虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/05(月)00:55:57 ID:sdbk4dgQ キラ・... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/05(月)00:55:57 ID:sdbk4dgQ sdbk4dgQ No.789925406

キラ・ヤマトTV放送版が右で お前男としてそれでいいのかって島本先生の怒りが左 TVでもこれ言わせてたらな…

1 21/04/05(月)00:59:48 No.789926496

視聴者もおおむねそう思ってたと思う

2 21/04/05(月)01:02:38 No.789927328

フレイの幻覚見て許されたってなってるのがすげー嫌だった

3 21/04/05(月)01:03:11 No.789927525

まあ見てないんだけどね…

4 21/04/05(月)01:05:13 No.789928092

アムロも同じじゃないのこれ言い出せば

5 21/04/05(月)01:06:16 No.789928352

>アムロも同じじゃないのこれ言い出せば アムロはそういう能力がある人だけどキラはそういう能力がない人だから死者と会話できるわけないって監督がいうてるので

6 21/04/05(月)01:06:23 No.789928378

意外と平井久司絵と相性悪いな…

7 21/04/05(月)01:07:07 No.789928556

まあ宇宙世紀時空においては死者の魂ともコンタクト取れることになってるからな コズミックイラはしらん

8 21/04/05(月)01:07:38 No.789928689

刹那も両親に許されてたよな まあお約束なんだけどそこに切り込む

9 21/04/05(月)01:07:45 No.789928705

つーかべつにアムロは許し求めてないし なんならララァと交換条件セックスしてないから負い目ないし

10 21/04/05(月)01:09:21 No.789929095

そうよフリットあなたが殺した母親も私も誰も彼も守れなかったあなたが悪いのよ

11 21/04/05(月)01:09:32 No.789929130

死人に口なし

12 21/04/05(月)01:09:32 No.789929136

フレイってキラの犠牲者だよなぁ

13 21/04/05(月)01:11:15 No.789929489

>そうよフリットあなたが殺した母親も私も誰も彼も守れなかったあなたが悪いのよ だから全ての悪は俺が背負うってでも平和にしてみせる

14 21/04/05(月)01:11:17 No.789929497

>アムロはそういう能力がある人だけどキラはそういう能力がない人だから死者と会話できるわけないって監督がいうてるので それなのに何でフレイの霊に許されてんのかねぇ

15 21/04/05(月)01:11:42 No.789929583

>それなのに何でフレイの霊に許されてんのかねぇ キラの妄想だから

16 21/04/05(月)01:11:46 No.789929606

キラはキラで犠牲者なので…なにがとはいわんが…

17 21/04/05(月)01:12:10 No.789929699

フレイも馬鹿だから勝手に死んだ感があるし 両者どうしようもないよ

18 21/04/05(月)01:12:27 No.789929752

>>アムロはそういう能力がある人だけどキラはそういう能力がない人だから死者と会話できるわけないって監督がいうてるので >それなのに何でフレイの霊に許されてんのかねぇ 見えないはずのものを見たのならそれは幻なんだから心が壊れたんですってことなんだろうね

19 21/04/05(月)01:12:33 No.789929770

>そうよフリットあなたが殺した母親も私も誰も彼も守れなかったあなたが悪いのよ フリットの妄想のユリン来たな

20 21/04/05(月)01:13:03 No.789929865

フレイが死ぬ前にキラと会話出来ればギリギリ廃人にはならなかったかもしれないと思う

21 21/04/05(月)01:13:07 No.789929876

キラは取引セックスしてなきゃ同情もできたが…

22 21/04/05(月)01:13:20 No.789929911

死んだものは何もしないっ……何もできないっ!

23 21/04/05(月)01:14:34 No.789930147

というかフレイ死んだ後のキラ幻想とか何も見てなくない? ただ泣いていただけじゃない?

24 21/04/05(月)01:15:17 No.789930277

死んだ奴に許させるって汚いよなぁ

25 21/04/05(月)01:15:31 No.789930327

中盤はキラを戦いにむかせる原動力になってるけど終盤は持て余してる感すごかったフレイ 今更モビルスーツパイロットになるのもおかしいし

26 21/04/05(月)01:15:37 No.789930356

>キラは取引セックスしてなきゃ同情もできたが… まあ男として女の自分を守らせるっていうフレイの目論見は強かで良いと思うけどね 良い子ちゃんとしてみんなを守るとかより一人の女を守る為に体を張れやって呪いをかけるのはよく考えられてると思う

27 21/04/05(月)01:15:48 No.789930387

最後に仲直りできたみたいな空気だけど意思疎通できていないのかなしいね…

28 21/04/05(月)01:16:19 No.789930475

>死んだ奴に許させるって汚いよなぁ 大抵幻覚だからな

29 21/04/05(月)01:17:04 No.789930638

アムロはララァの霊を鬱陶しがってるのがなんか酷い

30 21/04/05(月)01:17:04 No.789930640

心が壊れてるだけじゃねえかなここ

31 21/04/05(月)01:17:50 No.789930802

>心が壊れてるだけじゃねえかなここ こんな状態でラクスと上手くいったらいいなぁ!とか言ってるんだから最悪の主人公だよこれ

32 21/04/05(月)01:18:03 No.789930843

アムロの件だってカミーユやジュドーがオカルトかましてここはそういう世界なんだって示して補強していってないとファーストだけだったら幻覚だったのではってことになってただろうし

33 21/04/05(月)01:18:22 No.789930912

>こんな状態でラクスと上手くいったらいいなぁ!とか言ってるんだから最悪の主人公だよこれ 一ミリも言ってねぇよ

34 21/04/05(月)01:18:57 No.789931033

ウソだの時の壊れたような顔いいよね

35 21/04/05(月)01:19:17 No.789931102

>>心が壊れてるだけじゃねえかなここ >こんな状態でラクスと上手くいったらいいなぁ!とか言ってるんだから最悪の主人公だよこれ 二次創作ですけど…?

36 21/04/05(月)01:20:08 No.789931281

なんで種本編もスレ画もよく知らないで話してる子がちらほらいるんだろう

37 21/04/05(月)01:20:11 No.789931287

ラクスと云々は島本先生大分おかしい見方してんなって感じ

38 21/04/05(月)01:20:23 No.789931326

本編見てないのに知ったかぶってるならまだしも 本編見たのに記憶ねじ曲げてるんだったらヤバい

39 21/04/05(月)01:20:30 No.789931356

あくまで島本が書いたらこうなるよってパロディだからな

40 21/04/05(月)01:20:45 No.789931403

心がぶっ壊れて幻覚見てるのにそこで理性が働いたらすごいことだわな スーパーコーディネーターの自制心は狂うことさえ許してくれなかったとかなのかもしれんが

41 21/04/05(月)01:20:47 No.789931412

>アムロはララァの霊を鬱陶しがってるのがなんか酷い ダメじゃないか死んだ奴が話しかけてきちゃあ!

42 21/04/05(月)01:20:56 No.789931441

>こんな状態でラクスと上手くいったらいいなぁ!とか言ってるんだから最悪の主人公だよこれ んん…?

43 21/04/05(月)01:20:58 No.789931450

まさかコミカライズと思ってる人がいた…?

44 21/04/05(月)01:21:01 No.789931460

いつまでたってもフリーダムさ!

45 21/04/05(月)01:21:15 No.789931516

今さらキラアンチは無理があるって!

46 21/04/05(月)01:21:16 No.789931523

> 視聴者もおおむねそう思ってたと思う まさに

47 21/04/05(月)01:21:28 No.789931561

妄想も何もそもそもこのフレイの声一切キラに届いてないんだ だってキラにはニュータイプみたいなイタコ能力がないから見えない聞こえない この一連のシーン見たら分かるけど霊体フレイの声に一切反応してないのよ

48 21/04/05(月)01:21:42 No.789931612

結局種死の最後で前線出続けることになったけどキラ的にはバッドエンドだよね

49 21/04/05(月)01:21:43 No.789931615

この後ほぼ廃人状態だし許されてすっきりしてるわけじゃないんだから別にいいじゃん ある意味この許しは心の枷だよ

50 21/04/05(月)01:21:51 No.789931647

キラの妄想を嘲る人が妄想を見ていたってオチ

51 21/04/05(月)01:21:53 No.789931654

シンが見たのも幻覚だったんだろうか?それともシンには交信能力があったんだろうか?

52 21/04/05(月)01:21:54 No.789931660

実際の准将は幻覚も見えてないからな 目の前でフレイが死んだって絶望しかない

53 21/04/05(月)01:22:44 No.789931849

>あくまで島本が書いたらこうなるよってパロディだからな もうちょっと悪意無く描けんかったんか

54 21/04/05(月)01:22:56 No.789931895

>実際の准将は幻覚も見えてないからな >目の前でフレイが死んだって絶望しかない …廃人になった方がマシだな!!まあ続編で戦い続ける羽目になるんだが

55 21/04/05(月)01:22:58 No.789931901

アニメのキラって終始かわいそうな境遇だよ だから親友の彼女を二度寝取るくらい許してあげようね

56 21/04/05(月)01:23:53 No.789932083

>なんで種本編もスレ画もよく知らないで話してる子がちらほらいるんだろう 「これは叩いてもいいヤツ!」って「」の悪い癖が出たんだろう

57 21/04/05(月)01:23:56 No.789932093

>もうちょっと悪意無く描けんかったんか いや主人公が断言しながら自虐するのって島本の作風まんまだし…

58 21/04/05(月)01:24:03 No.789932119

悪意ってかまあフレイの幽霊と会話してるとよくある勘違いを独自解釈してあれは幽霊と話してるんじゃなく妄想だったんじゃね?って感じ

59 21/04/05(月)01:24:07 No.789932137

視聴者の妄想幻覚だな

60 21/04/05(月)01:24:17 No.789932161

こんな元気に反応できるなら隠棲する必要ねえからな…

61 21/04/05(月)01:24:18 No.789932166

死んだ人間の意思がそう都合よく現実に影響するわけないって展開を何かのガンダムで見た気がするんだが気のせいかもしれない

62 21/04/05(月)01:25:26 No.789932434

当時のバッシングはまぁ凄かった

63 21/04/05(月)01:25:40 No.789932477

こっちの話だとキラの妄想って設定なんだろう ジエッジでもアスランとシンのバトルが変わったりするし

64 21/04/05(月)01:25:41 No.789932479

こうなったらいいなとかこうあるべきとかでなくあくまでこの方が島本式ってだけだから前書き切り抜くのだめだと思う

65 21/04/05(月)01:25:47 No.789932497

>妄想も何もそもそもこのフレイの声一切キラに届いてないんだ >だってキラにはニュータイプみたいなイタコ能力がないから見えない聞こえない >この一連のシーン見たら分かるけど霊体フレイの声に一切反応してないのよ 幽霊見えるようにとか調整されてねえからな… ちなみにシンの方はちゃんと見えてし聞こえてる

66 21/04/05(月)01:25:51 No.789932514

クルーゼに最後言い負かされたって言ってるやつらも多いがんなこたーねぇからな

67 21/04/05(月)01:26:05 No.789932558

せめてキラには見えてないって島本先生には気がついてほしかった… 真面目に見てないだろうけど

68 21/04/05(月)01:26:50 No.789932697

>>あくまで島本が書いたらこうなるよってパロディだからな >もうちょっと悪意無く描けんかったんか 悪意は一切無く単純に島本がやると(照れが出て)こういう主人公しか描けねえ!なんだけど そういった文脈無視するとまさにこのスレで行われてるみたいなヘイト二次創作に見えちゃうよね ここだけ切り抜かれてるのも悪い

69 21/04/05(月)01:26:50 No.789932699

>クルーゼに最後言い負かされたって言ってるやつらも多いがんなこたーねぇからな それは長谷川先生が言ってたことなので

70 21/04/05(月)01:27:09 No.789932756

>クルーゼに最後言い負かされたって言ってるやつらも多いがんなこたーねぇからな は?だから?知らないものは知らないんだから当たり前じゃん

71 21/04/05(月)01:27:44 No.789932863

>だから親友の彼女を二度寝取るくらい許してあげようね 預けた妹ほったらかして古巣に戻った挙句そこで女作って帰ってきた奴のレス

72 21/04/05(月)01:28:09 No.789932946

>クルーゼに最後言い負かされたって言ってるやつらも多いがんなこたーねぇからな クルーゼが言ってることを纏めるとこの世界クソ!なのでキラの境遇では否定しようがないのででも守りたいモノあるから守る!!と言い返した形になるので論破云々の話ではないな精神的に押されてはいるが

73 21/04/05(月)01:28:23 No.789932985

クソコテがキレてただけだからまぁ勝ちも負けもないよな…

74 21/04/05(月)01:28:39 No.789933030

クルーゼそもそも議論する気ないけどキラは馬鹿真面目に狂人の戯言聞いちゃって更に世界のクソさに心当たりしかなかったから勝手にダメージ受けてるんだ

75 21/04/05(月)01:28:42 No.789933041

守りたい世界があるんだってセリフは最悪だって言ってたな

76 21/04/05(月)01:29:03 No.789933105

それはそれこれはこれできない人ばかりなんだよ

77 21/04/05(月)01:29:08 No.789933128

>だから親友の彼女を二度寝取るくらい許してあげようね 親友…親友かなあ…まあ友達ではあるだろうけど…

78 21/04/05(月)01:29:17 No.789933159

知らぬさ!人は己の知ることしか知らぬ!とか言い出す時点で普通のレスバなら即負けなんだが相手はID出されても一方的に喚き続けるクソコテだったのでなんか准将が論破されたような空気に

79 21/04/05(月)01:29:27 No.789933199

クルーゼはさあ…無敵の人?

80 21/04/05(月)01:29:43 No.789933245

この本にネットのSEED叩きに便乗した落ち目のベテラン作家以上の意味ないと思うよ…

81 21/04/05(月)01:29:48 No.789933263

左様

82 21/04/05(月)01:29:56 No.789933284

su4744862.jpg ただ単に島本風にしただけだよ

83 21/04/05(月)01:29:56 No.789933286

単に種を自分の作風でパロってるだけでは?

84 21/04/05(月)01:30:17 No.789933353

死者の亡霊を拒んだ長谷川先生の漫画で見た解釈が好き 生きているからこそ~みたいなやつ

85 21/04/05(月)01:30:35 No.789933412

>su4744862.jpg >ただ単に島本風にしただけだよ ノリが合わない…

86 21/04/05(月)01:30:39 No.789933424

もう核とジェネシスの撃ち合いして世界終わりそうだし クルーゼはあれボーナスゲームとばかりに嫌がらせしにきてるだけだもんな…

87 21/04/05(月)01:30:43 No.789933440

島本落ち目だったっけ…?

88 21/04/05(月)01:31:14 No.789933534

困ったことにクルーゼがそれなりに被害者で無敵なのが

89 21/04/05(月)01:31:27 No.789933572

>su4744862.jpg >ただ単に島本風にしただけだよ テンポが悪くてシンプルに面白くねぇ…

90 21/04/05(月)01:32:00 No.789933675

まあ綺麗な言い方すると手放しで褒められなかった作品 悪い言い方するとクソ

91 21/04/05(月)01:32:10 No.789933701

>親友…親友かなあ…まあ友達ではあるだろうけど… 間違いなく親友だよ アスランはいちいち小言多くて面倒くさいと思ってる(キラも悪い所あるのにその辺無視してる辺りキラも大概)けど そういうのも飲み込んだ上で友達だとはっきり言えるんだから

92 21/04/05(月)01:32:10 No.789933702

悪意はないだろうけど島本と種のノリが根本的に噛み合ってないのでなんかヘイトじみた物になってると感じる

93 21/04/05(月)01:32:11 No.789933706

当時の島本ってどの辺だっけ 逆境ナインあたり?

94 21/04/05(月)01:32:15 No.789933719

大体被害者だからあの世界クソだな!に行きつくんだよな… ちくしょうまた戦争起きやがった!

95 21/04/05(月)01:32:26 No.789933752

島本先生に関しては大好きだけどSEEDのパロり方や茶化し方にはついてはまぁうn……解釈もなんでそうなる!?ってなるし単純に相性が悪いんだろう

96 21/04/05(月)01:32:29 No.789933759

島本の描いたこれはそうだねってなるけどこれを自分の意見として周りに押し付けるのはちょっと…

97 21/04/05(月)01:32:44 No.789933802

あまり面白くないがスレ画のコマはインパクトあるなぁって思ったよ

98 21/04/05(月)01:32:51 No.789933819

キラはそんなに長台詞喋れねえ!ってところがまずきてしまう

99 21/04/05(月)01:33:01 No.789933855

フレイの魂は確かにキラに語りかけてキラを許したけど キラにはそんなの一切聞こえてないのでただ嘆き泣いてるだけです って妄想云々よりひでぇ話だと思う

100 21/04/05(月)01:33:12 No.789933873

>それは長谷川先生が言ってたことなので 長谷川先生って長谷川裕一?

101 21/04/05(月)01:33:22 No.789933909

これをその辺の素人が描いてたらもの凄い叩かれる まあ島本は漫豪だから

102 21/04/05(月)01:33:27 No.789933933

>キラはそんなに長台詞喋れねえ!ってところがまずきてしまう ストライクのOS書き換えの時考えたらいけるいける

103 21/04/05(月)01:33:32 No.789933952

ララァに関しては別にララァにたいして責任を持つ謂れはないというか生きてて困るってことはなかったんだからまぁ別に

104 21/04/05(月)01:33:33 No.789933958

だって既存の名作を島本ナイズしたらどうなるかって話だし...

