虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/05(月)01:39:34 白馬の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/05(月)01:39:34 No.789935109

白馬の牝馬がG1勝ってるって知ってびっくりした

1 21/04/05(月)01:42:39 No.789935672

中出しされてびっくりした

2 21/04/05(月)01:43:05 No.789935742

こんなに真っ白くなるのか…綺麗だ

3 21/04/05(月)01:44:55 No.789936053

ソダシだし!ししし!

4 21/04/05(月)01:45:21 No.789936143

きれいな馬だなあ

5 21/04/05(月)01:45:24 No.789936149

ちょっとピンクみがかってるのが可愛いね

6 21/04/05(月)01:47:11 No.789936500

メンコも白いからどこまでが肌でどこまでメンコなのかわかりづらい! 厩務員の今浪さんもシャンプーやりにくいって言ってた、泡流せてるのか見た目で判別できない

7 21/04/05(月)01:47:23 No.789936535

ウマンコもきっとピンク

8 21/04/05(月)01:51:45 No.789937395

十年前くらいに地方とは言え交流重賞勝ってるの見た時ですらすげえなって思ったものなのに この十年で白毛馬が中央のG1勝つところまで行くとはな…

9 21/04/05(月)01:52:25 No.789937513

これ奥の馬の額にあるような流星が全身に広がってるようなものらしいのが面白いよね

10 21/04/05(月)01:52:25 No.789937515

パンツ被ってるみたいだ

11 21/04/05(月)01:52:58 No.789937627

桜花は期待してもいいのかなぁ

12 21/04/05(月)01:53:42 No.789937753

お菓子みたいな白さで美味しそう

13 21/04/05(月)01:54:06 No.789937822

Dr.コパの長男が所有してたら勝負服も白一色で訳わからない事になりそう

14 21/04/05(月)01:55:13 No.789938023

白馬って強くないの?

15 21/04/05(月)01:55:38 No.789938088

まあ白馬だから勝てないっていう合理的な理由は特になかったんだが…

16 21/04/05(月)01:55:48 No.789938123

お母さんの毛並もすげえインパクトあるな

17 21/04/05(月)01:55:57 No.789938164

>白馬って強くないの? そもそもの絶対数が少ない

18 21/04/05(月)01:56:19 No.789938222

>まあ白馬だから勝てないっていう合理的な理由は特になかったんだが… 「葦毛は走らない」と同じよね

19 21/04/05(月)01:56:27 No.789938251

馬具も白で揃えてるのがいいな

20 21/04/05(月)01:56:37 No.789938273

シラユキヒメ系から一気に発展したからやっぱSSの血は偉大としか言いようがない

21 21/04/05(月)01:57:07 No.789938355

白毛の気配のない血統に突然現れたって怖くね? 子供が割と高確率で白いのも

22 21/04/05(月)01:57:39 No.789938435

親はブチ

23 21/04/05(月)01:57:45 No.789938456

間違いなくこの子が軸になるとは思うけど気性難っぽいのが悩む

24 21/04/05(月)01:58:51 No.789938645

母も一応白毛なんだけど…白毛…?

25 21/04/05(月)01:58:54 No.789938651

>白毛の気配のない血統に突然現れたって怖くね? >子供が割と高確率で白いのも 白毛×白毛は死産になりやすいみたいなのも怖い

26 21/04/05(月)01:59:09 No.789938688

白毛がアルビノも含んじゃうような話だと走らないという話も納得ではある あと単純に数が少ないので走る馬が少ないというのもあると思う(記録を見るときに分母は考慮しない)

27 21/04/05(月)01:59:52 No.789938804

同じ白毛でもブチコとシロニィは威圧感ある外見なのにこの子はやけに綺麗な白毛だよね

28 21/04/05(月)02:00:13 No.789938853

>白毛の気配のない血統に突然現れたって怖くね? >子供が割と高確率で白いのも 高確率というか顕性遺伝だから半分の確率で生まれるよ

29 21/04/05(月)02:00:40 No.789938938

>Dr.コパの長男が所有してたら勝負服も白一色で訳わからない事になりそう 馬群のどこにいても一発で判るな 逆にバイオレットステークスになると全くわからない

30 21/04/05(月)02:01:16 No.789939047

シロニイは怖かった

31 21/04/05(月)02:01:31 No.789939073

アルビノじゃなくて白馬なのか 芦毛とはまた違うのか…

32 21/04/05(月)02:03:07 No.789939351

既にグッズが出る位には人気 G1獲った影響が大きいんだろうけど https://twitter.com/JRA_PRC/status/1377897072410599424

