21/04/05(月)01:00:56 ゼビウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/05(月)01:00:56 No.789926795
ゼビウスの配信をします 1周目指して遊びます https://www.twitch.tv/seitei3
1 21/04/05(月)01:03:00 No.789927469
邪魔したぜラオウ!
2 21/04/05(月)01:03:29 No.789927606
今日もガルザカートとの戦いがはじまる
3 21/04/05(月)01:04:41 No.789927963
ゼビウスって延々ループじゃ? と思ったら目標1周なのね
4 21/04/05(月)01:09:51 No.789929194
気の早い話だけど無印の目標クリア出来たらガンプもやるんです?
5 21/04/05(月)01:11:21 No.789929512
安藤くんに気を付けろ
6 21/04/05(月)01:11:34 No.789929566
昨日の配信を刺激にしたらハイスコア更新できた とても嬉しい ありがとう
7 21/04/05(月)01:17:13 No.789930671
こば聖帝 随分とSTGの歴史を遡ったな
8 21/04/05(月)01:18:53 No.789931015
まぁSTGの歴史を語る上で外せない作品ではあるが…
9 21/04/05(月)01:19:26 No.789931137
せめて画面外から飛んできてくれ
10 21/04/05(月)01:20:15 No.789931301
あっ
11 21/04/05(月)01:20:52 No.789931423
バキュラはどうやっても破壊できないから気を付けろ
12 21/04/05(月)01:25:49 No.789932503
音源の制限が可愛い
13 21/04/05(月)01:27:32 No.789932824
ゼビウスが懐かしい世代って…
14 21/04/05(月)01:27:58 No.789932910
俺のお父さんくらいだ…
15 21/04/05(月)01:28:16 No.789932966
さんじゅうななさいどころじゃない・・・
16 21/04/05(月)01:28:31 No.789933008
「」ならブラウン管にロゴが焼き付いてないピカピカのナムコ純正テーブル筐体になじんでいるはずだよ
17 21/04/05(月)01:29:42 No.789933241
固定画面のレトロゲームはゼビウス以外にもそこだけ焼き付くのが結構あったんだよね
18 21/04/05(月)01:30:06 No.789933320
ゼビウスが生まれる前のゲームな「」が大半なはず…
19 21/04/05(月)01:34:21 No.789934118
しかしこの僚機は何しに来たんだ 空中給油?
20 21/04/05(月)01:34:49 No.789934207
シオナイトじゃない?
21 21/04/05(月)01:35:47 No.789934394
私たち今から合体しちゃいまーす! というのを見せつけに来たのかと
22 21/04/05(月)01:38:57 No.789934999
エリア13までだいぶ安定感出てきましたね
23 21/04/05(月)01:40:15 No.789935232
画面左の解説いいね
24 21/04/05(月)01:40:26 No.789935264
敵の倒す順番しっかり詰めないときっつきつ
25 21/04/05(月)01:46:17 No.789936316
スペシャルフラッグを初めて認識したのは湾岸ミッドナイトだったな… ゼビウスもやってたけどそこまで真面目じゃなかったから
26 21/04/05(月)01:47:05 No.789936477
ナムコのSP カプコンの弥七またはモビちゃん
27 21/04/05(月)01:47:57 No.789936638
ロックマンの弥七とスーファミスト2のモビちゃんはマジで意味不明だろうなアレ
28 21/04/05(月)01:49:24 No.789936923
へーそうなんだ
29 21/04/05(月)01:49:44 No.789936992
ファミコンの裏技が一躍脚光浴びたのもゼビウスの無敵だから色々な意味でエポックな作品ですな
30 21/04/05(月)01:50:17 No.789937106
19XXだと有用なモビちゃん
31 21/04/05(月)01:51:40 No.789937376
19XXのは確か取得時にボム効果
32 21/04/05(月)01:53:02 No.789937639
ボムというかめがくら
33 21/04/05(月)01:54:18 No.789937853
確かグレ魔の隠しトレジャーにもあったよねモビちゃんとか矢七とか あと牛
34 21/04/05(月)01:55:14 No.789938025
バグか仕様かわからない裏技多数
35 21/04/05(月)01:55:24 No.789938048
聖帝さんならオップションしてオプション4つ付けられるんじゃないっスか?