105 21/04/05(月)01:33:37 No.789933972

そんなにこまっしゃくれた事を考えられる精神的余裕無いからなこの時点のキラ…

106 21/04/05(月)01:33:59 No.789934040

>って妄想云々よりひでぇ話だと思う 無印は丁寧に丁寧にキラの心を折っていく話だった

107 21/04/05(月)01:34:00 No.789934047

>まあ島本は漫豪だから 違うよ!

108 21/04/05(月)01:34:05 No.789934067

この辺正直キャラ整理感が酷い

109 21/04/05(月)01:34:07 No.789934071

>ストライクのOS書き換えの時考えたらいけるいける あの頃は元気だからなぁ

110 21/04/05(月)01:34:15 No.789934092

>キラはそんなに長台詞喋れねえ!ってところがまずきてしまう OS書き換える長い台詞は詰まらず言えるんだけどね...矛盾してるけど分かるよ

111 21/04/05(月)01:34:28 No.789934136

>フレイの魂は確かにキラに語りかけてキラを許したけど >キラにはそんなの一切聞こえてないのでただ嘆き泣いてるだけです >って妄想云々よりひでぇ話だと思う そんな酷いし醜い世界でも僕たちは戦い続けるってのが種運命で出した結論だよ トレーズ様じゃないけどその姿勢が美しいやつ

112 21/04/05(月)01:34:28 No.789934137

フレイ自体後半から特に話に絡んでなかったしな...

113 21/04/05(月)01:34:39 No.789934169

>キラ・ヤマトTV放送版が右で >お前男としてそれでいいのかって島本先生の怒りが左 なんでmayと同じ投稿を?

114 21/04/05(月)01:34:39 No.789934171

>これをその辺の素人が描いてたらもの凄い叩かれる >まあ島本は漫豪だから いや当時ならそこらのネットコミュニティでこんな意見や二次創作が溢れてたし絶賛されてたよ 種叩き全盛期は熱狂の時代だったから

115 21/04/05(月)01:34:42 No.789934182

あの世界にも霊はいるんだよな…ナチュラルとコーディが死んだ後も煽り合ってるのが見えたりしそうだ

116 21/04/05(月)01:34:45 No.789934191

まあ酷いこというとフレイ生きてても絶対困るからな…

117 21/04/05(月)01:34:48 No.789934202

キラはクズかサイコという印象しかない

118 21/04/05(月)01:35:12 No.789934291

この関係ってけっきょくどう清算されるんだこれってのが気になってたのにだいぶ肩透かしな感じで終わっちゃったとは思う

119 21/04/05(月)01:35:15 No.789934296

島本ナイズするのはいいんだけどあんたともあろう人がなんでその程度の読解しかできてないんだ…みたいなこっちの身勝手な失望のようなものを感じてしまって色んな意味で後味良くなくて嫌なんだよなこれ

120 21/04/05(月)01:35:18 No.789934307

>そんなにこまっしゃくれた事を考えられる精神的余裕無いからなこの時点のキラ… 一瞬でも本当にフレイの幻覚見れたらよかったのにな…半端に逃げることもできねえ

121 21/04/05(月)01:35:18 No.789934309

>長谷川先生って長谷川裕一? それ 守りたい世界があるんだにはキレてたな

122 21/04/05(月)01:35:26 No.789934337

すっげえ一人で頑張ってんなオメー

123 21/04/05(月)01:35:44 No.789934386

種に関してはなんかやたらと 最強主人公が無双する作品だと思ってるやつらが未だにいる…

124 21/04/05(月)01:35:45 No.789934390

そういう世界観なんだよ!とか言われてもそうなんですかそれはそれで話が酷いですねとなる

125 21/04/05(月)01:35:48 No.789934407

>フレイ自体後半から特に話に絡んでなかったしな... 後半キラともあんま絡んでないんだが 死なれると流石に間違っても無視できない位置なんだよな

126 21/04/05(月)01:35:53 No.789934420

ララァってなんかアムロにとって悪霊になってるよ

127 21/04/05(月)01:35:54 No.789934425

>いや当時ならそこらのネットコミュニティでこんな意見や二次創作が溢れてたし絶賛されてたよ >種叩き全盛期は熱狂の時代だったから 当時が放送当時を指してるのかスレ画が描かれた当時を指してるのかが気になる

128 21/04/05(月)01:35:58 No.789934445

>いや当時ならそこらのネットコミュニティでこんな意見や二次創作が溢れてたし絶賛されてたよ >種叩き全盛期は熱狂の時代だったから スレ画がまさにその時の物だけど…?

129 21/04/05(月)01:35:59 No.789934447

種死のキラは人間味ないように見えて少し怖いけど種の頃のキラは精神的に追い詰められすぎている…

130 21/04/05(月)01:36:25 No.789934519

急遽続編が決まってなかったらクルーゼ戦後フレイ守れなかった絶望の中ジェネシスと心中してたという

131 21/04/05(月)01:36:25 No.789934523

ここでいう島本式はキャラの思考まで島本風になってるって意味で原作の意味から変えてる部分もあると思うよ

132 21/04/05(月)01:36:32 No.789934537

>>長谷川先生って長谷川裕一? >それ >守りたい世界があるんだにはキレてたな あれも個人的には「それでも」っていう部分が肝なんだけどなって思ってそこは同意出来なかったな好きな作者だけど

133 21/04/05(月)01:36:45 No.789934576

大体種死の無傷でみんなでポーズ!が悪い 無印SEEDはびっくりするくらい苦戦する ファーストオマージュだから当たり前なんだけど記憶よりも三馬鹿が強い強い

134 21/04/05(月)01:36:46 No.789934580

クロスボーンガンダムは好きだけど長谷川先生は割とクソコテだと思う

135 21/04/05(月)01:36:49 No.789934591

スレ画がそもそも間違ってるのに何故かみんな盛り上がってるね

136 21/04/05(月)01:36:55 No.789934616

>種に関してはなんかやたらと >最強主人公が無双する作品だと思ってるやつらが未だにいる… 種死参加したスパロボもなんかキラ陣営批判凄まじいやつあったよね

137 21/04/05(月)01:36:57 No.789934624

あの話見てコレはキラが哀れなシーンですって読み取れる奴は解釈が深いんじゃなくて単なるエスパー

138 21/04/05(月)01:36:59 No.789934636

長谷川裕一がキレてたってのは初めて聞く情報だな…

139 21/04/05(月)01:37:00 No.789934639

世界観の話になるともうその先は作ったやつがって話になるからやめるんだ

140 21/04/05(月)01:37:08 No.789934655

いつの間にかimgも種に好意的な層がメインになったよね 叩いてた層が落ち着いただけかもしれんが

141 21/04/05(月)01:37:16 No.789934689

>フレイの魂は確かにキラに語りかけてキラを許したけど >キラにはそんなの一切聞こえてないのでただ嘆き泣いてるだけです >って妄想云々よりひでぇ話だと思う キラがフレイと会話できたらキラが救われちゃうでしょ!とか監督が言ってたから…

142 21/04/05(月)01:37:20 No.789934701

完全に壊れていたキラにフレイ生存の事実を突きつけて残っていた人間性を復活させ こうして最終回にもう一度フレイごと殺す

143 21/04/05(月)01:37:20 No.789934703

そもそもフレイってこんな右みたいなこと言ってないよね 今まで私は何も知らなくて怖かったけど今なら本当のあなたが見えるわだから泣かないで本当の私の想いがあなたを守るわ……って呼びかけ ……ってここまで思い出したらこう茶化されるのにイライラしてきた

144 21/04/05(月)01:37:31 No.789934729

長谷川裕一ってそんなにガンダムに思い入れあったっけ 平成ライダーにキレた話は知ってるけど

145 21/04/05(月)01:37:38 No.789934754

>島本ナイズするのはいいんだけどあんたともあろう人がなんでその程度の読解しかできてないんだ…みたいなこっちの身勝手な失望のようなものを感じてしまって色んな意味で後味良くなくて嫌なんだよなこれ 島本先生の言うことが正しいとは思わんがフレイも戦争に翻弄された子供なんだからもうちょっと優しい目で見てあげたら?とは思う

146 21/04/05(月)01:37:45 No.789934785

>いつの間にかimgも種に好意的な層がメインになったよね >叩いてた層が落ち着いただけかもしれんが 落ち着いたんじゃなくアンチがバカだってバレただけじゃね

147 21/04/05(月)01:37:47 No.789934793

>種死参加したスパロボもなんかキラ陣営批判凄まじいやつあったよね 種運命はまぁ…言われても仕方ないかなって 種本編は舞い降りる剣のイメージが強すぎてなぁ

148 21/04/05(月)01:37:48 No.789934795

プレイ死んだ時にキラはフレイの幽霊見えてたんだっけ 見えてる人なら許しを求めた人の幻視といっても解釈の一つになれただろうけど

149 21/04/05(月)01:37:58 No.789934823

三馬鹿は記憶云々以前に視聴当時でも異様に強くて何だこれってなってたよ…

150 21/04/05(月)01:38:04 No.789934847

ジエッジいいよね…

151 21/04/05(月)01:38:09 No.789934861

ララァに関してはぶっちゃけ振られてんのになんでこんなに絡まれてんのって話だよ

152 21/04/05(月)01:38:34 No.789934933

こんなんだから正義ガンダムに乗れないんだとか言っても結局自由ガンダムに乗ってたところでちっとも自由がないしなかったじゃん!

153 21/04/05(月)01:38:41 No.789934960

ここまで悪くない責任はないって捲り立てられると これ逆に島本は責めてんじゃない?って感じるわ

154 21/04/05(月)01:38:42 No.789934961

まあ20年近くも前の作品だからそりゃ落ち着きもする クロスアンジュの頃に化石のような種アンチが出て来たのは正直笑った

155 21/04/05(月)01:38:43 No.789934964

貸した…貸したね!

156 21/04/05(月)01:38:48 No.789934979

>キラがフレイと会話できたらキラが救われちゃうでしょ!とか監督が言ってたから… 実際フレイは死んで楽になって本心で語れたって言ってるからそれをキラが聞けちゃうと負い目なんてなくなるだろうな

157 21/04/05(月)01:38:58 No.789935005

>いつの間にかimgも種に好意的な層がメインになったよね >叩いてた層が落ち着いただけかもしれんが まぁ正直死んだ後の作品の話なんて好きな人しか寄ってこない それはそれとして純粋な評価みたいな話になるとまた別の流れになるので好きすぎると浮く

158 21/04/05(月)01:38:58 No.789935008

種は無双じゃないよな種死はどうかと思う時もあったが…

159 21/04/05(月)01:39:02 No.789935019

スパロボZはあのシーンだけ切り抜かれて顛末とかキラキラコンビのことはあんま語られないのがどうかと思う

160 21/04/05(月)01:39:04 No.789935028

>フレイの魂は確かにキラに語りかけてキラを許したけど >キラにはそんなの一切聞こえてないのでただ嘆き泣いてるだけです >って妄想云々よりひでぇ話だと思う ぱっと見は幸せなように見えるのがひどい

161 21/04/05(月)01:39:16 No.789935067

>ここまで悪くない責任はないって捲り立てられると >これ逆に島本は責めてんじゃない?って感じるわ …?

162 21/04/05(月)01:39:27 No.789935094

アツクナラナイデマケルワ

163 21/04/05(月)01:39:39 No.789935119

アムロは殺してしまった負い目がバリバリだろ だから悪夢になる

164 21/04/05(月)01:39:48 No.789935149

というか批判が強くなったの寧ろ種より種死だよ… 種はMSも売れとったわい

165 21/04/05(月)01:39:57 No.789935181

>プレイ死んだ時にキラはフレイの幽霊見えてたんだっけ >見えてる人なら許しを求めた人の幻視といっても解釈の一つになれただろうけど 見えてない フレイの霊体が一方的に話しかけてるだけで キラは守りたい人を目の前で守れなかった絶望を抱えながら それでもここまで生きてきた世界を守らなきゃという義務感でクルーゼを殺しに行った

166 21/04/05(月)01:40:06 No.789935204

自由って名前のガンダムに乗ってるのにキラは全く自由じゃないな!

167 21/04/05(月)01:40:22 No.789935254

種と種死で別々に評価されてることを理解して加味してるかしてないかの違いは結構出る

168 21/04/05(月)01:40:25 No.789935261

>というか批判が強くなったの寧ろ種より種死だよ… >種はMSも売れとったわい それ言ったら今も昔も種死の方が売れまくりなんですが....

169 21/04/05(月)01:40:35 No.789935293

キラが戦う責任をはっきり口にできないからこそフレイとの確執や別れがあってあの死に繋がったとも思う 種死で僕は戦うってデュランダルに宣言したキラは答えを出したよね 島本先生は触れもしてくれないけどね

170 21/04/05(月)01:40:39 No.789935299

「それでも守りたい世界がある」は最序盤でアスランを拒絶した時に言った「友達がいるんだ」 の拡大版だと思うんだよな

171 21/04/05(月)01:40:48 No.789935321

>アムロは殺してしまった負い目がバリバリだろ >だから悪夢になる というかあの怨霊バリバリ干渉してくるからな おかげでZの頃は宇宙行けねえ

172 21/04/05(月)01:40:52 No.789935331

>実際フレイは死んで楽になって本心で語れたって言ってるからそれをキラが聞けちゃうと負い目なんてなくなるだろうな 楽になったのは死んだ結果の結果論だし キラにとっては守れなかったっていう負い目は残るんじゃないかな

173 21/04/05(月)01:40:56 No.789935348

>こんなんだから正義ガンダムに乗れないんだとか言っても結局自由ガンダムに乗ってたところでちっとも自由がないしなかったじゃん! それぞれのガンダムが冠してる名前全く各キャラの立場に即してないよね

174 21/04/05(月)01:41:00 No.789935362

種死よりはマシだからセーフって理屈は後から付いてきた話だよ

175 21/04/05(月)01:41:10 No.789935394

種は叩きにくくなったから種死叩きが繰り返されてるなって印象 なのに何故かスレ画みたいなの使って種も叩くんだが

176 21/04/05(月)01:41:11 No.789935399

能力面やら展開の流れは保護されてるように感じてたのに なんか落ち着いてみてみるとメンタル的に追い込みかけられ続けてんなって感じになる不思議な准将

177 21/04/05(月)01:41:15 No.789935413

プラモは種>種死じゃなかったっけ?

178 21/04/05(月)01:41:18 No.789935425

>種死よりはマシだからセーフって理屈は後から付いてきた話だよ まだいたの?

179 21/04/05(月)01:41:38 No.789935496

>自由って名前のガンダムに乗ってるのにキラは全く自由じゃないな! 全然自由じゃないやつと正義に縛られてるやつと運命の走狗になろうとしてるやつと伝説になろうにも未来がないやつと他にも他にも…だから皮肉が酷すぎる

180 21/04/05(月)01:41:48 No.789935514

フリーダムという力を手に入れた以上それを正しく使う責任があるんだから戦場に行かない選択肢はもう選べない って意味だからね…

181 21/04/05(月)01:41:53 No.789935526

ストフリ売れすぎ問題

182 21/04/05(月)01:42:00 No.789935548

当時とんがってた人達の若気の至りを引き付けるコンテンツだったとは思う

183 21/04/05(月)01:42:06 No.789935565

種死のころに一気にネットが身近になってネットで語る場所が爆発的に増えたイメージがある それこそ種死でフレッツ光の宣伝とかしてたな

184 21/04/05(月)01:42:07 No.789935570

だって准将は本心では戦いたくなくても戦いの才能にはどうしようも恵まれてるってのが悲劇だし...

185 21/04/05(月)01:42:10 No.789935579

スレ「」は種も島本もどっちも叩きたいだけでしょ 切り抜き方が恣意的

186 21/04/05(月)01:42:15 No.789935593

島本先生そのものは好きだけど必ずしもその見方やパロディの仕方が正しいとは限らないという例

187 21/04/05(月)01:42:19 No.789935603

オクレ兄さんというかカオスガンダムの売れ無さは相当ネタにされてたが だってあいつの活躍俺も思い出せん…

188 21/04/05(月)01:42:22 No.789935612

島本の茶化すノリ苦手

189 21/04/05(月)01:42:36 No.789935662

>だって准将は本心では戦いたくなくても戦いの才能にはどうしようも恵まれてるってのが悲劇だし... 知れば誰もが望むだろう!

