21/04/05(月)00:22:16 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/05(月)00:22:16 No.789914382
あなたは日本海軍の期待の新型戦艦紀伊です サイパン陥落後の日本軍は敵は台湾に来る!と防御をガチガチにしていました アメリカ軍の判断は 1~3.フィリピンかな 4~5.台湾だな 6.ウェーク奪還しよう 7.硫黄島欲しいよね dice1d7=7 (7)
1 21/04/05(月)00:22:45 No.789914571
来ねーじゃねーか!
2 21/04/05(月)00:23:10 No.789914718
本当に細かく潰してくるな
3 21/04/05(月)00:23:43 No.789914914
義理でラバウル潰した以外は冷静だな…
4 21/04/05(月)00:23:48 No.789914942
また紀伊蚊帳の外でにほんへがすり潰される…
5 21/04/05(月)00:24:18 No.789915132
アメリカ軍の次の目標は小笠原諸島です 日本軍は 1~2. 捷三号作戦を発令 3~4.まだ迎撃準備が! 5.本土近海ならこっちのもんだ! dice1d5=5 (5)
6 21/04/05(月)00:24:32 No.789915249
どこでも駄目だろお前らは!
7 21/04/05(月)00:24:41 No.789915292
なわけ
8 21/04/05(月)00:24:42 No.789915294
>本土近海ならこっちのもんだ! いやあああああ!!!!
9 21/04/05(月)00:24:51 No.789915345
本土の航空隊もそんなに残ってないだろ
10 21/04/05(月)00:24:58 No.789915392
>日本軍は >5.本土近海ならこっちのもんだ! >dice1d5=5 (5) …戦力残ってる?
11 21/04/05(月)00:25:27 No.789915559
近いから勝てるだろ...多分
12 21/04/05(月)00:25:31 No.789915583
海軍はおくすりでもキメていらっしゃる?
13 21/04/05(月)00:25:58 No.789915744
要塞化の資材くらいはちゃんと遅れてるよね……? >台湾 駄目だったわ
14 21/04/05(月)00:25:58 No.789915748
本土近海ならこっちのもんだ!と喜んでいました 捷三号作戦が発令されましたが日本軍の作戦は 1~2.いけー!T部隊! 3~4.カミカゼですね 5.水上打撃艦隊による艦隊決戦! 6.全部! dice1d6=4 (4)
15 21/04/05(月)00:25:58 No.789915752
大和突撃じゃい
16 21/04/05(月)00:26:04 No.789915787
諦めろ試合終了だ
17 21/04/05(月)00:26:36 No.789915968
カミカゼ!
18 21/04/05(月)00:26:37 No.789915979
頭にほんへかよ…
19 21/04/05(月)00:26:39 No.789915997
おつらい…
20 21/04/05(月)00:26:45 No.789916030
今起きたけど流れ教えて
21 21/04/05(月)00:27:04 No.789916145
>諦めろ試合終了だ 米軍「こんな時代だぜ、俺達は止められない」
22 21/04/05(月)00:27:07 No.789916168
>カミカゼですね なんでそう言うところだけスパッと決断できるの……
23 21/04/05(月)00:27:08 No.789916174
Fラン頭にお似合いの作戦ですねええええええええ!
24 21/04/05(月)00:27:35 No.789916314
>今起きたけど流れ教えて 新型の旧式戦艦ができました でもいつものにほんへの流れになりました
25 21/04/05(月)00:27:42 No.789916347
>今起きたけど流れ教えて 主人公艦の出番無しでほぼ史実+司令部壊滅する程度
26 21/04/05(月)00:27:44 No.789916352
特別攻撃隊がわらわら小笠原諸島に向かいました 水上艦隊は 1~2.敵艦隊と艦隊決戦! 3~4.敵輸送艦隊に突っ込む! 5.本土でまだ待機… 6.今ボルネオなんだけど! dice1d6=3 (3)
27 21/04/05(月)00:27:47 No.789916371
>今起きたけど流れ教えて 大体史実
28 21/04/05(月)00:27:56 No.789916413
>今起きたけど流れ教えて 涙の姉妹拳! 扶桑・山城 暁に死す
29 21/04/05(月)00:28:07 No.789916483
>今起きたけど流れ教えて 小澤艦隊壊滅仕掛けて小沢さん大鳳と心中するんじゃー!って大暴れしてる最中に転覆して司令部ごと全滅した 武蔵は雷撃食らって本土に戻った
30 21/04/05(月)00:28:19 No.789916540
おおお?
31 21/04/05(月)00:28:28 No.789916597
輸送隊狙いってにほんへ相手にしてるわけじゃないんだぞ
32 21/04/05(月)00:28:33 No.789916625
>今起きたけど流れ教えて 新型旧戦艦紀伊 なにもしない
33 21/04/05(月)00:28:40 No.789916670
>敵輸送艦隊に突っ込む! いやああ…
34 21/04/05(月)00:28:44 No.789916701
>>今起きたけど流れ教えて >涙の姉妹拳! >扶桑・山城 暁に死す 紀伊関係ねえじゃねえか!
35 21/04/05(月)00:28:50 No.789916735
アメリカだし護衛いるよね
36 21/04/05(月)00:28:59 No.789916782
神風に器を取られてればなんとか?
