21/04/05(月)11:27:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/05(月)11:27:36 No.789987034
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/05(月)11:34:44 No.789988010
まぁ心理的効果というかあんなの
2 21/04/05(月)11:38:20 No.789988591
劣化版とはいえミノドラの量産が進んだのは嬉しいけど この後どうせミノドラもまた衰退するんだろうなって捻くれて見てしまう面もある
3 21/04/05(月)11:39:35 No.789988764
ミノドラ自体高いしな…
4 21/04/05(月)11:49:17 No.789990202
趣味がまるだし…
5 21/04/05(月)11:53:28 No.789990793
推力だけとはいえV2の8割強も推力あったらあの時代だと過剰なくらいの性能だよね
6 21/04/05(月)11:55:43 No.789991101
耐G性能と通常の推進剤も入れてる比重の高さはどうなってるんだっけ
7 21/04/05(月)11:59:11 No.789991627
スレ画の量産進んだらとりあえず宇宙戦国時代は連邦が終わらせられそうな気がする
8 21/04/05(月)12:02:36 No.789992138
まぁ量産するだけの力はもうキュクロープスにはないんだが
9 21/04/05(月)12:05:34 No.789992596
>まぁ心理的効果というかあんなの 完全にSDガンダムのキャプテンガンダムの獅子の牙そのまんまなんだよね見た目が
10 21/04/05(月)12:06:27 No.789992743
アーノルドくんが頑張ってくれるだろう でも多分定期的にフォントくんに会いに来てアドバイス求めるよね
11 21/04/05(月)12:08:13 No.789993028
>スレ画の量産進んだらとりあえず宇宙戦国時代は連邦が終わらせられそうな気がする ダメなシナリオなら簡単に考えられる ノエルレイスの連邦内の保有台数制限とか キュクロープスが作るのはいいけど派閥ごとに3台までとかになったりして みんなで分けましょうねって横槍通されそう
12 21/04/05(月)12:08:14 No.789993035
>でも多分定期的にフォントくんに会いに来てアドバイス求めるよね あの婿養子木星行かなくていいのか…?
13 21/04/05(月)12:11:45 No.789993683
アシくんが書いたノエルレイス普通にカッコいいな…
14 21/04/05(月)12:12:52 No.789993895
と言うかノエルレイスは普通にかっこいいかと 黒くてファントムより性能高くて数多くてと
15 21/04/05(月)12:13:29 No.789994021
黄色部分が金色なせいでおっちゃんというかランスロットに見える
16 21/04/05(月)12:14:08 No.789994147
何度見てもわからないんだけど頭にミノドラ仕込む意味は…
17 21/04/05(月)12:17:53 No.789994948
頭のドライブとカラーリングで獅子というよりかうさぎに見えるブランファントム… まあライト全開にすればライオンになるんだけど
18 21/04/05(月)12:18:26 No.789995057
>あの婿養子木星行かなくていいのか…? 百年戦争しない国を作らないとだし… カーティスさんがいたら子作りもできないし…
19 21/04/05(月)12:19:21 No.789995264
>何度見てもわからないんだけど頭にミノドラ仕込む意味は… 頭に云々じゃなくて 本当は背中からだけ光の翼出したいけどうまくいかなくて他の所からも減圧するしかないだけで 背中以外から出てるところは全部単なるロスだよ で、そのロスをなんとか機動力に変えられねえかなって頭に吹き出し口増設してみた 大した効果は得られなかったから量産機(左側)には実装しなかったし量産機の方が変形機構も搭載した上で性能上 理想はロスが無いV2ガンダムだけどうまくいかないだけ
20 21/04/05(月)12:21:27 No.789995708
そもそも量産元がほんとに無理矢理ミノドラ使ってる欠陥機だから 衰退した技術力でよくここまで落とし込めたなってくらいよ
21 21/04/05(月)12:21:41 No.789995758
>耐G性能と通常の推進剤も入れてる比重の高さはどうなってるんだっけ ファントムはMDが時限式だから停止時用に通常スラスターも積んでるからMD稼動時は死荷重 V2はMDをメインスラスターに据えて推進剤は一部のアポジモーターに非常時用も兼ねて使ってるのみ
22 21/04/05(月)12:22:09 No.789995851
というか人型と鳥型一方にしか出来なくしたんじゃなくて両方になれるのがいるのか
23 21/04/05(月)12:22:31 No.789995935
V2って凄いんだな…
24 21/04/05(月)12:24:04 No.789996275
>V2って凄いんだな… V2作る前にレコードブレイカーっていう ちゃんとしたミノドラ機作った上で(研究データはロストしたけど)の開発だしな