190 21/04/05(月)01:42:42 No.789935677

>それぞれのガンダムが冠してる名前全く各キャラの立場に即してないよね デスティニーガンダムに乗ってるシンは戦争で命が失われる運命を壊したかったしレイは…どうなんだろうか

191 21/04/05(月)01:42:56 No.789935715

種は売れてたけど種死は……っのもバイアス入ってて 実際は種死もバカ売れしてたんだよな

192 21/04/05(月)01:42:59 No.789935724

>なんか落ち着いてみてみるとメンタル的に追い込みかけられ続けてんなって感じになる不思議な准将 つか運命のシンちゃんもだけど見返すと追い込み描写丁寧だよね種… あと記憶あってもなくても一貫してデリカシーないフラガのおっさん

193 21/04/05(月)01:43:00 No.789935727

(望んでない…)

194 21/04/05(月)01:43:02 No.789935734

島本風だとキャラの思考もこういう情けない感じになるってだけで種の内容批判したいわけじゃないでしょ

195 21/04/05(月)01:43:13 No.789935761

正しくなくするのがパロディの本質だろう正しく出したらただのコピーだし

196 21/04/05(月)01:43:15 No.789935767

ライナーみたいなもんか

197 21/04/05(月)01:43:17 No.789935773

プロヴィデンスはちょっと手を貸したら破滅に転がり落ちていってこれ天の導きだわってクルーゼの調子乗り感が溢れててベストマッチだと思う

198 21/04/05(月)01:43:30 No.789935806

フラガのおっさんはネタじゃなく死んでたほうが全然綺麗だったと思う

199 21/04/05(月)01:43:48 No.789935867

>知れば誰もが望むだろう! スパコにはまあなってみたいかも知れんが准将の立場には死んでもなりたくねぇ!!

200 21/04/05(月)01:43:50 No.789935873

>知れば誰もが望むだろう! 君のようには正直なりたくないと!

201 21/04/05(月)01:43:58 No.789935891

>島本風だとキャラの思考もこういう情けない感じになるってだけで種の内容批判したいわけじゃないでしょ >お前男としてそれでいいのかって島本先生の怒りが左 この嘘つきな本文しか読んでないのが結構いるのがわかる

202 21/04/05(月)01:44:00 No.789935899

>島本の茶化すノリ苦手 自分の分身でやるから輝くのであって他所の作品でやるとね

203 21/04/05(月)01:44:04 No.789935914

結果的にヘイトになってるだけと信じたいが書いてる内容がおもっくそ種アンチなのがなぁ

204 21/04/05(月)01:44:05 No.789935920

>島本風だとキャラの思考もこういう情けない感じになるってだけで種の内容批判したいわけじゃないでしょ 描くって時点で強い動機があるわけだからな 丁寧に仕上げられたしっかりした漫画だぁ

205 21/04/05(月)01:44:12 No.789935942

やたら過去回想が多くて一週間待たされる割にぜんぜん進まない 進んだと思ったら過去回想みたいなのはリアルタイムでやられると思った以上にきつい 今のテンポ重視ってこれの反面教師じゃないかと思うくらいには

206 21/04/05(月)01:44:13 No.789935943

>島本風だとキャラの思考もこういう情けない感じになるってだけで種の内容批判したいわけじゃないでしょ そもそも批判してないからな バカが勝手に批判してる!って妄想炸裂して叩きの道具にしてるだけで

207 21/04/05(月)01:44:19 No.789935963

>島本先生そのものは好きだけど必ずしもその見方やパロディの仕方が正しいとは限らないという例 自分の作品はともかくパロディやりだすとなんか変な捉え方してるのは種だけじゃないしねぇ

208 21/04/05(月)01:44:20 No.789935969

>君のようには正直なりたくないと! いやキラの立場になりたくないだけでスーパーコーディネイターにはなりたい

209 21/04/05(月)01:44:50 No.789936044

>>知れば誰もが望むだろう! >スパコにはまあなってみたいかも知れんが准将の立場には死んでもなりたくねぇ!! 視聴者は准将の辛さを知ってるけど スパコのことだけを知った人間は准将の辛さなんて知りもしないから思うんだろうね 君のようになりたいと

210 21/04/05(月)01:45:00 No.789936071

>ライナーみたいなもんか 時代的に早いけど准将もシンもそんなもん 2人とも主役だから追い詰めてなんぼみたいな感じはある

211 21/04/05(月)01:45:11 No.789936104

キラには正義は無いから正義に乗れない

212 21/04/05(月)01:45:11 No.789936106

>>君のようには正直なりたくないと! >いやキラの立場になりたくないだけでスーパーコーディネイターにはなりたい CV保志にもなってみたいしな…嫌なんか絶叫する羽目になりそうだし別の人がいい

213 21/04/05(月)01:45:17 No.789936129

島本自身が描いたGガンでさえなんか解釈違うなってなるからな

214 21/04/05(月)01:45:23 No.789936146

>視聴者は准将の辛さを知ってるけど >スパコのことだけを知った人間は准将の辛さなんて知りもしないから思うんだろうね >君のようになりたいと 力だけが僕の全てじゃない!

215 21/04/05(月)01:45:23 No.789936147

>島本風だとキャラの思考もこういう情けない感じになるってだけで種の内容批判したいわけじゃないでしょ 情けない感じのバイアスや逆境には背くぞと言う姿勢はわかるけど そもそも原作が幻覚見えてなかったから自己肯定以前で島本風以前の話なんだよな

216 21/04/05(月)01:45:24 No.789936148

だって本編そのままの内容にしたらギャグにならないじゃん

217 21/04/05(月)01:45:28 No.789936161

>>島本の茶化すノリ苦手 >自分の分身でやるから輝くのであって他所の作品でやるとね 要はタチの悪い二次創作みたいなもんか

218 21/04/05(月)01:45:43 No.789936208

>プロヴィデンスはちょっと手を貸したら破滅に転がり落ちていってこれ天の導きだわってクルーゼの調子乗り感が溢れててベストマッチだと思う 自然の摂理をぶち壊してるクローン人間って所にも皮肉が効いてる

219 21/04/05(月)01:45:46 No.789936217

>>ライナーみたいなもんか >時代的に早いけど准将もシンもそんなもん >2人とも主役だから追い詰めてなんぼみたいな感じはある あの二人はゲイのサディストのオリジンだったのか…

220 21/04/05(月)01:45:56 No.789936253

Gガンに関しては本当に一部キャラデザだけだから…

221 21/04/05(月)01:46:17 No.789936315

島本叩きたい人頑張ってるな

222 21/04/05(月)01:46:23 No.789936338

>スパコのことだけを知った人間は准将の辛さなんて知りもしないから思うんだろうね まぁ実際赤服が砂漠で踊ってんのをみたときはなんぼなんでも差がむごすぎるとは思いました

223 21/04/05(月)01:46:38 No.789936383

>力だけが僕の全てじゃない! んな事誰も知らねえよ!!…こう振り返ってみると嫌がらせみたいな事しか言ってねえなクルーゼ

224 21/04/05(月)01:46:41 No.789936391

Gガンの話も島本が考えてたみたいな言い方やめろ

225 21/04/05(月)01:46:42 No.789936395

Gガンにしても原作がどうこうじゃなくて島本ナイズした結果があの漫画だからな...

226 21/04/05(月)01:47:00 No.789936465

>島本叩きたい人頑張ってるな 叩きたいならもっとつけるとこいくらでもあるけど 別に叩きたいわけじゃないからここはなぁくらいで抑えてるんだよ

227 21/04/05(月)01:47:06 No.789936479

>島本叩きたい人頑張ってるな ウンコマンが種アンチに誰も乗ってくれないから対立煽ろうとしてんじゃねーかな

228 21/04/05(月)01:47:08 No.789936490

そもそも初期プロットではキラは死ぬはずだったと監督がインタビューで言ってたとか聞いたことあるけど 変更になったのって続編作ることになったからなのかねやっぱり

229 21/04/05(月)01:47:09 No.789936492

フラガは記憶なくしてる時が一番デリカシーなかったんで こいつあれでも気を遣ってたんだなと

230 21/04/05(月)01:47:13 No.789936506

>島本自身が描いたGガンでさえなんか解釈違うなってなるからな 解釈も何も今川が原作やってるの描いてるだけじゃねえか

231 21/04/05(月)01:47:15 No.789936515

シンは追い込むのはいいんだけど凹んだ分だけ跳ね返りがないから見てて徒労感がある

232 21/04/05(月)01:47:18 No.789936529

>キラには正義は無いから正義に乗れない 自由はありましたか…?

233 21/04/05(月)01:47:24 No.789936537

設定の話だとだいぶ醜態ばっかだったディアッカもエリートなんだもんなあ…

234 21/04/05(月)01:47:37 No.789936573

キラの結果だけ見ればただの学生から首長の弟で准将かつスーパーエースまで成り上がったからな 結果だけ見れば

235 21/04/05(月)01:47:44 No.789936599

死ねば楽になれただろう

236 21/04/05(月)01:47:45 No.789936602

戦闘中会話してるように見えて実は聞こえてないから独り言呟いてるだけってガンダムでよくあるよね

237 21/04/05(月)01:47:48 No.789936615

>それぞれのガンダムが冠してる名前全く各キャラの立場に即してないよね それぞれが欲しかったものじゃないかな 戦わなくていい自由にそれを疑わずに信じていればいい正義に愚かな世界を滅ぼす天意 悲しい運命(フェイト)を覆す運命(デスティニー)と レジェンドもクルーゼというもういない人物になりたいレイが求めたものではあるだろうし

238 21/04/05(月)01:48:01 No.789936652

>力だけが僕の全てじゃない! それが誰に分かる!?分からぬさ!誰にも!!

239 21/04/05(月)01:48:12 No.789936685

>そもそも初期プロットではキラは死ぬはずだったと監督がインタビューで言ってたとか聞いたことあるけど >変更になったのって続編作ることになったからなのかねやっぱり キラもアスランもAAのクルーも死ぬ予定だったはず

240 21/04/05(月)01:48:13 No.789936694

>自由はありましたか…? まさに攻撃自由でやりたい放題 ってな風に言われてたな

241 21/04/05(月)01:48:15 No.789936702

>なんで種本編もスレ画もよく知らないで話してる子がちらほらいるんだろう もう20年近く前のアニメだからじゃねえかな

242 21/04/05(月)01:48:16 No.789936707

後にまとめられた解釈と情報を見て視聴したのとリアルタイム視聴は違うよ

243 21/04/05(月)01:48:20 No.789936714

>戦闘中会話してるように見えて実は聞こえてないから独り言呟いてるだけってガンダムでよくあるよね グラハムの悪口はやめろ

244 21/04/05(月)01:48:20 No.789936715

>>キラには正義は無いから正義に乗れない >自由はありましたか…? 准将にフリーダムの名前ついた機体与えるのは控えめに言っていじめだよ

245 21/04/05(月)01:48:20 No.789936716

ゴッドガンダムやシャイニングガンダムが名前通りかと言うと

246 21/04/05(月)01:48:31 No.789936750

>設定の話だとだいぶ醜態ばっかだったディアッカもエリートなんだもんなあ… しっかり種も種死も生き残ったんだぞ!

247 21/04/05(月)01:48:32 No.789936757

>それが誰に分かる!?分からぬさ!誰にも!! 実際そうだけどサラサラわかる気もない奴に言われたくねえ

248 21/04/05(月)01:48:35 No.789936765

>>島本自身が描いたGガンでさえなんか解釈違うなってなるからな >解釈も何も今川が原作やってるの描いてるだけじゃねえか ギャグのノリはいかにも島本って感じだったけど完全に今川原作なの?

249 21/04/05(月)01:48:48 No.789936809

>んな事誰も知らねえよ!!…こう振り返ってみると嫌がらせみたいな事しか言ってねえなクルーゼ こんなクソみたいな人類滅ぼそうぜ!ってある意味勧誘トークだよ

250 21/04/05(月)01:48:53 No.789936826

>フラガは記憶なくしてる時が一番デリカシーなかったんで >こいつあれでも気を遣ってたんだなと ただでさえデリカシーが足りないがそれでも最低限の気遣いはあったフラガマンから記憶を消してブルーコスモス思想を植え付ければまあネオマンにもなるかな…という嫌な納得を最近できるようになってきた

251 21/04/05(月)01:48:56 No.789936838

>解釈も何も今川が原作やってるの描いてるだけじゃねえか あれに島本のノリが入ってないとでも?

252 21/04/05(月)01:49:00 No.789936849

>変更になったのって続編作ることになったからなのかねやっぱり 終盤に続編一年後やるのでキラ生存でよろしくされたとかは聞く

253 21/04/05(月)01:49:02 No.789936854

>それぞれが欲しかったものじゃないかな 上海に1/1フリーダムが立つのってやっぱり…

254 21/04/05(月)01:49:03 No.789936859

もっと強いキラが相手だっただけでディアッカも十分強いだろ フラガと組んだ時に敵部隊叩き潰しまくってたぞ

255 21/04/05(月)01:49:05 No.789936863

>ゴッドガンダムやシャイニングガンダムが名前通りかと言うと 種シリーズのMS話じゃねえかな

256 21/04/05(月)01:49:06 No.789936867

>戦闘中会話してるように見えて実は聞こえてないから独り言呟いてるだけってガンダムでよくあるよね おハゲのは会話してない一人言の時と通信してる時が混ざっててわかりにくい!

257 21/04/05(月)01:49:13 No.789936890

ちくしょう!キラが陰キャ気質だったばっかりに!

258 21/04/05(月)01:49:16 No.789936899

まあ島本は渡された原作にギャグ付け足した実績もあるからな...

259 21/04/05(月)01:49:28 No.789936938

>戦闘中会話してるように見えて実は聞こえてないから独り言呟いてるだけってガンダムでよくあるよね そうよ!そのまさかよ!

260 21/04/05(月)01:49:33 No.789936961

いやまあクルーゼはヤケクソなのもあるだろうけど 多分普通にあいつなりの人生生きての答えだろうし 言われたくねえで終わらせるのも…

261 21/04/05(月)01:49:36 No.789936973

いちいちクルーゼの言ってることに心当たり探して傷付くキラもキラだが思い当たることばっかな人間関係もなんか詰んでる

262 21/04/05(月)01:49:44 No.789936996

キラに幽霊を見る能力は無いけどフレイには幽霊になって話しかける能力があったんだ

263 21/04/05(月)01:49:48 No.789937009

味方になった方が強いタイプのキャラだよなディアッカ

264 21/04/05(月)01:50:04 No.789937065

>グラハムの悪口はやめろ GM粒子で通信回線死んでるからガンダムマイスターとはじめて会話したの一期最終回だなんてそんなばかな

265 21/04/05(月)01:50:11 No.789937084

>いやまあクルーゼはヤケクソなのもあるだろうけど >多分普通にあいつなりの人生生きての答えだろうし >言われたくねえで終わらせるのも… うるせ~ しらね~ のできないキラ

266 21/04/05(月)01:50:22 No.789937119

グラハムはガンダムというか黒田作品によくあるやつだから...

267 21/04/05(月)01:50:27 No.789937134

本編を見てるとコーディーがすごいんだがそんなすごくないんだかどっちかよくわかんなくなる

268 21/04/05(月)01:50:29 No.789937140

>味方になった方が強いタイプのキャラだよなディアッカ 当たれば死ぬタイプの高火力機体だから敵より味方で無双させてる方が映えるんだよね…

269 21/04/05(月)01:50:31 No.789937144

スレ画のフレイ演説みたいな話し方してんな

270 21/04/05(月)01:50:42 No.789937188

>キラに幽霊を見る能力は無いけどフレイには幽霊になって話しかける能力があったんだ シンがもしももう一回幽霊とお話しできるならフレイ読んで准将に通訳してもらえないかな…

271 21/04/05(月)01:50:45 No.789937193

アニメのGガンは師匠とか兄さんとか泣ける展開とかあるけど島本のでは泣けないかもしれん

272 21/04/05(月)01:50:45 No.789937196

目標に届かなかったから廃棄されたカナードにハイペリオン(高みを行く者)が一番邪悪な機体名だと思う

273 21/04/05(月)01:50:52 No.789937215

とっしー相手じゃ思ったようにならなかったのかスレ「」 su4744889.jpg

274 21/04/05(月)01:50:56 No.789937238

>本編を見てるとコーディーがすごいんだがそんなすごくないんだかどっちかよくわかんなくなる それはアフィでも見てるからでは

275 21/04/05(月)01:51:11 No.789937279

>>それが誰に分かる!?分からぬさ!誰にも!! >実際そうだけどサラサラわかる気もない奴に言われたくねえ いやむしろクルーゼはキラに対してある程度共感するような産まれだからこそ人類クソって思ってるのでは

276 21/04/05(月)01:51:13 No.789937288

>>んな事誰も知らねえよ!!…こう振り返ってみると嫌がらせみたいな事しか言ってねえなクルーゼ >こんなクソみたいな人類滅ぼそうぜ!ってある意味勧誘トークだよ 散々言われてるけど糞みたいな運命を他人の都合で背負わされてるって点では 二人とも完全に同類だからね

277 21/04/05(月)01:51:15 No.789937293

確かにクソみたいな世界だし厄介事ばっか持ち込んでくる友人だけどお前に滅ぼされてたまるか!って言う強がり

278 21/04/05(月)01:51:16 No.789937296

Gガンコミカライズに関してはまじめにやってたらもっと島本先生っぽく書いてくださいボツくらったんじゃなかった?

279 21/04/05(月)01:51:16 No.789937297

>本編を見てるとコーディーがすごいんだがそんなすごくないんだかどっちかよくわかんなくなる 一応凄いぜ!みてくれよこのジョージグレン!

