ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/05(月)11:10:37 No.789984830
ウマ娘で競馬について調べてたんだけど2010年代前半のJRAのCMめちゃくちゃかっこよくない? スレ画は特にかっこいいと思った馬
1 21/04/05(月)11:20:27 No.789986113
キングいいよね…
2 21/04/05(月)11:23:12 No.789986465
緑の面子 不屈の魂 決して首を下げない…いや首は下げろ
3 21/04/05(月)11:25:17 No.789986743
勝ち続けると すべての馬が敵になる その馬は、完全に包囲された 道は… 消えたはずだった
4 21/04/05(月)11:25:41 No.789986790
The Winnerは特に映像がオサレすぎる ライスとかタキオンとかも好き
5 21/04/05(月)11:26:50 No.789986927
ヒールか ヒーローか 悪夢か 奇跡か
6 21/04/05(月)11:26:59 No.789986942
オグリキャップ復活 ラストラン 神はいる そう思った
7 21/04/05(月)11:27:35 No.789987033
骨太なCMいいよね
8 21/04/05(月)11:28:15 No.789987108
夢の 第11R
9 21/04/05(月)11:28:21 No.789987125
絶頂を極めた者にもはや勝つべき戦いは残っていないのか レコードを叩きだしたラストラン 最後に勝つ者が勝者だ
10 21/04/05(月)11:29:28 No.789987258
本当にウマ娘化してる子たちはレジェンドばっかりなんだなぁと
11 21/04/05(月)11:29:34 No.789987271
メジロラモーヌの 嫉妬すら追いつかない 憧れすら届かない がすごく格好いい
12 21/04/05(月)11:29:37 No.789987285
嫉妬すら追いつかない 憧れすら届かない
13 21/04/05(月)11:30:27 No.789987394
2着に厳しすぎないこの世界…
14 21/04/05(月)11:31:25 No.789987541
躍り出ろ、お前を知らない者達の隙を突いて躍り出ろ 世界を変えるのに3分もいらない
15 21/04/05(月)11:31:47 No.789987584
>2着に厳しすぎないこの世界… 酷い言い方だけど1着以外に価値なんてほぼない
16 21/04/05(月)11:32:15 No.789987661
生まれた娘の半分はそもそも走る場に立てずに消える という訳で実はウララすらまだまし
17 21/04/05(月)11:32:35 No.789987706
93年日本ダービーの『瞬きさえ許さない3つのプライドの激突』もBNWカッコいいってなる
18 21/04/05(月)11:32:59 No.789987759
ホーリックスのやつ好き
19 21/04/05(月)11:33:35 No.789987857
>不屈の魂 かーたーまーりー!!!
20 21/04/05(月)11:34:07 No.789987928
1着以外価値ないけどギャンブルだから毎回1着取るのも嫌われるって難しい...
21 21/04/05(月)11:34:29 No.789987972
>2着に厳しすぎないこの世界… 勝者は必ず敗者をつくる
22 21/04/05(月)11:34:41 No.789988005
エルコンドルパサー、歴戦のライバルたち 僕らは1人では強くなれない
23 21/04/05(月)11:35:51 No.789988168
>1着以外価値ないけどギャンブルだから毎回1着取るのも嫌われるって難しい... 嫌われるって言ってもアンチが多くなるくらいの意味合いだから…
24 21/04/05(月)11:36:04 No.789988213
どんな競技でも大会の2位の名前とか覚えてるかって話 勝ちは1着だけだ
25 21/04/05(月)11:36:16 No.789988246
88年天皇賞(秋) 葦毛の馬は走らない… この二頭が現れるまで人はそう言っていた 葦毛と葦毛の一騎打ち 宿敵が強さをくれる 風か光か…その馬の名はタマモクロス もヒーロー烈伝のコピーとリンクしてて好き
26 21/04/05(月)11:36:41 No.789988313
オペラオーのCMの曲DragonAshだったんだ
27 21/04/05(月)11:38:08 No.789988558
タレント路線で一般層取り込もうって意図はわかるんだけどもう1度こっち路線のCMを見たい キタサンブラックとかアーモンドアイとか絶対かっこいいし
28 21/04/05(月)11:38:29 No.789988611
英雄は東北から来た 日本競馬史上ただ一頭地方から中央を制した馬 メイセイオペラ、栗毛の来訪者 時代は外から変わっていく
29 21/04/05(月)11:39:22 No.789988736
ライト層へのアピールが大正義なのはよくわかるがwebCMかなんかでまた作ってよ 競馬知らなかったけど余りにもカッコいいんでずっと記憶に残ってたぞ
30 21/04/05(月)11:39:27 No.789988747
2着でも億に近い金貰えるから全然厳しくないぞ
31 21/04/05(月)11:39:27 No.789988749
メイセイオペラは名前が出たあとに駆けてく砂の馬がカッコよくて レジェンドの演出もいいよね
32 21/04/05(月)11:39:36 No.789988766
見たいよね その馬の名はディープインパクト
33 21/04/05(月)11:39:37 No.789988767
戯れにも見えた 死闘にも見えた
34 21/04/05(月)11:39:50 No.789988806
>見たいよね >その馬の名はディープインパクト あるけど…
35 21/04/05(月)11:39:59 No.789988837
2013は曲も書き下ろしが多くて豪華だよね テスコガビー好き
36 21/04/05(月)11:40:11 No.789988859
>2着でも億に近い金貰えるから全然厳しくないぞ でも6億稼いだネイチャが自虐するのもよくわかるぞ
37 21/04/05(月)11:40:26 No.789988897
その馬はわずか4度の戦いで神話になった 異次元から現れ、瞬く間に駆け抜けていった ライバル達を絶望させ、見る者の目を眩ませる 超光速の粒子
38 21/04/05(月)11:40:37 No.789988929
第一弾を飾った"そのモンスターの名はミホノブルボン"の衝撃たるや
39 21/04/05(月)11:40:39 No.789988931
>2013は曲も書き下ろしが多くて豪華だよね >テスコガビー好き 後ろからは何もこない 後ろからは何もこない 後ろからは何もこない!
40 21/04/05(月)11:41:13 No.789989027
キング!キング!キングヘイロー!
41 21/04/05(月)11:41:16 No.789989035
>>その馬の名はディープインパクト >あるけど… https://youtu.be/QbeDZEqf3Cg ダメだった
42 21/04/05(月)11:41:43 No.789989104
バブルガムのやつが好きだな 爆発が世代を超える
43 21/04/05(月)11:42:00 No.789989146
>英雄は東北から来た >日本競馬史上ただ一頭地方から中央を制した馬 >メイセイオペラ、栗毛の来訪者 >時代は外から変わっていく 明 正
44 21/04/05(月)11:43:00 No.789989309
>2013は曲も書き下ろしが多くて豪華だよね >テスコガビー好き ワイはハヤヒデ
45 21/04/05(月)11:43:38 No.789989373
ビワハヤヒデとナリタブライアンの言い回しが似てるの好き
46 21/04/05(月)11:44:15 No.789989458
ゴルシでこれやるならやっぱ皐月になるのか?
47 21/04/05(月)11:44:25 No.789989484
JRAのカッコいいCMは本当にどれもカッコいいまた作ってくれんかな
48 21/04/05(月)11:44:37 No.789989510
2011のも2012か2013みたいに作って欲しい
49 21/04/05(月)11:47:00 No.789989848
>ゴルシでこれやるならやっぱ皐月になるのか? 宝塚が良い
50 21/04/05(月)11:47:15 No.789989885
>ウマ娘で競馬について調べてたんだけど2010年代前半のJRAのCMめちゃくちゃかっこよくない? >スレ画は特にかっこいいと思った馬 でもすでに馬について知ってるおじさんしか喜ばないからかわっちゃったんだよね…
51 21/04/05(月)11:47:34 No.789989930
アニメスタッフはライスシャワーのCM好き過ぎる
52 21/04/05(月)11:48:22 No.789990055
キングのCM見てから昨日初めてキングのURAまでクリアしたけどクリアしてから見てかっこ良さにまた泣いた
53 21/04/05(月)11:48:49 No.789990124
ライスとタキオンのはカッコいい
54 21/04/05(月)11:50:13 No.789990328
しかしあのCMの時は売り上げダウンで らったったーにしてから上がってるかららったったーにしてからすごいのよね ウマ娘効果で増えたおたく向けとして今の夢の11レース枠みたいなんで THEシリーズやってもいいとは思うけどさ
55 21/04/05(月)11:50:39 No.789990385
13年の曲を調べたいけどよくわからない どっかまとめられてないかな
56 21/04/05(月)11:50:53 No.789990422
一期ラストのウィンタードリームカップの馬柱もCMネタなんだなって感心してしまったよ 所々ずらしてるけど1番スズカ2番マックイーンの時点で確定すぎる
57 21/04/05(月)11:50:55 No.789990427
未来に語り継ぎたい名馬 BEST100 https://prc.jp/yushun2015meiba/
58 21/04/05(月)11:52:02 No.789990582
このCM競馬が好きな人からしたら最高だけど そういう人は関係なく競馬に行くからな…
59 21/04/05(月)11:52:56 No.789990714
>2着に厳しすぎないこの世界… 2着ばっかり集めてるとそれなりに人気は出るぞ!
60 21/04/05(月)11:53:21 No.789990772
>未来に語り継ぎたい名馬 BEST100 >https://prc.jp/yushun2015meiba/ スペが緑に発光しててダメだった
61 21/04/05(月)11:54:20 No.789990899
>13年の曲を調べたいけどよくわからない >どっかまとめられてないかな なんだかんだでミル貝が詳しい JRAのオーダーでこさえてるからシングルカットとかされてない曲が大半なのが惜しい
62 21/04/05(月)11:54:29 No.789990923
>このCM競馬が好きな人からしたら最高だけど >そういう人は関係なく競馬に行くからな… 良くも悪くも男の子向けなのよな テレ東の夕方アニメ枠で流したら学校で話題になるとは思う
63 21/04/05(月)11:54:31 No.789990929
スペちゃん18位か そんなもんか
64 21/04/05(月)11:54:47 No.789990967
勝ち続けるとすべての馬が敵になる はthe winnerであってたっけ?
