浜線沿線じゃなくてわざわざ相鉄沿線選ぶ人いるのか?
74 21/04/05(月)13:54:44 No.790014148
>二俣川 >二子玉じゃねえよ 二俣川の癌センターに知り合いのお見舞い行こうって待ち合わせしたのに ガチで二子玉川と勘違いして迷子になったヤツいるわ
75 21/04/05(月)13:56:46 No.790014555
>小田急や横浜線沿線じゃなくてわざわざ相鉄沿線選ぶ人いるのか? グッと安い
76 21/04/05(月)13:57:06 No.790014623
>小田急や横浜線沿線じゃなくてわざわざ相鉄沿線選ぶ人いるのか? 小田急はともかく横浜線よりは便利じゃねえか?
77 21/04/05(月)13:57:38 No.790014712
今回のダイヤ改定は夜勤人間に優しくしてくれなかった
78 21/04/05(月)13:58:36 No.790014887
早い特急マジ早い
79 21/04/05(月)13:58:43 No.790014915
何時になったら新横にくるんですか
80 21/04/05(月)13:58:58 No.790014974
大和に住んでるけど横浜も新宿も渋谷も出やすいからありがたいよ JR乗り入れはどうでもいいかと思ってたけど大崎まで一本でいけるのはたまにありがたい
81 21/04/05(月)14:00:35 No.790015266
>今回のダイヤ改定は夜勤人間に優しくしてくれなかった 相鉄に限らず深夜帯はどこも縮小傾向だから…
82 21/04/05(月)14:00:47 No.790015311
西谷以西特に鶴ヶ峰二俣川辺りは今後急激に発展していきそうな予感
83 21/04/05(月)14:00:51 No.790015327
相互乗り入れは各々の運賃を支払うから高くついてうまあじがない
84 21/04/05(月)14:01:15 No.790015411
>何時になったら新横にくるんですか 新川崎の親戚かい?
85 21/04/05(月)14:01:27 No.790015448
>何時になったら新横にくるんですか どこそこ
86 21/04/05(月)14:04:00 No.790015967
東急乗り入れも東横線より目黒線がメインになるという微妙さ
87 21/04/05(月)14:04:01 No.790015971
西谷に特急駅のイメージがないから ちゃんと特急乗ってるのに西谷で止まるとやべ俺間違えて各駅乗ったか!?ってなる
88 21/04/05(月)14:08:06 No.790016762
新横と言ったら新横浜じゃないのか…
89 21/04/05(月)14:08:28 No.790016833
新杉田でボーリングする もうない
90 21/04/05(月)14:09:33 No.790017045
西谷駅周辺が発展しなさ過ぎて辛い 構内でいいからバーガー屋とセブン以外のコンビニ出来てくれ
91 21/04/05(月)14:12:09 No.790017538
カステラ切り落とし買いに鶴ヶ峰まで何度か使った まだ売ってるのかな…
92 21/04/05(月)14:12:37 No.790017643
東急乗り入れが実現するとJR経由と東急経由のどちらでも渋谷に行けてしまう 行けてしまうのはいいとしても運賃体系どうすんだろなって
93 21/04/05(月)14:13:02 No.790017753
>どこそこ ブラジルだ
94 21/04/05(月)14:14:10 No.790017986
引っ越してきたタイミングでちょうど天王町イオンが閉店してて辛い
95 21/04/05(月)14:15:20 No.790018192
湘南台の民なので横浜出るときに助かる
96 21/04/05(月)14:16:48 No.790018505
たまに海老名に遊びにいく時に乗る線!
97 21/04/05(月)14:16:50 No.790018509
直通運転が実現するまでは関東大手私鉄で唯一東京にいかない電車だったのだが
98 21/04/05(月)14:17:17 No.790018591
>引っ越してきたタイミングでちょうど天王町イオンが閉店してて辛い 松原商店街があるではないか
99 <a href="mailto:ビナウォーク">21/04/05(月)14:19:14</a> [ビナウォーク] No.790018976
ビナウォーク
100 21/04/05(月)14:21:41 No.790019449
上星川のローゼンで働いてた
101 21/04/05(月)14:23:36 No.790019792
瀬谷に園芸博やるのは百歩譲って許す 大型テーマパーク誘致はやめろ
102 21/04/05(月)14:24:41 No.790020033
なんか横浜ついたら喧嘩しながら出てくる人が結構いる
103 21/04/05(月)14:27:50 No.790020731
相鉄とかブルーラインはホームまで遠いからきらい
104 21/04/05(月)14:28:08 No.790020795
瀬谷にコメダ帰ってきて…
105 21/04/05(月)14:28:17 No.790020824
ふっふっふ こいつはおどろいた この日本一の広さであるズーラシアのことををよく知らない無知なイナカ者がまだいたとはね
106 21/04/05(月)14:28:18 No.790020825
三ツ境で生き残るドムドム
107 21/04/05(月)14:31:31 No.790021453
コメダはなくなったけど タリーズあるんじゃない?
108 21/04/05(月)14:32:15 No.790021576
昔厚木の奥の方に相鉄ローゼンがあったな
109 21/04/05(月)14:33:35 No.790021795
>大型テーマパーク誘致はやめろ なにかデカいの作らないと土地がもったいないし…