280 21/04/05(月)01:51:17 No.789937302

覚悟を決めて自由を失う 正義に惑い続ける 運命に翻弄される クルーゼの伝説に縛られる

281 21/04/05(月)01:51:18 No.789937308

>本編を見てるとコーディーがすごいんだがそんなすごくないんだかどっちかよくわかんなくなる ナチュラルが意外と強い… いやまあナチュラルのてっぺんって普通にコーディとやれてもおかしくはないんだが

282 21/04/05(月)01:51:21 No.789937320

>本編を見てるとコーディーがすごいんだがそんなすごくないんだかどっちかよくわかんなくなる オカルト能力持ってないだけで能力自体はすごいだろう コーディより優秀なナチュラルって強化人間以外にいたっけ?

283 21/04/05(月)01:51:24 No.789937331

議長やレイはそこそこ理解者だったのにあの結論出すのかクルーゼ…ってなった

284 21/04/05(月)01:51:30 No.789937349

>>力だけが僕の全てじゃない! >んな事誰も知らねえよ!!…こう振り返ってみると嫌がらせみたいな事しか言ってねえなクルーゼ だがそこがクルーゼというキャラの面白さでもある

285 21/04/05(月)01:51:48 No.789937402

>後にまとめられた解釈と情報を見て視聴したのとリアルタイム視聴は違うよ 当時でも恣意的にまとめられた情報でギャーギャー言ってただけでは 個人がアップしてたツッコミ絵とかで

286 21/04/05(月)01:51:59 No.789937432

>GM粒子で通信回線死んでるからガンダムマイスターとはじめて会話したの一期最終回だなんてそんなばかな 一応刹那とは話してるよ!

287 21/04/05(月)01:52:05 No.789937449

ろくでもねえ願いの元に生まれてるからなクルーゼもキラも あとカナードも

288 21/04/05(月)01:52:06 No.789937452

クルーゼは自分はクソみたいな境遇で世界の良いところなんて知らないから世界滅ぼしたいよってだけだから あいつを止めようと思ったら理論じゃなくてあいつが心許せる伴侶にでもならなきゃ無理だよ

289 21/04/05(月)01:52:09 No.789937468

キラはニュータイプじゃないんで霊の言うことは一切伝わってない それはそれとして守護霊としてフレイが守ってるので死なない

290 21/04/05(月)01:52:15 No.789937486

Gガン原作のコテコテ感は島本の作風とは相性良くない 暗い展開にしろ熱い展開にしろ直球だし

291 21/04/05(月)01:52:18 No.789937499

>いちいちクルーゼの言ってることに心当たり探して傷付くキラもキラだが思い当たることばっかな人間関係もなんか詰んでる 君コーディネーターなんだろ? 何故お前が地球軍にいる! 君は裏切り者のコーディネーターだ あんた自分がコーディネーターだからって やっぱりあれも遺伝子弄って……

292 21/04/05(月)01:52:21 No.789937503

>コーディより優秀なナチュラルって強化人間以外にいたっけ? フラガ一族

293 21/04/05(月)01:52:28 No.789937520

グラハムはまああいつの性格上独り言でも喋り倒すのは理解できる

294 21/04/05(月)01:52:34 No.789937543

誰にわかる!でフレイがカットインされたとこ好きなんだよな俺 俺はフレイに生き残ってキラと会って欲しかったよ

295 21/04/05(月)01:52:35 No.789937544

>議長やレイはそこそこ理解者だったのにあの結論出すのかクルーゼ…ってなった 議長もある意味犠牲者だからやっぱりぶっ壊すわ!って思い後押ししたと思う

296 21/04/05(月)01:52:36 No.789937556

ふつうのコーディネーターだと学校のクラスで1位は安定して取れる程度にすごいとかなんかそんな話だったような記憶

297 21/04/05(月)01:52:40 No.789937567

>一応凄いぜ!みてくれよこのジョージグレン! すごいぜこの銀メダルの山!

298 21/04/05(月)01:52:48 No.789937598

>本編を見てるとコーディーがすごいんだがそんなすごくないんだかどっちかよくわかんなくなる 結局多少能力高かろうが天才なんてどっちにもいるし 能力を使うものの精神性が重要だからな

299 21/04/05(月)01:52:49 No.789937605

スレ文といいこのマンガ定期的に「島本が悪意をもって種を貶めてたから一緒に叩いてくれ」ってねじ曲げて誘導するスレがなぜか今さら立つのが怖い

300 21/04/05(月)01:52:53 No.789937618

コーディも人間の限界超えてるわけじゃないからなあ

301 21/04/05(月)01:52:59 No.789937628

あそこのクローンの方々は根本的に先がないから 良い終りを迎えるパートナーでもいないと無理!

302 21/04/05(月)01:52:59 No.789937630

失敗作には霊界通信能力付いたのが皮肉

303 21/04/05(月)01:53:01 No.789937635

コーディはあくまで人間の範囲で強いってだけだから分野によってはコーディより強いナチュラルはいる ただいくつもの分野で銀メダル取れる人間が量産できたら脅威だよねって話

304 21/04/05(月)01:53:07 No.789937653

>グラハムはまああいつの性格上独り言でも喋り倒すのは理解できる 小説版で地の文乗っ取っててダメだった

305 21/04/05(月)01:53:12 No.789937664

>君コーディネーターなんだろ? >何故お前が地球軍にいる! >君は裏切り者のコーディネーターだ >あんた自分がコーディネーターだからって >やっぱりあれも遺伝子弄って…… やっぱりフラガマンが悪いよなぁ…

306 21/04/05(月)01:53:14 No.789937671

>一応刹那とは話してるよ! そういや生身の少年と会って話したことあったな…

307 21/04/05(月)01:53:24 No.789937697

>コーディより優秀なナチュラルって強化人間以外にいたっけ? フラガ家! 例外ですねはい

308 21/04/05(月)01:53:35 No.789937726

>議長やレイはそこそこ理解者だったのにあの結論出すのかクルーゼ…ってなった 議長も方法は異なれど今の世界壊してえな一員だったからな…

309 21/04/05(月)01:53:36 No.789937727

>スレ文といいこのマンガ定期的に「島本が悪意をもって種を貶めてたから一緒に叩いてくれ」ってねじ曲げて誘導するスレがなぜか今さら立つのが怖い 種リマスター再放送したりグッズ出てるからじゃね 前の時もウンコマンが発狂してたよ

310 21/04/05(月)01:53:36 No.789937729

おいスクショが貼られてんだから一緒にスレ「」を叩いてやれよ!

311 21/04/05(月)01:53:38 No.789937734

だからこそそれでも!に意味があるんだよな…

312 21/04/05(月)01:53:40 No.789937744

>>コーディより優秀なナチュラルって強化人間以外にいたっけ? >フラガ一族 空間把握能力は強いな... でも身体能力はコーディに勝てないと思う

313 21/04/05(月)01:53:47 No.789937765

>島本ナイズするのはいいんだけどあんたともあろ­う人がなんでその程度の読解しかできてないんだ…みたいなこっちの身勝手な失望のようなものを感じてしまって色んな意味で後味良くなくて嫌なんだよなこれ 読解は出来てるのは1P見ればわかるだろ その上で俺がストーリー回しちゃうとこうなるんだよ!なっちゃうんだよ! って事をやってるだけだと思う 正しく自虐

314 21/04/05(月)01:53:50 No.789937773

>ふつうのコーディネーターだと学校のクラスで1位は安定して取れる程度にすごいとかなんかそんな話だったような記憶 めっちゃすごくない?

315 21/04/05(月)01:53:50 No.789937776

アスランの対人戦闘能力がめちゃくちゃすごいんだけど 親御さんは最強にしてくれ!とかそんな発注をしたのかあれ

316 21/04/05(月)01:53:53 No.789937789

>スレ文といいこのマンガ定期的に「島本が悪意をもって種を貶めてたから一緒に叩いてくれ」ってねじ曲げて誘導するスレがなぜか今さら立つのが怖い 前書き貼られたら普通はからぶりサービスと同じ文脈ってわかりそうなもんだけどね

317 21/04/05(月)01:54:21 No.789937863

>失敗作には霊界通信能力付いたのが皮肉 ジョージグレンにの遺伝子モデルに霊感遺伝子がなかったばかりに…

318 21/04/05(月)01:54:22 No.789937864

>いやむしろクルーゼはキラに対してある程度共感するような産まれだからこそ人類クソって思ってるのでは クルーゼはキラとかパパフラガみたいな何でも出来てしまう側に届かなかったから お前の苦悩なんて誰もわからんよお前が受けるのは羨み妬み恨みだけだって否定してる

319 21/04/05(月)01:54:24 No.789937870

>だからこそそれでも!に意味があるんだよな… まあ悲しすぎる結論だけどな…お前の言う通り大体の世界はクソッタレだけど大切な人たちもいるっていう

320 21/04/05(月)01:54:34 No.789937905

>当時でも恣意的にまとめられた情報でギャーギャー言ってただけでは >個人がアップしてたツッコミ絵とかで まとめのせいなんだ!って時代じゃないよ当時

321 21/04/05(月)01:54:37 No.789937913

フラガの親父は何なの怖いんだけど!? 空間認識能力が凄まじく高いとかなのか?作中で語られてたのかもだけど覚えてない

322 21/04/05(月)01:54:45 No.789937933

>スレ文といいこのマンガ定期的に「島本が悪意をもって種を貶めてたから一緒に叩いてくれ」ってねじ曲げて誘導するスレがなぜか今さら立つのが怖い 島本式の下りを種本編への解釈って言い出す「」もいるからな…

323 21/04/05(月)01:54:59 No.789937983

>やっぱりあれも遺伝子弄って…… まあ弄って洗脳ボイスにしているわけだが…

324 21/04/05(月)01:55:04 No.789937996

>覚悟を決めて自由を失う >正義に惑い続ける >運命に翻弄される >クルーゼの伝説に縛られる 後付けにしてはハマりすぎてて怖い

325 21/04/05(月)01:55:05 No.789938002

>まとめのせいなんだ!って時代じゃないよ当時 自演誘導の時代だよな

326 21/04/05(月)01:55:26 No.789938056

何見てたらコーディたいしたことないって思うんかな 前にもいたけどOSでナチュラルもMS動かせるようになったくらいで思い込んでるよね

327 21/04/05(月)01:55:33 No.789938073

>読解は出来てるのは1P見ればわかるだろ >その上で俺がストーリー回しちゃうとこうなるんだよ!なっちゃうんだよ! >って事をやってるだけだと思う >正しく自虐 自虐にしては露悪的すぎる…

328 21/04/05(月)01:55:35 No.789938081

コーディネーターはあくまでサイコロ削って重心弄っていい感じの目が出やすくなるようにした奴でしかないから 上手く行かないこともあるし人間の限界を越えられる訳でもないしナチュラルでもコーディネーター越えた完璧な目を引いたような奴だって産まれる

329 21/04/05(月)01:55:42 No.789938101

>スレ文といいこのマンガ定期的に「島本が悪意をもって種を貶めてたから一緒に叩いてくれ」ってねじ曲げて誘導するスレがなぜか今さら立つのが怖い 種の再評価スレみたいなのやりたいからダシにされてるだけだよこれ

330 21/04/05(月)01:55:44 No.789938110

クルーゼが天の意思を駆るってなかなか…

331 21/04/05(月)01:55:47 No.789938119

マリュー艦長も凄いぞ 種一話見る限り銃撃戦でアスランと互角だ

332 21/04/05(月)01:55:57 No.789938163

>>読解は出来てるのは1P見ればわかるだろ >>その上で俺がストーリー回しちゃうとこうなるんだよ!なっちゃうんだよ! >>って事をやってるだけだと思う >>正しく自虐 >自虐にしては露悪的すぎる… 何が…?

333 21/04/05(月)01:56:02 No.789938179

>クルーゼはキラとかパパフラガみたいな何でも出来てしまう側に届かなかったから >お前の苦悩なんて誰もわからんよお前が受けるのは羨み妬み恨みだけだって否定してる 個人として見られずに能力だけで評価される苦しみはキラもクルーゼも同じでしょう

334 21/04/05(月)01:56:12 No.789938204

コーディは初めから秀才以上確定で物によっては天才もいるけど天才の中の天才はまた別にいる 天才の中の天才を意図的に作ってみようがフラガクローンとかスパコ

335 21/04/05(月)01:56:12 No.789938206

>空間認識能力が凄まじく高いとかなのか?作中で語られてたのかもだけど覚えてない 未来予知みたいな第六感でなにやっても成功するマンだよ

336 21/04/05(月)01:56:22 No.789938234

まとめって概念はあっかな 個人テキストサイトと掲示板の時代だった記憶はある

337 21/04/05(月)01:56:39 No.789938279

まず自作でお前の作品って照れが入って真正面から向き合えてねえんだよ… って作中キャラに言わせちゃうくらいには自覚してる島本の悪癖だよ

338 21/04/05(月)01:56:39 No.789938280

>当時でも恣意的にまとめられた情報でギャーギャー言ってただけでは >個人がアップしてたツッコミ絵とかで さすがにそれは無理がある 見ないでアンチやってたアホは別としてナンダコレって思った人間が多かったんだよ単に

339 21/04/05(月)01:56:40 No.789938281

>自虐にしては露悪的すぎる… そりゃまぁ同人誌だろうし…基本島本の島本節が見たいファンの買うものであって これがダムAとかにのってたらアレだろうけどさぁ

340 21/04/05(月)01:56:41 No.789938289

キラを全否定するのもクルーゼをただのキチガイ扱いするのも違くねってなる

341 21/04/05(月)01:56:42 No.789938292

>スレ文といいこのマンガ定期的に「島本が悪意をもって種を貶めてたから一緒に叩いてくれ」ってねじ曲げて誘導するスレがなぜか今さら立つのが怖い ほとんど誰も同調しないで本編について語るくらいには時間が経ってるのに馬鹿はそんなこともわからないんだ 来年でSEED20年なのにね

342 21/04/05(月)01:56:48 No.789938310

フレイ死んだ後のコクピット内でのフレイの言葉はキラに聞こえたりしてないよね

343 21/04/05(月)01:56:52 No.789938324

>マリュー艦長も凄いぞ >種一話見る限り銃撃戦でアスランと互角だ ルナマリアより射撃うまいってことだな

344 21/04/05(月)01:56:52 No.789938325

全てを終わらせる破壊壁にジェネシスとつけたりとなんというか皮肉みたいな名前が多いな!

345 21/04/05(月)01:56:58 No.789938337

アニメ雑誌の特集では爽やかな顔してるからイメージが歪む

346 21/04/05(月)01:57:23 No.789938393

>まとめって概念はあっかな >個人テキストサイトと掲示板の時代だった記憶はある そこまでではないけどCG定期観測みたいなリンク集がまだ全盛ではあったと思う

347 21/04/05(月)01:57:27 No.789938405

>まとめって概念はあっかな >個人テキストサイトと掲示板の時代だった記憶はある はちま的なのはまだ無かったと思う

348 21/04/05(月)01:57:32 No.789938422

>>マリュー艦長も凄いぞ >>種一話見る限り銃撃戦でアスランと互角だ >ルナマリアより射撃うまいってことだな 全然褒めてる感じがしねぇ!

349 21/04/05(月)01:57:40 No.789938437

キラは当時言われてたような主人公じゃなくてもっと悲しい主人公なんだよ!を語りたいならスレ画をわざわざ変な風に切り抜いて使う必要ないよなと思う からぶりサービスのスレ画でネタじゃなくマジで島本がからくりバカにしてるって言い出すようなもんだ

350 21/04/05(月)01:57:46 No.789938457

>アニメ雑誌の特集では爽やかな顔してるからイメージが歪む ピンナップで仏頂面したり陰鬱な顔されても困るやろ

351 21/04/05(月)01:57:49 No.789938467

>マリュー艦長も凄いぞ >種一話見る限り銃撃戦でアスランと互角だ あの人PS装甲作ったりちょっとスペックおかしくありません?

352 21/04/05(月)01:57:57 No.789938490

>個人として見られずに能力だけで評価される苦しみはキラもクルーゼも同じでしょう それでもキラは成功側でクルーゼは失敗側だから同じだとは認めたくないのがクルーゼ

353 21/04/05(月)01:58:02 No.789938503

関係ないけどガンダムベースでミーアザク買ってきた自分にタイムリーなスレだ

354 21/04/05(月)01:58:18 No.789938545

>関係ないけどガンダムベースでミーアザク買ってきた自分にタイムリーなスレだ 組んだ?

355 21/04/05(月)01:58:23 No.789938562

>全てを終わらせる破壊壁にジェネシスとつけたりとなんというか皮肉みたいな名前が多いな! 核攻撃隊もピースメーカー隊だしな…

356 21/04/05(月)01:58:25 No.789938568

>全てを終わらせる破壊壁にジェネシスとつけたりとなんというか皮肉みたいな名前が多いな! 勇敢なるもの(試作品で放射線浴びかねないコックピットに座るなんて凄いね!)

357 21/04/05(月)01:58:27 No.789938571

この種パロで島本が言いたいのは俺は変に茶化しちゃうので真面目な話が書けねえといつ自虐だから...

