虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/05(月)00:07:36 また千... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/05(月)00:07:36 No.789909297

また千空だけ光線届く寸前に復活液投げて時間差復活するのかね

1 21/04/05(月)00:09:00 No.789909740

今回は敵に妨害されてるからもっと確実な装置作ると思う

2 21/04/05(月)00:09:21 No.789909841

ホワイマンの声が地球全土だからルーナがどこまで逃げてようが無理だもんなこれ まさかマジで自動解除液かけマシンが来るのか?

3 21/04/05(月)00:10:40 No.789910335

日本に残った組が何か作ってるらしいからそれかな…?

4 21/04/05(月)00:10:58 No.789910442

SFで復活するって前提があるとはいえ大人が子供を片っ端から撃ち殺しまくる漫画になるとは思わなんだ

5 21/04/05(月)00:11:30 No.789910609

ショットガンでズタズタのほむらクンの腕の描写とかちゃんとしすぎですね…

6 21/04/05(月)00:11:54 No.789910765

メデューサ発動から数分でどう対策取るんだ…

7 21/04/05(月)00:12:33 No.789910964

ダイヤ電池で地球丸ごと石化ってエネルギー凄いな

8 21/04/05(月)00:13:18 No.789911207

>ショットガンでズタズタのほむらクンの腕の描写とかちゃんとしすぎですね… この漫画派手なバトルシーンは多いけどこれとか挟まれてるジョエルの腕痛そうでちゃんとしすぎてる…

9 21/04/05(月)00:13:29 No.789911266

>メデューサ発動から数分でどう対策取るんだ… ジョエルと通信繋がった瞬間から作ればいいんだ

10 21/04/05(月)00:14:07 No.789911509

>SFで復活するって前提があるとはいえ大人が子供を片っ端から撃ち殺しまくる漫画になるとは思わなんだ まぁその子供がガッツリ武装して襲ってるからな!

11 21/04/05(月)00:14:14 No.789911550

boichiはこれ以上何を極めるってんだよ!?

12 21/04/05(月)00:14:25 No.789911615

>日本に残った組が何か作ってるらしいからそれかな…? 仮に日本残留組が何か作っててそれで復活しても千空達の場所にたどり着けないので 千空達自身が復活して船回収してコーンシティ経由して日本まで戻らなきゃいけない

13 21/04/05(月)00:16:02 No.789912154

ごめんホワイマンのこと完全に忘れてたから腕の無線機の使い方といいすげえ驚いたよ

14 21/04/05(月)00:17:23 No.789912623

ジョエルの職人魂をブロディもわかっててそれでも止めなきゃならないのがおつらい いつかカセキと三人で職人トークしてほしいもんだ

15 21/04/05(月)00:17:25 No.789912644

ホワイマンはご丁寧にずっと地球石化無線し続けてたからね 逆に利用させてもらうね

16 21/04/05(月)00:18:58 No.789913211

最近の展開がよくわからん!大ピンチなのはわかる

17 21/04/05(月)00:20:32 No.789913780

アメリカ人どもがパワハラし続けてくるから抵抗してたらいよいよ皆殺しされそうになってる所よ

18 21/04/05(月)00:20:46 No.789913868

距離はもう分かってるし石化開始時間さえ無線できれば既に石化波の速度は分かってるんだから到達時間割り出せるしあとはクロムが言ってた装置でも宝島の投げ上げでも助かるよね

19 21/04/05(月)00:22:17 No.789914391

復活液上投げでも助かるけど都合よく米軍がそれを見逃してくれるかどうか怪しくて撃ち落とされる可能性がある

20 21/04/05(月)00:23:25 No.789914798

とはいえ正確な石化開始のタイミング知る方法なくない?