37 21/04/05(月)00:29:11 No.789916833
水上部隊も突っ込むことになりました 紀伊は 1~3.主力艦隊に 4~5.分遣隊に 6.余り物詰め合わせに 7.囮に dice1d7=4 (4)
38 21/04/05(月)00:29:21 No.789916914
紀伊は生き残って復員船になれるかビキニに行くか…
39 21/04/05(月)00:29:31 No.789916973
一番新造のくせに一番古臭い戦艦紀伊 もうお前戦艦辞めろ
40 21/04/05(月)00:29:34 No.789916985
新型ぁ!?
41 21/04/05(月)00:29:40 No.789917020
>>今起きたけど流れ教えて >新型旧戦艦紀伊 >なにもしない いやしただろ! タンカーから給油中に米護衛空母群に出会って双方逃げたってのが!
42 21/04/05(月)00:29:41 No.789917025
>紀伊関係ねえじゃねえか! 何かに関係できたことないじゃない…
43 21/04/05(月)00:29:46 No.789917054
>紀伊は >4~5.分遣隊に 出番が…無い!
44 21/04/05(月)00:30:21 No.789917240
>アメリカだし護衛いるよね それ以前に輸送艦隊を見つけられるかが…
45 21/04/05(月)00:30:21 No.789917241
分遣隊に配属されました お仲間の戦艦は 1~3.おらぬ 4~5.伊勢型が 6.金剛が 7.あら? dice1d7=1 (1)
46 21/04/05(月)00:30:32 No.789917299
今のところ現代での知名度皆無になりそう
47 21/04/05(月)00:30:37 No.789917326
ボッチ!
48 21/04/05(月)00:31:00 No.789917476
こいつの役目は海軍の終焉を見届けることなのかもしれない
49 21/04/05(月)00:31:15 No.789917561
というか紀伊って歴史上最後に作られた戦艦なのでは?
50 21/04/05(月)00:31:20 No.789917590
>今のところ現代での知名度皆無になりそう ぶっちゃけSHS試験機でしかない
51 21/04/05(月)00:31:38 No.789917693
>というか紀伊って歴史上最後に作られた戦艦なのでは? ヴァンガード「許された!セーーーーーーーーフ!」
52 21/04/05(月)00:31:58 No.789917811
この紀伊そんなクソスペなの…?
53 21/04/05(月)00:32:00 No.789917820
>今のところ現代での知名度皆無になりそう 最新鋭旧式艦として知ってる奴は知ってるレベルだろう
54 21/04/05(月)00:32:02 No.789917834
旧式戦艦一隻で多分直庵なし 全員水杯かっくらいながら進んでるやつ…
55 21/04/05(月)00:32:04 No.789917842
>ぶっちゃけSHS試験機でしかない SHS発射したっけ?
56 21/04/05(月)00:32:07 No.789917861
>こいつの役目は海軍の終焉を見届けることなのかもしれない もうちょっと過去の歴史を感じさせる艦に見届けてほしいんだけど…
57 21/04/05(月)00:32:21 No.789917925
>この紀伊そんなクソスペなの…? 25,000tしかないし
58 21/04/05(月)00:32:36 No.789918022
戦艦(巡洋艦)
59 21/04/05(月)00:32:38 No.789918037
>この紀伊そんなクソスペなの…? 小型だけど強いよスペックは 一度も戦ってないだけで
60 21/04/05(月)00:32:44 No.789918059
>この紀伊そんなクソスペなの…? SHS搭載型金剛で多分大体あってる そして完成が1943年…
61 21/04/05(月)00:32:55 No.789918119
燃料の無駄遣いなので呉に置いとこうよ…
62 21/04/05(月)00:33:00 No.789918150
装甲が主砲以外薄い……
63 21/04/05(月)00:33:02 No.789918166
分遣隊で唯一の戦艦です 護衛艦は? 1.最上と那智が来た 2.最上と那智と鳥海が 3.青葉と夕張と天竜型が 4.阿賀野と矢矧が来た 5.妙高と羽黒が来た 6.駆逐艦だけ dice1d6=2 (2)
64 21/04/05(月)00:33:09 No.789918216
>この紀伊そんなクソスペなの…? 主砲14インチ 速度27ノット 装甲スカスカ 特徴SHS使用可能
65 21/04/05(月)00:33:26 No.789918318
>SHS発射したっけ? 試射くらいはしたと思う 戦場では一発も撃ってないよね…
66 21/04/05(月)00:33:49 No.789918431
>2.最上と那智と鳥海が がんばってる! すごいがんばってる!!
67 21/04/05(月)00:34:11 No.789918561
型を揃えたいとかは……まぁ贅沢か
68 21/04/05(月)00:34:19 No.789918613
43年完成とは思えないスペック
69 21/04/05(月)00:34:31 No.789918676
巡洋艦4隻ですね
70 21/04/05(月)00:34:55 No.789918809
今から!今から大活躍するかもしれないから!
71 21/04/05(月)00:34:57 No.789918826
最上と那智と鳥海が来ました 駆逐艦は? 1~2.睦月型と特型寄せ集め 3~4.朝潮型よこしてくれた 5.陽炎型と夕雲型たくさん 6.秋月型が割と dice1d6=3 (3)
72 21/04/05(月)00:35:00 No.789918846
夜戦組?