65 21/04/05(月)11:54:54 No.789990986
極限まで削ぎ落とした体に鬼が宿るのいいよね…
66 21/04/05(月)11:54:58 No.789990998
>しかしあのCMの時は売り上げダウンで >らったったーにしてから上がってるかららったったーにしてからすごいのよね THE WINNERみたいなのは既存ファンにしか響かないからね…
67 21/04/05(月)11:55:18 No.789991038
かっこいいキャッチコピーと演出だけど 競馬知らないで興味持つのはロボもととかバトルもの好きかなって思う
68 21/04/05(月)11:55:40 No.789991092
>スペちゃん18位か >そんなもんか この中でなら大健闘だと思う
69 21/04/05(月)11:55:54 No.789991121
>勝ち続けるとすべての馬が敵になる >はthe winnerであってたっけ? the legendやね
70 21/04/05(月)11:55:56 No.789991126
CMはまとめたDVDが出てる辺りファンには評判よかったとおもわれる
71 21/04/05(月)11:56:26 No.789991200
>しかしあのCMの時は売り上げダウンで というか20th century boysの時は東日本大震災の年で経済落ち込みまくって売上ダウンどころの話じゃなかった あのCM自体自粛ムードの中作成されたとこがあるし
72 21/04/05(月)11:56:38 No.789991236
らったったーらったったー
73 21/04/05(月)11:57:01 No.789991296
ヒーロー列伝と名馬の肖像いいよね
74 21/04/05(月)11:57:09 No.789991320
2015版だからオルフェ2位だけどいまさがってそう
75 21/04/05(月)11:57:12 No.789991326
ファンサであってPRではない感じになってしまったのか 難しいね…
76 21/04/05(月)11:57:21 No.789991345
あの当時は震災あってあんま金使えなかったって理由もある ラッタッタの方がライト向けなんだよね
77 21/04/05(月)11:57:29 No.789991366
競馬に絶対はないが その馬に絶対は在る 勝利よりたった三度の敗北を語りたくなる馬 これが一番好き
78 21/04/05(月)11:57:32 No.789991375
ウマ娘で競馬流行ってるから今流れればなぁ…と思わなくない あのcmに出てるの大体はウマ娘になってるし
79 21/04/05(月)11:57:45 No.789991407
ライトでクリーンなイメージさらに有名芸能人を出して新規ファンに興味をもたせるのは戦略として間違ってないと思う それはそれとしてかっこいいCMも別に作って
80 21/04/05(月)11:57:57 No.789991432
>>勝ち続けるとすべての馬が敵になる >>はthe winnerであってたっけ? >the legendやね オペラオーマン好き
81 21/04/05(月)11:58:17 No.789991486
ここ近年の馬で格好いいCM作らないかな ウマ娘の効果割とあるっぽいし増えた層向けのCMして欲しい
82 21/04/05(月)11:58:28 No.789991515
ウオッカ超人気だな ますます星2なのがなんで…?ってなる
83 21/04/05(月)11:58:30 No.789991519
ウオッカめっちゃ高いな
84 21/04/05(月)11:58:51 No.789991573
らったったーよかったんだけど競馬場行けない今は効果薄そうなんだよね なので来年一年くらいはTHE路線どうですかね
85 21/04/05(月)11:58:51 No.789991574
>ここ近年の馬で格好いいCM作らないかな >ウマ娘の効果割とあるっぽいし増えた層向けのCMして欲しい ウマ娘で増えた層に向けるなら近年の馬じゃ駄目なのでは…
86 21/04/05(月)11:58:51 No.789991575
あのシリーズは競馬ファンは喜ぶけど新規客引きめるかっていうとう~んっていう感じなのはわかるだからと言ってEVAのCMはどうかと思う
87 21/04/05(月)11:59:02 No.789991600
ウマ娘アニメでライスの目に紫の火が灯る演出とか 自分が好きなものを同じように好きな人が制作にいて引用してくれるのが嬉しい
88 21/04/05(月)11:59:04 No.789991605
>ますます星2なのがなんで…?ってなる それを言い出すと該当馬にキリがないわ!
89 21/04/05(月)11:59:09 No.789991620
2011年とか競馬行く余裕ないだろうしなぁ
90 21/04/05(月)11:59:11 No.789991625
テレビで流さなくていいからネット用に作って流してほしい
91 21/04/05(月)11:59:12 No.789991628
>2着に厳しすぎないこの世界… 2着にも賞金でるから意味ないとはいわないけど 2着は敗北者の中で最良ってだけだからな 敗北者って事実はかわらないんだ
92 21/04/05(月)11:59:19 No.789991646
>未来に語り継ぎたい名馬 BEST100 >https://prc.jp/yushun2015meiba/ この中にターボが居るって言うのが面白い 印象に残る馬だったんだな
93 21/04/05(月)12:00:25 No.789991808
>ますます星2なのがなんで…?ってなる みんな牝になってるから凄さが…
94 21/04/05(月)12:00:42 No.789991848
>ここ近年の馬で格好いいCM作らないかな >ウマ娘の効果割とあるっぽいし増えた層向けのCMして欲しい 13以降でもめっちゃ増えたしね ゴルシカナロアジャスタモーリスキタサンアーモンドアイオジュウダブル三冠馬...と
95 21/04/05(月)12:00:49 No.789991863
スペちゃんの仔はスペちゃんより高い
96 21/04/05(月)12:01:03 No.789991903
>ウオッカめっちゃ高いな 半世紀以上前に記録された牝馬でのダービー制覇を成し遂げた上にライバルとしのぎを削れば高くもなる ドバイで一時を過ごした牝馬を恋の病に落としてからアイルランドに向かった話も好き
97 21/04/05(月)12:01:35 No.789991981
ホーリックスのがlegendシリーズではお気に入りだわ 「お前を知らない者達の隙を突いて躍り出ろ」のセンスヤバい
98 21/04/05(月)12:01:38 No.789991988
>ウマ娘で増えた層に向けるなら近年の馬じゃ駄目なのでは… ウマ娘に出てるやつはtheシリーズでやったから近年のやつをtheシリーズにして 知ってもらうてやつよ
99 21/04/05(月)12:01:49 No.789992016
パイセンは流石だな
100 21/04/05(月)12:02:30 No.789992118
>この中にターボが居るって言うのが面白い >印象に残る馬だったんだな 最後の個性派なんて言われてたからな 玉砕覚悟の逃げスタイルは本当にオンリーワンだった
101 21/04/05(月)12:02:30 No.789992119
>ウオッカ超人気だな >ますます星2なのがなんで…?ってなる 誰でもプレイできる最初のフックとして選ばれたと思えばいいんじゃない? ウォッカダイスエルグラスゴルシあたりはそういう意図あるでしょ
102 21/04/05(月)12:02:45 No.789992162
>>未来に語り継ぎたい名馬 BEST100 >>https://prc.jp/yushun2015meiba/ >この中にターボが居るって言うのが面白い >印象に残る馬だったんだな 七夕記念やった福島競馬場の展示スペースには常設でターボの専用スペースがあるんだ
103 21/04/05(月)12:03:09 No.789992214
cmにもなったオペラオーの包囲網話は騎手インタビュー含めて好きなんだけど ウマ娘の奇行を見てると脳がバグる
104 21/04/05(月)12:03:14 No.789992229
ネイチャより上だからなターボ 記憶には確かに残る
105 21/04/05(月)12:03:35 No.789992283
>ダイス ウワーッ!?誰ー!?
106 21/04/05(月)12:03:58 No.789992339
「神はいる、そう思った」がシンプルだけど完璧すぎる 当時見てた人もそう感じたんだろうか
107 21/04/05(月)12:04:04 No.789992355
>この中にターボが居るって言うのが面白い >印象に残る馬だったんだな 競走馬のエガちゃんだからね テイオーの復活劇となった有馬記念の翌年は前年と変わって役者不足に悩んだ末にJRAは開幕から馬鹿逃げして盛り上げてもらおうとツインターボに出走依頼をしたと聞いたくらいだし
108 21/04/05(月)12:04:33 No.789992423
そういやよくいる自称影薄キャラみたいなのいないなウマ娘
109 21/04/05(月)12:04:35 No.789992430
legendとかwinnerは既存の競馬ファン向けで 最近のJRAはそっちじゃなくて新規層を取り込みたくて外部コラボとかポップなCMとか打ち出してる感じだからな…
110 21/04/05(月)12:04:37 No.789992432
福島競馬場と言えば?って投票企画があれば今でも勝てるぐらいには人気があるツインターボ
111 21/04/05(月)12:04:43 No.789992451
なんかの奴だとブライアンが一位だったけど あれは何の名馬ランキングだったっけ
112 21/04/05(月)12:05:28 No.789992576
実績だけで言うならバクシンが星1の時点でありえないし…
113 21/04/05(月)12:05:34 No.789992595
>そういやよくいる自称影薄キャラみたいなのいないなウマ娘 ネイチャのキラキラコンプレックスはそうじゃないの?
114 21/04/05(月)12:05:34 No.789992597
G1勝利数ルドルフと同じで顕彰馬で年度代表馬が星2なのでどんな実績でも星1で出せるとも言え…言えるかな
115 21/04/05(月)12:05:35 No.789992603
レア度についてはあまり考えてはいけない なんならカイチョーオグリオペラオーあたりは星4くらいある
116 21/04/05(月)12:05:43 No.789992619
>玉砕覚悟の逃げスタイルは本当にオンリーワンだった テイエムプリキュアも中々の逃げ馬だったと思う 引退レースで勝ったから引退撤回も面白い
117 21/04/05(月)12:05:55 No.789992648
>福島競馬場と言えば?って投票企画があれば今でも勝てるぐらいには人気があるツインターボ 観客動員数未だに最多レコードだからな
118 21/04/05(月)12:06:22 No.789992719
>なんかの奴だとブライアンが一位だったけど >あれは何の名馬ランキングだったっけ 2000年に優駿でやってた20世紀の名馬って投票かな
119 21/04/05(月)12:06:23 No.789992724
>legendとかwinnerは既存の競馬ファン向けで >最近のJRAはそっちじゃなくて新規層を取り込みたくて外部コラボとかポップなCMとか打ち出してる感じだからな… 無双の公式ホットペッパーは笑った
120 21/04/05(月)12:06:41 No.789992784
>>そういやよくいる自称影薄キャラみたいなのいないなウマ娘 >ネイチャのキラキラコンプレックスはそうじゃないの? 実装されればドトウもそうなりそうな気が
121 21/04/05(月)12:06:41 No.789992786
The Winnerとかやってた頃は博報堂が広告代理店だった 今は2年ごとに電通と博報堂が交代でCM打ってるはず ちなみにWebでやってるトンチキコラボは東急エージェンシーが担当してる事が多い
122 21/04/05(月)12:06:48 No.789992807
>なんかの奴だとブライアンが一位だったけど >あれは何の名馬ランキングだったっけ 20世紀の100名馬だったか
123 21/04/05(月)12:07:15 No.789992874
いつなんの投票しても大体三位以内のオグリキャップさんはすげーよ
124 21/04/05(月)12:07:31 No.789992919
2012年は有馬のテンポイントだけ「その勝者の名は」に変わるのがかっこいい
125 21/04/05(月)12:07:42 No.789992942
>cmにもなったオペラオーの包囲網話は騎手インタビュー含めて好きなんだけど >ウマ娘の奇行を見てると脳がバグる キャラソンで包囲網のこと歌ってるのめちゃくちゃ笑える
126 21/04/05(月)12:07:58 No.789992991
聞いたことないなって調べたメイセイオペラ なんだこの伝説…
127 21/04/05(月)12:08:09 No.789993014
>そういやよくいる自称影薄キャラみたいなのいないなウマ娘 マチカネタンホイザちゃん!
128 21/04/05(月)12:08:10 No.789993018
不屈の塊ってなんだよ
129 21/04/05(月)12:08:11 No.789993019
ディープ強くね?
130 21/04/05(月)12:08:29 No.789993075
今はなんでかっこいいCMなくなったん?