21 21/04/05(月)00:23:41 No.789914903

撃たれるより箱閉じて腕挟まれるほうが痛い痛い!ってなった…

22 21/04/05(月)00:23:49 No.789914944

ようやくアメリカ編終わりそうで良かったよ スタンリーはこのまま蘇らせないでいいからな

23 21/04/05(月)00:24:09 No.789915066

>撃たれるより箱閉じて腕挟まれるほうが痛い痛い!ってなった… 技師の腕を…

24 21/04/05(月)00:24:10 No.789915081

>とはいえ正確な石化開始のタイミング知る方法なくない? 距離がメートル単位で正確にわからないから無理

25 21/04/05(月)00:24:16 No.789915122

>復活液上投げでも助かるけど都合よく米軍がそれを見逃してくれるかどうか怪しくて撃ち落とされる可能性がある それやっても米軍側にメリットないから交渉の余地が出るんじゃないかな あと数分で石化光くるけどどうしますかっていう

26 21/04/05(月)00:24:44 No.789915311

モズが管槍使いこなしてんのいいなぁ

27 21/04/05(月)00:24:59 No.789915402

>とはいえ正確な石化開始のタイミング知る方法なくない? ホワイマンの声は完全な周期だからそこから割り出せるんじゃない

28 21/04/05(月)00:25:11 No.789915457

>>撃たれるより箱閉じて腕挟まれるほうが痛い痛い!ってなった… >技師の腕を… そりゃそうだけどそんな状況じゃねえ!

29 21/04/05(月)00:26:22 No.789915904

復活液をビンとかに入れてそこに指突っ込んでおけば自動で復活しない?

30 21/04/05(月)00:26:45 No.789916033

死んだらわからないけど死ななきゃ大丈夫ってクレイジーカミカゼ精神すぎる…

31 21/04/05(月)00:26:46 No.789916038

地平線に光が見えてから何秒ってこの前話ししてたじゃん

32 21/04/05(月)00:26:47 No.789916045

あれだけ撃たれまくってたら石化しても助からないやついるんじゃ…

33 21/04/05(月)00:27:03 No.789916142

これアメリカ組以外に復活者集団がいたらその人たちもとばっちり食らうよね

34 21/04/05(月)00:27:04 No.789916147

>復活液をビンとかに入れてそこに指突っ込んでおけば自動で復活しない? 腐り落ちるかもって千空が言ってたのでちょっとやりたくでもできない

35 21/04/05(月)00:27:17 No.789916223

>あれだけ撃たれまくってたら石化しても助からないやついるんじゃ… もう死んでるっぽい氷月がどうなるか

36 21/04/05(月)00:27:19 No.789916237

>復活液をビンとかに入れてそこに指突っ込んでおけば自動で復活しない? 宝島編で既に千空がそれ考察してたと思う できないねって言ってた

37 21/04/05(月)00:27:40 No.789916336

>復活液をビンとかに入れてそこに指突っ込んでおけば自動で復活しない? おじちゃんの時にそれやったらそこだけ復活して即腐り落ちるって結論になった

38 21/04/05(月)00:27:44 No.789916358

これ何もないと時計職人の石化解けるか無線壊れるまでずっと一定周期で石化ビーム飛ぶよね?

39 21/04/05(月)00:27:56 No.789916407

>これアメリカ組以外に復活者集団がいたらその人たちもとばっちり食らうよね それ思った いてもおかしくないよね

40 21/04/05(月)00:28:24 No.789916576

>これアメリカ組以外に復活者集団がいたらその人たちもとばっちり食らうよね なぁにあとで復活させりゃいいんだ

41 21/04/05(月)00:28:36 No.789916651

>これ何もないと時計職人の石化解けるか無線壊れるまでずっと一定周期で石化ビーム飛ぶよね? コワ~… ゼノも復活して第2波にやられるパターンかね

42 21/04/05(月)00:28:37 No.789916656

>これ何もないと時計職人の石化解けるか無線壊れるまでずっと一定周期で石化ビーム飛ぶよね? 地球全土が効果範囲なら一回で電池切れ起こすはず

43 21/04/05(月)00:28:59 No.789916785

>>SFで復活するって前提があるとはいえ大人が子供を片っ端から撃ち殺しまくる漫画になるとは思わなんだ >まぁその子供がガッツリ武装して襲ってるからな! その前に襲ってきたのは大人の方なんだがな

44 21/04/05(月)00:29:05 No.789916811

>これアメリカ組以外に復活者集団がいたらその人たちもとばっちり食らうよね 世界復興する上で敵対すると面倒なので石化させといて損はない…

45 21/04/05(月)00:29:06 No.789916814

>これ何もないと時計職人の石化解けるか無線壊れるまでずっと一定周期で石化ビーム飛ぶよね? 電池切れるだろうし

46 21/04/05(月)00:29:08 No.789916819

時計屋の人あそこで石化しても腕は戻らないんじゃ

47 21/04/05(月)00:29:18 No.789916887

>これ何もないと時計職人の石化解けるか無線壊れるまでずっと一定周期で石化ビーム飛ぶよね? 電池切れするから大丈夫

48 21/04/05(月)00:29:39 No.789917012

復活の時の修復効果が凄すぎるから多分助かるぜ!