73 21/04/05(月)00:35:17 No.789918942
>43年完成とは思えないスペック だから上層部はダメ出ししてた けど建造猫が勝手に作った
74 21/04/05(月)00:35:33 No.789919041
そういえば夜戦用だったな
75 21/04/05(月)00:36:11 No.789919238
ゲームで実装されたら低性能だけどSHS発射スキルで火力すごいとか改造後の初期装備にSHSがあるくらいかな…
76 21/04/05(月)00:36:25 No.789919305
紀伊ちゃんの活躍にご期待ください
77 21/04/05(月)00:36:42 No.789919393
潜水艦「待ってるよ!!」
78 21/04/05(月)00:36:53 No.789919450
朝潮型が何隻か来ました 出撃します 敵の輸送船団の泊地まであと1/5 1~2.平和 3~4.空襲だ! 5.潜水艦だ! 6.敵艦発見!敵艦発見! 7.友軍が合流 dice1d7=2 (2)
79 21/04/05(月)00:37:04 No.789919509
>ゲームで実装されたら低性能だけどSHS発射スキルで火力すごいとか改造後の初期装備にSHSがあるくらいかな… SHSだけ剥がされるヤツ
80 21/04/05(月)00:37:16 No.789919584
こいつそのものは割りと無傷
81 21/04/05(月)00:37:25 No.789919635
>>この紀伊そんなクソスペなの…? >主砲14インチ >速度27ノット >装甲スカスカ >特徴SHS使用可能 (竣工1943年)
82 21/04/05(月)00:37:26 No.789919637
届くかな…
83 21/04/05(月)00:37:27 No.789919647
敵は来ませんね 敵の輸送船団の泊地まであと2/5 1~2.平和 3~4.空襲だ! 5.潜水艦だ! 6.敵艦発見!敵艦発見! 7.友軍が合流 dice1d7=4 (4)
84 21/04/05(月)00:37:29 No.789919664
平和だね
85 21/04/05(月)00:37:37 No.789919706
>>ゲームで実装されたら低性能だけどSHS発射スキルで火力すごいとか改造後の初期装備にSHSがあるくらいかな… >SHSだけ剥がされるヤツ うぬらは紀伊牧場やっとる?
86 21/04/05(月)00:37:48 No.789919759
これ以降判定も厳しくなりそう
87 21/04/05(月)00:37:55 No.789919799
詰んだな
88 21/04/05(月)00:38:00 No.789919828
紀伊ちゃん対空砲意外と一杯持ってたはず
89 21/04/05(月)00:38:07 No.789919863
空が黒くなりそう
90 21/04/05(月)00:38:26 No.789919954
>>>ゲームで実装されたら低性能だけどSHS発射スキルで火力すごいとか改造後の初期装備にSHSがあるくらいかな… >>SHSだけ剥がされるヤツ >うぬらは紀伊牧場やっとる? 建造で資材取られるのキツいからやれねぇよあんなの!!!
91 21/04/05(月)00:38:27 No.789919964
40ミリのポムポムパンチだ
92 21/04/05(月)00:38:36 No.789920001
空襲です! 1~3.艦攻わらわら 4~5.護衛空母の艦載機が陸用爆弾で 6.水偵だ… dice1d6=6 (6)
93 21/04/05(月)00:38:47 No.789920053
>紀伊ちゃん対空砲意外と一杯持ってたはず ポンポンするあれだが
94 21/04/05(月)00:38:47 No.789920058
>紀伊ちゃん対空砲意外と一杯持ってたはず 対PTボート用のポンポン砲だけどな!
95 21/04/05(月)00:38:50 No.789920068
ポンポン砲がうなる!
96 21/04/05(月)00:38:54 No.789920082
しょぼ…
97 21/04/05(月)00:39:30 No.789920248
幸運じゃねこいつ?
98 21/04/05(月)00:39:42 No.789920319
水偵が接触してきました… 敵の輸送船団の泊地まであと3/5 1.平和 2~3.敵艦隊接近! 4~5.空襲だ! 6.潜水艦だ! 7.友軍が合流 dice1d7=5 (5)
99 <a href="mailto:紀伊">21/04/05(月)00:39:46</a> [紀伊] No.789920336
これが主人公補正ってやつですか~
100 21/04/05(月)00:39:51 No.789920369
資材カンストや演習で育てたい奴いねぇやってプレイヤーが紀伊牧場しそう
101 21/04/05(月)00:39:57 No.789920396
今さら米軍が水偵ださんだろーし、もしかして味方を見間違えたんじゃねぇだろーな?
102 21/04/05(月)00:40:13 No.789920470
また空襲です 1~3.艦攻わらわら 4~5.護衛空母の艦載機が陸用爆弾で 6.雲の切間にまた水偵 dice1d6=4 (4)
103 21/04/05(月)00:40:29 No.789920549
>これが主人公補正ってやつですか~ 語り部としての適性はつけてきてるかな…
104 21/04/05(月)00:40:40 No.789920597
がんばえー!
105 21/04/05(月)00:40:55 No.789920666
米帝プレイなら紀伊牧場はあり
106 21/04/05(月)00:40:59 No.789920686
「」以外対空がヘボい!