33 21/04/05(月)02:03:12 No.789939363

桜花賞はソダシに賭けますよ私は

34 21/04/05(月)02:03:37 No.789939435

昔白い馬はみんな芦毛の薄いやつだと聞いて育った 白毛も存在するが競走馬でまずお目にかかることはないと 時代は変わった

35 21/04/05(月)02:04:11 No.789939526

額の星とか足とかだけ白い子もいるしするしそれが全身に広がってると思えばそういうのもいるのかなって

36 21/04/05(月)02:04:17 No.789939537

>桜花賞はソダシに賭けますよ私は なんかオタクに注目されつつあるのでオッズが軽く荒れそうなきはする 昨日ほどではないにしろ

37 21/04/05(月)02:04:22 No.789939557

白馬はダート似合わなそう…

38 21/04/05(月)02:04:37 No.789939610

>アルビノじゃなくて白馬なのか >芦毛とはまた違うのか… 個体差はあるが芦毛は基本的に白じゃなくて灰色だな 歳取るとみんな白くなっていくけどね

39 21/04/05(月)02:04:58 No.789939665

クロフネ産駒なこと考えるとクラシックで勝てそうなの桜花賞だけだろうから頑張ってほしい

40 21/04/05(月)02:05:12 No.789939708

今までの勝率考えたら既にフロックとはとても呼べないけど ティアラ一つでも取れたら歴史的な快挙だな

41 21/04/05(月)02:05:17 No.789939722

アルビノだとレッドアイズホワイトホースみたいなことになるんだろうか

42 21/04/05(月)02:05:30 No.789939759

メイケイエールの母親とかも白馬よね

43 21/04/05(月)02:05:40 No.789939790

>アルビノじゃなくて白馬なのか >芦毛とはまた違うのか… 芦毛はメラニン色素作るサイクルが爆速になって、ガス欠起こして加齢で白髪になった状態なので地肌は黒い 白毛はメイショウドトウの顔を縦貫する白斑が巨大化して全身に広がってるような状態で、メラニン色素が少ないので地肌はピンク

44 21/04/05(月)02:05:51 No.789939825

「」が略してるのかと思って本名なんていうんだろうってずっと思ってた馬だ

45 21/04/05(月)02:06:16 No.789939901

>白毛はメイショウドトウの顔を縦貫する白斑が巨大化して全身に広がってるような状態で、メラニン色素が少ないので地肌はピンク えっちだな……

46 21/04/05(月)02:06:21 No.789939921

シロニイはあんな呪われた骸骨みたいな見た目なのに…

47 21/04/05(月)02:06:33 No.789939964

>>桜花賞はソダシに賭けますよ私は >なんかオタクに注目されつつあるのでオッズが軽く荒れそうなきはする >昨日ほどではないにしろ ソダシに関してはジュベナイル獲った時点で海外でも話題になったほどだから関係なくない?

48 21/04/05(月)02:06:41 No.789939984

49 21/04/05(月)02:06:54 No.789940022

>厩務員の今浪さんもシャンプーやりにくいって言ってた、泡流せてるのか見た目で判別できない 馬ってシャンプーで洗うんだ…

50 21/04/05(月)02:07:04 No.789940042

>メイケイエールの母親とかも白馬よね メイケイちゃんは白馬じゃないから他所にやられたような子なので地味に応援したくなる

51 21/04/05(月)02:07:07 No.789940050

桜と白馬ってもうそれだけで絵になるのズルくない?

52 21/04/05(月)02:07:51 No.789940144

白馬ってそれだけでまぁキレイなんだが ソダシが美馬かといわれるとそうでもないような まぁ人間基準なんで馬界ではモテるのかもしれないけど

53 21/04/05(月)02:08:37 No.789940252

余りにも白すぎてちょっと怖さを感じちゃうな

54 21/04/05(月)02:08:42 No.789940263

su4744907.jpg お昼に貼られてた画像だけど なかなか良血のシラユキヒメさんが突然変異で白毛因子発現したおかげで白毛一族増えてるって理解でいいのよね

55 21/04/05(月)02:08:57 No.789940304

ほんとに真っ白なのな

56 21/04/05(月)02:09:06 No.789940323

>白馬ってそれだけでまぁキレイなんだが >ソダシが美馬かといわれるとそうでもないような >まぁ人間基準なんで馬界ではモテるのかもしれないけど 目つき悪いよね地味に でも血族の中だと一番美形寄りだとは思うよ…