49 21/04/05(月)00:29:50 No.789917073

石化ビームが人体の組成物に効果があるものなら死んだ人間も石化しそうだがその後生き返るのはないのかなさすがに

50 21/04/05(月)00:30:29 No.789917287

>>日本に残った組が何か作ってるらしいからそれかな…? >仮に日本残留組が何か作っててそれで復活しても千空達の場所にたどり着けないので >千空達自身が復活して船回収してコーンシティ経由して日本まで戻らなきゃいけない わざわざ戻る必要がないようにあっちでも石化からすぐ復活できるなにかを作らせてるんじゃね?

51 21/04/05(月)00:30:38 No.789917331

>石化ビームが人体の組成物に効果があるものなら死んだ人間も石化しそうだがその後生き返るのはないのかなさすがに 司が冷凍状態だったとはいえ一度死んで細胞ズタズタになってたにも関わらず完全復活したのでたぶん平気

52 21/04/05(月)00:31:15 No.789917559

子供子供うるせー!もう頭領は成人してるしそもそも武装集団だろがい 子供なら家で留守番してろ

53 21/04/05(月)00:31:15 No.789917564

ここからまた3000年後とかになるとか…

54 21/04/05(月)00:31:39 No.789917705

色んな事情とか経緯とか全部込みで それでも主人公側ガンガン撃ち殺してるスタンリー側が好きになれねえ

55 21/04/05(月)00:31:48 No.789917757

>わざわざ戻る必要がないようにあっちでも石化からすぐ復活できるなにかを作らせてるんじゃね? 復活液は現物の液体をぶっかける以外手段無いからルリ達日本組が遠征組助けられる方法は無いよ

56 21/04/05(月)00:31:49 No.789917762

復活するとはいえ軍人が子供虐殺してるのは滅茶苦茶不快だったので ようやく終わってくれるかと思うとスッキリする

57 21/04/05(月)00:31:52 No.789917777

目差せ南米の集団他にいてもおかしくないよね

58 21/04/05(月)00:31:54 No.789917789

>復活の時の修復効果が凄すぎるから多分助かるぜ! まあ雑な冷凍睡眠も平気だったし大丈夫だろ…

59 21/04/05(月)00:31:55 No.789917793

流石に白骨化した死体は石化できないだろうけど 生きてる細胞がまだ残ってる感じだったら大部分細胞が死んでる死体も復活する気がする

60 21/04/05(月)00:31:57 No.789917804

さすがに自然復活する展開はないだろう…と思う

61 21/04/05(月)00:32:20 No.789917924

>ここからまた3000年後とかになるとか… 今度は宇宙飛行士男女3ペアいねぇんだぞ 詰むわ

62 21/04/05(月)00:32:42 No.789918051

本編中で敵の方から少年って言っちゃってるから子供じゃないは通らない

63 21/04/05(月)00:32:48 No.789918080

>色んな事情とか経緯とか全部込みで >それでも主人公側ガンガン撃ち殺してるスタンリー側が好きになれねえ そもそもその事情が世界征服とか薄っぺらすぎるのがね… しかもスタンリーはそういう思想すら持たずただゼノの言いなりになってるだけだし好きになる要素がない もうこれで退場して二度と出てこないでくれ

64 21/04/05(月)00:33:02 No.789918161

>さすがに自然復活する展開はないだろう…と思う 自然復活だと軍人も同時期に復活するからな…

65 21/04/05(月)00:33:16 No.789918262

武力最強の司や無敵タフネスの大樹でも銃や爆撃喰らえば死ぬよな…ってのも辛かったしここらでスカッとさせてくれ…!

66 21/04/05(月)00:33:17 No.789918267

あーそうか、千空たちがなんとか石化からすぐ戻れたとしても 日本にいる人たちは農業してたら突然石化するからヤバいのか

67 21/04/05(月)00:33:20 No.789918281

技師の腕石化したからって治る?完全に潰れてない?