36 21/04/05(月)01:56:20 No.789938229
当時は裏技で本当に雑誌の売り上げ変わったから 今でこそネタ扱いだけどウソテク入れるようになったキッカケ自体はわりとシリアスなのよね
37 21/04/05(月)01:57:47 No.789938460
サターンのエロゲ画像が載ってる裏技本は売上が良かったよ
38 21/04/05(月)01:58:55 No.789938654
だいたい想定外のバグ挙動よね アーケードはNewバージョンと無償交換とかあったけどコンシューマーは出しっぱなしの時代だもの
39 21/04/05(月)01:59:33 No.789938754
PCエンジンのエロ裏技いいよね
40 21/04/05(月)01:59:58 No.789938814
ウソテクはメーカー問い合わせ殺到されて思い切り迷惑かけてるのが雑な時代の企画だねぇ…
41 21/04/05(月)02:00:20 No.789938880
何故今ゼビウス?
42 21/04/05(月)02:00:45 No.789938960
Always ゼビウスかもしれない
43 21/04/05(月)02:00:51 No.789938978
おせっくす…
44 21/04/05(月)02:01:06 No.789939024
名作はいつやっても名作だから
45 21/04/05(月)02:02:02 No.789939155
ゼビウスが移植されてないハードを知りたい
46 21/04/05(月)02:02:38 No.789939263
セガハードには大抵移植されてないよ
47 21/04/05(月)02:03:17 No.789939380
ナムクラならビデオゲームを稼働させてる店には結構ある
48 21/04/05(月)02:04:21 No.789939553
スぺフラは横軸決まってるだけのランダムとかなかなか鬼畜だよね
49 21/04/05(月)02:04:50 No.789939640
ゼビアレの曲いいよね 自分でやると後半のは聞けないけど
50 21/04/05(月)02:07:36 No.789940110
ゼビアレはヤバいよあれ 高難易度STGの話題であんまり名前が出ないの不思議
51 21/04/05(月)02:08:39 No.789940257
制定うまくなってるな
52 21/04/05(月)02:08:43 No.789940265
ゼビアレはミカドの配信で始めて知ったよ
53 21/04/05(月)02:09:06 No.789940322
>高難易度STGの話題であんまり名前が出ないの不思議 ぶっちゃけ情報見聞きしただけってケース多いから知名度あんまり無いゲームだとね ワイワイ言われてるゲームのほうが難易度大したこと無いじゃんって珍しくないし
54 21/04/05(月)02:10:28 No.789940516
グロブダーは適当な派生ゲーだと思ったらクソむずくて笑う
55 21/04/05(月)02:11:08 No.789940611
ゼビアレは攻略情報マジで皆無だから掴みどころすらなさすぎる… 現役引っ張ってくるしかねえ
56 21/04/05(月)02:11:31 No.789940667
シオナイトはゼビ星人の男女が乗ってるらしいけど喧嘩別れしたのかな
57 21/04/05(月)02:11:42 No.789940696
大分別物かもしれないけどゼビウスリザレクションはPS3にしかでてないのか…
58 21/04/05(月)02:12:00 No.789940734
Yahooジオシティーズの死亡で攻略法消えたSTGが多い
59 21/04/05(月)02:12:34 No.789940818
ああシオナイトが合体するのってそういう…
60 21/04/05(月)02:13:13 No.789940903
ホビーPCとレトロアーケードはジオシティーズとインフォシーク死んだとき相当やられちゃったもんねえ
61 21/04/05(月)02:13:38 No.789940967
RPGの話で申し訳ないが頭脳戦艦ガルも知名度高いけど 無敵コマンド使わずにクリアに辿り着ける人見たことない
62 21/04/05(月)02:13:40 No.789940971
アケゲーの攻略ページは本当に大半死滅した
63 21/04/05(月)02:14:23 No.789941062
やっぱり地上砲台が邪悪だな…
64 21/04/05(月)02:14:54 No.789941135
ガルは無敵コマンド使ってもクリアしようとすると1時間30分程度かかる
65 21/04/05(月)02:14:55 No.789941136
ガルはガチ勢がまだそれなりにいて「」にもコアなのがいた記憶がある 彼は元気だろうか
66 21/04/05(月)02:15:15 No.789941182
テラジの弾ハンパねぇな
67 21/04/05(月)02:15:54 No.789941269
どんなゲームにもガチ勢はいる多分
68 21/04/05(月)02:16:25 No.789941358
自分も特定ゲームのガチ勢のつもりだぜ!