107 21/04/05(月)00:41:40 No.789920892
護衛空母の艦載機が来ました 紀伊は 1~2.いけー!ポンポン砲! 3~4.25ミリ連装機銃あるし! 5.25ミリ三連装機銃増設したし! 6.噴進砲いけー! dice1d6=2 (2)
108 21/04/05(月)00:42:01 No.789920998
まるで成長していない…
109 21/04/05(月)00:42:23 No.789921121
爆装なら仮に当たってもなんとかなるなる
110 21/04/05(月)00:42:29 No.789921146
どうかなぁ…
111 21/04/05(月)00:42:31 No.789921155
この時代にポンポン砲で落ちるやつおる?
112 21/04/05(月)00:42:54 No.789921300
問題は僚艦だな
113 21/04/05(月)00:42:56 No.789921307
そういや主砲装甲が奇妙に厚かったなコイツ
114 21/04/05(月)00:42:59 No.789921321
ポンポン砲が対空戦闘を開始しました 結果 1~2.ほぼ被害無し 3~4.紀伊が集中攻撃されて中破 5~6.重巡達が大破 7.駆逐艦が次々落伍 dice1d7=4 (4)
115 21/04/05(月)00:43:06 No.789921352
>まるで成長していない… これを改装するか?
116 21/04/05(月)00:43:10 No.789921370
当たれば落ちるだろ そんな高度を飛んでるかは置いといて
117 21/04/05(月)00:43:19 No.789921411
ヘイト集めたぞ!
118 21/04/05(月)00:43:23 No.789921435
仕事してるな
119 21/04/05(月)00:43:25 No.789921448
えぇ…
120 21/04/05(月)00:43:41 No.789921536
他よりはマシか
121 21/04/05(月)00:43:42 No.789921544
まぁ沈んでもええか…
122 21/04/05(月)00:43:49 No.789921573
主砲は多分無事だろ
123 21/04/05(月)00:44:13 No.789921679
他は損害軽微で生き残ったのなら御の字だ
124 21/04/05(月)00:44:18 No.789921704
>ヘイト集めたぞ! もうもう今でも集まってるよ!
125 21/04/05(月)00:44:21 No.789921720
死にそうだ
126 21/04/05(月)00:44:26 No.789921742
紀伊が中破しました… 敵の輸送船団の泊地まであと4/5 1.平和 2~3.敵艦隊接近! 4~5.空襲だ! 6.潜水艦だ! 7.友軍が合流 dice1d7=7 (7)
127 21/04/05(月)00:44:43 No.789921847
お?
128 21/04/05(月)00:44:45 No.789921861
駄目だこりゃ
129 21/04/05(月)00:44:46 No.789921867
陸用でこれだからまだなんとかなってる感
130 21/04/05(月)00:44:56 No.789921917
こいつ…幸運艦じゃな?
131 21/04/05(月)00:45:12 No.789922007
友軍が合流しました! 1~3.主力隊が時間通りに 4~5.違う分遣隊が 6.駆逐艦が来た dice1d6=2 (2)
132 21/04/05(月)00:45:14 No.789922018
こんなところで……本隊?
133 21/04/05(月)00:45:22 No.789922071
期待させて天龍型とかじゃないだろうな?!
134 21/04/05(月)00:45:26 No.789922086
定刻通りにただいま到着!
135 21/04/05(月)00:45:34 No.789922137
死にそうで死なない!
136 21/04/05(月)00:45:41 No.789922170
間に合ったん!?
137 21/04/05(月)00:45:57 No.789922252
ヘイト集めたこいつと合流してよかったの?
138 21/04/05(月)00:45:57 No.789922253
ヘイト稼いだから?
139 21/04/05(月)00:45:57 No.789922254
損害が増えるだけじゃ…
140 21/04/05(月)00:46:07 No.789922302
主力隊が来ました 1~2.みんな無事 3~4.大和がいない 5.長門がいない 6.金剛と榛名がいない 7.みんな満遍なくズタボロ dice1d7=7 (7)
141 21/04/05(月)00:46:21 No.789922384
欠員はいないけどみんなボコボコじゃねえか!
142 21/04/05(月)00:46:30 No.789922424
本隊さぁ
143 21/04/05(月)00:46:36 No.789922449
だめそう
144 21/04/05(月)00:46:39 No.789922463
満遍なくズタボロでした 敵の輸送船団の泊地まであと5/5 1.平和 2~3.敵艦隊接近! 4~5.空襲だ! 6.潜水艦だ! 7.友軍が合流 dice1d7=6 (6)
145 21/04/05(月)00:46:52 No.789922537
味方の潜水艦かもしれないだろ!
146 21/04/05(月)00:46:52 No.789922540
紀伊中破だけで済んだ分遣隊やばない?
147 21/04/05(月)00:47:09 No.789922618
かたや特攻でかたや地獄の行進
148 21/04/05(月)00:47:10 No.789922627
あと1マスで大破撤退するアレやめて!?
149 21/04/05(月)00:47:11 No.789922632
敵の潜水艦を発見!
150 21/04/05(月)00:47:11 No.789922633
ヘボいくせに妙な所でドキドキさせやがって
151 21/04/05(月)00:47:14 No.789922644
敵の潜水艦を発見!