68 21/04/05(月)00:33:28 No.789918328

全然分かってないんだけど ホワイマンの声と腕時計がどうリンクしてんの? あと千空の声がホワイマンってどういうこと?

69 21/04/05(月)00:33:43 No.789918401

>さすがに自然復活する展開はないだろう…と思う そもそも硝酸のある場所じゃないとダメだから いまのメンバーは硝酸近くに無いから復活できない

70 21/04/05(月)00:34:07 No.789918536

そもそも現状ゼノの私兵みたいなもんだし米軍扱いも甚だしい

71 21/04/05(月)00:34:15 No.789918587

そもそも千空自身が司に殺されてから首の石割って復活してるんだぞ

72 21/04/05(月)00:34:23 No.789918635

>あーそうか、千空たちがなんとか石化からすぐ戻れたとしても >日本にいる人たちは農業してたら突然石化するからヤバいのか 千空たちが助かれば帰って復活させるってのもありだと思う…何年もとかじゃないなら…

73 21/04/05(月)00:34:25 No.789918647

>全然分かってないんだけど >ホワイマンの声と腕時計がどうリンクしてんの? >あと千空の声がホワイマンってどういうこと? コミック買って読め

74 21/04/05(月)00:34:38 No.789918724

>>色んな事情とか経緯とか全部込みで >>それでも主人公側ガンガン撃ち殺してるスタンリー側が好きになれねえ >そもそもその事情が世界征服とか薄っぺらすぎるのがね… 不快なのはおいといて薄っぺらって言うのは違うだろう 現代社会では世界征服が現実的でないから薄っぺらだと言ってもいいけど作中は状況が違うんだから十分現実的

75 21/04/05(月)00:34:45 No.789918768

>全然分かってないんだけど >ホワイマンの声と腕時計がどうリンクしてんの? >あと千空の声がホワイマンってどういうこと? 流石にそのレベルは読み直せ ホワイマンの声が千空の声なのは不明 腕時計=無線機でホワイマンが一定周期で垂れ流してるメデューサ起動通信を拾って今週起動させた

76 21/04/05(月)00:35:05 No.789918868

>全然分かってないんだけど >ホワイマンの声と腕時計がどうリンクしてんの? >あと千空の声がホワイマンってどういうこと? 腕時計が無線機になってるから月から送られる無差別クソデカ電波で勝手に通信しちゃうってことでは ホワイマンの声が千空なのは知らない

77 21/04/05(月)00:35:12 No.789918909

>復活液は現物の液体をぶっかける以外手段無いからルリ達日本組が遠征組助けられる方法は無いよ いや日本組が千空たち助けに行くとかじゃなくてそっちはそっちですぐ復活できるように並行してやってるってことなんじゃないの?

78 21/04/05(月)00:35:21 No.789918962

>全然分かってないんだけど >ホワイマンの声と腕時計がどうリンクしてんの? >あと千空の声がホワイマンってどういうこと? 腕時計が無線になってる 無線からはホワイマンの声がずっと流れている ホワイマンの声は千空の声からサンプリングした合成音声 なんでそんなことしてるのかは謎

79 21/04/05(月)00:35:23 No.789918981

日本の石神村も効果範囲だもんな 数千年後の復活じゃ何も残らないわ

80 21/04/05(月)00:35:47 No.789919116

書き込みをした人によって削除されました

81 21/04/05(月)00:36:04 No.789919197

ジョエルくんちょっとかっこよすぎない…?

82 21/04/05(月)00:36:16 No.789919266

なんか時差で復活液を浴びられるような仕組みを用意してんじゃないのかなぁ?

83 21/04/05(月)00:36:19 No.789919285

ここで休載じゃなくて助かった

84 21/04/05(月)00:36:34 No.789919354

>ジョエルくんちょっとかっこよすぎない…? 技師として一番大事な腕を犠牲にするのはちょっと覚悟決まりすぎてる……

85 21/04/05(月)00:36:36 No.789919366

あーそういやホワイマンずっと殺意ある無線流してたんだったな…完全に忘れてたわ

86 21/04/05(月)00:36:42 No.789919398

日本で漁業してるやつらは石化すると流されたりして危険だろうな…

87 21/04/05(月)00:37:05 No.789919521

一つの石化装置じゃ効果範囲に限界あるからたくさんの石化装置使ったんじゃなかったっけ? それなら日本の石神村まで行かない気がする

88 21/04/05(月)00:37:52 No.789919785

てっきり北南米全部石化して数年後日本チームが石化解除に来るかと思ったけど そうかそもそも日本からアメリカ行く手段無いから何千年経っても無理なのか

89 21/04/05(月)00:37:58 No.789919816

>一つの石化装置じゃ効果範囲に限界あるからたくさんの石化装置使ったんじゃなかったっけ? たくさんの装置使ったのは偶然石化を逃れる奴を出さないため(という千空の予想)だよ