358 21/04/05(月)01:58:30 No.789938586

ねえシンステラと話す奴もう一回やれない?ちょっとフレイって人とお話しして欲しいんだけど

359 21/04/05(月)01:58:35 No.789938600

成功失敗もだけどクルーゼにはどっちにしろ先がない

360 21/04/05(月)01:58:40 No.789938614

>からぶりサービスのスレ画でネタじゃなくマジで島本がからくりバカにしてるって言い出すようなもんだ まぁあれを露悪的とは言わんしな…

361 21/04/05(月)01:58:44 No.789938627

>>マリュー艦長も凄いぞ >>種一話見る限り銃撃戦でアスランと互角だ >あの人PS装甲作ったりちょっとスペックおかしくありません? なんか戦績とか白兵戦能力ヤバいから忘れがちだけどあの人本来は技術者なんだよな… なんなんだあの人…

362 21/04/05(月)01:58:48 No.789938639

クルーゼもクルーゼで他人から見たら化け物側なんだよね フラガパパが異次元過ぎるだけで

363 21/04/05(月)01:58:56 No.789938658

>関係ないけどガンダムベースでミーアザク買ってきた自分にタイムリーなスレだ シールドの塗装どうするん?

364 21/04/05(月)01:59:11 No.789938694

>>当時でも恣意的にまとめられた情報でギャーギャー言ってただけでは >>個人がアップしてたツッコミ絵とかで >まとめのせいなんだ!って時代じゃないよ当時 ちゆ12歳のガンダムSEEDテキスト読んで内容知った気になった奴ら多かったと思うけどな

365 21/04/05(月)01:59:14 No.789938700

そういややってること的にノイマンがめちゃくちゃすごいんじゃね?って話があったな…

366 21/04/05(月)01:59:24 No.789938726

>クルーゼもクルーゼで他人から見たら化け物側なんだよね >フラガパパが異次元過ぎるだけで 問題なの寿命だからな

367 21/04/05(月)01:59:28 No.789938738

楽しみですよね フラガとマリューの間の子の才能

368 21/04/05(月)01:59:29 No.789938741

>まとめのせいなんだ!って時代じゃないよ当時 ツッコミgifアニメとか見てなかった?

369 21/04/05(月)01:59:31 No.789938747

露悪的…?

370 21/04/05(月)01:59:38 No.789938770

>組んだ? さっき帰ってきたばっかりなんでもうちょっと待ってくれ… というか再販してたRGジオングも買ってきたから多分そっちから組むと思う!

371 21/04/05(月)01:59:44 No.789938783

>クルーゼもクルーゼで他人から見たら化け物側なんだよね ふつうに出世できちゃってるからなぁ

372 21/04/05(月)01:59:50 No.789938798

種死でもコーディの暗殺部隊普通に撃って倒してたしなマリューさん…

373 21/04/05(月)01:59:57 No.789938812

というかフラガパパがクルーゼ捨てたのは寿命問題があったからで 能力的には特に不備があったわけでもない気がする

374 21/04/05(月)02:00:13 No.789938856

>というか再販してたRGジオングも買ってきたから多分そっちから組むと思う! RGジオング買えたのか 羨ましい

375 21/04/05(月)02:00:26 No.789938900

>そういややってること的にノイマンがめちゃくちゃすごいんじゃね?って話があったな… 重力下でAAをバレルロールはマジかお前

376 21/04/05(月)02:00:30 No.789938912

>なんか戦績とか白兵戦能力ヤバいから忘れがちだけどあの人本来は技術者なんだよな… >なんなんだあの人… しかも美人で爆乳だしな

377 21/04/05(月)02:00:32 No.789938916

議長がおのれナチュラル!って憎悪示してた横でナチュラルのクルーゼは笑いが止まらなかったことでしょう

378 21/04/05(月)02:00:33 No.789938920

技術士官が白兵戦弱いというナイーブな考えは捨てろ

379 21/04/05(月)02:00:42 No.789938952

種種死のネタ文化にケンコウな生活が与えた影響か……

380 21/04/05(月)02:00:44 No.789938959

>ちゆ12歳のガンダムSEEDテキスト読んで内容知った気になった奴ら多かったと思うけどな 見てないわけじゃないけど解釈にネット由来のバイアス掛けまくってるって人が多かったイメージ

381 21/04/05(月)02:00:45 No.789938961

当時見てた人間としては戦ってるところとかは普通に面白かったし 言うほどホモホモしくも無かった でもマジで回想がね、多いんだ…

382 21/04/05(月)02:00:45 No.789938962

当時微妙に思った人間は皆乗せられたメクラだったんだ的な事を言われてもそれはちょっと

383 21/04/05(月)02:00:58 No.789939003

しかも声がミサトさんだ

384 21/04/05(月)02:01:04 No.789939017

>シールドの塗装どうするん? なんか塗装必須部分とかあるん? 文字はデカールだとは思うけど…

385 21/04/05(月)02:01:09 No.789939028

まあコーディって優れてるは優れてるけど人類のトップ付近なだけで人間超えてるわけじゃない …ってこのスレでも既に言われてるねはい

386 21/04/05(月)02:01:11 No.789939032

>ふつうに出世できちゃってるからなぁ コーディネータ中に問題なく普通に混ざってるからな

387 21/04/05(月)02:01:17 No.789939049

パパがクローンほしい理由って自分の子供だけどあの女が産んだ子供に財産継がせたくねえな…だっけ?

388 21/04/05(月)02:01:17 No.789939050

ぶっちゃけAAクルーは天才の集まりだと思う

389 21/04/05(月)02:01:33 No.789939076

>>なんか戦績とか白兵戦能力ヤバいから忘れがちだけどあの人本来は技術者なんだよな… >>なんなんだあの人… >しかも美人で爆乳だしな 相手があの胸に目がいって隙を突かれてた可能性

390 21/04/05(月)02:01:45 No.789939104

>種死でもコーディの暗殺部隊普通に撃って倒してたしなマリューさん… あっちはガキ一人殺せてないし出来レースの可能性あるし・・・ ガンダム奪いに来たクルーゼ隊は殺意マシマシだけどな!

391 21/04/05(月)02:01:45 No.789939105

回想は種死でも多かったな…

392 21/04/05(月)02:01:58 No.789939146

>RGジオング買えたのか >羨ましい 割と積んであったしそうそうなくならないとは思いたい 今日無くなりそう!ってアナウンスあったのはミーアザクくらいだったし

393 21/04/05(月)02:02:03 No.789939159

島本先生も種のファンがいるなんて想像してなかったのはあるだろう

394 <a href="mailto:カズイ">21/04/05(月)02:02:06</a> [カズイ] No.789939169

>ぶっちゃけAAクルーは天才の集まりだと思う だよね

395 21/04/05(月)02:02:06 No.789939174

操舵のノイマンはよく言われるけど最初はAAの武器全部チャンドラ一人で操作してたよね…?

396 21/04/05(月)02:02:07 No.789939175

>種種死のネタ文化にケンコウな生活が与えた影響か…… たまにフラガのおっさんの声が浜ちゃんだった気がしてくる原因きたな…

397 21/04/05(月)02:02:11 No.789939184

というかこのスレ画だいたいその辺にツッコミ入って 種語りたい「」は島本関連の叩き誘導無視して普通に本編の話をし始めるからマジでスレ画使う意味はないよ なぜか忘れた頃に同じ文脈でまた立ててるけど

398 21/04/05(月)02:02:21 No.789939215

またニコルが死んでる…

399 21/04/05(月)02:02:23 No.789939222

>当時微妙に思った人間は皆乗せられたメクラだったんだ的な事を言われてもそれはちょっと 別に全員がそうとは言わないけど全体としてネットのノリが変な方向に作用してたのは間違いないと思うの

400 21/04/05(月)02:02:25 No.789939227

ていうかクルーゼちゃんと上司出来てたからな なんなら議長見るに友達付き合いもやれてたみたいだし 寿命がなあ…

401 21/04/05(月)02:02:31 No.789939249

>あそこのクローンの方々は根本的に先がないから >良い終りを迎えるパートナーでもいないと無理! SEED120%で関俊彦が「種死始まる前にレイはもしかしたらメイリンと…」って言われたからメイリンの声優にちゃんと挨拶したのにさあ!みたいに愚痴ってたの思い出した

402 21/04/05(月)02:02:48 No.789939292

>島本先生も種のファンがいるなんて想像してなかったのはあるだろう こんだけツッコミ入ってまだその方向でやるのか…

403 21/04/05(月)02:02:52 No.789939303

放送終わったらそれぞれのキャラスレが立ったり討論したりしてたな…

404 21/04/05(月)02:02:54 No.789939313

>パパがクローンほしい理由って自分の子供だけどあの女が産んだ子供に財産継がせたくねえな…だっけ? 自分の後継ほしいけど凡人の遺伝子半分混ざったムウじゃな… だったかと

405 21/04/05(月)02:03:05 No.789939346

>ぶっちゃけAAクルーは天才の集まりだと思う まあそうでなきゃ普通にどこかで全滅してるだろうし…

406 21/04/05(月)02:03:32 No.789939415

ムウも割と天才側だと思うけどフラガパパから見れば不十分だったのか

407 21/04/05(月)02:03:34 No.789939424

>島本先生も種のファンがいるなんて想像してなかったのはあるだろう 上手く誘導できなかったからって頑張ってそっちにまた話持ってこうとせんでええよ…

408 21/04/05(月)02:03:36 No.789939430

SEED120パーセント懐かしいな…

409 21/04/05(月)02:03:39 No.789939441

回想の頻度多いのはHDでリマスター放送されてもだいぶネタにされてたな

410 21/04/05(月)02:04:08 No.789939522

>>島本先生も種のファンがいるなんて想像してなかったのはあるだろう >こんだけツッコミ入ってまだその方向でやるのか… botじみてるから言っても無駄じゃねえかな…

411 21/04/05(月)02:04:24 No.789939563

ネット人口が増えて声のでかいのに左右されず自由に意見が出てるでいいじゃん 人口が少ないころは多少誘導ができたんだよたぶん

412 21/04/05(月)02:04:28 No.789939572

当時のネットはまだまだ黎明期の無法地帯だったから……

413 21/04/05(月)02:04:29 No.789939574

>>パパがクローンほしい理由って自分の子供だけどあの女が産んだ子供に財産継がせたくねえな…だっけ? >自分の後継ほしいけど凡人の遺伝子半分混ざったムウじゃな… >だったかと もっとクソみたいな理由でダメだった

414 21/04/05(月)02:04:51 No.789939642

回想が多いのは作画の負担減らすためだったんかね...

415 21/04/05(月)02:04:56 No.789939655

一応今再放送してるんだっけ種

416 21/04/05(月)02:05:01 No.789939678

これもう貼られた? su4744904.jpg

417 21/04/05(月)02:05:27 No.789939749

時間経ったこともあって少なくとも種については賛否両面ここだとある程度落ち着いて再評価されてるし普通にスレ立てりゃいいのにね

418 21/04/05(月)02:05:30 No.789939760

>一応今再放送してるんだっけ種 0083がトゥエルビで再放送してるのは御岳堂種も?

419 21/04/05(月)02:05:32 No.789939763

ストライクもキラの平和な日常をぶっ壊した象徴だと考えると嫌な名前だ

420 21/04/05(月)02:05:47 No.789939815

>一応今再放送してるんだっけ種 BSでやってる 2.3年に1回はどっかでやってるイメージ

421 21/04/05(月)02:05:48 No.789939817

種といえば無印最終回の人間レンチン光線がグロ過ぎて これ地上波でやるのすげえなって思ったら 案の定再放送で削られててどうやってねじ込んだのか今でも気になってる

422 21/04/05(月)02:05:55 No.789939836

クルーゼが最後に乗る機体が神の意志という名前なのが皮肉効いてる

423 21/04/05(月)02:06:02 No.789939864

それでも守りたい世界があるんだ

424 21/04/05(月)02:06:06 No.789939873

単に当時の前線組は概ね退いてそれ見て育った奴がネットの前線に来ただけだよ 誰だって自分が若い時に見たものの評価が高くなる

425 21/04/05(月)02:06:13 No.789939892

ロボアニメでバンク使いすぎだろだとマクロス7がまず挙がるが やっぱ種死なんかもカツカツだったんだろうなあとは思う

426 21/04/05(月)02:06:24 No.789939933

本編は精神的なキラいじめ徹底してるよなー そしてそういうのが女性に人気出る

427 21/04/05(月)02:06:31 No.789939955

種はふと気づくとMXで再放送してるイメージ

428 21/04/05(月)02:06:33 No.789939965

ガンダムシリーズは大抵どっかで再放送してるイメージ

429 21/04/05(月)02:06:44 No.789939994

>回想が多いのは作画の負担減らすためだったんかね... 通年物は長いし状況の再確認を定期的にしないとたまに見逃してる人がどんどん置いてかれてくだけになるからシナリオの構成的な意味合いも強いよ

430 21/04/05(月)02:06:58 No.789940032

続編のせいでお前友達いたんか…ってなるクルーゼ

431 21/04/05(月)02:07:00 No.789940035

量産機だけどレイがファントムに乗ってるの酷い

432 21/04/05(月)02:07:12 No.789940061

回想もだけど総集編も多めなんだよな種

433 21/04/05(月)02:07:13 No.789940064

>それでも守りたい世界があるんだ クソコテレスポンチの言い分認めながらもこれを言い切ったキラは偉いよ

434 21/04/05(月)02:07:13 No.789940067

>クルーゼが最後に乗る機体が神の意志という名前なのが皮肉効いてる 人が数多持つ予言の日さ!!!人は滅ぶ!!滅ぶべくしてな!!とかかなりいい空気吸ってるぜあいつ

435 21/04/05(月)02:07:21 No.789940082

総集編多いって言われてたけどSEEDは本編だと2回なんだよな まぁつまりふつうの進行でも総集編みたいなことやってる時間多いなって話なんだが

436 21/04/05(月)02:07:43 No.789940125

>ストライクもキラの平和な日常をぶっ壊した象徴だと考えると嫌な名前だ ただストレスフルな時期はストライクのコクピットで寝食すませてたから愛着ありそう

437 21/04/05(月)02:07:45 No.789940130

>本編は精神的なキラいじめ徹底してるよなー >そしてそういうのが女性に人気出る まさか本放送から長い時を経て何の接点も無い作品のキャラに救われるとは思わなかった

438 21/04/05(月)02:07:51 No.789940142

通年でロボットアニメやるってのが割と無茶なのでは…

439 21/04/05(月)02:08:02 No.789940169

脚本が遅すぎて作画する時間がないんだって噂がネタになったのは種だっけ種死だっけ

440 21/04/05(月)02:08:06 No.789940175

>>ふつうに出世できちゃってるからなぁ >コーディネータ中に問題なく普通に混ざってるからな 監督がクルーゼは死物狂いで努力したって言ってるから先天的才能だけじゃなく本人の努力の賜物でもある

441 21/04/05(月)02:08:07 No.789940181

>>本編は精神的なキラいじめ徹底してるよなー >>そしてそういうのが女性に人気出る >まさか本放送から長い時を経て何の接点も無い作品のキャラに救われるとは思わなかった キラキラコンビまたでねえかな…

442 21/04/05(月)02:08:10 No.789940188

>種といえば無印最終回の人間レンチン光線がグロ過ぎて >これ地上波でやるのすげえなって思ったら >案の定再放送で削られててどうやってねじ込んだのか今でも気になってる 当時の土6はグロセーフって感じだったな

443 21/04/05(月)02:08:18 No.789940211

>ロボアニメでバンク使いすぎだろだとマクロス7がまず挙がるが >やっぱ種死なんかもカツカツだったんだろうなあとは思う カツカツだからバンクにしたと言うより 毎回書き下ろすよりかっこいい絵をたくさん使った方が見てる人の印象に残ると言う話だろう 魔法少女の変身シーンを使い回しと叩く人はいないし、予算のあるサイバーのOVAでも遠慮なくバンクオンパレードだからな福田は でもどのバンクもかっこいい

444 21/04/05(月)02:08:25 No.789940226

神の代行者気取りのクルーゼはとても楽しそう

445 21/04/05(月)02:08:45 No.789940268

土6の走りが種だっけ?

446 21/04/05(月)02:08:47 No.789940272

種死は急に年アニメが決まったんならそりゃそうだよなって話だから…

447 21/04/05(月)02:08:48 No.789940278

まあ4クールって地獄なんだろうなとは思うし分かる… 分かるがそれはそれとして回想多いなという感想も浮かんでしまうんだ…

448 21/04/05(月)02:08:52 No.789940292

>ただストレスフルな時期はストライクのコクピットで寝食すませてたから愛着ありそう 故郷で作られたガンダムだからヘリオポリスの形見とも言えるかもな…まあ同じくヘリオポリス出身のガンダムに爆破されるんだが

449 21/04/05(月)02:09:04 No.789940317

>人が数多持つ予言の日さ!!!人は滅ぶ!!滅ぶべくしてな!!とかかなりいい空気吸ってるぜあいつ メンデルでフラガとキラに自分とキラの出生明かしてるあたりからマジイキイキしてるぜあいつ

450 21/04/05(月)02:09:13 No.789940335

種死も落ち着いて今の時期に見ると割と色々考えてる部分もあるんだな…となる それはそれとして1年後に続編は無茶だよやっぱり!

451 21/04/05(月)02:09:17 No.789940344

まあ自分の思い通りにコーディとナチュラルの殺し合いに発展したら神気取りにもなっちゃうぜ

452 21/04/05(月)02:09:20 No.789940350

種と他作品のクロスオーバーの2次創作って当時あったの?