152 21/04/05(月)00:47:26 No.789922695
駄目だ!
153 21/04/05(月)00:47:29 No.789922709
ダメだ!
154 21/04/05(月)00:47:37 No.789922763
潜水艦が… 1~3.本隊に 4~5.こっちに 6.両方来た 7.位置通報してるっぽい dice1d7=5 (5)
155 21/04/05(月)00:47:40 No.789922779
>6.潜水艦だ! ウワーッ!?
156 21/04/05(月)00:47:52 No.789922842
くんな!
157 21/04/05(月)00:47:56 No.789922866
こないで
158 21/04/05(月)00:48:00 No.789922886
へい!駆逐艦の妹たち!爆雷撒け爆雷!
159 21/04/05(月)00:48:02 No.789922904
紀伊が役に立ったの初めて見た
160 21/04/05(月)00:48:12 No.789922953
此方に、ってことは潜水艦見えてるなこれ
161 21/04/05(月)00:48:12 No.789922956
>こっちに 本隊が突っ込めたら御の字か
162 21/04/05(月)00:48:19 No.789923003
やくめでしょ
163 21/04/05(月)00:48:22 No.789923022
こちらに魚雷が 1~3.もちろん紀伊に 4~5.重巡に 6.駆逐艦が庇って轟沈 7.外れた dice1d7=2 (2)
164 21/04/05(月)00:48:40 No.789923121
死んだわアイツ
165 21/04/05(月)00:48:41 No.789923125
さらば紀伊
166 21/04/05(月)00:48:45 No.789923150
回避判定!
167 21/04/05(月)00:48:48 No.789923169
ゲームの第二艦隊の旗艦なら大破しても問題ないんだがなぁ
168 21/04/05(月)00:48:53 No.789923192
最初で最後の仕事がデコイか…
169 21/04/05(月)00:48:55 No.789923199
回避頑張れ
170 21/04/05(月)00:48:57 No.789923215
>へい!駆逐艦の妹たち!爆雷撒け爆雷! 景気よく行け!!
171 21/04/05(月)00:49:25 No.789923364
>もちろん紀伊に 中破だからなぁ 避けきれないだろうなぁ
172 21/04/05(月)00:49:34 No.789923403
潜水艦の方も驚いただろう
173 21/04/05(月)00:49:34 No.789923404
SHS撃たずに終わるなよな!
174 21/04/05(月)00:49:39 No.789923423
紀伊は 1~3.大破 4~5.総員退艦!退艦! 6.あっさり転覆 7.魚雷が艦底通過 dice1d7=6 (6)
175 21/04/05(月)00:49:51 No.789923481
終わった
176 21/04/05(月)00:49:55 No.789923510
>>もちろん紀伊に >中破だからなぁ >避けきれないだろうなぁ 食らったのは陸用爆弾だからおそらく機動性は相対変わらない
177 21/04/05(月)00:49:58 No.789923523
キボウノハナー
178 21/04/05(月)00:50:01 No.789923533
主砲撃ったことないまま轟沈
179 21/04/05(月)00:50:18 No.789923609
なんのために生まれ
180 21/04/05(月)00:50:32 No.789923678
あっさり
181 21/04/05(月)00:50:37 No.789923713
何だったんだろうこの艦って後世言われるやつ
182 21/04/05(月)00:50:38 No.789923719
最後までおかしなやつだったな…
183 21/04/05(月)00:50:40 No.789923730
何もせずに消えた……
184 21/04/05(月)00:50:45 No.789923768
乗員退避も出来ずに道連れにしやがった
185 21/04/05(月)00:50:46 No.789923771
米潜水艦の戦果がえぐい
186 21/04/05(月)00:50:52 No.789923809
>6.あっさり転覆 SHS撃たないうちにおわった
187 21/04/05(月)00:51:02 No.789923856
紀伊は転覆しました 生存者は 1~2.100人くらい 3~4.500人くらいいる 5.10人くらい 6.救助遅れたせいで無し dice1d6=1 (1)
188 21/04/05(月)00:51:07 No.789923902
はい くるりんぱっ!と
189 21/04/05(月)00:51:15 No.789923955
>米潜水艦の戦果がえぐい 戦後のドクトリンが書き換わるレベル
190 21/04/05(月)00:51:19 No.789923978
開戦前に数揃えれば強かった
191 21/04/05(月)00:51:27 No.789924024
ふふ
192 21/04/05(月)00:51:29 No.789924029
結構死んだな…
193 21/04/05(月)00:51:30 No.789924034
ズコー
194 21/04/05(月)00:51:39 No.789924080
かなり逝った
195 21/04/05(月)00:51:39 No.789924083
このゴミ船が盾になったおかげで重巡が無傷なのは素晴らしい
196 21/04/05(月)00:51:48 No.789924130
幻の日本版SHS戦艦 小笠原に消ゆ って丸に書かれるやつ
197 21/04/05(月)00:51:51 No.789924149
まぁ…分艦隊の目の前でハイネエエエエ!したから救助は一応できたんだろう クルーの過半は本当に爆発で死んだんだな
198 21/04/05(月)00:51:56 No.789924177
生まれた時から旧式、御荷物、邪魔と言われ 戦場に行けばポンコツ呼ばわりされる
199 21/04/05(月)00:52:10 No.789924251
段々減ってる辺り1000人を打ち間違えた?