90 21/04/05(月)00:38:05 No.789919854

ホワイマンがずっと電波垂れ流してるって設定忘れてた…ちゃんと伏線貼ってたんだなぁ

91 21/04/05(月)00:38:07 No.789919868

別に石神村はあとでいいんじゃないの 千空さえ復活できればあとは時間の問題で全員復活できるんだし

92 21/04/05(月)00:38:14 No.789919893

とりあえずもう敵側アメリカ組はそのまま石化でいいよ

93 21/04/05(月)00:38:21 No.789919927

>一つの石化装置じゃ効果範囲に限界あるからたくさんの石化装置使ったんじゃなかったっけ? >それなら日本の石神村まで行かない気がする 本当の理由はまだ推測の段階で実際のところは不明だった気がする そういえば2つのメデューサに1000m1secって言ったら効果範囲は広がるんだろうか…?

94 21/04/05(月)00:38:30 No.789919975

>一つの石化装置じゃ効果範囲に限界あるからたくさんの石化装置使ったんじゃなかったっけ? それはわかってない 大量に使ったのは自動復活装置みたいなのを回避するための多段攻撃用と推察されてる

95 21/04/05(月)00:38:30 No.789919978

つまりメデューサ1個なら偶然回避できる可能性あんのかな?

96 21/04/05(月)00:38:35 No.789919999

>全然分かってないんだけど >ホワイマンの声と腕時計がどうリンクしてんの? >あと千空の声がホワイマンってどういうこと? 宇宙から一定周期でホワイマンが地球全部包める距離で無線飛ばしてるって話がだいぶ前にあった その時にホワイマンの声が千空の声から作られたボカロってのも一緒に話してた

97 21/04/05(月)00:38:51 No.789920069

>てっきり北南米全部石化して数年後日本チームが石化解除に来るかと思ったけど >そうかそもそも日本からアメリカ行く手段無いから何千年経っても無理なのか 船は2隻あった!! でも無理だな…

98 21/04/05(月)00:39:16 No.789920178

日本の誰かが復活液を上に放り投げてたら助かる

99 21/04/05(月)00:39:21 No.789920206

マジレスするとあんな金属の箱に入れてたら電波入らなくね?

100 21/04/05(月)00:39:23 No.789920217

>つまりメデューサ1個なら偶然回避できる可能性あんのかな? 偶然ナイタール液のシャワーを浴びてるやつが!

101 21/04/05(月)00:39:24 No.789920220

黒人が日本人殺した事に涙してたのは良かったよ こういう描写があればスタンリーも好きになれたんだろうがな

102 21/04/05(月)00:39:33 No.789920264

>ホワイマンがずっと電波垂れ流してるって設定忘れてた…ちゃんと伏線貼ってたんだなぁ 新刊でゼノと千空が触れてたからちょうど覚えてたぜ!

103 21/04/05(月)00:39:42 No.789920320

無線壊れるまでホワイマンの声に合わせて何回でも石化波出るじゃんって思ったけど すでに「一回地球全土覆うと電池が切れる」ってことが判明してるのが伏線として効いてくるのか……

104 21/04/05(月)00:40:24 No.789920526

しかし石化装置と通信機が近い状態のままで石化しちゃうから 石化コマンド連発されるんじゃ無かろうか まぁ1回で電池切れしそうだが

105 21/04/05(月)00:41:11 No.789920749

>マジレスするとあんな金属の箱に入れてたら電波入らなくね? ホワイマンが発信してる電波だしその辺無視できても不思議じゃない

106 21/04/05(月)00:41:28 No.789920841

ゼノはこの道中で人間味というか本質がかなり見えてきたからこそスタンリーはちょっと掘り下げ欲しいな…

107 21/04/05(月)00:41:30 No.789920850

ジョエルとほむらくんの腕はこれ石化で治る範疇じゃなくない!?