131 21/04/05(月)12:08:36 No.789993103
>聞いたことないなって調べたメイセイオペラ >なんだこの伝説… アブクマポーロに勝ってから言え
132 21/04/05(月)12:08:38 No.789993113
メイセイオペラいいよね…東北から来た英雄
133 21/04/05(月)12:08:56 No.789993167
>今はなんでかっこいいCMなくなったん? 新規層を取り込みたかったから
134 21/04/05(月)12:08:59 No.789993177
>不屈の塊ってなんだよ 下げない首
135 21/04/05(月)12:09:00 No.789993183
>キャラソンで包囲網のこと歌ってるのめちゃくちゃ笑える 訳が分からん固有スキル演出も包囲網突破をイメージしていると「」が言っててなるほど…となった
136 21/04/05(月)12:09:05 No.789993198
>ディープ強くね? 実際強いしなんなら子供達も強すぎで……まじもんの化け物だよあれ
137 21/04/05(月)12:09:17 No.789993232
>今はなんでかっこいいCMなくなったん? 競馬やらない新規増やすCMやろうとしてたから
138 21/04/05(月)12:09:33 No.789993275
>今はなんでかっこいいCMなくなったん? あれだと競馬オタク向けで新規のお客さん呼べないから
139 21/04/05(月)12:09:38 No.789993292
>いつなんの投票しても大体三位以内のオグリキャップさんはすげーよ プロ野球で言うところのイチマツ大谷レベルで一般曹にも知名度が高いからね シンデレラグレイと題されたように史実も日本人好みの成り上がり物語だし
140 21/04/05(月)12:09:59 No.789993355
このノリでウララも作ってほしい なかなか勝てない馬がいるがその系統かもしれんけど
141 21/04/05(月)12:10:03 No.789993369
ディープインパクトはヒーロー列伝がクソダサいのが本当にもったいない
142 21/04/05(月)12:10:08 No.789993383
>聞いたことないなって調べたメイセイオペラ >なんだこの伝説… 未だにコイツしか居ないからな… アニメ一期の真っ最中にやってんだよなコレ
143 21/04/05(月)12:10:10 No.789993392
ディープは産駒の強さが本物すぎる…
144 21/04/05(月)12:10:16 No.789993412
今はタレントが競馬楽しい!怖いところじゃないよ!やろうぜ!みたいな路線だからな
145 21/04/05(月)12:10:19 No.789993419
ウオッカは歴史が塗り替えられる瞬間を見せてくれたから人気が高いのは分かる
146 21/04/05(月)12:10:28 No.789993453
ラキ珍呼ばわりされたオペラオーが後に年間不敗の実績で強さを証明して 神輿呼ばわりされたディープが産駒の実績で強さを証明したのが好き
147 21/04/05(月)12:10:29 No.789993454
ディープは当時競馬を知らなかった俺がレース見てもなんかやべえなコイツってなるレベルだった
148 21/04/05(月)12:10:34 No.789993470
ウマ娘の子孫馬券買いに大阪杯見に行ったらディープの血統ばっかじゃねえかって記事見た
149 21/04/05(月)12:10:50 No.789993523
>今はなんでかっこいいCMなくなったん? 競馬ファンは喜ぶくらいかっこいいが競馬ファンは元から競馬場にくる なので新規層がきっかけになるCMが必要だった
150 21/04/05(月)12:10:55 No.789993544
でもあのまま続けてもそのうちネタ切れにはなってたと思う
151 21/04/05(月)12:11:04 No.789993565
女の子がいぇーい競馬楽しーいってはしゃいでるCMの方がウケがいいから
152 21/04/05(月)12:11:13 No.789993590
ディープの奇跡に最も近い馬はいいえて妙だと思う強いとかじゃなくて奇跡っていうのは
153 21/04/05(月)12:11:21 No.789993610
栗毛の来訪者って呼び名がいいよね
154 21/04/05(月)12:11:25 No.789993625
>今はタレントが競馬楽しい!怖いところじゃないよ!やろうぜ!みたいな路線だからな そして園田競馬場に迷い込むメガネちゃん
155 21/04/05(月)12:11:42 No.789993677
オタコンテンツとの定期的なコラボやウマ娘に細江さん送り出してるあたりオタク層の取り込みに余念がない
156 21/04/05(月)12:11:48 No.789993691
>ウマ娘の子孫馬券買いに大阪杯見に行ったらディープの血統ばっかじゃねえかって記事見た くっディープの娘に負けた!
157 21/04/05(月)12:11:52 No.789993703
オグリがいたおかげでクラシック追加登録など制度も変わった
158 21/04/05(月)12:12:19 No.789993794
地方出身でG1はパイセンとか有名どころがいるが 地方所属のまま勝つ奴はいないのは素質ある奴はさっさと中央に行っちゃうからだろう
159 21/04/05(月)12:12:20 No.789993795
>このノリでウララも作ってほしい >なかなか勝てない馬がいるがその系統かもしれんけど 正直一緒にしないで欲しい
160 21/04/05(月)12:12:23 No.789993805
>>不屈の塊ってなんだよ >下げない首 首は下げろ
161 21/04/05(月)12:12:31 No.789993834
>オタコンテンツとの定期的なコラボやウマ娘に細江さん送り出してるあたりオタク層の取り込みに余念がない 金払いいいし愛着湧くと居着くからな…
162 21/04/05(月)12:12:32 No.789993838
>でもあのまま続けてもそのうちネタ切れにはなってたと思う いやぁあと数年続けてもいいくらいのストックはあったよ…
163 21/04/05(月)12:12:40 No.789993868
らったったーで知る事もあった 女子専用エリアなんてあるのか
164 21/04/05(月)12:12:41 No.789993870
>くっディープの娘に負けた! 種に感謝
165 21/04/05(月)12:12:45 No.789993880
オグリはちょっと格が違うよねアイドルホースであれ以上はもう時代的にも無理かなって気がする
166 21/04/05(月)12:12:47 No.789993882
>ウオッカは歴史が塗り替えられる瞬間を見せてくれたから人気が高いのは分かる 競走馬からアンケート取ったら同世代の牝馬みんなウオッカに入れそうな気はする
167 21/04/05(月)12:12:59 No.789993923
実際中央の競馬場はかなり若年層家族層増えてたし嫌いじゃないよ
168 21/04/05(月)12:13:02 No.789993930
バブルガムフェローは名前が良すぎる
169 21/04/05(月)12:13:13 No.789993973
ディープは本人の成績も産駒の成績も化け物揃いだからな そしてそれに食い下がれるステゴ産駒はなんなんだよお前ら
170 21/04/05(月)12:13:20 No.789993998
>ウマ娘の子孫馬券買いに大阪杯見に行ったらディープの血統ばっかじゃねえかって記事見た 来週はキンへの孫が出るよ!私のオススメです!
171 21/04/05(月)12:13:27 No.789994017
>正直一緒にしないで欲しい いち競馬場救ったのは間違いないだろ
172 21/04/05(月)12:13:33 No.789994035
競馬の馬の二つ名ってかっこいいのが多いよね
173 21/04/05(月)12:14:00 No.789994122
JRA公式から見れるポスター一覧もオススメだぞ
174 21/04/05(月)12:14:06 No.789994138
同一G1三連覇 偉大な祖父を越えるべく 黄金の船が立ち上がった
175 21/04/05(月)12:14:22 No.789994188
うちから一番近いのが京都の競馬場だけど行ったことないな… たまに京都イオンでキャンペーンやってるのほ見かけるけど 馬が走るとこ見るだけでもいいのかな
176 21/04/05(月)12:14:28 No.789994220
>競馬の馬の二つ名ってかっこいいのが多いよね 変態…
177 21/04/05(月)12:14:33 No.789994242
関係者がみんな微妙な顔になるウララちゃんのお話
178 21/04/05(月)12:14:38 No.789994255
競艇は逆にがっつり選手目線なのが面白い
179 21/04/05(月)12:14:42 No.789994270
>>競馬の馬の二つ名ってかっこいいのが多いよね >変態… 勇者!勇者です!
180 21/04/05(月)12:15:01 No.789994325
>同一G1三連覇 >偉大な祖父を越えるべく >黄金の船が立ち上がった 物理的に立ち上がれって意味じゃねーから!
181 21/04/05(月)12:15:12 No.789994373
オグリのやつで最後に無音になるのいいよね
182 21/04/05(月)12:15:13 No.789994379
>競艇は逆にがっつり選手目線なのが面白い ボート目線は難しいのでは…
183 21/04/05(月)12:15:17 No.789994390
アブクマポーロも出てれば中央G1取れたんじゃねえかなあと思う
184 21/04/05(月)12:15:23 No.789994411
>>競馬の馬の二つ名ってかっこいいのが多いよね >変態… 戦場を選ばない勇者です…
185 21/04/05(月)12:15:26 No.789994422
>いち競馬場救ったのは間違いないだろ それは別に否定しないけど結果論だからね
186 21/04/05(月)12:15:32 No.789994451
>競馬の馬の二つ名ってかっこいいのが多いよね 病気のデパート…
187 21/04/05(月)12:15:36 No.789994467
ディープは子供から同じ様な種牡馬として強いのが出てくるかどうか 他のサンデー孫世代に取って代わられるのか
188 21/04/05(月)12:15:37 No.789994471
ディープは飛ぶからな…
189 21/04/05(月)12:15:47 No.789994507
ヒーロー列伝のライアンの本当の強さは誰も知らないは上手いこと言ったなと思う
190 21/04/05(月)12:15:48 No.789994511
>>競艇は逆にがっつり選手目線なのが面白い >ボート目線は難しいのでは… いや観る側じゃなくてってこと
191 21/04/05(月)12:15:53 No.789994520
ディープ産駒は90年代のSS産駒みたいになりそうよね ディープの外来の血に土着の血が合わさってレイパパレになる
192 21/04/05(月)12:15:57 No.789994531
>競艇は逆にがっつり選手目線なのが面白い 特に人手不足でも無いのに選手募集しすぎる…
193 21/04/05(月)12:16:09 No.789994572
>>競艇は逆にがっつり選手目線なのが面白い >ボート目線は難しいのでは… 水しぶき凄いだろうしな
194 21/04/05(月)12:16:14 No.789994587
ディープは皐月賞で三冠馬との巡り合いって言われてて当時はふーんそうなんだとしか思ってなかったけど アプリやった後だと皐月賞の時点でそんな言い方するほどヤバイ馬なんだな…ってわかった
195 21/04/05(月)12:16:45 No.789994694
フラワーパークのが好きだな 負けたエイシンワシントンも含めて
196 21/04/05(月)12:16:59 No.789994734
コントレがディープ後継者になれるかと思ったら案外期待外れだった
197 21/04/05(月)12:17:12 No.789994780
>ディープは子供から同じ様な種牡馬として強いのが出てくるかどうか >他のサンデー孫世代に取って代わられるのか キズナが結果出しつつあるけど金子さんがディープ産駒を種牡馬にするつもりないからなあ
198 21/04/05(月)12:17:23 No.789994824
ディープはドーピングで変なケチついちゃったけど 産駒が活躍して潔白証明されてよかったねと
199 21/04/05(月)12:17:25 No.789994831
>>ウオッカは歴史が塗り替えられる瞬間を見せてくれたから人気が高いのは分かる >競走馬からアンケート取ったら同世代の牝馬みんなウオッカに入れそうな気はする なんかアイルランドでもハーレムこさえてるし…
200 21/04/05(月)12:17:27 No.789994841
モチ好き 戦歴は知らないけどモチ好き
201 21/04/05(月)12:18:01 No.789994976
>モチ好き >戦歴は知らないけどモチ好き 粘るモチ良いよね…
202 21/04/05(月)12:18:11 No.789995008
>コントレがディープ後継者になれるかと思ったら案外期待外れだった アーモンドアイ姐さんに負けてからちょい勝ちきれないよね 実力はあるとは思うんだけど脆さが出てきた
203 21/04/05(月)12:18:28 No.789995062
ウオッカはフィクションみたいな麗人っぽいエピソードが多すぎる…
204 21/04/05(月)12:18:28 No.789995064
>コントレがディープ後継者になれるかと思ったら案外期待外れだった コントレイルは菊花賞の時点で「間違って菊花賞まで勝ってしまった中距離馬」という見方はされてたからな まあだからこそ能力は飛び抜けてると思われたし大阪杯でがっかりもされたわけだが
205 21/04/05(月)12:18:29 No.789995070
>>モチ好き >>戦歴は知らないけどモチ好き >粘るモチ良いよね… 伸びるモチも好き…
206 21/04/05(月)12:18:38 No.789995101
重馬場で負けただけでそう言ってやるなよ! ただアンカツがあの負けは精神的に尾を引くのて早いとこ立て直さないといけないって言ってたな…
207 21/04/05(月)12:18:45 No.789995123
キタサンブラックのCMがかっこよかったのは覚えてる
208 21/04/05(月)12:18:49 No.789995138
つい昨日「底知れぬ魅力」と称された小型牝馬が舞台に上がって来ましたね
209 21/04/05(月)12:19:12 No.789995227
原作シンザンだけどコントレイルってそんなでもねえの?