200 21/04/05(月)00:52:13 No.789924262
紀伊を犠牲にしながら泊地に来た日本艦隊 1~3.旧式戦艦群が 4~5.サウスダコタ級いるじゃん! 6.サウスダコタ級とアイオワ級いるじゃん! 7.護衛無し!いけー! dice1d7=3 (3)
201 21/04/05(月)00:52:20 No.789924292
SHS撃つことなかったな…
202 21/04/05(月)00:52:22 No.789924307
10年前に完成していれば歴史を書き換えれたかもしれない
203 21/04/05(月)00:52:44 No.789924444
本当にSHSだったのかって疑問視されるだろこんなん
204 21/04/05(月)00:53:30 No.789924688
43年に金剛に毛の生えたような戦艦作るセンスよ
205 21/04/05(月)00:53:33 No.789924703
米潜水艦が強いのは原作再現だから…
206 21/04/05(月)00:53:42 No.789924749
真珠湾復帰組が居ました 1~3.ピカピカの米艦隊の勝ち 4~5.腐っても新型居る日本艦隊の勝ち 6.砲戦中に米艦隊の増援に退路塞がれた dice1d6=2 (2)
207 21/04/05(月)00:53:45 No.789924768
あめりかのSHSをぱくったしさくのせんかんです ぐらいは後世で盛れねえかな
208 21/04/05(月)00:53:49 No.789924789
守備隊の目の前で繰り広げられる決戦!!!
209 21/04/05(月)00:54:01 No.789924859
そうだね
210 21/04/05(月)00:54:05 No.789924878
復活のデブ戦艦群がいるのか
211 21/04/05(月)00:54:09 No.789924893
うーんいいとこないね
212 21/04/05(月)00:54:12 No.789924911
ガタガタだからな……
213 21/04/05(月)00:54:28 No.789924985
>真珠湾復帰組が居ました >1~3.ピカピカの米艦隊の勝ち >dice1d6=2 (2) まあそうなるな…
214 21/04/05(月)00:54:45 No.789925062
よく考えたら新型砲弾ありきの艦だったけど新型砲弾は金剛型が使えばいいんだよな…
215 21/04/05(月)00:55:25 No.789925262
既にぼこぼこだし多分陣形も微妙 敵は既に情報完全に取得済みで万全の構えでなんなら空爆も可
216 21/04/05(月)00:55:29 No.789925283
アリゾナ…オクラホマ… 終わったよ…
217 21/04/05(月)00:55:41 No.789925339
>アリゾナ…オクラホマ… >終わったよ… お前誰だよ!
218 21/04/05(月)00:55:43 No.789925349
リメンバーパールハーバー!
219 21/04/05(月)00:55:47 No.789925368
新型砲弾は有能
220 21/04/05(月)00:56:18 No.789925521
>敵は既に情報完全に取得済みで万全の構えでなんなら空爆も可 射撃管制もバッチリだ
221 21/04/05(月)00:56:18 No.789925523
>新型砲弾は金剛型が 新型の砲じゃないと使えないとか制約があったんじゃないかな…
222 21/04/05(月)00:56:32 No.789925596
日本艦隊は壊滅しました 後世の紀伊の評価 1.使い所がね… 2.艦長が悪いよ艦長がー 3.時代遅れのポンコツだよね 4.仮想戦記で真っ先に計画中止にされるやつ 5.2万t級にしてはスペックはまあまあ良かったんだよ… dice1d5=3 (3)
223 21/04/05(月)00:56:35 No.789925609
>>アリゾナ…オクラホマ… >>終わったよ… >お前誰だよ! メリーランドさん?
224 21/04/05(月)00:56:46 No.789925672
>お前誰だよ! ネバダじゃない?
225 21/04/05(月)00:56:51 No.789925688
>3.時代遅れのポンコツだよね >dice1d5=3 (3) はい
226 21/04/05(月)00:56:53 No.789925699
そうっすね
227 21/04/05(月)00:56:56 No.789925718
>3.時代遅れのポンコツだよね はい……
228 21/04/05(月)00:57:05 No.789925761
正論過ぎる
229 21/04/05(月)00:57:15 No.789925809
艦これ的には史実で活躍できなかった軍艦とか装備とか活躍させたいってコンセプトがあるから 紀伊には艦これ世界で頑張ってもらおう
230 21/04/05(月)00:57:41 No.789925931
そだね
231 21/04/05(月)00:57:50 No.789925963
ナントカこれくしょんとかナントカレーンとかナントカオースの世界で幸せにおなり…
232 21/04/05(月)00:57:57 No.789925994
>3.時代遅れのポンコツだよね せやな…
233 21/04/05(月)00:58:06 No.789926034
これを仮想で活躍させるのはまあ簡単だよ 製造を5年前倒しにすればいい
234 21/04/05(月)00:58:06 No.789926035
>艦これ的には史実で活躍できなかった軍艦とか装備とか活躍させたいってコンセプトがあるから >紀伊には艦これ世界で頑張ってもらおう でも微妙なスペックでしかも低速なんだこいつ
235 21/04/05(月)00:58:09 No.789926055
戦果も特にないしな…
236 21/04/05(月)00:58:22 No.789926105
開発さえできればコスパは良さそうだから戦略ゲームでは役に立つかもしれない
237 21/04/05(月)00:58:48 No.789926230
SHSだけ剥がしたら解体でいいよ…
238 21/04/05(月)00:58:52 No.789926249
>開発さえできればコスパは良さそうだから戦略ゲームでは役に立つかもしれない 紀伊スパム…
239 21/04/05(月)00:58:59 No.789926275
牧場されそう
240 21/04/05(月)00:59:11 No.789926322
完成がもう少し早けりゃな
241 21/04/05(月)00:59:11 No.789926324
どうしたら良かったんですかね… 1.もうちょい就役早けりゃソロモンで使えた 2.対空火器改修しろよ… 3.計画中止して空母作るとか? 4.開戦時にまだ船体しか完成してないんだから空母に改装 5.機動部隊の護衛艦に使うなら割と…? dice1d5=2 (2)
242 21/04/05(月)00:59:11 No.789926325
紀伊を早く作って試作徹甲弾を死ぬ気で完成させたら多分クソ強い
243 21/04/05(月)00:59:30 No.789926409
そこ?