108 21/04/05(月)00:41:51 No.789920939

>無線壊れるまでホワイマンの声に合わせて何回でも石化波出るじゃんって思ったけど >すでに「一回地球全土覆うと電池が切れる」ってことが判明してるのが伏線として効いてくるのか…… ほんとうに一回で電池が切れるのかどうかは分からないと思う 10回くらい使ってようやく電池が切れるでも作中の描写と矛盾はない気がする

109 21/04/05(月)00:41:54 No.789920953

でもコハクや司も死なないで済みそうで良かったよ ……大丈夫だよね?

110 21/04/05(月)00:42:02 No.789921000

でも島一つ石化した時に電池切れ起こしてたの考えると やっぱり地球全体を一つで覆うのは難しいと思うな

111 21/04/05(月)00:42:05 No.789921015

よく見たらジョエルの腕千切れる寸前じゃねえかコレ…?

112 21/04/05(月)00:42:08 No.789921030

>ジョエルとほむらくんの腕はこれ石化で治る範疇じゃなくない!? 序盤の千空を信じろ!

113 21/04/05(月)00:42:20 No.789921100

>でもコハクや司も死なないで済みそうで良かったよ >……大丈夫だよね? ちゃんとしてますよ

114 21/04/05(月)00:42:22 No.789921114

>でもコハクや司も死なないで済みそうで良かったよ >……大丈夫だよね? 氷月は死ぬみたいな言い方はよせ

115 21/04/05(月)00:42:32 No.789921163

>ゼノはこの道中で人間味というか本質がかなり見えてきたからこそスタンリーはちょっと掘り下げ欲しいな… こんな奴に掘り下げなんかいらんよ 一生石化して退場していてくれ

116 21/04/05(月)00:42:33 No.789921173

>ホワイマンが発信してる電波だしその辺無視できても不思議じゃない さらに超科学を増やすかなぁ…

117 21/04/05(月)00:42:56 No.789921306

全員復活はない気がするな あってもリタイヤするやつがそれなりに出そう

118 21/04/05(月)00:43:11 No.789921376

石神村の人間も石化させる必要性がある? 一回石化すると進化するとか?老化の抑制とか

119 21/04/05(月)00:43:43 No.789921548

しかしこれでまた全石化で仕切り直しってどうするんだ…

120 21/04/05(月)00:43:50 No.789921578

>>マジレスするとあんな金属の箱に入れてたら電波入らなくね? >ホワイマンが発信してる電波だしその辺無視できても不思議じゃない 波長が長い電波だから回析するんじゃないかな

121 21/04/05(月)00:43:56 No.789921604

キャラが魅力的な作品でもあるので ここでメインキャラ死んで脱落はいくらなんでもリーチローはやらないと思う

122 21/04/05(月)00:43:58 No.789921614

>石神村の人間も石化させる必要性がある? >一回石化すると進化するとか?老化の抑制とか する必要はないけどホワイマンを利用するなら必然的に巻き込んでしまうだけ

123 21/04/05(月)00:44:11 No.789921672

>でも島一つ石化した時に電池切れ起こしてたの考えると >やっぱり地球全体を一つで覆うのは難しいと思うな あれは長い間何度も使ってバッテリーがダメになってて 最後の一発があれだったというだけじゃないだろうか

124 21/04/05(月)00:44:21 No.789921718

宝島覆って電池切れしたのはあのメデューサ昔からちょくちょく使ってたからだったはず

125 21/04/05(月)00:44:28 No.789921754

今回は緊急を要すし石神村はやむを得なかったんじゃね

126 21/04/05(月)00:45:01 No.789921951

ソユーズ達も石化するのかな

127 21/04/05(月)00:45:04 No.789921965

スタンリーを好感情湧くイベント無かったとはいえ嫌われすぎだろ!

128 21/04/05(月)00:45:08 No.789921984

>石神村の人間も石化させる必要性がある? そもそも千空達の場所との正確な距離がメートル単位で不明だから地球まるごと石化させるしかないんだ 万が一スタンリーだけでも残ってしまったらアウト

129 21/04/05(月)00:45:21 No.789922062

ジョエルの腕これ… 復活液かける前にちゃんと繋がないとダメなヤツだよね…?