57 21/04/05(月)02:10:07 No.789940459

ブチコもシロニイも大分怖いからね… 目元見るとやっぱ血筋を感じるね

58 21/04/05(月)02:10:47 No.789940558

美しい白毛で馬主の秘蔵っ子で厩務員のおじいちゃんが好きでゲートが嫌い

59 21/04/05(月)02:10:49 No.789940560

シラユキヒメ一族調べると面白いな ヒメ様めっちゃ頑張った

60 21/04/05(月)02:11:02 No.789940591

わりと肌の質感が分かる感じなのかな 白馬の王子様イメージだともうちょいふさふさなのかと思ってた

61 21/04/05(月)02:11:53 No.789940719

白馬って事はマキバオーと同じか

62 21/04/05(月)02:11:57 No.789940728

ウマ娘化したら映えそうな子だと思う まあオーナー的に厳しいだろうけど

63 21/04/05(月)02:12:12 No.789940764

>白馬って事はマキバオーと同じか あいつは芦毛では

64 21/04/05(月)02:12:13 No.789940766

シラユキヒメとかユキチャンみたいにもうちょっと名前が可愛かったらもっと人気出たとは思う

65 21/04/05(月)02:12:23 No.789940790

>馬ってシャンプーで洗うんだ… 知ってるか「」 馬シャンは人用より高級

66 21/04/05(月)02:13:07 No.789940888

マキバオーは白毛っていう設定だよ

67 21/04/05(月)02:13:22 No.789940925

「」はシャンプーいらないやん

68 21/04/05(月)02:13:25 No.789940930

>>白馬って事はマキバオーと同じか >あいつは芦毛では 1話の時点でちゃんと芦毛ではなく白毛って言われてる

69 21/04/05(月)02:13:47 No.789940986

https://twitter.com/gendai_keiba/status/1268042684272267265 黒鹿毛エイシンフラッシュ…とシラユキヒメ娘の子供も白毛になるんだな…

70 21/04/05(月)02:14:03 No.789941025

りゃいあんもちゃんとシャンプーで洗うようになってからロングヘアーになったぞ 寧ろカットする方が手間だったとか

71 21/04/05(月)02:14:04 No.789941028

>シラユキヒメとかユキチャンみたいにもうちょっと名前が可愛かったらもっと人気出たとは思う ブッチーニとかシロインジャーと比べたら十分綺麗な由来だと思う

72 21/04/05(月)02:14:13 No.789941047

葦毛は若白髪だよね要するに

73 21/04/05(月)02:14:17 No.789941052

>ウマ娘化したら映えそうな子だと思う >まあオーナー的に厳しいだろうけど 90年代アニメのソビエトロシアガールみたいになっちゃう

74 21/04/05(月)02:14:21 No.789941058

>まあ白馬だから勝てないっていう合理的な理由は特になかったんだが… 単にサンプル数が少なすぎて競走馬が大成する確率考えたらそりゃ走るわけねーわなっていうだけの話よね

75 21/04/05(月)02:14:40 No.789941107

まあマキバオーの突然変異っぷりは毛色どころじゃ無いんだが…

76 21/04/05(月)02:14:49 No.789941124

>https://twitter.com/gendai_keiba/status/1268042684272267265 >黒鹿毛エイシンフラッシュ…とシラユキヒメ娘の子供も白毛になるんだな… なんかあんまり訪れなさそう

77 21/04/05(月)02:14:55 No.789941138

>>白馬ってそれだけでまぁキレイなんだが >>ソダシが美馬かといわれるとそうでもないような >>まぁ人間基準なんで馬界ではモテるのかもしれないけど >目つき悪いよね地味に この一族以外にも白毛の子が活躍してくれれば白毛の美人さんが出て来るかもしれない… 今年生まれたゴルシ産駒(母が白毛)は両目の前半分が魚目になってる 魚目だと横長瞳孔が目立つからヤギみたい su4744912.jpg

78 21/04/05(月)02:15:10 No.789941170

マキバオーは産まれた時から真っ白だから白毛だな

79 21/04/05(月)02:16:10 No.789941309

猫とは色の付き方が逆なのかなってふと思った

80 21/04/05(月)02:16:28 No.789941366

>黒鹿毛エイシンフラッシュ…とシラユキヒメ娘の子供も白毛になるんだな… 上でもあるけど顕性だからもう一方の親の毛色は関係ないからね

81 21/04/05(月)02:16:58 No.789941427

>葦毛は若白髪だよね要するに 歳取ったら葦毛も真っ白けになるから銀髪と言うべきかも オグリキャップとか現役と晩年比べると分かりやすいよ

82 21/04/05(月)02:17:15 No.789941465

>りゃいあんもちゃんとシャンプーで洗うようになってからロングヘアーになったぞ >寧ろカットする方が手間だったとか バイオリンの弓になるくらいだし硬くて切るの大変だろうな