244 21/04/05(月)00:59:40 No.789926455
>2.対空火器改修しろよ… そうかな…いやそこじゃないだろ!
245 21/04/05(月)00:59:41 No.789926463
問題は牧場するのに必要な資材……やはり要らない娘扱いされる嫌な史実再現
246 21/04/05(月)00:59:42 No.789926469
全部だ!
247 21/04/05(月)01:00:01 No.789926540
圧倒的に1だよそこは!!!
248 21/04/05(月)01:00:02 No.789926546
ポンポン砲がダメだった
249 21/04/05(月)01:00:33 No.789926686
それも1つや2つではない…
250 21/04/05(月)01:00:34 No.789926692
もういっそ船体なんて設計せずに砲弾だけさっさと開発して金剛の何番艦って作れば‥
251 21/04/05(月)01:00:51 No.789926770
>>2.対空火器改修しろよ… >そうかな…いやそこじゃないだろ! 小手先でどうにかなるのここしかなくない?
252 21/04/05(月)01:00:53 No.789926780
ボフォースボフォースは全てを解決する
253 21/04/05(月)01:01:48 No.789927062
そもそも時代が空母に移っているのに43年に新造戦艦って
254 21/04/05(月)01:01:48 No.789927069
太平洋では雑魚過ぎたんだこいつは……
255 21/04/05(月)01:02:04 No.789927141
>そもそも時代が空母に移っているのに43年に新造戦艦って 聞いてる紅茶紳士?
256 21/04/05(月)01:02:19 No.789927206
41年ぐらいだったら大活躍でき…うーn…
257 21/04/05(月)01:02:21 No.789927217
技術研究してて43年型戦艦でこれ出てきたらキレるでしょ
258 21/04/05(月)01:02:22 No.789927223
ナントカこれくしょんだとシナジー考慮しても素のスペックがあれで新型砲弾剥がされて終わり ナントカレーンだとスキルの特殊砲弾により主砲を弾種気にせず選べて大活躍
259 21/04/05(月)01:02:43 No.789927351
>聞いてる紅茶紳士? まあいいわ!
260 21/04/05(月)01:02:49 No.789927388
ヴァンガードは大英帝国の象徴だし!
261 21/04/05(月)01:02:57 No.789927442
ヴァンガードと底辺戦艦コンビ組もう
262 <a href="mailto:ミズーリ">21/04/05(月)01:02:59</a> [ミズーリ] No.789927458
>そもそも時代が空母に移っているのに43年に新造戦艦って なにっ
263 21/04/05(月)01:03:09 No.789927515
SHSだけで良くない? 紀伊いる?
264 21/04/05(月)01:03:41 No.789927666
>ナントカこれくしょんだとシナジー考慮しても素のスペックがあれで新型砲弾剥がされて終わり >ナントカレーンだとスキルの特殊砲弾により主砲を弾種気にせず選べて大活躍 ナントカのアルペジオなら?
265 21/04/05(月)01:04:06 No.789927802
やっぱ対空機銃はもっとゴテゴテに盛らないとなー!
266 21/04/05(月)01:04:23 No.789927879
>ナントカのアルペジオなら? 紀伊出す必要ある?
267 21/04/05(月)01:04:32 No.789927924
敵国兵器をパクる気概と技術の実証にはなる
268 21/04/05(月)01:04:38 No.789927948
>>ナントカこれくしょんだとシナジー考慮しても素のスペックがあれで新型砲弾剥がされて終わり >>ナントカレーンだとスキルの特殊砲弾により主砲を弾種気にせず選べて大活躍 >ナントカのアルペジオなら? バカ火力の要素がかなり出てきそうではある
269 21/04/05(月)01:05:18 No.789928111
一応戦艦だからメンタルモデル持ち …アホの子かな
270 21/04/05(月)01:05:20 No.789928120
研究ツリーで紀伊って名前に期待してこれ出されたらキレるよ…
271 21/04/05(月)01:05:42 No.789928221
1943年生まれの新鋭だぞ!