130 21/04/05(月)00:45:28 No.789922102

>黒人が日本人殺した事に涙してたのは良かったよ >こういう描写があればスタンリーも好きになれたんだろうがな 以前右京の同類って言われてたけどなまじお互いの科学が発展しちゃってる分 石戦争で右京がクロム捕まえた時みたいな加減はできないんだろうなあってちょっと思った

131 21/04/05(月)00:45:29 No.789922105

時計屋かっけえ…だけにアメリカ側がホント好きなれねえ…

132 21/04/05(月)00:45:40 No.789922166

最初の地球全土にあんだけメデューサ投入したんだからやっぱり単品じゃ無理なんじゃね? とは思ってる

133 21/04/05(月)00:45:42 No.789922173

スタンリーに好きなキャラでも殺されたか?

134 21/04/05(月)00:45:44 No.789922185

ちょっと考えただけで出てくるような違和感はすでに大体解消されてるか言及されてるからなこの漫画……

135 21/04/05(月)00:45:44 No.789922188

>波長が長い電波だから回析するんじゃないかな 密閉されてたら回折は起きない どちらかって言うと透過がどうなるかのほうが重要じゃないかな

136 21/04/05(月)00:45:48 No.789922209

>ソユーズ達も石化するのかな 間違いなくすると思う

137 21/04/05(月)00:45:57 No.789922255

>>でも島一つ石化した時に電池切れ起こしてたの考えると >>やっぱり地球全体を一つで覆うのは難しいと思うな >あれは長い間何度も使ってバッテリーがダメになってて >最後の一発があれだったというだけじゃないだろうか それも込みで一回で地球全土覆うのは途中で電池焼き切れると思うな 実際大量の石化装置は焼き切れてたし

138 21/04/05(月)00:46:07 No.789922305

>スタンリーを好感情湧くイベント無かった でも千空を狙撃するときに本当に狙撃していいのかゼノに聞いてたし…

139 21/04/05(月)00:46:07 No.789922308

>スタンリーに好きなキャラでも殺されたか? 候補が多い!

140 21/04/05(月)00:46:38 No.789922460

司だけ死ぬのにページ割いてるから 二度目の蘇生は無理ですって成約付くんじゃないかと思ってる

141 21/04/05(月)00:46:46 No.789922498

正直言うとスタンリーに好きになる要素がない…

142 21/04/05(月)00:46:52 No.789922541

腕散弾で抜かれてシーン辛いし…杠も撃たれてるのキツイ…

143 21/04/05(月)00:46:59 No.789922562

>スタンリーを好感情湧くイベント無かったとはいえ嫌われすぎだろ! このスレに限らず同じような文体や言い回しをよく見かけるんで何人くらいがレスしてるのかがちょっと気になる

144 21/04/05(月)00:46:59 No.789922567

>スタンリーを好感情湧くイベント無かったとはいえ嫌われすぎだろ! 好感持てるイベント無くてヘイトだけ貯めてりゃそりゃ嫌われるに決まってるだろ!

145 21/04/05(月)00:47:19 No.789922667

>ジョエルの腕これ… >復活液かける前にちゃんと繋がないとダメなヤツだよね…? 杠を先に復活させるのが重要ポイントだな…

146 21/04/05(月)00:47:30 No.789922718

好きになる要素あるかなあいつ…

147 21/04/05(月)00:47:32 No.789922734

今後何度も地球全土が石化する可能性が発生してしてしまったから 島組とかはたまったもんじゃねえなって

148 21/04/05(月)00:47:37 No.789922758

しかしなぜあんなところに金庫が…?

149 21/04/05(月)00:47:39 No.789922771

悪役が嫌われてるならいい悪役だな!

150 21/04/05(月)00:47:48 No.789922818

>ジョエルの腕これ… >復活液かける前にちゃんと繋がないとダメなヤツだよね…? ウルトラ器用なやつが修復するしかないな…そんな器用なやつがいれば…!