25 21/04/05(月)12:25:45 No.789996631
整備環境も万全じゃないだろうにあれだけ酷使して最終決戦でようやくパワーダウンって信頼性高い方だよねV2
26 21/04/05(月)12:27:31 No.789997009
V2ですら光の翼がでる時点でまだ未完成だからなそもそも ミノフスキー粒子の力場駆動、機動が完璧になるとターンAみたいにフワーって空飛ぶようになる
27 21/04/05(月)12:28:10 No.789997168
>というか人型と鳥型一方にしか出来なくしたんじゃなくて両方になれるのがいるのか 試しに片方だけしかなれないやつをそれぞれ作ったらどっちもアッシュ側に行くっていう…
28 21/04/05(月)12:29:34 No.789997513
まずv2あいつコアファイター部分だけでファントムの性能だからな…
29 21/04/05(月)12:30:15 No.789997683
どれだけ未完成でも射撃戦のアドバンテージはすごいからな 推進剤使う機体と比べて ビットも追いつけなさそう
30 21/04/05(月)12:31:12 No.789997873
今思うと予備パーツから短期間でノエル・レイスを組み上げたりV3スラスター作れたのもオズ爺さんがバロックの開発に関わってたおかげでもあるのか
31 21/04/05(月)12:31:42 No.789997993
カタランスロット
32 21/04/05(月)12:33:06 No.789998320
>で、そのロスをなんとか機動力に変えられねえかなって頭に吹き出し口増設してみた 嫌でも頭の耳はミノドラだよって書いて…
33 21/04/05(月)12:33:55 No.789998517
>嫌でも頭の耳はミノドラだよって書いて… ミノドラの吹き出し口なんだから矛盾はしてない
34 21/04/05(月)12:34:14 No.789998586
原型機より強い量産型的なカテゴリには入るんかな ドラグナーと一緒で原型機が改修されて性能上がってるのもそうだけど
35 21/04/05(月)12:35:25 No.789998828
>V2ですら光の翼がでる時点でまだ未完成だからなそもそも >ミノフスキー粒子の力場駆動、機動が完璧になるとターンAみたいにフワーって空飛ぶようになる 何なら極まるとパイロットの格闘術にも応用されるし機体のパーツ固定にも使われる
36 21/04/05(月)12:35:49 No.789998914
そもそも原型機より強いって言うけどその原型機本来の仕様だったら起動すらしてないからな
37 21/04/05(月)12:36:30 No.789999063
ミノドラはたくさん作れるけど大型メガ粒子砲作るのに失敗した辺り案外ミノドラ作るの楽なんだろうか
38 21/04/05(月)12:36:39 No.789999091
そういやこいつらにはバイコンないのか
39 21/04/05(月)12:37:37 No.789999306
ファントムは断じてガンダムじゃないけどノエルレイスは改造次第でガンダム化できるからな…
40 21/04/05(月)12:37:38 No.789999310
>ミノドラはたくさん作れるけど大型メガ粒子砲作るのに失敗した辺り案外ミノドラ作るの楽なんだろうか ミノドラ自体は理論もしっかり出来てて作るだけなら一年戦争の時点でも行ける 小型化が無理
41 21/04/05(月)12:37:39 No.789999314
>そもそも原型機より強いって言うけどその原型機本来の仕様だったら起動すらしてないからな 原型機最大の失敗はミノドラの精度悪くて粒子撒き散らすからIフィールドで固定させちゃお!してオーバーヒートしまくることだからな…
42 21/04/05(月)12:38:19 No.789999440
>ミノドラ自体は理論もしっかり出来てて作るだけなら一年戦争の時点でも行ける それミノクラじゃない?
43 21/04/05(月)12:38:53 No.789999568
>>そもそも原型機より強いって言うけどその原型機本来の仕様だったら起動すらしてないからな >原型機最大の失敗はミノドラの精度悪くて粒子撒き散らすからIフィールドで固定させちゃお!してオーバーヒートしまくることだからな… そっちよりバイコン起動しねえから木星OSで動かすぜ! 変に競合しあって機体が全く動かねえ!って方が酷いと思うよ
44 21/04/05(月)12:39:43 No.789999755
ミノドラはマザーバンガードで初めて搭載されてたはずだけど
45 21/04/05(月)12:39:53 No.789999793
まあファントムの現物解析出来たからこそ作れたんだろうミノドラ
46 21/04/05(月)12:41:09 No.790000073
ファントムガンダムは納期の都合で突貫工事しまくったのが最大の失敗だからな
47 21/04/05(月)12:42:27 No.790000329
>ファントムガンダムは納期の都合で突貫工事しまくったのが最大の失敗だからな ガンダムじゃないんですけどおおおおお
48 21/04/05(月)12:43:55 No.790000646
ガイアギアαに搭載されてるのが完璧なミノドラなんだっけ?