83 21/04/05(月)02:17:24 No.789941485

>「」はシャンプーいらないやん ボディソープで全身いけるもんな

84 21/04/05(月)02:18:17 No.789941610

一族の牡馬が種牡馬になれるくらい活躍できたら 今後白馬だらけになる可能性もあるわけか

85 21/04/05(月)02:18:49 No.789941672

普通に黒くてほんとに芦毛なの?と思ってたクロノジェネシスも大分白くなってきたな

86 21/04/05(月)02:19:20 No.789941740

ソードオブソダンを思い出してしまって…

87 21/04/05(月)02:19:28 No.789941767

白馬はほとんど金子の馬だからウマ娘と無縁そうなのがな…

88 21/04/05(月)02:20:55 No.789941963

白馬もいいけど金髪も増えないかな… ゴールドシチーみたいな美馬もっと増えて

89 21/04/05(月)02:21:09 No.789942001

葦毛の馬が走らないんじゃなくて鹿毛の馬が走りそうな雰囲気すぎる

90 21/04/05(月)02:22:53 No.789942246

サンスクリット語で「輝き」ってカッコよすぎ

91 21/04/05(月)02:23:01 No.789942261

>白馬もいいけど金髪も増えないかな… >ゴールドシチーみたいな美馬もっと増えて スイープいるしトウショウファルコもそのうち出そうよね 勝負服が想像付きやすい

92 21/04/05(月)02:23:26 No.789942328

黒い方が筋肉の凹凸がはっきり見えるのがね…

93 21/04/05(月)02:23:28 No.789942331

人気種牡馬がホモ鹿毛ばかりだった影響で栗毛が減ったのはある

94 21/04/05(月)02:23:29 No.789942336

おかーさんのぶちこはゲートどころかラチに喧嘩売る暴れん坊でそれが原因で引退した

95 21/04/05(月)02:24:39 No.789942507

白い牝馬ってなんとなくえっちでいいと思う

96 21/04/05(月)02:25:42 No.789942646

白気一族みたいなのを現実でやるからオーナーのスタンスに説得力出てくるなと思う

97 21/04/05(月)02:26:15 No.789942716

スペの血は尾花栗毛生まれるからエピファ経由で金髪馬見る機会増えるかも トーホウジャッカルがもうちょっと待遇よければ…

98 21/04/05(月)02:26:46 No.789942785

黒目が目立つから結構怖い

99 21/04/05(月)02:26:59 No.789942814

>黒い方が筋肉の凹凸がはっきり見えるのがね… 黒毛は肉体美協調されるよね

100 21/04/05(月)02:27:58 No.789942938

馬具も白で統一してるのは徹底してるな

101 21/04/05(月)02:28:11 No.789942965

スレ画メンコ付けてるの気がつかなかった

102 21/04/05(月)02:28:31 No.789942997

>まぁ人間基準なんで馬界ではモテるのかもしれないけど むしろウワーッ!なにこいつ!と混乱する子もいるとかなんとか

103 21/04/05(月)02:29:09 No.789943069

バイナウ! su4744946.jpg

104 21/04/05(月)02:29:16 No.789943083

シロインジャーはもっと白馬産んで

105 21/04/05(月)02:30:23 No.789943234

ウマの中でも白毛はシコれない派とかいるのか…

106 21/04/05(月)02:31:25 No.789943367

牝馬は芦毛が1番シコれると思う なんなら芦毛の牡馬もシコれる

107 21/04/05(月)02:32:05 No.789943448

>>まぁ人間基準なんで馬界ではモテるのかもしれないけど >むしろウワーッ!なにこいつ!と混乱する子もいるとかなんとか 肌も髪も真っ白な人間が側に来たら確かにビビるかもしれん

108 21/04/05(月)02:32:10 No.789943459

>牝馬は芦毛が1番シコれると思う >なんなら芦毛の牡馬もシコれる ジャスタウェイ ステイ

109 21/04/05(月)02:32:12 No.789943464

>牝馬は芦毛が1番シコれると思う >なんなら芦毛の牡馬もシコれる ジャスタウェイのレス

110 21/04/05(月)02:32:34 No.789943521

ジャスタウェイ来たな…

111 21/04/05(月)02:33:02 No.789943580

>まあマキバオーの突然変異っぷりは毛色どころじゃ無いんだが… よくレース出場できるよなあれ

112 21/04/05(月)02:33:19 No.789943615

ブチコでググったら痛々しい写真が… 当たり前だけど白い所多いと出血目立つね…

113 21/04/05(月)02:33:55 No.789943684

>牝馬は芦毛が1番シコれると思う >なんなら芦毛の牡馬もシコれる su4744951.jpg

114 21/04/05(月)02:33:56 No.789943686

馬界のモテる基準って何なんだろうな ウオッカやハーツクライはめっちゃモテたらしいけど

115 21/04/05(月)02:34:41 No.789943791

キャラクター性が強烈だなぁ 今のところ無敗でG1でも勝ってるみたいだし有望株になるのかな

116 21/04/05(月)02:35:10 No.789943866

シラユキヒメって名前つけるのイカしてるな

117 21/04/05(月)02:35:50 No.789943948

ブチコのゲート嫌いが遺伝してしまった

118 21/04/05(月)02:36:14 No.789943996

気性ってそんなに遺伝するもんなの?