272 21/04/05(月)01:06:19 No.789928364
43年に紀伊!? ワーオ改大和型戦艦かな?
273 21/04/05(月)01:06:41 No.789928452
・最新鋭戦艦 ・新型徹甲弾採用 ・『紀伊』の名を冠する どうです?強そうでしょう?
274 21/04/05(月)01:06:56 No.789928514
ゲーム組と違ってめちゃくちゃ狭き門のアルペジオで出てくる気がしないよ!
275 21/04/05(月)01:06:58 No.789928522
ナントカオースなか活躍出来るはず
276 21/04/05(月)01:07:03 No.789928543
開戦時にいたら貴重な戦力だ
277 21/04/05(月)01:07:17 No.789928599
専用主砲とかでもない限りやっぱり金剛型にSHSで良いよなぁ…
278 21/04/05(月)01:07:38 No.789928687
パンジャンドラムに対抗できるレベルのゴミ
279 21/04/05(月)01:08:13 No.789928838
開戦時なら真っ当に超甲巡出来るはず インド洋なら引っ込んでる英艦隊以外敵はいないし、ソロモンなら突撃も出来る
280 21/04/05(月)01:08:34 No.789928924
>パンジャンドラムに対抗できるレベルのゴミ さすがにそれはねえだろ ウリのSHSも生産性も役に立たない時期にしか完成させられなかっただけで…
281 21/04/05(月)01:08:43 No.789928965
>43年に紀伊!? >ワーオ改大和型戦艦かな? お出しされる金剛型(試作新型砲弾搭載仕様)くらいの代物
282 21/04/05(月)01:09:31 No.789929127
アルペジオに出るとしたらキイはたぶん「人間とかザコだぜー!」って言いながらバ火力ぶっぱして暴れ回る枠
283 21/04/05(月)01:09:46 No.789929177
なんだったんですかね、こいつ……
284 21/04/05(月)01:10:14 No.789929275
>なんだったんですかね、こいつ…… 仇花
285 21/04/05(月)01:10:29 No.789929331
キボウノハナー
286 21/04/05(月)01:10:45 No.789929388
開戦時からいればね
287 21/04/05(月)01:10:48 No.789929399
後世なかなか擬人化されないやつ
288 21/04/05(月)01:10:59 No.789929450
初期生産に紀伊がいる紀伊艦隊抜錨すみたいなネタシナリオが出来るレベル
289 21/04/05(月)01:11:32 No.789929556
仮想戦記でドイツに輸出される枠
290 21/04/05(月)01:11:45 No.789929602
雑用向けの性能してるのに出番無いのも酷い
291 21/04/05(月)01:11:49 No.789929618
そもそも海軍が頭おかしかったからセーフ!
292 21/04/05(月)01:12:33 No.789929772
紀伊を1936年に研究済みにするmod出来そう
293 21/04/05(月)01:12:48 No.789929817
異世界紀伊無双が流行りそう
294 21/04/05(月)01:13:00 No.789929859
ナントカオブウォーシップスだったらどんな感じになるかな…
295 21/04/05(月)01:13:17 No.789929904
開発スペック見てる時はみんなで堅実だ、普通だ、言ってたのに就役年度でた瞬間手のひらが540度くらい回転した
296 21/04/05(月)01:13:55 No.789930032
ナントカサンダー…
297 21/04/05(月)01:14:06 No.789930064
>ナントカオブウォーシップスだったらどんな感じになるかな… 低tier課金枠
298 21/04/05(月)01:14:45 No.789930185
>ナントカオブウォーシップスだったらどんな感じになるかな… 周りより後の時代なのに足りない基礎スペックと当たれば凄い主砲を持つプレミア艦
299 21/04/05(月)01:14:59 No.789930224
玉とセットで作らせた猫の政治力が凄い 玉だけでいいだろ
300 21/04/05(月)01:16:35 No.789930538
低ティアでこいつ来たら強すぎる
301 <a href="mailto:ハンガリー級">21/04/05(月)01:16:41</a> [ハンガリー級] No.789930555
必要な時に存在することが名艦の条件だぞ
302 21/04/05(月)01:16:49 No.789930587
今思えば上層部が14インチの部分にこだわってたのも納得 わざわざ新造しなくても金剛型で良くねってことだったんだな
303 21/04/05(月)01:18:31 No.789930938
>必要な時に存在することが名艦の条件だぞ 居なかったので駄作ですね……
304 21/04/05(月)01:19:06 No.789931067
>>必要な時に存在することが名艦の条件だぞ >居なかったので駄作ですね…… しかも現場にもいられなかった……
305 21/04/05(月)01:24:33 No.789932232
これKGVの出来損ないですよね?
306 21/04/05(月)01:25:23 No.789932423
金剛型の強化プランとして出てきてたらここまで酷評はされなかったかもしれん
307 21/04/05(月)01:26:21 No.789932607
>今思えば上層部が14インチの部分にこだわってたのも納得 >わざわざ新造しなくても金剛型で良くねってことだったんだな ちゅーか1943年10月に竣工って事は30年代半ばくらいに設計されてる筈で そんな頃にこんな前時代的戦艦の設計案出されたら普通は採用されんだろ
308 21/04/05(月)01:27:55 No.789932898
超甲巡設計なのを戦艦名目で通しちゃったから……