49 21/04/05(月)12:50:32 No.790002001
ガイアギアは技術ツリーがまた現行のアニメシリーズとは別系統なような気がする
50 21/04/05(月)12:52:23 No.790002363
Gセイバーがガイアギアより後だからな
51 21/04/05(月)12:52:39 No.790002411
黒いの変形機構残ってたんだ
52 21/04/05(月)12:53:24 No.790002569
一度固定で作ったが惜しくなったんだな
53 21/04/05(月)12:53:35 No.790002602
>まずv2あいつコアファイター部分だけでファントムの性能だからな… そんなものをタイヤにぶつけるのか…
54 21/04/05(月)12:54:23 No.790002764
v2のコアぶつけたのはまじでもったいなかったからなあ
55 21/04/05(月)12:54:59 No.790002867
>スレ画の量産進んだらとりあえず宇宙戦国時代は連邦が終わらせられそうな気がする しかしこの40年と少し後 コロニー連合との戦いで連邦は負けて崩壊してしまうのである!
56 21/04/05(月)12:55:39 No.790003008
設定がありすぎてもうよくわからねぇ
57 21/04/05(月)12:55:43 No.790003025
Gセイバーの時代の設計理念や普及度合いはダストから繋がる感じだけどガイアギアは急にぶっとぶからどう折り合いつけるか……
58 21/04/05(月)12:55:44 No.790003029
でもミノドラもアホみたいな急加速が出来ないって盲点があるとはなぁ
59 21/04/05(月)12:55:47 No.790003039
とはいえぶつけないと侵攻早まって最悪詰みかねないし…速度が凄まじいから運動エネルギーも凄いし…
60 21/04/05(月)12:56:01 No.790003074
>>スレ画の量産進んだらとりあえず宇宙戦国時代は連邦が終わらせられそうな気がする >しかしこの40年と少し後 >コロニー連合との戦いで連邦は負けて崩壊してしまうのである! サイド3が頑張って連邦再建する歴史の皮肉
61 21/04/05(月)12:57:24 No.790003342
>でもミノドラもアホみたいな急加速が出来ないって盲点があるとはなぁ 通常のスラスターよりは高いよ 爆破した反動の方が速いなんてのは狂人
62 21/04/05(月)12:57:31 No.790003362
そもそもガイアギアって逆シャアとざっくり繋がってるくらいで 他の宇宙世紀と繋がるように作られてる訳じゃないし…
63 21/04/05(月)12:57:50 No.790003418
>でもミノドラもアホみたいな急加速が出来ないって盲点があるとはなぁ 大気圏内の描写だとクスィペネロペの時代が一番意味不明な機動している でかく頑丈に作ってるから無茶な三次元機動に耐えられるんだろうな
64 21/04/05(月)12:59:26 No.790003763
>でもミノドラもアホみたいな急加速が出来ないって盲点があるとはなぁ 兵器である前に人が乗るものなんだからそりゃ乗ってるやつを無視したらやろうと思えば旧世紀からできるわ!