119 21/04/05(月)02:36:24 No.789944016

>馬界のモテる基準って何なんだろうな >ウオッカやハーツクライはめっちゃモテたらしいけど でかい? テイオーはモテなかったらしいし

120 21/04/05(月)02:36:28 No.789944031

>馬界のモテる基準って何なんだろうな >ウオッカやハーツクライはめっちゃモテたらしいけど 動物だから基本的にオスは体が大きくてムキムキよ だからディープはモテなかったらしい

121 21/04/05(月)02:36:51 No.789944085

>気性ってそんなに遺伝するもんなの? 一番遺伝するんじゃなかったか

122 21/04/05(月)02:37:33 No.789944175

ブチコはゲートぶち破ったり下をくぐったりとすごいやつだったよ

123 21/04/05(月)02:37:37 No.789944184

ゴルシもあの体格だからモテる

124 21/04/05(月)02:37:45 No.789944194

>気性ってそんなに遺伝するもんなの? 自分を鑑みてみると

125 21/04/05(月)02:37:49 No.789944206

>テイオーはモテなかったらしいし 人間基準だとめっちゃイケメンだったのに

126 21/04/05(月)02:38:08 No.789944245

テイオーはチビだったから…

127 21/04/05(月)02:38:58 No.789944345

テイオーが460~70kgくらいでディープが440kgくらいか、テイオーはまだそんなでもないけどディープは女の子みたいな体格してんな

128 21/04/05(月)02:39:35 No.789944407

>だからディープはモテなかったらしい あんなに子沢山なのに…

129 21/04/05(月)02:39:37 No.789944412

動物は顔がでかいとモテるらしいが(オスは)

130 21/04/05(月)02:39:44 No.789944422

ウオッカは牝馬でムキムキだからなんか牝馬たちのあらたな性癖を刺激してしまったんだろうか

131 21/04/05(月)02:39:53 No.789944438

人間と違って親兄弟で同じ環境じゃない方がデフォだから それで似るって遺伝の影響凄いよな気性

132 21/04/05(月)02:40:22 No.789944490

>テイオーが460~70kgくらいでディープが440kgくらいか、テイオーはまだそんなでもないけどディープは女の子みたいな体格してんな 調教師も牡…?ってなるレベルだったみたいだからね…

133 21/04/05(月)02:40:40 No.789944522

つまりヒシアゲボノはモテ体型…

134 21/04/05(月)02:41:01 No.789944551

今大ゴリウー時代になってるのはディープ産駒が牝が強くなる特徴があったりするから?なのかな

135 21/04/05(月)02:41:11 No.789944564

白馬のシラユキヒメの子供に黒ブチのブチコと白馬のシロインジャーがいてブチコからソダシでシロインジャーからメイケイエールが出てくる不思議 みんな気性難!

136 21/04/05(月)02:41:31 No.789944594

小さいとうまく乗っかれないから種付が大変らしい

137 <a href="mailto:レッドディザイア">21/04/05(月)02:41:39</a> [レッドディザイア] No.789944613

>ウオッカは牝馬でムキムキだからなんか牝馬たちのあらたな性癖を刺激してしまったんだろうか 素敵ですわ…

138 21/04/05(月)02:41:59 No.789944641

>ウマの中でも白毛はシコれない派とかいるのか… 芦シコとどう違うんだろうな…

139 21/04/05(月)02:42:24 No.789944683

ウオッカガチ勢来たな…

140 21/04/05(月)02:42:29 No.789944694

アグネスデジタルも足が短くて種付が下手くそだって言ってた

141 21/04/05(月)02:42:43 No.789944722

メイケイエールちゃんは普段は大人しいってのがわけがわからない なんでレースになったらあんな暴走するんだ

142 21/04/05(月)02:42:50 No.789944734

クジャクみたいなもんじゃね?

143 21/04/05(月)02:43:45 No.789944852

>なんでレースになったらあんな暴走するんだ だってレースは命がけだし… だから相手を殺して自分は生きるね…

144 21/04/05(月)02:44:36 No.789944954

しかし今強い馬だいたいプイプイ産駒だけど次世代の種付けどうすんのかな 一応キタサンいるけどあの子もたしかプイプイ全兄の息子でしょ

145 21/04/05(月)02:44:44 No.789944973

中出し 外出し

146 21/04/05(月)02:45:08 No.789945021

>しかし今強い馬だいたいプイプイ産駒だけど次世代の種付けどうすんのかな >一応キタサンいるけどあの子もたしかプイプイ全兄の息子でしょ 外国から輸入じゃない?