210 21/04/05(月)12:19:24 No.789995276
アグネスタキオンが神秘的な感じで好き
211 21/04/05(月)12:19:53 No.789995381
ホーリックスの「世界を変えるのに3分もいらない」がすごいかっこいいと思う
212 21/04/05(月)12:20:05 No.789995423
>原作シンザンだけどコントレイルってそんなでもねえの? 顕彰馬になるのは確定みたいなもんだよ ただ欲言うならあと最低1個勲章欲しいなって感じ
213 21/04/05(月)12:20:11 No.789995441
>同一G1三連覇 >偉大な祖父を越えるべく >黄金の船が立ち上がった 120億を紙くずに変えるのに3秒も要らない
214 21/04/05(月)12:20:16 No.789995455
>キズナが結果出しつつあるけど金子さんがディープ産駒を種牡馬にするつもりないからなあ 父ディープ母父キンカメとか父ディープで母方がアメリカ系みたいなのは国内にいても相手がいないししょうがない
215 21/04/05(月)12:20:17 No.789995457
>キズナが結果出しつつあるけど金子さんがディープ産駒を種牡馬にするつもりないからなあ 血統的に制限されまくるからそこはしゃーない気はする 外国の牝馬にくっつけようにも芝の種類が違うから読めないし
216 21/04/05(月)12:20:19 No.789995471
ウオッカが特別視されるくらい牝馬の方が不利なのかと思ってたけど 最近はそうでもないの?
217 21/04/05(月)12:20:29 No.789995497
デアリングタクトもコントレイルもここから巻き返して欲しい
218 21/04/05(月)12:20:33 No.789995517
戯れにも見えた 死闘にも見えた は誰だったっけ…?
219 21/04/05(月)12:20:33 No.789995520
大阪杯は真っ先に動いて負かしに行く一番人気の競馬をしないといけないってのもあったから… 晴れだったらまた展開かわったろうしなあ
220 21/04/05(月)12:20:36 No.789995534
>原作シンザンだけどコントレイルってそんなでもねえの? 三冠馬だからすごいんだけど無敗三冠のメンツがやばすぎるから…
221 21/04/05(月)12:20:37 No.789995536
>原作シンザンだけどコントレイルってそんなでもねえの? まだわかんない 二連敗はしたが掲示板は外してないし相手も強かった ここで弱いだのなんだの言うと10年後に笑われるかもな
222 21/04/05(月)12:20:38 ID:BsiBTkMs BsiBTkMs No.789995538
https://www.excite.co.jp/news/article/TriviaNews_6623118/?p=2 モチって略称かと思ったらまんまモチなのか… へんな名前の馬多いな!?
223 21/04/05(月)12:20:45 No.789995563
ウイニングチケットは改めて名前が完璧すぎるなってなるねCM見てると…
224 21/04/05(月)12:20:57 No.789995602
>戯れにも見えた >死闘にも見えた >は誰だったっけ…? TTG
225 21/04/05(月)12:21:04 No.789995631
>ウオッカが特別視されるくらい牝馬の方が不利なのかと思ってたけど >最近はそうでもないの? 今は女の子の方が強い
226 21/04/05(月)12:21:05 No.789995635
その馬はわずか4度の戦いで神話になった
227 21/04/05(月)12:21:09 No.789995645
>原作シンザンだけどコントレイルってそんなでもねえの? 普通に凄い馬だよ ただ三冠馬になってしまったばかりに求められるハードルがものすごく高いだけで
228 21/04/05(月)12:21:13 No.789995664
昨日はとりあえずコントレイル買えばいいって言ったじゃないですかあああ!
229 21/04/05(月)12:21:16 No.789995668
>>同一G1三連覇 >>偉大な祖父を越えるべく >>黄金の船が立ち上がった >120億を紙くずに変えるのに3秒も要らない 1秒もなかったんじゃないかなアレ…
230 21/04/05(月)12:21:18 No.789995676
チケゾーは政人のエピソード含めて大好きだ
231 21/04/05(月)12:21:41 No.789995759
群れに答えなどない
232 21/04/05(月)12:22:01 No.789995824
>ウオッカはフィクションみたいな麗人っぽいエピソードが多すぎる… あんだけ馬体デカいのに線が細いんだからそりゃモテるよ ライバルのスカーレットがザ・恵体だったのもあるけど対照的だった
233 21/04/05(月)12:22:09 No.789995852
>この中にターボが居るって言うのが面白い >印象に残る馬だったんだな 逃げ馬部門の投票でターボを選ぶ方向なのかスズカを選ぶ方向なのか聞かれるくらいだからね…
234 21/04/05(月)12:22:09 No.789995853
ジェンティルドンナアーモンドアイデアリングタクトはゲームに来てほしいけど厳しいかなぁ
235 21/04/05(月)12:22:15 No.789995873
>1秒もなかったんじゃないかなアレ… ホーリックスが3分だからそこはね
236 21/04/05(月)12:22:16 No.789995878
コントレイルを口汚く罵ってるのは馬券買った人だけだよ
237 21/04/05(月)12:22:42 No.789995971
>コントレイルを口汚く罵ってるのは馬券買った人だけだよ 見る目がなかっただけですよね
238 21/04/05(月)12:22:47 No.789995992
>昨日はとりあえずコントレイル買えばいいって言ったじゃないですかあああ! 他人の予想にそのまま乗るのはアホのやる事って教訓を得られたじゃないか
239 21/04/05(月)12:22:50 No.789996008
タキオンをホームに置くと超光速の粒子って言ってくれるのちょっと嬉しい
240 21/04/05(月)12:23:02 No.789996054
一応馬券絡んだだけコントレイルは偉いよ…
241 21/04/05(月)12:23:10 No.789996087
今だとレイパパレもCMになりそうな記録だけどそういえばクリソも現役だったな
242 21/04/05(月)12:23:24 No.789996131
オペラオーのCMはコレ美談みたいにしてるけど勝てなかったら延々とJRAが叩かれ続ける奴ですよね?
243 21/04/05(月)12:23:32 No.789996157
「」に言われたまま買うならアーデントリー買ってるはずですよ!
244 21/04/05(月)12:23:35 No.789996168
むしろよく3着入ったって感じよねコントレイル 絶対に飛ぶと思ってたからレイパパレもモズも買ってたのにガミっちゃった
245 21/04/05(月)12:23:37 No.789996179
今行くか いや、まだか いや、今か
246 21/04/05(月)12:23:39 No.789996183
>ディープは皐月賞で三冠馬との巡り合いって言われてて当時はふーんそうなんだとしか思ってなかったけど >アプリやった後だと皐月賞の時点でそんな言い方するほどヤバイ馬なんだな…ってわかった 井崎が年末のトークイベントで直前に新馬戦やったばかりのディープを今まで見てきた中でも最強かもしれないて推しまくったりしてたしな
247 21/04/05(月)12:23:40 No.789996187
エアグルーヴのCMで子供時代の写真が並べられてる演出好き
248 21/04/05(月)12:23:47 No.789996209
ウオッカが比較的最近の馬なのはなんとなく知ってたけどディープインパクトの方が最近だと思ってた…
249 21/04/05(月)12:23:58 No.789996254
>昨日はとりあえずコントレイル買えばいいって言ったじゃないですかあああ! 昨日のレイパパレとモズベッロを予想できたら相当競馬の才能あると思うよ…
250 21/04/05(月)12:24:01 No.789996262
レイパパレがすごい良かった上に悪路にめっちゃ強いし騎乗も完璧だったからなぁコントレイルが悪いわけなじゃないよ3着には来てるし
251 21/04/05(月)12:24:02 No.789996267
和田さんも何で勝てたのか分からんって言ってたし誰も分からん…
252 21/04/05(月)12:24:26 No.789996357
>オペラオーのCMはコレ美談みたいにしてるけど勝てなかったら延々とJRAが叩かれ続ける奴ですよね? 勝てなかったらJRAガチギレしててもおかしくなかった 勝てたからまあえっかとなった
253 21/04/05(月)12:24:29 No.789996369
天才はいる。悔しいが。
254 21/04/05(月)12:24:31 No.789996373
3着に入っている以上リスクまで考えて買っていた人はそれなりの払戻来ているわけで罵る理由がないからな…
255 21/04/05(月)12:24:32 No.789996374
雨の時は逃げじゃなかったら後続の馬は泥被ってやる気失くす可能性あるのが怖い
256 21/04/05(月)12:24:36 No.789996389
ゴルシが立ち上がって120億ゴミにしたレースも最下位ではなかったらしいな
257 21/04/05(月)12:24:40 No.789996408
>今は女の子の方が強い アイちゃんが傑出してるだけで「牡牝の差がほぼ無くなった」ってほうがより正確じゃねえかな
258 21/04/05(月)12:24:47 No.789996436
>見る目がなかっただけですよね 世代が弱かっただけの三冠馬だもんな エアシャカールみたいなもん
259 21/04/05(月)12:24:52 No.789996451
当てた中の人もいるみたいですがどういう理屈だったのか教えて欲しいです!
260 21/04/05(月)12:24:52 No.789996453
戯れにも見えた 死闘にも見えた 夕陽をバックにテンポイントを語るのがどこか悲しさもある
261 21/04/05(月)12:24:53 No.789996458
レイパパレカッコよかったしこのまま活躍してくれると良いですよね
262 21/04/05(月)12:25:20 No.789996539
1000万入れた人は罵っていい気がするけどどうせ金持ちなんだろうな
263 21/04/05(月)12:25:25 No.789996559
無敗の6連勝は今んとこ3頭しかいませんよ!
264 21/04/05(月)12:25:40 No.789996606
>レイパパレカッコよかったしこのまま活躍してくれると良いですよね 最後の直線の伸びがかっこよかったです
265 21/04/05(月)12:25:50 No.789996649
The Winnerは格好良すぎた 良すぎるが映像の格好良さが渋すぎてご新規さん向けでは全く無かったので現在の路線になった ウマ娘ブームに乗っかってウェブCMで良いから復活しねえかな…
266 21/04/05(月)12:25:52 No.789996658
掲示板外してはいないからダメな競馬した訳ではないんだよね 今回の条件にすごくはまったやつが前にいたんだ
267 21/04/05(月)12:25:57 No.789996675
ソダシちゃん美しい
268 21/04/05(月)12:26:02 No.789996688
レイパパレはウイニングチケットの孫でしたっけ 昨日チケゾーの写真上がってましたけど老けてたけど相変わらず元気そうでしたね
269 21/04/05(月)12:26:04 No.789996693
>オペラオーのCMはコレ美談みたいにしてるけど勝てなかったら延々とJRAが叩かれ続ける奴ですよね? 翌年もっとひどい包囲網敷かれるレースもあったから まあオペラオーの話になる限りずっとやらかしが蒸し返されるやつよ
270 21/04/05(月)12:26:11 No.789996712
グランさん?
271 21/04/05(月)12:26:14 No.789996726
桜花賞の予想ですがこれはメイケイエールが来ますよ!!