69 21/04/05(月)02:16:27 No.789941364
シューター「」達も随分と歳をとってしまった
70 21/04/05(月)02:16:59 No.789941429
加齢で柔軟性が失われて身体がガチに
71 21/04/05(月)02:17:19 No.789941471
小学生の時にクリア出来なかったシューティングをクリアしていく日々
72 21/04/05(月)02:17:42 No.789941523
正直反射神経云々より目の疲労が一番加齢を感じるわ それでも頑張ればまだ行けるけどさ…
73 21/04/05(月)02:17:57 No.789941564
久々に弾幕やると弾速い上にシステム複雑だな?ってなるやつ
74 21/04/05(月)02:18:49 No.789941671
むぅ…ジョシー…
75 21/04/05(月)02:19:51 No.789941819
SFCのエリ8やりたいんだけど値段が…
76 21/04/05(月)02:20:30 No.789941912
3Dだけどパンドラリメイクはクリアできた
77 21/04/05(月)02:20:35 No.789941922
もうクリアタイトル増やす遊び方はしてないけど昔出来なかったゲーム振り返るといくらなんでも当時の俺バカすぎねえかと思いながらやってた
78 21/04/05(月)02:21:31 No.789942045
えいごとかよめないし
79 21/04/05(月)02:21:43 No.789942076
今の時代次のステージを見たいから頑張るとかの遊び方はムリよね
80 21/04/05(月)02:22:46 No.789942224
ファミコンでLRLRとか何…?ってなるのは確かに合ったわ…
81 21/04/05(月)02:22:52 No.789942241
やはり2位以下のこの寂しげなネームエントリーBGMがいい 意識の世界線が昭和にもっていかれる
82 21/04/05(月)02:22:52 No.789942242
そもそも面クリア型が流行ってない
83 21/04/05(月)02:23:12 No.789942297
だからこそSTGは今こそランダム性を見直すべき・・・なのかも
84 21/04/05(月)02:24:16 No.789942456
スコアラーはランダム嫌うけど普通に遊ぶ人は幅あったほうが楽しいっちゃ楽しいかな
85 21/04/05(月)02:24:16 No.789942460
ガンバード2を2周ALLしたい…
86 21/04/05(月)02:24:44 No.789942517
家庭用雷電の最低難易度で敵弾打ち消せる難易度が好き 観光気分で一周ALL出来る程度の
87 21/04/05(月)02:25:41 No.789942644
ランダム多いとアドリブ増えるから難易度はね上がるわ
88 21/04/05(月)02:26:04 No.789942689
ダクソ系流行ってるとはいうけど人を選ぶから死にゲーは流行らないホ
89 21/04/05(月)02:26:34 No.789942759
そこらへんは調整次第じゃないの 引きが良ければ楽になることも考えられる
90 21/04/05(月)02:26:50 No.789942797
ランダムって言われると悪い要素みたいに言われるけど 反射神経で勝負ってのはそれで好き
91 21/04/05(月)02:27:00 No.789942817
ガレッガがそんな感じ ぶっちゃけガレッガぐらいしかうまく行ってない
92 21/04/05(月)02:27:59 No.789942941
ガンバード2の2週は一般目線で見ると 全体性能がまとまってるタビアかボム以外信頼性高いアルカード以外地獄だと思っていいよ
93 21/04/05(月)02:29:08 No.789943067
ぶっちゃけ2週で見るとボムまともに扱えるのタビアしか居ないからボム頼りにするならタビアしか選択肢ない
94 21/04/05(月)02:29:08 No.789943068