147 21/04/05(月)02:45:47 No.789945108

ソダシは綺麗に白いけどブチコは初めて見ると白毛ってこんなんなん!?ってなりますよね

148 21/04/05(月)02:46:16 No.789945162

ブチコは何というかブチコって外見だよね

149 21/04/05(月)02:46:29 No.789945187

メイケイエールちゃんとノリさんの誕生日が一緒というどうでもいい情報を知ってしまった

150 21/04/05(月)02:46:48 No.789945221

>しかし今強い馬だいたいプイプイ産駒だけど次世代の種付けどうすんのかな >一応キタサンいるけどあの子もたしかプイプイ全兄の息子でしょ 種牡馬は別にディープ産駒が筆頭じゃないから大丈夫だよ

151 21/04/05(月)02:47:03 No.789945257

シラユキヒメ一族って言葉の響きが良いな…一発で覚えたよ

152 21/04/05(月)02:47:09 No.789945274

ウオッカは海外でも牝馬をたぶらかしてたって昔どっかのブログで見たな

153 21/04/05(月)02:47:56 No.789945346

シロインジャーはやっぱねぇよどんな発想だよ

154 21/04/05(月)02:49:02 No.789945469

白くてハービンジャーの子だからそんな変じゃない…?

155 21/04/05(月)02:49:27 No.789945514

>しかし今強い馬だいたいプイプイ産駒だけど次世代の種付けどうすんのかな >一応キタサンいるけどあの子もたしかプイプイ全兄の息子でしょ サリオスに頑張ってもらう 孕め…!因縁の子を…!!

156 21/04/05(月)02:50:11 No.789945583

ブチコちゃんはあれでゲート試験は得意だったらしいから

157 21/04/05(月)02:50:50 No.789945645

女の子にシラユキヒメユキチャンとかわいい名前で来てたのにシロインジャーはひどいんじゃあ

158 21/04/05(月)02:51:08 No.789945668

サリオスもサンデーまだ近いし種牡馬入りも待遇もまだ不透明なのでは…

159 21/04/05(月)02:51:35 No.789945729

>ウオッカは海外でも牝馬をたぶらかしてたって昔どっかのブログで見たな ボーイッシュでスポーツできる女の子って同性からめちゃくちゃ人気出るしな…

160 21/04/05(月)02:52:49 No.789945839

みにくいアヒルの子みたいな立ち位置のメイケイエールちゃんはドラマチックではある

161 21/04/05(月)02:53:16 No.789945882

>女の子にシラユキヒメユキチャンとかわいい名前で来てたのにシロインジャーはひどいんじゃあ まあ確かに白いがもう少しこう手心というか…

162 21/04/05(月)02:53:37 No.789945917

ハービンジャー⇒シロインジャー⇒チャレンジャー の血統のネーミングセンスが好き

163 21/04/05(月)02:54:36 No.789946011

>女の子にシラユキヒメユキチャンとかわいい名前で来てたのにシロインジャーはひどいんじゃあ 顕性遺伝であまりに白い子がポンポン産まれるから途中からめんどくさくなった感

164 21/04/05(月)02:59:07 No.789946438

最近の牝馬はゴツいの多くてあんまり可愛いのいない気がする

165 21/04/05(月)03:00:20 No.789946560

でもレシステンシアちゃんのお尻はエッチだと思います

166 21/04/05(月)03:01:31 No.789946670

ラララちゃんには種付けしたいって思ったことあります

167 21/04/05(月)03:04:04 No.789946894

>最近の牝馬はゴツいの多くてあんまり可愛いのいない気がする ちょうど今日G1勝ったレイパパレちゃんが422kgの超軽量馬だ 目も大きくて可愛い

168 21/04/05(月)03:04:10 No.789946900

このスレ牡馬多くない?

169 21/04/05(月)03:04:18 No.789946910

ハーツもそろそろ限界来そう ジャスタウェイはもう捨てた 社台はサリオス後継にする気満々だったけどスワーヴリチャード次第かな

170 21/04/05(月)03:05:11 No.789947003

>このスレ牡馬多くない? そりゃカタログで牝馬見かけたら寄ってくるでしょ

171 21/04/05(月)03:07:01 No.789947187

>ハービンジャー⇒シロインジャー⇒チャレンジャー >の血統のネーミングセンスが好き 毛並が茶色だからなのか…これはナイスネーミング…

172 21/04/05(月)03:09:53 No.789947462

戦歴気にせず可愛い牝馬だけ追っかけてる競馬ファンも結構いるらしいから…

173 21/04/05(月)03:10:35 No.789947537

今の人気種牡馬って結局サンデー父系じゃないやつだしなあ 父系は3代続かないと言われる日本がまた現実味を

174 21/04/05(月)03:12:54 No.789947722

中々ここぞという時に勝てないけどカレンモエちゃん応援してるよ可愛いし

175 21/04/05(月)03:13:02 No.789947736

>毛並が茶色だからなのか…これはナイスネーミング… …騙されてない?