272 21/04/05(月)12:26:16 No.789996728
気ぶりブライアンのスレでよく見るミスターシービーを気になって調べたらめっちゃドラマのある名馬なんだね 色々な馬のエピソード調べるの楽しくなってきた
273 21/04/05(月)12:26:28 No.789996774
この馬知らないな…でググってみるとアホみたいに強くてフク
274 21/04/05(月)12:26:31 No.789996790
>夕陽をバックにテンポイントを語るのがどこか悲しさもある 夕陽よ、急ぐなはキーストンだったか
275 21/04/05(月)12:26:31 No.789996791
ただあの包囲網突破したからこそオペラオーは伝説になったと思う アレがなけりゃ世代が弱かっただけと言われてたかもしれない
276 21/04/05(月)12:26:33 No.789996799
>グランさん? 騙されなかっただけなので…
277 21/04/05(月)12:26:33 No.789996801
雨の重馬場になった時点でグランアレグリアと合わせて切る対象だったからね 外してない方が悪いしその上で3着に来るとは思わなかったせいぜい掲示板入るかどうかかと 3冠馬に対する扱いかと言われると…うん
278 21/04/05(月)12:26:39 No.789996821
>グランさん? 流石に無理だろと思ってたけど意外にも4着でしたね
279 21/04/05(月)12:26:46 No.789996834
重馬場はトレーニング失敗率25%増加みたいなもんだから…
280 21/04/05(月)12:26:46 No.789996840
何でノーマークだったんでしょうねレイパパレ…
281 21/04/05(月)12:26:56 No.789996879
>この馬知らないな…でググってみるとアホみたいに強くてフク ハイ!菊花賞馬です!
282 21/04/05(月)12:27:05 No.789996912
>コントレがディープ後継者になれるかと思ったら案外期待外れだった って評価が完全に固まる前になんとか一冠奪取して欲しいとこではある
283 21/04/05(月)12:27:09 No.789996922
今のCMと格好いい路線両方やってほしい
284 21/04/05(月)12:27:20 No.789996955
>アレがなけりゃ世代が弱かっただけと言われてたかもしれない 直前世代があれだからね…
285 21/04/05(月)12:27:32 No.789997016
あの重馬場で最後の異様な追い込み見せる百舌に惚れましたよ私は
286 21/04/05(月)12:27:33 No.789997019
近年の馬でもポスターとかはかっこいいポエム付きがあったりする su4745379.jpg
287 21/04/05(月)12:27:34 No.789997021
マルゼンさんの中の人が3連単当てて1000円が100万になったらしいですね 3000円ください!
288 21/04/05(月)12:27:38 No.789997047
>>レイパパレカッコよかったしこのまま活躍してくれると良いですよね >最後の直線の伸びがかっこよかったです あの重馬場で飛ばしたら終盤失速するだろ…って思ってたらそこからさらに加速するとか予想できんわ
289 21/04/05(月)12:27:41 No.789997059
来週のソダシは距離的に晴れれば大丈夫だと思う けどウマやってると今年走っててゴルシ娘のユーバーレーベンに勝ってソダシちゃん挑戦権を得てるホウオウイクセルがどうしても気になっちゃう
290 21/04/05(月)12:27:48 No.789997088
>グランさん? 距離がバレなければいけるという情報を出してくれているだけありがたいと思ってください!
291 21/04/05(月)12:28:05 No.789997145
天才はいる 悔しいが
292 21/04/05(月)12:28:13 No.789997183
>って評価が完全に固まる前になんとか一冠奪取して欲しいとこではある 春天は行かないけど秋天は出て欲しいな その前に宝塚の結果次第で海外行くかもしれんが
293 21/04/05(月)12:28:14 No.789997185
>って評価が完全に固まる前になんとか一冠奪取して欲しいとこではある 狙えるのは秋天かなぁジャパンカップは有馬無理と言われてるから相手次第 宝塚は雨が振らず芝がいい奇跡を期待
294 21/04/05(月)12:28:29 No.789997231
>近年の馬でもポスターとかはかっこいいポエム付きがあったりする >su4745379.jpg これは元ネタ知ってると笑っちゃうやつ
295 21/04/05(月)12:28:42 No.789997280
4番人気 6番人気 1番人気 2番人気 3番人気 で決まったから昨日はイメージよりは荒れてない
296 21/04/05(月)12:28:44 No.789997288
その馬はたった四度のレースで神話になった ライバル達を絶望させ 見るものの目を眩ませる 超高速の粒子 かっこ良すぎる
297 21/04/05(月)12:28:49 No.789997321
>ゴルシが立ち上がって120億ゴミにしたレースも最下位ではなかったらしいな 最下位の子は残念ながらその後引退しましたし 多分処分されてます
298 21/04/05(月)12:28:53 No.789997337
>ウオッカはフィクションみたいな麗人っぽいエピソードが多すぎる… 掃きだめもいいところな競馬場だけどウオッカが走る日の府中は少し華やかになるといわれたほどだ
299 21/04/05(月)12:28:57 No.789997351
>桜花賞の予想ですがこれはメイケイエールが来ますよ!! 私も単勝は買いますが軸は怖いです!
300 21/04/05(月)12:29:10 No.789997419
>レイパパレカッコよかったしこのまま活躍してくれると良いですよね 最後の直線でコントレイルの前を綺麗に塞いでいるの凄すぎますね…
301 21/04/05(月)12:29:11 No.789997426
>su4745379.jpg 芦毛を探す鋭い眼光
302 21/04/05(月)12:29:14 No.789997436
>>>レイパパレカッコよかったしこのまま活躍してくれると良いですよね >>最後の直線の伸びがかっこよかったです >あの重馬場で飛ばしたら終盤失速するだろ…って思ってたらそこからさらに加速するとか予想できんわ 誰もがそう思うところで加速するんだからもうレイパパレが凄いとしか言えないよね…
303 21/04/05(月)12:29:19 No.789997454
>近年の馬でもポスターとかはかっこいいポエム付きがあったりする >su4745379.jpg 銀 魂
304 21/04/05(月)12:29:19 No.789997455
>これは元ネタ知ってると笑っちゃうやつ 銀 魂
305 21/04/05(月)12:29:24 No.789997480
ソダ氏はアイドルになれるといいなあ
306 21/04/05(月)12:29:29 No.789997495
>近年の馬でもポスターとかはかっこいいポエム付きがあったりする >su4745379.jpg 銀 魂
307 21/04/05(月)12:29:46 No.789997565
レイパパレはそこまで無敗だったし読めなくはないかもしれない 掲示板には絡むだろうとは思ってた モズベッロどっからでてきた!?!?
308 21/04/05(月)12:29:48 No.789997577
>その前に宝塚の結果次第で海外行くかもしれんが 国内専念は既に調教師が明言してるよ
309 21/04/05(月)12:29:49 No.789997583
>近年の馬でもポスターとかはかっこいいポエム付きがあったりする >su4745379.jpg 銀 魂
310 21/04/05(月)12:30:31 No.789997727
>最後の直線でコントレイルの前を綺麗に塞いでいるの凄すぎますね… いうてもいい道走っただけで既にコントレイルの足は上がってて時計も勝ててないんでどういう進路取ろうが無理だったと思いますよ…
311 21/04/05(月)12:30:33 No.789997730
CMは今の路線でいって一部の馬にはときどきご褒美的にかっこいいムービー作ってほしい
312 21/04/05(月)12:30:36 No.789997740
>モズベッロどっからでてきた!?!? 一応グリーンチャンネルで重馬場なら来るかもしれないとは言われていた 買えなかったけど
313 21/04/05(月)12:30:54 No.789997810
>レイパパレはそこまで無敗だったし読めなくはないかもしれない >掲示板には絡むだろうとは思ってた >モズベッロどっからでてきた!?!? 雨の人気薄の池添でした…
314 21/04/05(月)12:31:02 No.789997837
>ライバル達を絶望させ 見るものの目を眩ませる 超高速の粒子 昭和のヒーロー物みたいなコピーいいよね
315 21/04/05(月)12:31:16 No.789997890
今までの三冠馬がちょっと強すぎたから… プイプイの菊花賞とかステイヤーとかそういう枠に入る強さじゃなかった
316 21/04/05(月)12:31:19 No.789997900
>昨日はとりあえずコントレイル買えばいいって言ったじゃないですかあああ! ワイドや三連複なら傷は最小限で済んでるから…
317 21/04/05(月)12:31:20 No.789997904
>レイパパレはそこまで無敗だったし読めなくはないかもしれない >掲示板には絡むだろうとは思ってた >モズベッロどっからでてきた!?!? ノーマークのときのG1池添はヌルッと出てくるから気をつけなきゃダメよ
318 21/04/05(月)12:31:27 No.789997935
やはりモズの馬……モズの馬を信じる……
319 21/04/05(月)12:31:38 No.789997974
ikzeは雨◎でもついてんのか
320 21/04/05(月)12:32:00 No.789998070
ヒーロー列伝はキタちゃんが最高にカッコいい ほとんどの馬が正面か横なのに後ろ姿なのがいい
321 21/04/05(月)12:32:15 No.789998133
モズベッロ3着付けで泣いた人はいると思う
322 21/04/05(月)12:32:18 No.789998148
>ikzeは雨◎でもついてんのか 伏兵と雨と重馬場◎
323 21/04/05(月)12:32:22 No.789998165
レジェンドレースは雨を降らせて~みたいな攻略があったおかげで アプリから始めたシンザンにはむしろすんなり納得されてるのが面白い
324 21/04/05(月)12:32:25 No.789998179
というか川田は高松宮に次いでまたG1勝ってるんですね 一時期のげんなりした顔も無くなって調子良さそうです
325 21/04/05(月)12:32:30 No.789998195
タキオンのCMマジでカッコ良すぎる
326 21/04/05(月)12:32:35 No.789998214
人気薄の池添はG1だけはとりあえず入れとく それ以外はいらない
327 21/04/05(月)12:32:38 No.789998220
>ikzeは雨◎でもついてんのか それ言ったらリュージもだし… でも来なかったから時の運だし…
328 21/04/05(月)12:32:41 No.789998228
4戦4勝で最後のレースで圧勝してそのまま怪我で引退だからなぁ…いろんな意味で光速で駆け抜けていったという表現がふさわしいと思うわタキオン
329 21/04/05(月)12:33:08 No.789998328
今週はシラユキヒメ一族の光と闇の対決が楽しみです! 白毛に生まれなかったばかりに売られたメイケイエール…
330 21/04/05(月)12:33:17 No.789998358
>ikzeは雨◎でもついてんのか G1で異様に強い ウイポ風にいうと大舞台◎
331 21/04/05(月)12:33:22 No.789998381
>今までの三冠馬がちょっと強すぎたから… シンボリルドルフ ディープインパクト アーモンドアイ まぁ伝説過ぎるわねここら辺 コントレイルはまだ地に足が付いてる
332 21/04/05(月)12:33:43 No.789998460
ヒヤヤッコちゃんは繁殖に行かせてあげても良いと思います!
333 21/04/05(月)12:33:46 No.789998470
まぁGIのリュージは買うやつがわる…自己責任だからね
334 21/04/05(月)12:33:46 No.789998471
>今週はシラユキヒメ一族の光と闇の対決が楽しみです! >白毛に生まれなかったばかりに売られたメイケイエール… 白毛キチすぎる…
335 21/04/05(月)12:33:47 No.789998475
>4戦4勝で最後のレースで圧勝してそのまま怪我で引退だからなぁ…いろんな意味で光速で駆け抜けていったという表現がふさわしいと思うわタキオン その後に負かした馬が尽く重賞勝つんだからもしも…を考えるのは仕方がない
336 21/04/05(月)12:33:50 No.789998485
その戦いに、人は夢を見る。 さぁ、夢を見よう。
337 21/04/05(月)12:33:52 No.789998496
桜花賞もこれまた微妙に読みにくいな
338 21/04/05(月)12:33:56 No.789998519
>今週はシラユキヒメ一族の光と闇の対決が楽しみです! >白毛に生まれなかったばかりに売られたメイケイエール… そんなこだわりある馬主さんいるの!?