453 21/04/05(月)02:09:26 No.789940364

クルーゼがやっと本音を発揮して暴れ回ったのが最後2話だったか

454 21/04/05(月)02:09:32 No.789940374

本人にその気がなくていわゆるいつもの自分の作風への自虐でやっててもノリがノリだし ふざけたギャグみたいな視点でキラを描くとかバカにしてる!!許せない!!って加熱する種好きの「」はいるんじゃねえかな キラはただでさえネットの風潮で叩かれまくってたからファンもどうしても繊細だし からくりとかけもフレとか鬼滅の時はこういう文脈でのネタねって理解して笑えるファンが多かっただけで繊細な人はパロディ自体を嫌うよ

455 21/04/05(月)02:09:34 No.789940379

ムウも戦闘力は化け物染みてて確かに天才だけど他の才能は受け継がなかったからって 父親は出来損ない扱いして嫌ってて自分の完全なコピーであるクルーゼを作ろうとした なんと傲慢なのであろうか

456 21/04/05(月)02:09:42 No.789940403

ニコルの話がよく出てたのが悪い部分あるよ

457 21/04/05(月)02:09:46 No.789940413

終盤全部思い通りだったからもう神の気分だったろうクルーゼ

458 21/04/05(月)02:09:57 No.789940439

バンクシーン=尺稼ぎと思われることが多いけど 歌舞伎の見栄のシーンだったり黄門様の印籠みたいな部分もあるからな… まぁたまにバンクシーンが加速されたりしてオイオイとはなるけど

459 21/04/05(月)02:09:57 No.789940441

>種と他作品のクロスオーバーの2次創作って当時あったの? 当時の範囲がわからないがスパロボあるのにクロスオーバーがないわけないだろう

460 21/04/05(月)02:10:06 No.789940453

福田の演出センスはクロスアンジュでも再確認できたけどやっぱピカイチだと思う

461 21/04/05(月)02:10:17 No.789940485

>時間経ったこともあって少なくとも種については賛否両面ここだとある程度落ち着いて再評価されてるし普通にスレ立てりゃいいのにね 普通に立つとやっぱり叩きスレにしかならない感じだわ

462 21/04/05(月)02:10:24 No.789940504

ニコル何回死んだんだっけ

463 21/04/05(月)02:10:30 No.789940521

これ書いたのラジオの漫画チックがはじまって何年か経った頃だよね ラジオの中でも色んな作品自分風に膨らませてたり何だったら10年以上経ってもこんな感じだよこの人 種だからでもないし種に対して特別何かがあったからでもない

464 21/04/05(月)02:10:34 No.789940526

>種と他作品のクロスオーバーの2次創作って当時あったの? 当時は夢小説とかSSの全盛期よ 今考えるとなろうみたいなもんだけど

465 21/04/05(月)02:10:44 No.789940549

バスターの連結砲のバンクいいよね…

466 21/04/05(月)02:11:00 No.789940584

>種と他作品のクロスオーバーの2次創作って当時あったの? これはかなりあった気がする主に本編介入ものが多かったような

467 21/04/05(月)02:11:06 No.789940600

バンクもフルバーストみたいな必殺技とか出撃シーンならいいけどぐるぐる回ってビーム撃ち合うのがすげー印象に残りやすい

468 21/04/05(月)02:11:06 No.789940602

>ただストレスフルな時期はストライクのコクピットで寝食すませてたから愛着ありそう カガリのルージュは実質片道切符に使う

469 21/04/05(月)02:11:09 No.789940615

>終盤全部思い通りだったからもう神の気分だったろうクルーゼ 傑作だなパトリック・ザラ

470 21/04/05(月)02:11:11 No.789940622

あの世界の100年後どうなるんだろう 火種は残ったままでまた色んなこと言い合って戦争になるんかな

471 21/04/05(月)02:11:14 No.789940624

>普通に立つとやっぱり叩きスレにしかならない感じだわ 昼間スレ立とうがウンコマンが叩かれてるけど

472 21/04/05(月)02:11:14 No.789940625

本編に不満あるってヒト(正直俺もある)でも OPの魅せ方とかは唸るってとこもあると思う種種死

473 21/04/05(月)02:11:21 No.789940642

>種と他作品のクロスオーバーの2次創作って当時あったの? 同人誌って話ならそれこそ山ほど… 「」の好きなウレSEEDの人のラクスザーさんとかそうでしょ

474 21/04/05(月)02:11:28 No.789940660

>なんと傲慢なのであろうか そのとおりすぎる

475 21/04/05(月)02:11:45 No.789940700

>ニコル何回死んだんだっけ 運命合わせると10回以上死んでるんじゃなかったっけ

476 21/04/05(月)02:11:57 No.789940730

ヒーロー的なロボならバンクも好意的に見られるけどリアル系はそんなに…

477 21/04/05(月)02:12:10 No.789940756

個人サイトでアスキラとかアスシンやレイシンにアスカガ他読み漁ったものだよ

478 21/04/05(月)02:12:10 No.789940759

>これはかなりあった気がする主に本編介入ものが多かったような 北尾さん全盛期だったしAAが使いやすいアスラン・シンは他作品への出張が多かったと思う

479 21/04/05(月)02:12:19 No.789940783

島本00は描いてないのか

480 21/04/05(月)02:12:22 No.789940787

>死者の亡霊を拒んだ長谷川先生の漫画で見た解釈が好き 逆襲のギガンティスだね 俺もあの視点は大好き

481 21/04/05(月)02:12:24 No.789940793

>福田の演出センスはクロスアンジュでも再確認できたけどやっぱピカイチだと思う やはり嫁が…でも故人を悪く言うのは気が引けるしなあ

482 21/04/05(月)02:12:26 No.789940796

初代にだってバンクあるでしょ

483 21/04/05(月)02:12:28 No.789940801

クルーゼって基本的に人類クソだから勝手に自滅するよ!って言ってるだけだからあの状況だと否定しようが無いんだよな 滅ぶの止めたいっていうのは止めなきゃ滅ぶって事だし そりゃあクルーゼもテンション上がるわって感じだしその状況のクルーゼに対してそれでも守りたいと言えた准将は凄い

484 21/04/05(月)02:12:30 No.789940805

クロスオーバーや本編改変物は壺で相当創作物として流行ってたよ まぁあの時代はガンダムだけじゃなくて様々な作品で書いてた人多かったけど

485 21/04/05(月)02:12:30 No.789940807

>キラはただでさえネットの風潮で叩かれまくってたからファンもどうしても繊細だし >からくりとかけもフレとか鬼滅の時はこういう文脈でのネタねって理解して笑えるファンが多かっただけで繊細な人はパロディ自体を嫌うよ 今島本がこれ描いてるとかならまだしもなぜかわざわざ切り抜いて掘り返してSEED再評価スレやるためのスレ画にしてるから毎回疑問符出されてるだけだよ

486 21/04/05(月)02:12:30 No.789940809

種死の話になるがインパルスのソードシルエットはかっこよかったよ

487 21/04/05(月)02:12:36 No.789940821

>カガリのルージュは実質片道切符に使う (預かりものぶっ壊しちゃった…)

488 21/04/05(月)02:12:52 No.789940855

なんならスパロボが二次創作の最大手と言っていいし…

489 21/04/05(月)02:12:54 No.789940863

>種と他作品のクロスオーバーの2次創作って当時あったの? 種は思い出せんが種死は他のガンダム作品からキャラ転移させたり世界ごと融合させたりした後に種叩きってのが腐るほどあったな

490 21/04/05(月)02:13:22 No.789940922

>種死の話になるがインパルスのソードシルエットはかっこよかったよ RGソードインパ予約しちゃったぜ

491 21/04/05(月)02:13:27 No.789940937

ONEとかクラナドとかでもオリ主による小説あったからな当時

492 21/04/05(月)02:13:29 No.789940940

>バンクもフルバーストみたいな必殺技とか出撃シーンならいいけどぐるぐる回ってビーム撃ち合うのがすげー印象に残りやすい ストライクとイージスから始まってデスティニーインジャまで続く伝統芸能だからな…

493 21/04/05(月)02:13:35 No.789940960

てかガンダムはクロスオーバーの小説が腐るほどある…

494 21/04/05(月)02:13:44 No.789940977

実物見てないけどプリキュアでもこんなノリじゃないの

495 21/04/05(月)02:13:46 No.789940982

>本人にその気がなくていわゆるいつもの自分の作風への自虐でやっててもノリがノリだし >ふざけたギャグみたいな視点でキラを描くとかバカにしてる!!許せない!!って加熱する種好きの「」はいるんじゃねえかな >キラはただでさえネットの風潮で叩かれまくってたからファンもどうしても繊細だし というかこの同人誌自体が長年アンチに使われ続けてるんだよな…

496 21/04/05(月)02:13:56 No.789941004

まぁ種死のシナリオはまずスパロボからも初っ端からおもちゃにされるし...

497 21/04/05(月)02:13:58 No.789941005

フレイを送り出して人が滅ぶか滅ばないかどっちかな!滅ぶほうになったかー!よっしゃ滅ぼそ!みたいなハッスル具合がすごい

498 21/04/05(月)02:13:59 No.789941007

>(預かりものぶっ壊しちゃった…) (ルージュだけどグレーな存在だからいいか)

499 21/04/05(月)02:14:25 No.789941070

>まぁあの時代はガンダムだけじゃなくて様々な作品で書いてた人多かったけど なんかまじでいろんなもんが燃えてた時代って印象だわ…

500 21/04/05(月)02:14:29 No.789941075

>ONEとかクラナドとかでもオリ主による小説あったからな当時 今はクロスオーバーの話だからどちらかと言うと葉鍵ロワイヤルとかの方が適切だろう

501 21/04/05(月)02:14:29 No.789941076

ソードインパルスはトダカ一佐を斬り捨てちゃうところがやっぱ好き シンらしくて

502 21/04/05(月)02:14:37 No.789941098

機械なんだからある程度動きは似た物になるみたいな話をどこかで聞いたことはある リアルかもしれんが見てておおっとはならぬ

503 21/04/05(月)02:14:54 No.789941134

シンの扱いがなあ… あの子かなり生意気でやばい子だろってのも分かるけど もうちょい本編で上げて欲しかった

504 21/04/05(月)02:14:55 No.789941137

>>時間経ったこともあって少なくとも種については賛否両面ここだとある程度落ち着いて再評価されてるし普通にスレ立てりゃいいのにね >普通に立つとやっぱり叩きスレにしかならない感じだわ だからってからぶりサービスの誰かが俺の後ろでサービスしている!?の画像貼って島本はあんな熱いシーンを小バカにしてダメな主人公への怒りで露悪的に描いたんだ!ってやるようなスレ立ててたらいい迷惑だと思う

505 21/04/05(月)02:15:10 No.789941169

全50話中の29話で死んで計14回死ぬらしいから後半は2話に1回死んでる計算だろうか

506 21/04/05(月)02:15:11 No.789941175

>まぁ種死のシナリオはまずスパロボからも初っ端からおもちゃにされるし... まあ正直両方に殴りかかるのはどうかと思うぞAA御一行

507 21/04/05(月)02:15:24 No.789941210

種世界が根本的にクソなせいでキラが准将になったのが結論なので異世界人来たらそりゃ種世界に文句言うよな

508 21/04/05(月)02:15:31 No.789941221

シンはそもそも1クール目だと出番そのものが少ないのが既に不憫だ...

509 21/04/05(月)02:16:03 No.789941290

クルーゼは最終的にこの世界ってクソっぷりを世界中に知らしめなが死にたいという 迷惑な破滅願望持ちなのでそりゃ世界の方からクソさを見せてくれば大喜びもする

510 21/04/05(月)02:16:05 No.789941296

アンチでも擁護でもなくお前らケンカすんなよと茶化すと双方から叩かれるみたいなことは現実でも割とあるのでそんな感じかなと思う

511 21/04/05(月)02:16:05 No.789941297

>シンの扱いがなあ… >あの子かなり生意気でやばい子だろってのも分かるけど >もうちょい本編で上げて欲しかった ヒロイックなポジションじゃないだけで深く丁寧に掘り下げられるキャラだし大好きだよ

512 21/04/05(月)02:16:14 No.789941320

>だからってからぶりサービスの誰かが俺の後ろでサービスしている!?の画像貼って島本はあんな熱いシーンを小バカにしてダメな主人公への怒りで露悪的に描いたんだ!ってやるようなスレ立ててたらいい迷惑だと思う わりとわかりやすい例えで駄目だった

513 21/04/05(月)02:16:15 No.789941321

でもZのカミーユとセツコと一緒のシンちゃん良かったんじゃない

514 21/04/05(月)02:16:21 No.789941344

種死の2次創作だとシンを御輿にしてのAA組アンチ物多かったなぁ…

515 21/04/05(月)02:16:23 No.789941350

>シンはそもそも1クール目だと出番そのものが少ないのが既に不憫だ... アスラン視点が主だってるだけで別に少なくはない

516 21/04/05(月)02:16:24 No.789941354

スパロボ的には本編終了後形式ででてくるのにいいやつらというかんじに

517 21/04/05(月)02:16:27 No.789941362

クソみたいな世界なのはキラが一番知ってるだろうし

518 21/04/05(月)02:16:30 No.789941369

放っておけば勝手に争って滅ぶんだしどうでもいいじゃんハーッハッハッハッハ

519 21/04/05(月)02:16:49 No.789941414

誰かが俺の後ろでサービスをしている!?

520 21/04/05(月)02:16:57 No.789941424

まあ種死は実質アスランキラも含めた3人主人公だし相対的にシンに割く時間が減ったのは仕方ない

521 21/04/05(月)02:16:58 No.789941428

>スパロボ的には本編終了後形式ででてくるのにいいやつらというかんじに ガンダムだとよくある

522 21/04/05(月)02:17:06 No.789941444

あれ…描いたっけ…?

523 21/04/05(月)02:17:11 No.789941452

>>まぁあの時代はガンダムだけじゃなくて様々な作品で書いてた人多かったけど >なんかまじでいろんなもんが燃えてた時代って印象だわ… ツッコミテキストサイト全盛期だったからなあ 黒い背景で白文字で書いて強調するとこは赤くなるやつ

524 21/04/05(月)02:17:24 No.789941482

>あとカナードも 今は理解のある仲間と傭兵やってて楽しそう

525 21/04/05(月)02:17:24 No.789941484

ちょっと手助けしたら滅亡のスイッチ押してくれるんだから笑えるよね

526 21/04/05(月)02:17:27 No.789941492

>でもZのカミーユとセツコと一緒のシンちゃん良かったんじゃない よかったけど完全に改変物のノリだよあれ!

527 21/04/05(月)02:17:42 No.789941521

人様の作品でキャラ動かしたりパロするならせめて公式の答えだけは遵守しないとな

528 21/04/05(月)02:17:48 No.789941541

アレックスの後輩ポジやってりゃもうちょい落ち着いたのかなあ本編シン 無理か

529 21/04/05(月)02:17:48 No.789941542

Zは話の山があれだしIFも種ベースのシナリオで作ってるから扱いは非常に大きかったな

530 21/04/05(月)02:18:01 No.789941576

原作経験後でいい先輩やってるシンもいいぞ

531 21/04/05(月)02:18:08 No.789941593

>だからってからぶりサービスの誰かが俺の後ろでサービスしている!?の画像貼って島本はあんな熱いシーンを小バカにしてダメな主人公への怒りで露悪的に描いたんだ!ってやるようなスレ立ててたらいい迷惑だと思う もっと過激なやつにからぶりサービスは勝が死んだ方が面白いとかあったからな

532 21/04/05(月)02:18:22 No.789941619

>人様の作品でキャラ動かしたりパロするならせめて公式の答えだけは遵守しないとな 最低だなimg

533 21/04/05(月)02:18:35 No.789941644

>だからってからぶりサービスの誰かが俺の後ろでサービスしている!?の画像貼って島本はあんな熱いシーンを小バカにしてダメな主人公への怒りで露悪的に描いたんだ!ってやるようなスレ立ててたらいい迷惑だと思う 食い過ぎたんだ…とかフランシーヌ人形がナイフとフォーク持ってる画像に本気でブチキレる「」もいるかもしれないだろ!

534 21/04/05(月)02:18:37 No.789941646

>まあ種死は実質アスランキラも含めた3人主人公だし相対的にシンに割く時間が減ったのは仕方ない あの精神状態のシンに勝たせると絶対暴走してまずい事になるのはわかる わかるけどもうちょっとこう、手心というか…

535 21/04/05(月)02:18:48 No.789941668

>よかったけど完全に改変物のノリだよあれ 当時までのスパロボだとカミーユとか他の版権も同じ感じで再現が珍しかったような

536 21/04/05(月)02:18:51 No.789941678

アルダフラガ殺して復讐するって最大の目的はとっくに達成してるしどうせもう死ぬし後はどうとでもなれよと適当にエンジョイしてただけだから 途中で平和に終わってもそれはそれで別に構わなかったんだよねクルーゼ

537 21/04/05(月)02:18:53 No.789941685

スタート地点似た感じのアフロはザク乗ってれば人じゃねえとか言い出すし、やっぱ狂人だなあいつ

538 21/04/05(月)02:18:58 No.789941695

嫁脚本は正直キャラ描写についてはめちゃくちゃ上手いと思うけどなあ そっちの演出先行でシーンの繋がりでん?てなることはあるけど

539 21/04/05(月)02:19:06 No.789941712

なんかきづいたらルナマリアとふつうにくっつくようになってるスパロボのシン

540 21/04/05(月)02:19:08 No.789941715

アスランが1番可哀想だとは思う 軸入れてやれよ...