176 21/04/05(月)03:15:40 No.789947950

黒とか茶色が基本の生き物だから白は多分劣性遺伝なんだほう

177 21/04/05(月)03:17:37 No.789948092

桜花賞に関してはメイケイエールにレース破壊されなきゃもうそれだけでいいよ…

178 21/04/05(月)03:20:30 No.789948316

>戦歴気にせず可愛い牝馬だけ追っかけてる競馬ファンも結構いるらしいから… 見た目に特徴がある馬追っかけ続けてその産駒も全部買ってたら当たりしかいねえってなった馬主もいることだし

179 21/04/05(月)03:23:30 No.789948550

引退したら死ぬまで孕み袋?

180 21/04/05(月)03:24:31 No.789948637

>一族の牡馬が種牡馬になれるくらい活躍できたら >今後白馬だらけになる可能性もあるわけか 現状まず杞憂なんだが白毛×白毛はちょっと不味い可能性があるみたいなんで 仮にどっちを向いても白毛みたいな状況になると困るかもしれない

181 21/04/05(月)03:24:52 No.789948672

>引退したら死ぬまで孕み袋? 年取ったら子供生むのも引退するよ

182 21/04/05(月)03:26:11 No.789948763

>厩務員の今浪さんもシャンプーやりにくいって言ってた、泡流せてるのか見た目で判別できない ゴルシんちの厩務員さんじゃないか

183 21/04/05(月)03:26:47 No.789948815

>ゴルシんちの厩務員さんじゃないか 今浪須貝のゴルシ番コンビだよソダシちゃん担当

184 21/04/05(月)03:26:50 No.789948820

>>引退したら死ぬまで孕み袋? >年取ったら子供生むのも引退するよ ちょうどダスカが今年で最後だっけ

185 21/04/05(月)03:29:11 No.789948985

>ちょうどダスカが今年で最後だっけ あの娘結局最後まで女の子しか産まなかったな

186 21/04/05(月)03:30:07 No.789949058

そういえば牝馬が葦毛じゃないとヤル気出さない種馬が居ると聞いた

187 21/04/05(月)03:32:22 No.789949215

>あの娘結局最後まで女の子しか産まなかったな なんなんだよアイツ…

188 21/04/05(月)03:33:42 No.789949296

ホンマのホンマにエース繁殖だと死ぬまで孕み袋だよ 引退出来るのは一発屋とかイマイチさん

189 21/04/05(月)03:33:45 No.789949299

>なんなんだよアイツ… 女の中の女だな

190 21/04/05(月)03:34:39 No.789949360

ダスカは偉大な戦績を残した功労馬として悠々と幸せな老後を過ごして欲しいね ウオッカの分まで…

191 21/04/05(月)03:35:31 No.789949426

>ホンマのホンマにエース繁殖だと死ぬまで孕み袋だよ >引退出来るのは一発屋とかイマイチさん ダビスタだと15歳で引退だったよ 高齢だと受胎率が悪くて金の無駄になるから

192 21/04/05(月)03:37:33 No.789949551

エース繁殖でも受胎能力なくなったり母体に負担がキツい年齢になったら引退するよ ウインドインハーヘアとはブロードアピールとか今は平穏に余生を過ごしてる

193 21/04/05(月)03:37:35 No.789949552

>su4744907.jpg >お昼に貼られてた画像だけど ユキチャンの2017ラテマキアートって名付けられてる パステルカラーのブチでめっちゃ可愛い

194 21/04/05(月)03:37:36 No.789949555

>ホンマのホンマにエース繁殖だと死ぬまで孕み袋だよ >引退出来るのは一発屋とかイマイチさん ウインドインハーヘアですら引退するのにんなわけないでしょ 受胎しなくなったらやらないよ

195 21/04/05(月)03:38:00 No.789949579

プイプイのお兄ちゃんブラックタイドは未だに元気にやってるし過剰な種付けは寿命に悪いよね…

196 21/04/05(月)03:39:09 No.789949647

プイプイのラストクロップにしてスイーピーのラストクロップの子はどう育つんだろうかね レア度という点で相当な存在だ

197 21/04/05(月)03:41:51 No.789949836

>なんなんだよアイツ… ウオッカを産みたかった説

198 21/04/05(月)03:42:38 No.789949891

BNW皆長生き出来たのは成績良くなくて種付け少なかったのは絶対あるよね

199 21/04/05(月)03:43:03 No.789949924

ブロードアピールってそんな良い繁殖牝馬だったかな…

200 21/04/05(月)03:44:51 No.789950058

>BNW皆長生き出来たのは成績良くなくて種付け少なかったのは絶対あるよね 28歳までセックスして死んだ世界の名馬もいるし寿命は文字通り天命

201 21/04/05(月)03:48:18 No.789950292

シロニイの魚目オッドアイは怖いけどブチコは顔可愛くない?