339 21/04/05(月)12:34:02 No.789998541
いいよね強すぎて塩試合になるの
340 21/04/05(月)12:34:02 No.789998542
コントレイルは後何すれば良いので?
341 21/04/05(月)12:34:09 No.789998564
今年は川田を買えば良いという事ですね! 桜花賞はエリザベスタワーを買います!
342 21/04/05(月)12:34:13 No.789998583
>それ言ったらリュージもだし… >でも来なかったから時の運だし… 実は記念参加だったのに賞金圏内の7位に入れてるから大仕事してるよリュージも!
343 21/04/05(月)12:34:21 No.789998606
文豪が競馬好きだってことが多いので 昔から詩的な表現が豊富なのよな
344 21/04/05(月)12:34:27 No.789998624
オルフェーヴルが連敗したときもこんな感じだったんだろうか
345 21/04/05(月)12:34:31 No.789998642
>コントレイルは後何すれば良いので? 最低限G1で勝つ 最低限すぎるが
346 21/04/05(月)12:34:36 No.789998657
>コントレイルは後何すれば良いので? 宝塚と秋天勝って年度代表馬になる
347 21/04/05(月)12:34:58 No.789998731
>白毛に生まれなかったばかりに売られたメイケイエール… ねえほんとに白毛じゃないから売られたんです?他に理由ない?
348 21/04/05(月)12:35:07 No.789998760
>その後に負かした馬が尽く重賞勝つんだからもしも…を考えるのは仕方がない タキオンはキャプテン翼の三杉君みたいな感じがする
349 21/04/05(月)12:35:17 No.789998801
>コントレイルは後何すれば良いので? いい感じに後遺症ない怪我をして宝塚回避して秋天勝ってまたちょっとした体調不良でJC回避して種牡馬入りかな?
350 21/04/05(月)12:35:24 No.789998825
>コントレイルは後何すれば良いので? 古馬戦線で世代の名誉を守る走りをする
351 21/04/05(月)12:35:25 No.789998830
>コントレイルは後何すれば良いので? 何やかんや最後に有馬勝ったら大団円感は出る 勝てるかは知らん
352 21/04/05(月)12:35:34 No.789998858
モズベッロは父親がそもそも重馬場得意だったので大阪杯でわりと買われていたそうな
353 21/04/05(月)12:35:43 No.789998889
今週のリュージは買ってもいい気がする
354 21/04/05(月)12:35:44 No.789998898
しばらく川田に乗っかるのは悪くないと思う
355 21/04/05(月)12:35:50 No.789998918
>その後に負かした馬が尽く重賞勝つんだからもしも…を考えるのは仕方がない 降着がジャンポケやクロフネにマンハッタンカフェだからな…
356 21/04/05(月)12:35:57 No.789998933
タキオンは産駒もなかなか粒揃いだった記憶
357 21/04/05(月)12:35:59 No.789998947
底知れぬ魅力レイパパレ 実際まだ底を見せてないから今後が楽しみ こういう渾名付けみたいな実況はレース前にある程度考えておくんだっけ
358 21/04/05(月)12:36:05 No.789998970
>当てた中の人もいるみたいですがどういう理屈だったのか教えて欲しいです! だって無敗の上がり馬だべレイパパレ
359 21/04/05(月)12:36:06 No.789998971
>何やかんや最後に有馬勝ったら大団円感は出る 出るつもりも無いんじゃないかな…
360 21/04/05(月)12:36:10 No.789998988
>コントレイルは後何すれば良いので? 怪我と病気しないように走る
361 21/04/05(月)12:36:22 No.789999025
世代最強牡馬が牝馬にわからせられるのは最近よく見ますからね…
362 21/04/05(月)12:36:22 No.789999028
>モズベッロは父親がそもそも重馬場得意だったので大阪杯でわりと買われていたそうな モズベッロ自身去年の雨の宝塚で3着来てたし
363 21/04/05(月)12:36:23 No.789999035
コントレイルくんというかコントレイル陣営はアイちゃんと走ったのが本当に立派だと思う
364 21/04/05(月)12:36:27 No.789999051
>そんなこだわりある馬主さんいるの!? ソダシちゃんは白毛掛け合わせのリアルダビスタの結晶です これからも応援して下さいね☆
365 21/04/05(月)12:36:36 No.789999083
>タキオンは産駒もなかなか粒揃いだった記憶 体質が似なければ…
366 21/04/05(月)12:36:38 No.789999089
>>コントレイルは後何すれば良いので? >何やかんや最後に有馬勝ったら大団円感は出る 有馬は無理って騎手からコメント出てるんであるとしてもJCでしょ 大事を取ったら秋天がラストラン
367 21/04/05(月)12:36:46 No.789999121
レイパパレに分からされたコントレイルは数年後種牡馬としてレイパパレを分からせ…はできないんだよな ディープしかいねえ!
368 21/04/05(月)12:36:50 No.789999141
たらればを想像する余地のある馬はどいつもこいつも絶好調のポテンシャルを想定して語られるね それだけの夢を魅せられたって事なんだろうけど
369 21/04/05(月)12:36:58 No.789999167
コントレイルは今年の秋天JC勝てればええんちゃうかな…
370 21/04/05(月)12:37:08 No.789999207
無敗三冠がルドルフディープ 牡馬三冠がセントライトシンザンミスターシービーナリタブライアンオルフェ ここと比較されるから…
371 21/04/05(月)12:37:09 No.789999218
タキオンは子にも速さと脆さを伝えて血統ってすごいなと改めて感じる 早死しなければ頑丈な子も突然変異で生まれてたのかと思うと惜しい
372 21/04/05(月)12:37:30 No.789999284
>>何やかんや最後に有馬勝ったら大団円感は出る >出るつもりも無いんじゃないかな… 一応秋古馬三冠は出ると言ってるけどね ただこの負け方でどうなるかは…
373 21/04/05(月)12:37:36 No.789999301
ウマから流れた人がホウオウイクセル買いそうでオッズが崩れそうだから他を買うのも手ではある 流石に実力が違うから波乱なしでソダシだとは思うんだけどなぁ
374 21/04/05(月)12:38:06 No.789999399
長距離路線のプイプイの血はフィエールマン君が継い…継いで…… 目も眩むような実績の持ち主なのにいまいち信用しきれねえ
375 21/04/05(月)12:38:07 No.789999405
名前的に活躍しまくってウマ娘に来てほしいでいうとプリンニシテヤルノ いまだに勝ててないし望み薄だけど
376 21/04/05(月)12:38:13 No.789999420
1勝できたらシービーには並べる
377 21/04/05(月)12:38:18 No.789999437
ソダシは初めて尽くしの桜の女王を見たいという願望もあるから買うよ
378 21/04/05(月)12:38:31 No.789999474
掲示板外したこと無いのにここまで言われるなんて三冠馬は大変だなあ!
379 21/04/05(月)12:38:31 No.789999478
>https://www.excite.co.jp/news/article/TriviaNews_6623118/?p=2 >モチって略称かと思ったらまんまモチなのか… >へんな名前の馬多いな!? 小田切祐一さんの馬の特徴>珍名 ロバノパンヤ、ヒコーキグモ、モチ、アッパレアッパレ等々枚挙に暇がない それでもノアノハコブネ、エガオヲミセテ、オレハマッテルゼ等々実力馬とも巡り会ってる
380 21/04/05(月)12:38:39 No.789999516
タキオンは子孫がダート寄りになっていくのが不思議だ
381 21/04/05(月)12:38:42 No.789999531
昨日の開催を通しての騎手の判断含めたレース回顧ブログを読んだけどなるほど…ってなった ウマ娘だと騎手の要素が抜けるからわかんなくなる部分だ
382 21/04/05(月)12:39:00 No.789999587
>長距離路線のプイプイの血はフィエールマン君が継い…継いで…… >目も眩むような実績の持ち主なのにいまいち信用しきれねえ 戦績凄いんだけどね あの虚弱ぶりが遺伝しそうで…
383 21/04/05(月)12:39:00 No.789999590
>レイパパレがすごい良かった上に悪路にめっちゃ強いし騎乗も完璧だったからなぁコントレイルが悪いわけなじゃないよ3着には来てるし 阪神で馬場重な時点で正しい選択肢は「買わない」なんだよな まぁ途中で重に変わってしまったしコントレイルもアレグリアも強さは見せたからすげー見応えがあったレースよね昨日のは
384 21/04/05(月)12:39:09 No.789999630
>ウマから流れた人がホウオウイクセル買いそうでオッズが崩れそうだから他を買うのも手ではある >流石に実力が違うから波乱なしでソダシだとは思うんだけどなぁ スペとドーベルの子と女帝の子の配合ってなかなかすごい というかスペドーベルの子がちゃんと産駒としているのがなんかすごい
385 21/04/05(月)12:39:12 No.789999643
タキオンのCMいつ流れたんだろって見たらゴルシワープの皐月賞のときか…
386 21/04/05(月)12:39:13 No.789999649
ソダシは何というか推したくなる要素が多い…
387 21/04/05(月)12:39:18 No.789999669
>レイパパレはそこまで無敗だったし読めなくはないかもしれない >掲示板には絡むだろうとは思ってた >モズベッロどっからでてきた!?!? ただ単にikzeだったから…
388 21/04/05(月)12:39:29 [sage] No.789999709
>タキオンは産駒もなかなか粒揃いだった記憶 ダスカはともかく他の活躍馬が揃いも揃って鮮烈デビュー果たして脚やっちゃうとこまでタキオンの縮小生産してたような…
389 21/04/05(月)12:39:44 No.789999759
>タキオンは子にも速さと脆さを伝えて血統ってすごいなと改めて感じる >早死しなければ頑丈な子も突然変異で生まれてたのかと思うと惜しい 身体よわいのに種牡馬やる時点でそこはしゃーない 息子のアドマイヤオーラも同じくらいの齢でこの世を去ったし
390 21/04/05(月)12:39:45 No.789999766
>掲示板外したこと無いのにここまで言われるなんて三冠馬は大変だなあ! 三冠馬になる前に着外あったブライアンでさえ負けるとわりとクソミソだったのだ
391 21/04/05(月)12:39:45 No.789999767
血が凄いといえばドバイミレニアムだな たった1世代種付けで急死したのに初年度産駒から大種牡馬ドバウィが出て自身の血統確立してる
392 21/04/05(月)12:40:10 No.789999862
>タキオンは子孫がダート寄りになっていくのが不思議だ 脚部不安を考えるとダートの方が安心ってのはあるしね
393 21/04/05(月)12:40:19 No.789999890
>流石に実力が違うから波乱なしでソダシだとは思うんだけどなぁ あの阪神JFでの勝ち方は寧ろこれでソダシ推すの難しく感じる ホウオウイクセルの方が血統とか抜きに強い競馬で勝ってるから普通に有力にあがると思う
394 21/04/05(月)12:40:20 No.789999894
>たらればを想像する余地のある馬はどいつもこいつも絶好調のポテンシャルを想定して語られるね >それだけの夢を魅せられたって事なんだろうけど ただこういう風潮が負けを嫌っての一戦必勝スタイルに繋がり ひいてはレース経験が足りずに「最強馬」になった後に脆さを露呈することになってる気はするな
395 21/04/05(月)12:40:23 No.789999905
マキバ以外のジャンプ作品コラボ出来るジャスタウェイは出してほしい ガンダム乗りの俺がお兄様も居るし
396 21/04/05(月)12:40:36 No.789999950
>レイパパレカッコよかったしこのまま活躍してくれると良いですよね あと四連勝して引退でトキノミノルに数字では並びますね!