541 21/04/05(月)02:19:14 No.789941731

>アレックスの後輩ポジやってりゃもうちょい落ち着いたのかなあ本編シン >無理か まずアレックスに落ち着きがない

542 21/04/05(月)02:19:23 No.789941747

>普通に立つとやっぱり叩きスレにしかならない感じだわ これが大嘘なんだよな 俺も何度も立ててるけど普通に語れてる

543 21/04/05(月)02:19:24 No.789941750

>人様の作品でキャラ動かしたりパロするならせめて公式の答えだけは遵守しないとな 公式の答え…?

544 21/04/05(月)02:19:24 No.789941751

まあでもどう弄るかってのがスパロボの醍醐味だし

545 21/04/05(月)02:19:26 No.789941760

>Zは話の山があれだしIFも種ベースのシナリオで作ってるから扱いは非常に大きかったな 今思うとあの展開って種キャラの扱いよりそれに合わせて仲間割れすることになった他作品キャラの扱いの方がひどいと思う

546 21/04/05(月)02:19:37 No.789941784

>>人様の作品でキャラ動かしたりパロするならせめて公式の答えだけは遵守しないとな >最低だなimg キャラエミュはしっかりしてるんだZE☆

547 21/04/05(月)02:19:45 No.789941803

アスランは主人公でいいのかな?

548 21/04/05(月)02:20:12 No.789941864

議長改めて見ると声がいいだけでかなり滅茶苦茶やってんなコイツ…

549 21/04/05(月)02:20:12 No.789941867

主人公が脚本に虐められて悩み苦しむ様を愛を持って楽しむ風潮なんて当時にはまだ無かったし リアルタイムで追っかけるとスカッとする展開や活躍が滅多にないまま1週間待つのを繰り返すから つまんねーって感想が真っ先に来るのはしょうがない

550 21/04/05(月)02:20:22 No.789941888

>スタート地点似た感じのアフロはザク乗ってれば人じゃねえとか言い出すし、やっぱ狂人だなあいつ 2話にしてリュウは素人かよ!っていいだす戦士

551 21/04/05(月)02:20:23 No.789941894

スパロボZで話の最後の方までキラに噛み付く狂犬にされたグラヴィオンキャラは作ってる途中に制作の誰かが突っ込まなかったんだろうか…

552 21/04/05(月)02:20:25 No.789941899

>スタート地点似た感じのアフロはザク乗ってれば人じゃねえとか言い出すし、やっぱ狂人だなあいつ あれは自分に言い聞かせてるだけで近いうちに限界来てたよ

553 21/04/05(月)02:20:26 No.789941902

>嫁脚本は正直キャラ描写についてはめちゃくちゃ上手いと思うけどなあ >そっちの演出先行でシーンの繋がりでん?てなることはあるけど あと台詞も上手いと思う なんだかんだで印象に残るフレーズ多い

554 21/04/05(月)02:20:27 No.789941903

>当時までのスパロボだとカミーユとか他の版権も同じ感じで再現が珍しかったような アムロにしろカミーユにしろほぼほぼスパロボオリジナルキャラだしな

555 21/04/05(月)02:20:57 No.789941968

>アスランは主人公でいいのかな? 種死で一番話の中心にいたのはシンでもキラでもなくアスランだとは思う

556 21/04/05(月)02:20:59 No.789941973

>アレックスの後輩ポジやってりゃもうちょい落ち着いたのかなあ本編シン >無理か アスランがザフトのパイロットに徹してエース張ってたら素直に従ってたと思う あいつが迷走しててルナレイは大して強くないからシンが最高戦力になってたのが増長とその後の傀儡化につながってた

557 21/04/05(月)02:20:59 No.789941974

>まずアレックスに落ち着きがない そうではあるけど!

558 21/04/05(月)02:21:16 No.789942015

>議長改めて見ると声がいいだけでかなり滅茶苦茶やってんなコイツ… 急にジェネシス持ち出したの見た瞬間本編キャラも視聴者も急に狂ったぞコイツってなったのいいよね...

559 21/04/05(月)02:21:17 No.789942019

>アルダフラガ殺して復讐するって最大の目的はとっくに達成してるしどうせもう死ぬし後はどうとでもなれよと適当にエンジョイしてただけだから >途中で平和に終わってもそれはそれで別に構わなかったんだよねクルーゼ 実際最初の方はそこまでやる気勢じゃなかった筈 何か後半突然吹っ切れた

560 21/04/05(月)02:21:24 No.789942035

>>普通に立つとやっぱり叩きスレにしかならない感じだわ >これが大嘘なんだよな >俺も何度も立ててるけど普通に語れてる じゃあ今立ててみろよ

561 21/04/05(月)02:21:34 No.789942049

シンもガキだけどアスランの対応も最悪だったしな

562 21/04/05(月)02:21:41 No.789942074

Zは種死があったからああなったかって言うとどうなんだろう ブルコスとAAの存在があったからやりやすくはあっただろうけど話の本筋があれで片側は自由人だらけだし

563 21/04/05(月)02:21:46 No.789942083

>アスランは主人公でいいのかな? 立ち位置的にも描写的にもどう見ても主人公の1人じゃん

564 21/04/05(月)02:21:50 No.789942092

>>普通に立つとやっぱり叩きスレにしかならない感じだわ >これが大嘘なんだよな >俺も何度も立ててるけど普通に語れてる 謎の絶賛一色とかにはならないけど普通にキャラとか話のあれこれのいいとこ振り返れるよね 島本に限らず的外れな切りぬきでパロディマンガを叩かせながら再評価!みたいな気味の悪いやり方取る必要ほとんどねえ

565 21/04/05(月)02:21:57 No.789942109

>じゃあ今立ててみろよ このスレあるのに立ててどうすんの

566 21/04/05(月)02:22:04 No.789942133

アスランは能力は高いし善性の人なのにどうしたらいいんだコイツ… になるから本当に凄い

567 21/04/05(月)02:22:16 No.789942153

アムロは難民守るためってのでモチベーション保ててた時期もあるから まぁなんか難民は余計なことしてくれるんだけど

568 21/04/05(月)02:22:18 No.789942160

そもそも少年兵の多いザフトって組織が大分無理があるのかもしれない

569 21/04/05(月)02:22:46 No.789942221

露骨に叩きたがる人は流石にうんこの臭いがしてくるからほどほどにね

570 21/04/05(月)02:22:50 No.789942230

種の公式でもあの後のシンとアスランもマジで仲が悪いのな 飲み屋で喧嘩してた

571 21/04/05(月)02:22:51 No.789942235

EDGEはアスランが主人公

572 21/04/05(月)02:22:51 No.789942237

未だにこういう流れになる程度には作品に不満ある人は多いし出来もそんな感じなんだと思うよ

573 21/04/05(月)02:22:56 No.789942252

ラクスが喜んだからハロいっぱい作るとか善意からくる行動がズレてるんだよアスラン

574 21/04/05(月)02:22:59 No.789942255

島本云々より今も叩く流れになるとかいってるののほうが臭いわ

575 21/04/05(月)02:23:01 No.789942263

シンの扱いっていうとEDでのキャスト順変わったことが思い浮かぶ

576 21/04/05(月)02:23:03 No.789942268

>アムロは難民守るためってのでモチベーション保ててた時期もあるから >まぁなんか難民は余計なことしてくれるんだけど 軍人じゃないつもりでやってる期間に覚悟育てる時間と外堀完全に埋められてたね

577 21/04/05(月)02:23:04 No.789942269

アスラン主人公種の種死と言ったら漫画のThe Edge

578 21/04/05(月)02:23:06 No.789942279

>>議長改めて見ると声がいいだけでかなり滅茶苦茶やってんなコイツ… >急にジェネシス持ち出したの見た瞬間本編キャラも視聴者も急に狂ったぞコイツってなったのいいよね... ああやっぱあのクルーゼのダチだわって納得してる奴もいたし…

579 21/04/05(月)02:23:19 No.789942315

>そもそも少年兵の多いザフトって組織が大分無理があるのかもしれない 別に多くないぞ 大半は職に付いてるおっさんばっか

580 21/04/05(月)02:23:29 No.789942337

後半議長のトリガーハッピー感好きだよ

581 21/04/05(月)02:23:36 No.789942357

>何か後半突然吹っ切れた ナチュラルとかコーディとかいう括りじゃなく 人類が死への羽ばたきしてるんだもん これが天意(Providence)だ!ってなるよ

582 21/04/05(月)02:23:38 No.789942361

>シンもガキだけどアスランの対応も最悪だったしな 惚れてた女が目の前で殺されて復讐に燃えてる所に冷水浴びせたら フリーダム撃墜後に煽り返されるのも当然ではある

583 21/04/05(月)02:23:43 No.789942383

あぁずっと不可解だったけどもしかして普通に立てても叩かれるだけだから島本経由して語ろうみたいな謎の思い込みでこの漫画で立ててるのか…

584 21/04/05(月)02:24:00 No.789942425

1stはなんかみんな血の気が多すぎて見ててハラハラする

585 21/04/05(月)02:24:00 No.789942427

>>議長改めて見ると声がいいだけでかなり滅茶苦茶やってんなコイツ… >急にジェネシス持ち出したの見た瞬間本編キャラも視聴者も急に狂ったぞコイツってなったのいいよね... 見直すといやこいつ終始すっげー不審な行動してるわ!?ってなるのも面白いわアレ

586 21/04/05(月)02:24:19 No.789942466

このスレでも妹捨てて女作ったとか言われてるけど待っていてくれって渡した指輪返して他の男と結婚しますしたのはお前の妹だ

587 21/04/05(月)02:24:30 No.789942491

アスランは狂言回し

588 21/04/05(月)02:24:31 No.789942496

>あぁずっと不可解だったけどもしかして普通に立てても叩かれるだけだから島本経由して語ろうみたいな謎の思い込みでこの漫画で立ててるのか… 誰も叩きに賛同してくれないから発狂してるだけでしょ

589 21/04/05(月)02:24:53 No.789942530

>あぁずっと不可解だったけどもしかして普通に立てても叩かれるだけだから島本経由して語ろうみたいな謎の思い込みでこの漫画で立ててるのか… そうだとしたらそれこそ一番作品にもキラにも普通のファンにも失礼な話だ

590 21/04/05(月)02:24:54 No.789942534

けもふれ2も種みたいにあと10年くらい経てばまともに語れるようになるかもな

591 21/04/05(月)02:24:56 No.789942540

バンクや総集編多いことについての批判は分かる 変な作品解釈については知らん

592 21/04/05(月)02:24:57 No.789942544

種はもう一人の脚本家も残しておくべきだった 種死はそもそも製作期間がなさすぎた

593 21/04/05(月)02:25:00 No.789942550

女たらしいじりは未だにやられてるんだっけアスラン

594 21/04/05(月)02:25:05 No.789942567

もう当時の人間は叩く体力すらないと言うか いいおっさんよ

595 21/04/05(月)02:25:10 No.789942580

カガリのこと言われてもアスランも困るよなあれ

596 21/04/05(月)02:25:19 No.789942597

>このスレでも妹捨てて女作ったとか言われてるけど待っていてくれって渡した指輪返して他の男と結婚しますしたのはお前の妹だ それ政治事情とか凄まじく絡んでるアレじゃねえか!

597 21/04/05(月)02:25:39 No.789942636

島本も島本式も完全に巻き込まれ被害者で駄目だった

598 21/04/05(月)02:25:40 No.789942637

>このスレでも妹捨てて女作ったとか言われてるけど待っていてくれって渡した指輪返して他の男と結婚しますしたのはお前の妹だ 恋愛結婚じゃないの見ればわかるやん!

599 21/04/05(月)02:25:41 No.789942643

>あぁずっと不可解だったけどもしかして普通に立てても叩かれるだけだから島本経由して語ろうみたいな謎の思い込みでこの漫画で立ててるのか… mayの方でも立ってたけどそこでも種叩きが思ったように集まらなかったみたいだからこっちで立てたんだろう

600 21/04/05(月)02:25:56 No.789942677

>カガリのこと言われてもアスランも困るよなあれ カガリは今泣いてるんだ!!(バシィ

601 21/04/05(月)02:26:17 No.789942719

いやでもすぐ戻るとか言ってザフトでふらふらしだしたのアスランのが先だし…

602 21/04/05(月)02:26:17 No.789942721

>カガリのこと言われてもアスランも困るよなあれ 急にフラれた...

603 21/04/05(月)02:26:25 No.789942737

>島本も島本式も完全に巻き込まれ被害者で駄目だった ぶっちゃけアオイホノオ以外でつかわれてるとそんなんばっか

604 21/04/05(月)02:26:31 No.789942748

>mayの方でも立ってたけどそこでも種叩きが思ったように集まらなかったみたいだからこっちで立てたんだろう そこまで細かく把握してるお前もキモいな…

605 21/04/05(月)02:26:37 No.789942763

ハイネさえ生き残っていればな スケジュールには勝てなかったけど

606 21/04/05(月)02:26:48 No.789942789

あんだけ煽り叩きが蔓延した中でここまで語れる人が生き残ってるってだけで やっぱパワーのある作品だったなぁって思うよ

607 21/04/05(月)02:26:54 No.789942804

カガリは今泣いてるんだ!は色々事情があるのは十分わかった上でキラが弟として姉を泣かせた男に切れてるだけなんだ

608 21/04/05(月)02:27:06 No.789942825

>いやでもすぐ戻るとか言ってザフトでふらふらしだしたのアスランのが先だし… 肝心な時に傍にいないんだから困っちゃうよな…

609 21/04/05(月)02:27:41 No.789942907

ハイネはいい先輩だけどそれより死んだ瞬間の空に浮かぶ爽やかなハイネの方を思い出してダメになる

610 21/04/05(月)02:27:47 No.789942917

アスランはいい人なんだけど基本優柔不断なくせに着火点がどこにあるか 分かり辛いのが絡みにく過ぎる そのくせ仕事はできるし立場は上という

611 21/04/05(月)02:27:55 No.789942933

>あんだけ煽り叩きが蔓延した中でここまで語れる人が生き残ってるってだけで >やっぱパワーのある作品だったなぁって思うよ そもそも元から人気ある作品じゃん ファンもアンチも多かっただけで別にファンが追いやられて生き残ったとかないよ

612 21/04/05(月)02:27:59 No.789942940

>未だにこういう流れになる程度には作品に不満ある人は多いし出来もそんな感じなんだと思うよ けど好きなMSが発売されたらやっぱり買っちゃうんだわ それはそれこれはこれと割り切って楽しんではいる

613 21/04/05(月)02:28:05 No.789942951

>島本も島本式も完全に巻き込まれ被害者で駄目だった この件に関しては本当にいい迷惑だと思う 上でもちらほらあるように島本式でやってもあんま面白くねえな!って感じの話ならわかるけどスレ画スレ文の使われ方だと切り抜きと曲解まみれだからひどい

614 21/04/05(月)02:28:06 No.789942952

議長が新機体と権限くれたらフラッとザフトに戻るアスランはさぁ

615 21/04/05(月)02:28:12 No.789942968

フラフラはするが最終的には正義を見つけてそっちの側には立つんだアスランは だが自分の中で悩んで答えを出すせいか周りはついていけない

616 21/04/05(月)02:28:15 No.789942972

ガンダムブランドであることを差し引いてもあれだけ人を注目させたんだからパワーはあるよね

617 21/04/05(月)02:28:24 No.789942988

叩きが多かったというかお互いの数が多かった結果として血みどろの戦いになったのが種だし 種死で結果的に終焉したのも数が片方に寄ったからだ

618 21/04/05(月)02:28:39 No.789943010

>あんだけ煽り叩きが蔓延した中でここまで語れる人が生き残ってるってだけで >やっぱパワーのある作品だったなぁって思うよ タイトルにガンダムって付いてなかったらここまで語らなかったと思う

619 21/04/05(月)02:28:42 No.789943014

結局付き合ってみたけど種死開始時点でやっぱ政治的な事情で無理だなってお互い感じてたんだよなあのカップル

620 21/04/05(月)02:28:54 No.789943033

カガリは種時点から偉い人をやる才能がまったくなさそうな感じだったから…ほっといたらこじれてもしゃーないかな… いやまぁアスランもそういう才能なさそうだからいたとして役に立ったかどうかいまいちわからんが…

621 21/04/05(月)02:28:58 No.789943040

>ガンダムブランドであることを差し引いてもあれだけ人を注目させたんだからパワーはあるよね というかガンダムブランド使ってあそこまで人集められてる作品がない...