202 21/04/05(月)03:48:23 No.789950299

種付けが好きか嫌いかもあるよね…

203 21/04/05(月)03:52:24 No.789950535

柵破壊王のウオッカの親父には長生きしてほしい

204 21/04/05(月)03:53:47 No.789950616

>ブロードアピールってそんな良い繁殖牝馬だったかな… 子世代に特にこれといった活躍馬はいないけど第四子が産んだ孫がダービー馬のワグネリアン

205 21/04/05(月)03:57:52 No.789950832

>中出しされてびっくりした される前段階でびっくりするべきでは…

206 21/04/05(月)03:58:24 No.789950860

白くてカッコいい馬だなと思ったら名前がダッセェのなんの 案の定金子だった

207 21/04/05(月)04:00:36 No.789950990

>白くてカッコいい馬だなと思ったら名前がダッセェのなんの >案の定金子だった サンスクリット語なんで…

208 21/04/05(月)04:02:22 No.789951084

ソダシって名前は悪く無いと思う

209 21/04/05(月)04:03:55 No.789951155

>ソダシって名前は悪く無いと思う おのれ細江純子…

210 21/04/05(月)04:03:59 No.789951158

>>ちょうどダスカが今年で最後だっけ >あの娘結局最後まで女の子しか産まなかったな 競走馬現役時代の生理を抑える薬が影響及ぼしているのでは…

211 21/04/05(月)04:05:46 No.789951257

完全性・純粋・輝きみたいな意味のサンスクリット語 オーストラリアだったか外国のスキンケア会社の名前にもある つまる所美白ちゃん、鈴木その子だ

212 21/04/05(月)04:06:23 No.789951291

>>>ちょうどダスカが今年で最後だっけ >>あの娘結局最後まで女の子しか産まなかったな >競走馬現役時代の生理を抑える薬が影響及ぼしているのでは… 他の馬じゃそんなことないし…ダスカの固有スキルだよ

213 21/04/05(月)04:09:32 No.789951471

su4745011.jpg http://www.sonoda-himeji.jp/umanoshigoto/25.php 芦毛で興奮する馬がいるのは馬の色覚によるものなのかな その場合真っ白で牝のソダシちゃんはものすごく魅力的に見えてしまうのでは

214 21/04/05(月)04:18:35 No.789951926

ぷいぷいって何やねんと思ったらディープインパクトか…

215 21/04/05(月)04:23:22 No.789952140

>http://www.sonoda-himeji.jp/umanoshigoto/25.php なんか見たことある作風だと思ったら園田のおっさんの人か

216 21/04/05(月)04:30:29 No.789952439

>http://www.sonoda-himeji.jp/umanoshigoto/25.php この6コマ目ってジャス……

217 21/04/05(月)04:33:14 No.789952554

ソダシってどこの言葉なのかと思って調べてみたらサンスクリット語だった…

218 21/04/05(月)04:39:17 No.789952837

初代白毛のハクタイユーはニュースで紹介されて歌が作られるくらいかなり知名度あったけど ソダシはG1勝ってるのにあんまり知名度ないから何だか勿体ない気がする

219 21/04/05(月)04:45:05 No.789953082

>初代白毛のハクタイユーはニュースで紹介されて歌が作られるくらいかなり知名度あったけど >ソダシはG1勝ってるのにあんまり知名度ないから何だか勿体ない気がする このご時世で人が集まっても困るから大々的に宣伝出来ないとかあるんだろうか

220 21/04/05(月)04:46:10 No.789953136

名前がもっとキャッチーならブームになってた

221 21/04/05(月)04:48:42 No.789953271

それこそモチとかよかったんじゃないか オリジナルのモチは青鹿毛だったのか

222 21/04/05(月)04:49:03 No.789953288

>競走馬現役時代の生理を抑える薬が影響及ぼしているのでは… 性決定をするのは精子の方だ

223 21/04/05(月)04:51:24 No.789953407

ラテマキアート亡くなってる…?

224 21/04/05(月)04:57:34 No.789953687

>ラテマキアート亡くなってる…? デビュー前の調教中に心臓発作起こしたみたいだな…

225 21/04/05(月)05:30:50 No.789954980

シロニイ阪神大賞典4着で驚いた

↑Top