397 21/04/05(月)12:41:17 No.790000099
>名前的に活躍しまくってウマ娘に来てほしいでいうとプリンニシテヤルノ >いまだに勝ててないし望み薄だけど そろそろ勝たないとプリンニサレチャウノ…
398 21/04/05(月)12:41:18 No.790000102
令和のファインモーションですよ!ファインモーション!
399 21/04/05(月)12:41:29 No.790000150
>ソダシは何というか推したくなる要素が多い… 本当に真っ白 須貝厩舎かつ今浪氏とマジモンでゴルシの後輩 無敗でクラシック制覇に乗り込んできた女傑 色々整い過ぎていて困る
400 21/04/05(月)12:41:30 No.790000156
ソダシはやれて桜花賞までって見方のほうが強くないかな
401 21/04/05(月)12:41:34 No.790000168
負け方が純粋に力負けなのがちょっとね… オルフェの阪神大笑点みたいなネタでもあればまだしも
402 21/04/05(月)12:41:37 No.790000180
>長距離路線のプイプイの血はフィエールマン君が継い…継いで…… >目も眩むような実績の持ち主なのにいまいち信用しきれねえ ボロカスに言われた菊の後もあの虚弱で休まず長距離路線を牽引し続けたのは本当に偉いよ……産駒に期待は難しい
403 21/04/05(月)12:41:39 No.790000188
フィエールマンは母方がグリーンデザートにファバージにリュティエって化石みたいな血統だから配合相手の自由度高そうなのがどう出るか
404 21/04/05(月)12:42:35 No.790000359
なんならオルフェですらボロクソ言われてたの忘れてないかんな!
405 21/04/05(月)12:43:17 No.790000498
>負け方が純粋に力負けなのがちょっとね… >オルフェの阪神大笑点みたいなネタでもあればまだしも 当時知らないんだけどオルフェは春天負けた後はどういう評価だったの? やっぱり最弱だのなんだの言われたのか阪神大賞典でバケモノ評価は得てたからそれは揺らがずなのか
406 21/04/05(月)12:43:30 No.790000542
もしかして競走馬でガチの白馬ってかなり珍しい?
407 21/04/05(月)12:43:37 No.790000574
>なんならオルフェですらボロクソ言われてたの忘れてないかんな! オルフェは気性が…その…
408 21/04/05(月)12:43:39 No.790000584
ウマ娘を見ていると引退するその時まで印象って確定しないなって
409 21/04/05(月)12:43:43 No.790000602
昨日のレイパパレは血統追ってる「」なら母父クロフネで買いだろうよ しかも連勝中だし
410 21/04/05(月)12:43:44 No.790000607
>あの阪神JFでの勝ち方は寧ろこれでソダシ推すの難しく感じる >ホウオウイクセルの方が血統とか抜きに強い競馬で勝ってるから普通に有力にあがると思う 今年走って勝ってきてるから調子良くクラシック戦線に乗りこめてるのよね
411 21/04/05(月)12:43:51 No.790000633
一完歩のCMが好き
412 21/04/05(月)12:44:07 No.790000686
ジャスタウェイはちゃんと元ネタの爆弾要素と銀魂入れててリスペクトしてるのいいな あと親友ゴルシの120億のレースいつもとそこまで変わらないからやる気さえあれば勝ててたでしょともおもうな
413 21/04/05(月)12:44:08 No.790000690
もしかして気性難って人気面だとプラスなのでは…?
414 21/04/05(月)12:44:18 No.790000725
>>今週はシラユキヒメ一族の光と闇の対決が楽しみです! >>白毛に生まれなかったばかりに売られたメイケイエール… >そんなこだわりある馬主さんいるの!? いいかい「」 ディープインパクトもキングカメハメハもアパパネもソダシもワグネリアンもみんな同じ馬主さんだ
415 21/04/05(月)12:44:23 No.790000748
>ウマ娘を見ていると引退するその時まで印象って確定しないなって またテイオーだって有馬で勝てなきゃクラシックまでの終わった馬扱いだっただろうからな…
416 21/04/05(月)12:44:33 No.790000780
プボ~ プモ~
417 21/04/05(月)12:44:37 No.790000795
コントレイルは重馬場で実は怪我してた(怪我してない)で引退して種牡馬入りが一番良いかもしれないというかこの後G1勝利できるか怖い...牝馬強い...
418 21/04/05(月)12:44:48 No.790000831
まあオルフェも天春以外の成績ヤバすぎるからコントレイルもワンチャン…あるかな…
419 21/04/05(月)12:44:52 No.790000843
アニメとかと同じで現役時はボロクソ言われて 引退後は美化されるもんよ キタサンだって現役時代はけっこう言われてたしね
420 21/04/05(月)12:45:06 No.790000888
>プボ~ >プモ~ どっちも期待してるから頑張ってくれ
421 21/04/05(月)12:45:08 No.790000892
>もしかして気性難って人気面だとプラスなのでは…? まあ何やらかすかわからないという面では…
422 21/04/05(月)12:45:29 No.790000967
>未来に語り継ぎたい名馬 BEST100 >https://prc.jp/yushun2015meiba/ たしかに上位5馬は社会現象レベルだった気がする
423 21/04/05(月)12:45:41 No.790001008
>ソダシはやれて桜花賞までって見方のほうが強くないかな 桜花は普通に有力だけど果たして2400走るのかってとこが未知数だからなぁ
424 21/04/05(月)12:45:45 No.790001023
>>負け方が純粋に力負けなのがちょっとね… >>オルフェの阪神大笑点みたいなネタでもあればまだしも >当時知らないんだけどオルフェは春天負けた後はどういう評価だったの? >やっぱり最弱だのなんだの言われたのか阪神大賞典でバケモノ評価は得てたからそれは揺らがずなのか 親譲りのムラっ気が出たなって感じで言われてた記憶がある
425 21/04/05(月)12:45:49 No.790001042
>>もしかして気性難って人気面だとプラスなのでは…? >まあ何やらかすかわからないという面では… じゃけん金玉切り落とすばいね… 堪忍してつかぁさい…
426 21/04/05(月)12:46:01 No.790001091
>コントレイルは重馬場で実は怪我してた(怪我してない)で引退して種牡馬入りが一番良いかもしれないというかこの後G1勝利できるか怖い...牝馬強い... さすがに秋天は勝てるでしょグラン出てくるだろうけど 宝塚は回避でいいと思うわ今回の見たら無理でしょ
427 21/04/05(月)12:46:14 No.790001133
4回で記憶に残ってるタキオンが異常
428 21/04/05(月)12:46:49 No.790001242
>牝馬強い 問題は今の現役の子たちが繁殖の時期になった時にどうやって種付けりゃいいのかという
429 21/04/05(月)12:47:02 No.790001277
>ウマ娘を見ていると引退するその時まで印象って確定しないなって なんなら種牡馬や引退後のエピソードで話を作られたりする現役コンテンツよ
430 21/04/05(月)12:47:06 No.790001296
>キタサンだって現役時代はけっこう言われてたしね ラストランとかその年の流行語に引っ掛けて忖度扱いされてたよね
431 21/04/05(月)12:47:19 No.790001340
オペラオーとドトウすき…
432 21/04/05(月)12:47:33 No.790001400
>ジャスタウェイ ウマ娘から入ったフランス人だからこんな馬居るの今知ったのですが この馬ネタ分から実績まで揃い過ぎなのですが…
433 21/04/05(月)12:47:36 No.790001409
>フィエールマンは母方がグリーンデザートにファバージにリュティエって化石みたいな血統だから配合相手の自由度高そうなのがどう出るか 母系はゴリゴリの化石血統でも リファール・ニジンスキー・ミスプロ入ってるから それなりに相手選びそうではあるんだよなあ
434 21/04/05(月)12:47:37 No.790001413
キタサンの枠に関してはその…うん…
435 21/04/05(月)12:47:38 No.790001414
オークス出走前なのに またしても何も知らされていない ソダシさん(牝3) になる可能性だってあるわけですね!?
436 21/04/05(月)12:47:40 No.790001423
コントレイルはここから勝てないとまたディープ産駒は早熟すぎてクソみたいな論調が
437 21/04/05(月)12:47:49 No.790001446
>まあ何やらかすかわからないという面では… 気性難のメイケイエールと気性難のノリを掛け合わせると桜花賞でどうなる?
438 21/04/05(月)12:47:51 No.790001454
嫉妬すら追いつかない、憧れすら届かない
439 21/04/05(月)12:48:19 No.790001533
>コントレイルはここから勝てないとまたディープ産駒は早熟すぎてクソみたいな論調が 難癖すぎない!?
440 21/04/05(月)12:48:19 No.790001535
>問題は今の現役の子たちが繁殖の時期になった時にどうやって種付けりゃいいのかという そんなもん社台にはなんぼでも血統違う種牡馬居ますがな
441 21/04/05(月)12:48:27 No.790001558
キタサンは高速馬場も道悪も対応できたのが改めてすごいなと思う
442 21/04/05(月)12:48:34 No.790001593
ドトウは引退後もいいぞ 結構なじい様だけど長生きしてほしい
443 21/04/05(月)12:48:38 No.790001612
>>負け方が純粋に力負けなのがちょっとね… >>オルフェの阪神大笑点みたいなネタでもあればまだしも >当時知らないんだけどオルフェは春天負けた後はどういう評価だったの? >やっぱり最弱だのなんだの言われたのか阪神大賞典でバケモノ評価は得てたからそれは揺らがずなのか 道中引っ掛かりまくりだからしゃーないとしか
444 21/04/05(月)12:48:43 No.790001627
コントレイルはクロノジェネシス出てきたら中距離勝てるのか不安になるぞ
445 21/04/05(月)12:48:44 No.790001631
>4回で記憶に残ってるタキオンが異常 厳密にはジャンポケやクロフネやマンカフェがタキオンの伝説を作ったのよね
446 21/04/05(月)12:48:46 No.790001637
コントレイルはあんだけ不利な状態であの競馬して3着で負けたけどめっちゃ強いな…と思ってたら 周囲の反応が思いのほか罵倒よりであれ?ってなった
447 21/04/05(月)12:48:53 No.790001661
>>まあ何やらかすかわからないという面では… >気性難のメイケイエールと気性難のノリを掛け合わせると桜花賞でどうなる? びっくりするさ!
448 21/04/05(月)12:48:56 No.790001669
>問題は今の現役の子たちが繁殖の時期になった時にどうやって種付けりゃいいのかという ウオッカみたいに外の血入れに行くんじゃない?
449 21/04/05(月)12:49:20 No.790001758
キタサンが実装されたら内枠◯持ってるのかな
450 21/04/05(月)12:49:27 No.790001786
ディープって速いけど脚がもともと虚弱だったのは産駒に遺伝してしまってるの?