622 21/04/05(月)02:28:59 No.789943047

でも仮にアスランがザフトに行ってなかったらミネルバが連合にやられてロゴス一強になってた気がする

623 21/04/05(月)02:29:02 No.789943054

自分の二の舞にならないように色々気を回すけど最後まですれ違い続けるThe Edgeのアスランとシンの関係の描き方が一番好きだな

624 21/04/05(月)02:29:09 No.789943071

>カガリは今泣いてるんだ!は色々事情があるのは十分わかった上でキラが弟として姉を泣かせた男に切れてるだけなんだ アスランが言ってることもわかるっちゃわかるとも言ってるしな…

625 21/04/05(月)02:29:15 No.789943082

>>未だにこういう流れになる程度には作品に不満ある人は多いし出来もそんな感じなんだと思うよ >けど好きなMSが発売されたらやっぱり買っちゃうんだわ >それはそれこれはこれと割り切って楽しんではいる MSに関してだけは当事からアンチでも認めてる人は相当数いた 言い辛いだけで

626 21/04/05(月)02:29:28 No.789943111

>タイトルにガンダムって付いてなかったらここまで語らなかったと思う どうあってもそういうこというんだな

627 21/04/05(月)02:29:37 No.789943131

どうせ君も俺をただの戦士としてしか見てないんだろとか言い出すアスラン、絶対ラクス様内心うざいと思ってる

628 21/04/05(月)02:29:41 No.789943138

>議長が新機体と権限くれたらフラッとザフトに戻るアスランはさぁ 何か俺にもやるべきことがあるって常に考えてるのがアスラン そんで議長に会いに行ってザラ派を止めるには君が必要だって言われたからこれが俺のやるべきことか!ってなるのもアスラン

629 21/04/05(月)02:29:54 No.789943169

アスランはマジでなにをどう考えても偉い人には絶対向いてないとしか思えない じゃあなにに向いてるかというと分からんが… 戦闘最強だけどあんま戦士向きでもねえんだものあの性格

630 21/04/05(月)02:30:05 No.789943194

>アムロは難民守るためってのでモチベーション保ててた時期もあるから >まぁなんか難民は余計なことしてくれるんだけど 子供のおやつ盗んだり船から降りたいって徒党を組んで抗議したり…

631 21/04/05(月)02:30:08 No.789943206

>MSに関してだけは当事からアンチでも認めてる人は相当数いた >言い辛いだけで 腹の穴とか金間接ってなんだよ成金かよと叩いてる人ばかりだったストフリ 結果はご覧の通りだったが

632 21/04/05(月)02:30:10 No.789943208

>種死で結果的に終焉したのも数が片方に寄ったからだ 終焉してた覚えが無いのだが…

633 21/04/05(月)02:30:15 No.789943220

>タイトルにガンダムって付いてなかったらここまで語らなかったと思う まーだそんなこと言うのか ブザマだね

634 21/04/05(月)02:30:17 No.789943224

>議長が新機体と権限くれたらフラッとザフトに戻るアスランはさぁ 祖国の危機と連合のやり口が許せないだけですし…

635 21/04/05(月)02:30:34 No.789943258

アスランのスペックの性格の噛み合わなさってそれだけでデスティニープランを破綻させてると思う

636 21/04/05(月)02:30:40 No.789943271

当時のアンチがさすがに今はそんな精力的にアンチ続けてないってだけで 当時のアンチ自体が頭おかしかったし何か誰かに踊らされていたのではってのは率直にいってズレてるつーか頭おかしいかと

637 21/04/05(月)02:30:57 No.789943308

>アスランはマジでなにをどう考えても偉い人には絶対向いてないとしか思えない >じゃあなにに向いてるかというと分からんが… >戦闘最強だけどあんま戦士向きでもねえんだものあの性格 エンジニアでもやらせとけ過ぎる…

638 21/04/05(月)02:31:11 No.789943339

>戦闘最強だけどあんま戦士向きでもねえんだものあの性格 戦い続けると悩みが無限に溜まっていくタイプだよね...

639 21/04/05(月)02:31:19 No.789943355

またアスランスレになってる…

640 21/04/05(月)02:31:25 No.789943365

>上でもちらほらあるように島本式でやってもあんま面白くねえな!って感じの話ならわかるけど 当時読んだときにこれ笑えるけどネタとしてはただの大ゴマ連発スカスカタイプの島本テンプレじゃねえか!ってなったんでそれは本当にわかる 種への島本の怒りがどうたらとかで叩き台にされてると何言ってんだ…ってなんだよな

641 21/04/05(月)02:31:30 No.789943383

連合が悪いよなぁ…まぁプラントが正義かというとそれもそれで違うんだが

642 21/04/05(月)02:31:49 No.789943421

>>種死で結果的に終焉したのも数が片方に寄ったからだ >終焉してた覚えが無いのだが… 満場一致の糞アニメという評価になったから終焉した と言いたいのではないか んなわけねえだろと思うが

643 21/04/05(月)02:32:01 No.789943437

>またアスランスレになってる… あいつは良くも悪くもパワーが有りすぎる 准将はトータル恵まれてるけど可哀想な人でケリはつく アスランは分からん本当に分からん

644 21/04/05(月)02:32:06 No.789943451

>終焉してた覚えが無いのだが… 争いは終焉しただろ

645 21/04/05(月)02:32:14 No.789943468

ザクヲもデザイン自体はカッコいいんだよねシグーとかゲイツからあれが出てきたのが問題なだけで ドムはまぁうn…

646 21/04/05(月)02:32:14 No.789943470

>当時のアンチがさすがに今はそんな精力的にアンチ続けてないってだけで >当時のアンチ自体が頭おかしかったし何か誰かに踊らされていたのではってのは率直にいってズレてるつーか頭おかしいかと そうやって当時のファンはどうだったのかの意見には突っ込まずそっちだけ攻めるのが気に入らないよ

647 21/04/05(月)02:32:22 No.789943489

>またアスランスレになってる… 行動が面白すぎて無限に話題が尽きないのが悪い!

648 21/04/05(月)02:32:25 No.789943493

当時ハヤテのごとくとかの漫画なんかで堂々と種or種死批判書いてたりする人何人かいたけどよく書けたなああいうの…

649 21/04/05(月)02:32:27 No.789943501

>またアスランスレになってる… キラの話もクルーゼの話もシンの話もしてるがな

650 21/04/05(月)02:32:40 No.789943529

アスランは人生をコーディネートされてる

651 21/04/05(月)02:32:51 No.789943549

愛していない人との結婚式から花嫁を連れ出す役目を 弟がしなきゃならなくなったからな

652 21/04/05(月)02:32:51 No.789943550

>連合が悪いよなぁ…まぁプラントが正義かというとそれもそれで違うんだが 互いにアイツが悪い!と言い合って泥沼になる世界だからね もはやどっちが先かも大した問題でない

653 21/04/05(月)02:32:53 No.789943551

>当時のアンチがさすがに今はそんな精力的にアンチ続けてないってだけで >当時のアンチ自体が頭おかしかったし何か誰かに踊らされていたのではってのは率直にいってズレてるつーか頭おかしいかと もちろん全員とは言わないけど当時は出所不明の設定やら内部事情で叩いてたり本編と完全に矛盾する解釈して叩いてたりしてた人が相当数いたのもまた事実なので…

654 21/04/05(月)02:33:05 No.789943588

>そうやって当時のファンはどうだったのかの意見には突っ込まずそっちだけ攻めるのが気に入らないよ 頭のおかしいアンチを分析してどうすんの

655 21/04/05(月)02:33:18 No.789943609

世界が戦争へ向かって突っ走ってるんだし 個人がどう動いても…って感じはあった

656 21/04/05(月)02:33:19 No.789943614

>愛していない人との結婚式から花嫁を連れ出す役目を >弟がしなきゃならなくなったからな アニメ的に考えたらアスランがやる事だよこれ!

657 21/04/05(月)02:33:30 No.789943633

意にそわない流れになったらひっくり返せるように仕込みをして隠遁決めてるラクスもすごいよなーと思う

658 21/04/05(月)02:33:41 No.789943655

結局凄い強いクソコテという他無いアスラン

659 21/04/05(月)02:33:41 No.789943656

たがみよしひさなんて80年にはあれは嫌いとか枠に書いてたし… キャラに遊ばせてたし…

660 21/04/05(月)02:33:44 No.789943660

>急にジェネシス持ち出したの見た瞬間本編キャラも視聴者も急に狂ったぞコイツってなったのいいよね... 議長は他の奴がやったことに便乗してうまいことやってたから そいつら潰しちゃった後に自分でやらないといけなくなって所で ボロが出ったって認識だな個人的には

661 21/04/05(月)02:33:49 No.789943670

>当時のアンチがさすがに今はそんな精力的にアンチ続けてないってだけで >当時のアンチ自体が頭おかしかったし何か誰かに踊らされていたのではってのは率直にいってズレてるつーか頭おかしいかと 大きな流れに乗っかって雰囲気でアンチしてたってのは否定できないが 上に出てるように心情描写に力入れすぎて他がおろそかになったり 過去回想使いすぎてテンポが死んでるってのは紛れもない事実だった

662 21/04/05(月)02:34:00 No.789943693

当時もファンがしっかりいたんだよって意見を無視しなければなんだもいいよ

663 21/04/05(月)02:34:03 No.789943703

>満場一致の糞アニメという評価になったから終焉した >と言いたいのではないか >んなわけねえだろと思うが いや言ってる意図は分かるよ 種死の後もずっと荒れ続けてたよねって思っただけで

664 21/04/05(月)02:34:05 No.789943705

まあ1つ言えることはこのウンコマンは次も同じようなスレ立てるしスレ見かけたらまたアンチ活動してるだろうな

665 21/04/05(月)02:34:17 No.789943729

>>連合が悪いよなぁ…まぁプラントが正義かというとそれもそれで違うんだが >互いにアイツが悪い!と言い合って泥沼になる世界だからね >もはやどっちが先かも大した問題でない ちょっと隕石落とされたからって問答無用で核撃ち込んでくるのが悪いよなあ

666 21/04/05(月)02:34:20 No.789943738

>ドムはまぁうn… ドムはそもそも持て余してたね 描く余裕もないしバンクも使えないからマジでロクな活躍がなかった

667 21/04/05(月)02:34:31 No.789943766

スレ「」もそうだけど変な子ってキャラ名をフルネームで書くよね

668 21/04/05(月)02:34:34 No.789943772

今にして思うと当時はおそらく初めての女性ライターをメインに持ってきたガンダムでシナリオの組み立て方に困惑してたのかなというのはある

669 21/04/05(月)02:34:47 No.789943809

>愛していない人との結婚式から花嫁を連れ出す役目を >弟がしなきゃならなくなったからな お兄ちゃんはそんな結婚許しませんよ!!!で式場乱入か

670 21/04/05(月)02:35:06 No.789943853

アスランはコーディネートするうえでパトリックの意向が働いてるはずってのが面白い てかあれはどこまで思ってたようにできてどこから不具合なんだろうな…

671 21/04/05(月)02:35:12 No.789943869

>スレ「」もそうだけど変な子ってキャラ名をフルネームで書くよね 今お禿のことを変な子と言ったか まあ変な人ではあるが

672 21/04/05(月)02:35:36 No.789943921

それガンダム関連で言われるとみんな同じこと思い浮かぶからダメ

673 21/04/05(月)02:35:38 No.789943923

>結局凄い強いクソコテという他無いアスラン ラスボスになれそうだけどそこそこ優しい人が周りにいるから吹っ切れない

674 21/04/05(月)02:35:56 No.789943962

>アスランはコーディネートするうえでパトリックの意向が働いてるはずってのが面白い >てかあれはどこまで思ってたようにできてどこから不具合なんだろうな… 実際スペック的にはほぼ完璧なんだよアスラン 人格の形成は遺伝子いじっても少なくともCEではできなかっただけで

675 21/04/05(月)02:36:27 No.789944025

このスレだけでも今立てても叩かれるだけとかそういう印象操作にもっていこうとするのがいるよな それと同時に賛否に偏らず活発に語れてると思うね

676 21/04/05(月)02:36:37 No.789944055

個人的に種死で納得いかないのは急に出てきたザクとかだから…

677 21/04/05(月)02:36:48 No.789944079

>実際スペック的にはほぼ完璧なんだよアスラン >人格の形成は遺伝子いじっても少なくともCEではできなかっただけで 存在自体がアンチデスティニープラン過ぎる…

678 21/04/05(月)02:36:50 No.789944082

俺がだいぶ前にこのスレ画で立ってるの見たときはスレ「」みたいなのに釣られまくって悪意と憎悪でキラを汚した島本を許すな!!みたいなレスがいっぱいついててなんじゃこりゃってなったんで 今このスレで速攻で島本関連へのツッコミ入って雑な叩き誘導がほぼ無視されてごく普通に作品のこと語ってる流れは少し驚く

679 21/04/05(月)02:36:56 No.789944091

フルネームのほうが面白い時はフルネームで書くよ 宮鴬住藍銀煤竹出雲守明朝仁ミカさんとか

680 21/04/05(月)02:36:59 No.789944100

周りからストッパーやハンドル役いなくなったら一番ヤバイのがアスラン

681 21/04/05(月)02:37:08 No.789944123

なまじ全部できるから軸定まってないんじゃないかアスラン

682 21/04/05(月)02:37:45 No.789944195

>実際スペック的にはほぼ完璧なんだよアスラン 政治家の息子に必要なスペックはどうかな…いやまぁそれこそメンタル面の話なんだけど 器質面でドン引き設定いれてるクラインさんちと比べるとさぁ

683 21/04/05(月)02:37:50 No.789944207

>もはやどっちが先かも大した問題でない そもそも人間の遺伝子操作なんてやりだしたのがどう考えても良くなかったわ ナチュラルだけの世界でも争いは起きるのにさあ…

684 21/04/05(月)02:37:51 No.789944208

ラカンダカランとなライラミラライラとかはついフルネームで言いたくなる

685 21/04/05(月)02:37:59 No.789944223

まぁ本人が自虐してればいいというものでもないけどな

686 21/04/05(月)02:38:15 No.789944257

立場血筋による義務感もあるとは思うよアスランが何かしなきゃってやっちゃうのって それにしても凄いふらつくけど

687 21/04/05(月)02:39:26 No.789944393

一番立場を動かしやすくて一人で戦局を左右するからシナリオ回すのに楽なアスラン

688 21/04/05(月)02:39:35 No.789944405

より良いものを探そうとするならふらつくのはある意味当然だしただ周りに迷惑なだけで

689 21/04/05(月)02:40:02 No.789944456

>俺がだいぶ前にこのスレ画で立ってるの見たときはスレ「」みたいなのに釣られまくって悪意と憎悪でキラを汚した島本を許すな!!みたいなレスがいっぱいついててなんじゃこりゃってなったんで >今このスレで速攻で島本関連へのツッコミ入って雑な叩き誘導がほぼ無視されてごく普通に作品のこと語ってる流れは少し驚く 俺も一、二度そんな感じのスレ見かけたけど味しめてやり過ぎたのか途中から普通にツッコミ入るようになってこの有り様だよ

690 21/04/05(月)02:40:19 No.789944486

>立場血筋による義務感もあるとは思うよアスランが何かしなきゃってやっちゃうのって >それにしても凄いふらつくけど 君も俺はただ戦士でしかないとそう言いたいのか

691 21/04/05(月)02:41:17 No.789944575

能力的には絶対戦士が一番向いてると思う ただこいつめっちゃ悩むしそれで思い立つとなんとか出来る能力まであるのがなあ…

692 21/04/05(月)02:41:35 No.789944603

政治をしようとはしなかったからねいやガンダム主要キャラみんなそうだけど

693 21/04/05(月)02:41:57 No.789944637

悩む割に決断まではあんまり相談しないし決断したら即行動だからな

694 21/04/05(月)02:42:23 No.789944680

>俺がだいぶ前にこのスレ画で立ってるの見たときはスレ「」みたいなのに釣られまくって悪意と憎悪でキラを汚した島本を許すな!!みたいなレスがいっぱいついててなんじゃこりゃってなったんで >今このスレで速攻で島本関連へのツッコミ入って雑な叩き誘導がほぼ無視されてごく普通に作品のこと語ってる流れは少し驚く まともに経緯知ってればこのスレ画で島本の悪意とか怒りとか言い出すのがイカれてるのはわかるんで…

695 21/04/05(月)02:42:30 No.789944696

相談しないで勝手に決めるのが一番悪いと思うわアスラン

696 21/04/05(月)02:43:36 No.789944829

キラとは違うベクトルで内々に抱える人だからなアスラン 種の頃から何一つ変わらない

697 21/04/05(月)02:43:51 No.789944867

まあアスランもこう容易に相談とか出来ない環境だったりするんだが それにしても急に動くからね!ビックリするさ!

698 21/04/05(月)02:44:00 No.789944887

>ID:sdbk4dgQ >キラ・ヤマトTV放送版が右で >お前男としてそれでいいのかって島本先生の怒りが左 >TVでもこれ言わせてたらな…

699 21/04/05(月)02:44:10 No.789944904

議長に対する疑念はザフト内に相談できる相手が居ないから…イザークとかに連絡つかなかったのかな?

700 21/04/05(月)02:44:28 No.789944932

そういう意味ではワンマンっぽい父親の要素はしっかり遺伝してるんだなアスラン

701 21/04/05(月)02:45:29 No.789945069

キラは霊能力者とかじゃないしフレイの声は届いてない

↑Top