65 21/04/05(月)12:59:42 No.790003815
タフなアッシュが耐Gスーツ着て吐血して頑丈そうなアンカーが数分で自壊する加速ってどんだけ出してたんだろうか
66 21/04/05(月)13:00:15 No.790003919
>しかしこの40年と少し後 >コロニー連合との戦いで連邦は負けて崩壊してしまうのである! そして誕生したセツルメント国家議会は食糧危機を解決どころか悪化させて開戦の口実にしようとしてるやつがいて セツルメント自由同盟はコロニー間の権力闘争に血道を上げているのであった
67 21/04/05(月)13:00:52 No.790004021
>そんなものをタイヤにぶつけるのか… あの状況じゃぶつけるしかなかっただろ
68 21/04/05(月)13:01:06 No.790004066
クシィのバリアには耐G機能はないんだっけ
69 21/04/05(月)13:01:19 No.790004105
ガイアギアは0203年だけど年表には載ってない Gセイバーは0223年で年表に載ってる
70 21/04/05(月)13:02:01 No.790004236
ミノドラエンジンって爆発してもそんなに威力なかったのか炉は無事だったのか
71 21/04/05(月)13:03:02 No.790004414
>クシィのバリアには耐G機能はないんだっけ 音の壁に耐えながら異次元戦闘するのがコンセプトだから G耐性もなんとかしてるんだと思う
72 21/04/05(月)13:03:53 No.790004566
ほぼ確実にこいつらよりレコードブレイカーのが強いんだよな…
73 21/04/05(月)13:04:42 No.790004701
>ガイアギアは0203年だけど年表には載ってない >Gセイバーは0223年で年表に載ってる ダストが160年くらいだからもう後ちょっとじゃん 上手くつなげてほしい
74 21/04/05(月)13:05:09 No.790004773
>ほぼ確実にこいつらよりレコードブレイカーのが強いんだよな… ありゃあミノドラとしての完成度だからどうだかは分からないよ 逆にIフィールドバリアとかはれないだろうし
75 21/04/05(月)13:05:41 No.790004864
>ほぼ確実にこいつらよりレコードブレイカーのが強いんだよな… ファントム系は副産物で全身Iフィールドなのが強み レコードブレイカーはV2みたいに光の翼をガンダム!できるかどうかだな
76 21/04/05(月)13:05:43 No.790004870
ダストで170年までは行ったからあと30年ぐらいか
77 21/04/05(月)13:06:03 No.790004924
>ほぼ確実にこいつらよりレコードブレイカーのが強いんだよな… 初代ファントムはともかくV2改とノエルレイスは無理でしょ
78 21/04/05(月)13:06:44 No.790005046
ダスト後は戦国時代をコロニー側でまとめるやつが出てきて連邦からの脱却が進まないといけないけど これをどう面白くしあげたらいいの」
79 21/04/05(月)13:08:34 No.790005353
ファントムは未だに歪な仕様だけど ノエルレイスは安定させた上でV2の85%だからさすがにミノドラとしての性能はレコブレより上でしょ まあ稼働時間はレコブレのが上かもしれんけど
80 21/04/05(月)13:08:59 No.790005415
>ダスト後は戦国時代をコロニー側でまとめるやつが出てきて連邦からの脱却が進まないといけないけど >これをどう面白くしあげたらいいの」 金ぴかジェガンに乗っていたサイド4の御曹司の外伝でも出せばいいんと違いますかね
81 21/04/05(月)13:10:09 No.790005600
>ダスト後は戦国時代をコロニー側でまとめるやつが出てきて連邦からの脱却が進まないといけないけど >これをどう面白くしあげたらいいの」 ガンダム信仰にあやかって各コロニーが独自のガンダムを用いて…ってそれはGガンだな…
82 21/04/05(月)13:10:15 No.790005610
ちゃんと量産されるあたりがFの系譜すぎる
83 21/04/05(月)13:10:41 No.790005688
とりあえずイルミナーティ作らないとな
84 21/04/05(月)13:10:55 No.790005733
>ちゃんと量産されるあたりがFの系譜すぎる つってもF系列でちゃんと量産されたのF91だけじゃん!
85 21/04/05(月)13:11:40 No.790005870
>>ちゃんと量産されるあたりがFの系譜すぎる >つってもF系列でちゃんと量産されたのF91だけじゃん! F70F97Vも量産されてるだろ
86 21/04/05(月)13:12:55 No.790006117
>F70F97Vも量産されてるだろ F70はともかく97はちゃんと量産出来なかったから損取り返す為にレコブレ開発する羽目になったんだよ まあそのあと踏んだり蹴ったりなんだが
87 21/04/05(月)13:13:14 No.790006183
>ダストで170年までは行ったからあと30年ぐらいか ちょうど1年戦争からコスモバビロニアと同じくらいの期間かぁ…
88 21/04/05(月)13:13:14 No.790006185
どっかの海賊が勝手に使ったからちくしょう!
89 21/04/05(月)13:15:03 No.790006506
F70というかGキャノンはサナリィがぶつくさ文句言う割にはそこそこ優秀で良いMSだよね
90 21/04/05(月)13:15:50 No.790006667
>>F70F97Vも量産されてるだろ >F70はともかく97はちゃんと量産出来なかったから損取り返す為にレコブレ開発する羽目になったんだよ >まあそのあと踏んだり蹴ったりなんだが 木星帝国「コピー品を今度売る予定です」