451 21/04/05(月)12:49:31 No.790001802
>>>もしかして気性難って人気面だとプラスなのでは…? >>まあ何やらかすかわからないという面では… >じゃけん金玉切り落とすばいね… >堪忍してつかぁさい… そして切り落とした事を後に皆絶望するトウカイポイントのマイルチャンピオンシップ制覇
452 21/04/05(月)12:49:47 No.790001857
後のレジェンド級が揃って勝ち逃げされた高速の粒子
453 21/04/05(月)12:49:53 No.790001876
>コントレイルはあんだけ不利な状態であの競馬して3着で負けたけどめっちゃ強いな…と思ってたら >周囲の反応が思いのほか罵倒よりであれ?ってなった 別に不利な条件は特になかったからね単に重馬場苦手ってだけで 枠も位置もコース取りも問題なかったし
454 21/04/05(月)12:49:53 No.790001878
>>まあ何やらかすかわからないという面では… >気性難のメイケイエールと気性難のノリを掛け合わせると桜花賞でどうなる? 何があってもおかしくないのでせめて無事故でお願いします
455 21/04/05(月)12:50:00 No.790001897
>ドトウは引退後もいいぞ >結構なじい様だけど長生きしてほしい たぬきと同居してたドトウじっちゃいいよね…
456 21/04/05(月)12:50:01 No.790001900
>この馬ネタ分から実績まで揃い過ぎなのですが… 最低でもあと10年は世界最強マイラー談義で3指に残り続けると思うよ
457 21/04/05(月)12:50:40 No.790002021
日本だけじゃなく世界的に古馬はそこそこに若いうちにハクつけて種牡馬行きみたいな流れが強まってるのが寂しいのはある
458 21/04/05(月)12:51:18 No.790002160
コントレイルはとりあえず雨降りそうな宝塚はやめとこ
459 21/04/05(月)12:51:27 No.790002187
>日本だけじゃなく世界的に古馬はそこそこに若いうちにハクつけて種牡馬行きみたいな流れが強まってるのが寂しいのはある ナルブーみたいに無理させるとろくなことが無いからな…
460 21/04/05(月)12:51:40 No.790002222
マカヒキみたいに古馬になっても走らされてる子もいるし…
461 21/04/05(月)12:51:42 No.790002231
古馬どころか3歳引退が普通だし2歳引退とかあるからな海外
462 21/04/05(月)12:51:47 No.790002244
コントレイルとソダシが上手い具合に近親外れてるのが面白い サンサイの4x3だとデアリングタクトと変わらないし
463 21/04/05(月)12:51:59 No.790002281
>枠も位置もコース取りも問題なかったし 一番人気故の早めに動かないといけない競馬してロス多くなるのは仕方ない扱いになるのかなあ…強いんだからしょうがないのか
464 21/04/05(月)12:52:25 No.790002368
ジャスタウェイは葦毛フェチなのと最大のネタ馬と親友だったりとそもそも銀魂だったりと化け物みたいな実績抜きにしてもネタが多い
465 21/04/05(月)12:52:31 No.790002391
血が煮詰まりすぎて極端なんだよね この血統だと先にもう種牡馬としていいのいるから値段つかねえし走り続けろみたいにされるやつが
466 21/04/05(月)12:52:45 [???] No.790002426
さっさと引退させて欲しかったぜぇ~
467 21/04/05(月)12:53:10 No.790002518
>ディープって速いけど脚がもともと虚弱だったのは産駒に遺伝してしまってるの? 虚弱じゃないサラブレッドなんていねえよ!
468 21/04/05(月)12:53:20 No.790002548
>さっさと引退させて欲しかったぜぇ~ お前7歳まで走ったから語り継がれてるみたいなとこあるし…
469 21/04/05(月)12:53:23 No.790002559
>そして切り落とした事を後に皆絶望するトウカイポイントのマイルチャンピオンシップ制覇 レガシーさんと同じで切らないと勝てなかったんだ あの頃ならまだどっかでサードステージ生まれるだろワッハッハくらいな感覚はあったと思うし
470 21/04/05(月)12:53:30 No.790002590
ボロボロになるまで走り続けるのも嫌いじゃない
471 21/04/05(月)12:53:35 No.790002607
>>枠も位置もコース取りも問題なかったし >一番人気故の早めに動かないといけない競馬してロス多くなるのは仕方ない扱いになるのかなあ…強いんだからしょうがないのか モズはともかくスタート失敗してムリヤリ前に出て最後までハナ切ってるレイパパレに上がり時計負けててロスもクソもないというか…
472 21/04/05(月)12:54:01 No.790002682
>あの頃ならまだどっかでサードステージ生まれるだろワッハッハくらいな感覚はあったと思うし ウイポは夢があって良いよな…
473 21/04/05(月)12:54:05 No.790002699
マカヒキは血が…
474 21/04/05(月)12:54:33 No.790002786
>日本だけじゃなく世界的に古馬はそこそこに若いうちにハクつけて種牡馬行きみたいな流れが強まってるのが寂しいのはある ジャスタウェイみたいな古馬が強い血が不利なのかな ディープの血って早熟なんだっけ?
475 21/04/05(月)12:54:51 No.790002838
>ボロボロになるまで走り続けるのも嫌いじゃない そっちのほうがドラマ生まれるからねだから古い方が人気高い その分怪我や故障と隣り合わせだけど
476 21/04/05(月)12:55:20 No.790002947
>マカヒキは血が… 通てもノーザンダンサー系とサンデー系の配合は王道なのでしょうがないのだ…
477 21/04/05(月)12:55:26 No.790002961
なんかコントレイルは無敗で三冠取っただけの普通の馬って感じ
478 21/04/05(月)12:55:30 No.790002977
>4回で記憶に残ってるタキオンが異常 今で言うとホープフルと皐月の二冠で負かした連中も揃ってレジェンドクラスだから
479 21/04/05(月)12:55:40 No.790003010
俺の考えた最強の血統で史上初の白馬でG1勝利だのダービー馬でも種牡馬にする気ないなら走れるだけ走って賞金回収だの 金子があまりにもリアルダビスタすぎる 楽しくて仕方ないだろうな
480 21/04/05(月)12:55:52 No.790003050
ウマ娘の推定オルフェはあまりにも気性難推しのデザインで三冠としての格とか気品とか二の次だったから怒られたんじゃねとか聞きましたね
481 21/04/05(月)12:55:53 No.790003054
>モズはともかくスタート失敗してムリヤリ前に出て最後までハナ切ってるレイパパレに上がり時計負けててロスもクソもないというか… レイパパレは途中うまい具合に息入れて休んでるし後ろも突かないし楽な逃げ打ってるよ 最後上がりで負けてんのはまあ…そうね
482 21/04/05(月)12:56:21 No.790003153
長く走れば走るほどケガや病気との戦いが待ってるしよほど好成績を残してくれるんでなければ誰だって価値あるうちに引退させたいだろう
483 21/04/05(月)12:56:44 No.790003226
無理させずに引退を… ってのも牝馬だけで良いと思うんだけどなぁ というか牝馬はさっさと引退したほうが露骨に産駒の成績良い気がするし
484 21/04/05(月)12:57:01 No.790003277
ディープ産駒強いのは解るがここまで多いとそれも又困るわね
485 21/04/05(月)12:57:11 No.790003306
>金子があまりにもリアルダビスタすぎる >楽しくて仕方ないだろうな ゲームにネーミング許諾しないのも「現実でウチに勝ってみな」って感じでそれはそれで好きよ
486 21/04/05(月)12:57:49 No.790003413
>なんかコントレイルは無敗で三冠取っただけの普通の馬って感じ 無敗の三冠をずいぶん低く見積もられてる気がするが…
487 21/04/05(月)12:57:51 No.790003420
>ジャスタウェイみたいな古馬が強い血が不利なのかな >ディープの血って早熟なんだっけ? そうそう ディープは割と速い時期に完成して持続していったから子供も完成が早めな傾向が出やすい ハーツクライは自身も頭角を現したのが年食ってからだったように子供も出来上がるまでに時間がかかる そして日本競馬は3歳夏までに勝てなかったら打ち切りだ…… だから牧場さんとしてもなるべく早熟傾向が出た方が喜ばれる
488 21/04/05(月)12:58:08 No.790003484
>ウマ娘の推定オルフェはあまりにも気性難推しのデザインで三冠としての格とか気品とか二の次だったから怒られたんじゃねとか聞きましたね いうてオルフェっておおむねそういう感じで認知されてるしなあ
489 21/04/05(月)12:59:07 No.790003686
>というか牝馬はさっさと引退したほうが露骨に産駒の成績良い気がするし フサイチパンドラがアーモンドアイを産んだのって12歳の頃だからある程度経験した方がいいわね
490 21/04/05(月)12:59:15 No.790003714
ゲームなら数年でも一瞬だけど現実はそういうわけにはいかないし直ぐに結果が出るほうが良いに決まってるよな
491 21/04/05(月)12:59:42 No.790003811
むしろオルフェをそういう要素抜き出してエアシャカが今の性格になったのがよくわからん 見た目はわかるけど
492 21/04/05(月)12:59:49 No.790003835
スピルバーグ
493 21/04/05(月)13:00:07 No.790003901
ディープ産駒というかSSの系譜多すぎて血統大丈夫? いま繁栄しすぎて血統に困っていきなりSSの系譜しぼまない?
494 21/04/05(月)13:00:12 No.790003912
ハーツクライ産駒は追うの楽しいんだけど馬主的には早くから稼いでくれた方が楽しいだろうからな…
495 21/04/05(月)13:00:22 No.790003936
>ウマ娘で増えた層に向けるなら近年の馬じゃ駄目なのでは… 近年の馬の超かっこいいCM見るだろ オタクがカッコいい...って惚れ込むだろ 競馬人口増えた!
496 21/04/05(月)13:00:33 No.790003967
>さっさと引退させて欲しかったぜぇ~ でも色々拗れたお陰で社台も権利残せてドリジャやオルフェが産まれたんよね
497 21/04/05(月)13:00:35 No.790003975
>>ウマ娘の推定オルフェはあまりにも気性難推しのデザインで三冠としての格とか気品とか二の次だったから怒られたんじゃねとか聞きましたね >いうてオルフェっておおむねそういう感じで認知されてるしなあ 馬主にとって馬は息子娘と言うしいくら周りからそう見られてても親目線で見ちゃうとなぁ
498 21/04/05(月)13:00:57 No.790004034
>ディープ産駒というかSSの系譜多すぎて血統大丈夫? >いま繁栄しすぎて血統に困っていきなりSSの系譜しぼまない? セントサイモンの悲劇来たる
499 21/04/05(月)13:01:33 No.790004139
まぁ血統で困っても競馬やってる俺たちには関係ないし…
500 21/04/05(月)13:01:56 No.790004221
ウマ娘でイメージと違うけど馬主意向っぽいのってある?
501 21/04/05(月)13:02:00 No.790004231
血統の行き詰まりを心配する人もいるけどファンがわかってることを馬産側がわかってないはずないと思う
502 21/04/05(月)13:02:23 No.790004298
SSの時点でもう付ける相手居ないって言われてたからな…
503 21/04/05(月)13:02:30 No.790004307
実際原作見始めたアーモンドアイの9冠ってとんでもない記録だったんだなって
504 21/04/05(月)13:02:44 No.790004353
俳優さん出演のポップなCMもイメージ向上にすげえ役立ってるから批判はできねえけどそれはそれとしてtheシリーズをまたみたくもある
505 21/04/05(月)13:03:23 No.790004486
>実際原作見始めたアーモンドアイの9冠ってとんでもない記録だったんだなって さらに牝馬だしなぎ倒してきた相手がまた強いからな
506 21/04/05(月)13:04:18 No.790004631
>血統の行き詰まりを心配する人もいるけどファンがわかってることを馬産側がわかってないはずないと思う でもグランアレグリアを2000に出したりするし…