別にクリア出来なくても3面まで景気よく破壊できて 10分程度の1プレイの息抜きゲームも良いんでない
95 21/04/05(月)02:29:48 No.789943151
昔ゲーセンにふらっとよって遊べたのはそういうカジュアルさだったんだけどねえ
96 21/04/05(月)02:29:53 No.789943166
アーケードだからといって1CCを目指さなくていいのよ マネーパワーでED見てもクリアには変わらない
97 21/04/05(月)02:30:29 No.789943243
タイトル限定するわけじゃないけどパロとかメタスラは本当にそんなんでいいと思うな
98 21/04/05(月)02:31:40 No.789943401
ダラバーACのコイン積んて残機無限モードとかはいいよね
99 21/04/05(月)02:32:15 No.789943472
>ダラバーACのコイン積んて残機無限モードとかはいいよね 初心者巻き込んでわいわいやれてよかった どれが俺のバースト?
100 21/04/05(月)02:34:19 No.789943735
箱○のオトメディウスGのCOOPモードも初心者多かったよ 難易度上げると22時頃に観音が遊びに来るし
101 21/04/05(月)02:34:25 No.789943752
CPU戦があるパズルゲームとか気軽にED見られるの多い
102 21/04/05(月)02:34:39 No.789943786
大復活はカジュアル1週勢だったけど パワスタは5面がめんどいからボムかストロング使ってたな
103 21/04/05(月)02:35:13 No.789943872
キャラデザ目当てに買った最大往生がクリアできないのですが!
104 21/04/05(月)02:35:51 No.789943950
ノービス無かったっけ?
105 21/04/05(月)02:36:27 No.789944027
ゼビウス軍はルール無用だろ
106 21/04/05(月)02:36:57 No.789944093
ゼビウスやりたくなってきたから箱○引っ張り出してきた
107 21/04/05(月)02:39:09 No.789944367
最大往生といえばexaのまだ触れてないのよね 遠出しないと置いてない
108 21/04/05(月)02:41:48 No.789944623
ガルザカートがランダムできついなぁ
109 21/04/05(月)02:42:19 No.789944674
硬派なゲームばい・・・
110 21/04/05(月)02:42:51 No.789944740
きっつ 16面の方が難しいと聞くけどこれ以上ってどういうことなの…
111 21/04/05(月)02:43:49 No.789944865
exAの魔界村もどきで無印魔界村のタイマー壊しバグ再現されてる話には笑った 作る方も見つける方も大概
112 21/04/05(月)02:44:58 No.789944998
PC6601のタイニーゼビウスの歌とか流すの悪く無さそう
113 21/04/05(月)02:45:24 No.789945057
好きなのは分かるけどACゲーに仕込むのはロック過ぎる
114 21/04/05(月)02:46:00 No.789945128
ファミコンなら無敵があるから聞けるんだけどな
115 21/04/05(月)02:48:49 No.789945444
お疲れ様でした
116 21/04/05(月)02:49:10 No.789945481
お疲れさま
117 21/04/05(月)02:49:12 No.789945486
おつかれ1周まであと一息
118 21/04/05(月)02:49:33 No.789945529
おつかれ聖帝
119 21/04/05(月)02:51:53 No.789945761
高倍率全体攻撃だったからわりと世話になってた子だ
120 21/04/05(月)02:52:00 No.789945770
釘きたな…
121 21/04/05(月)02:53:30 No.789945905
当時のホミ改もやっぱり便利だった