151 21/04/05(月)00:47:53 No.789922855

>悪役が嫌われてるならいい悪役だな! それはそう

152 21/04/05(月)00:48:00 No.789922890

好感度上がること一切してなくても宝島のおじちゃんは好きになれたんだけどな……

153 21/04/05(月)00:48:16 No.789922982

>好きになる要素あるかなあいつ… 石化の間もゼノ守ってたのはかっこいいと思ったよ

154 21/04/05(月)00:48:17 No.789922991

実際スタンリーがやった事って先制攻撃でマシンガン乱射して飛行機からマシンガン乱射して 千空狙撃して潜水艦から乗り込んできて船占領してその船使って追いかけてきて何人も射殺してるので ヘイト溜まらない理由が一切ないぞあいつ

155 21/04/05(月)00:48:21 No.789923014

>悪役が嫌われてるならいい悪役だな! 普通に嫌われてるならまだしも スタンリーはキャラ性というものが無さ過ぎるから正直失敗だと思う 何というか虚無だものこいつ

156 21/04/05(月)00:48:26 No.789923040

口悪いのはあるかもしれんが敵だし嫌いになってもおかしくねえよ!

157 21/04/05(月)00:48:28 No.789923048

>好感度上がること一切してなくても宝島のおじちゃんは好きになれたんだけどな…… 意地悪さが良い…

158 21/04/05(月)00:48:30 No.789923055

しかしこれで千空はなにかしらで復活できたとしてこいつらは永遠に復活させない方法にするのかな 千空は復活させるものは選定すべきみたいなこと言ってる司に反対してたし

159 21/04/05(月)00:48:34 No.789923078

>悪役が嫌われてるならいい悪役だな! 悪役としての魅力もないから良くないんじゃねぇかな…

160 21/04/05(月)00:48:41 No.789923127

ゼノが悪いよゼノが

161 21/04/05(月)00:48:54 No.789923198

>>スタンリーを好感情湧くイベント無かったとはいえ嫌われすぎだろ! >このスレに限らず同じような文体や言い回しをよく見かけるんで何人くらいがレスしてるのかがちょっと気になる 全員になぜか日本語を話しているという共通点があるらしいな

162 21/04/05(月)00:49:07 No.789923264

おじちゃんはクソ野郎だけどクソ野郎なりに中身あったからな

163 21/04/05(月)00:49:19 No.789923325

南米は範囲に入るけど日本はギリギリ石化前に電池切れで石化を免れるとか?

164 21/04/05(月)00:49:24 No.789923352

島のおじちゃんは面白いところもあったしな

165 21/04/05(月)00:49:26 No.789923365

スタンリーは好き嫌い以前にどういうキャラなのかさっぱり分からないというか ただの舞台装置の暴力ロボットにしか見えねえ

166 21/04/05(月)00:49:34 No.789923406

ぶっちゃけ痛えええええ!で済ましていい痛みじゃないだろ…

167 21/04/05(月)00:49:38 No.789923417

司だけやっぱやたら劇的に死んでるよね 蘇生しない気がしてきた

168 21/04/05(月)00:49:47 No.789923467

米軍は遊びが無いのが怖い通り越して不快に近いからな マジで徹底して駒1つずつ潰してきやがる

169 21/04/05(月)00:50:04 No.789923547

おじちゃんは俗っぽくてやりたいことわかるからね スタンリーはゼノのコマ以外のキャラクターがまだ与えられてないようにみえる

170 21/04/05(月)00:50:08 No.789923565

>しかしこれで千空はなにかしらで復活できたとしてこいつらは永遠に復活させない方法にするのかな >千空は復活させるものは選定すべきみたいなこと言ってる司に反対してたし それは千空としては絶対ないと思う ただ氷月とかほむらとかみたいにしとくかもしれない

171 21/04/05(月)00:50:19 No.789923613

>ただの舞台装置の暴力ロボットにしか見えねえ 軍人としては理想的なんだろうけど漫画のキャラとしてはなぁ

172 21/04/05(月)00:50:25 No.789923642

おじちゃんは原始人なのに計画してた作戦ほとんど読んで潰してきたからな…

173 21/04/05(月)00:50:28 No.789923658

>ぶっちゃけ痛えええええ!で済ましていい痛みじゃないだろ… 銃の痛みを知ったほうがいいやつだと思うあいつ…

174 21/04/05(月)00:50:45 No.789923757

今気付いたけど1280000mだと効果範囲1/10じゃねーか!

175 21/04/05(月)00:50:49 No.789923784

話しわかりそうなこくじんのおっちゃんが銃ぶっ放すのショックだった まあこっちから仕掛けたんだけど

176 21/04/05(月)00:50:51 No.789923803

>とりあえずもう敵側アメリカ組はそのまま石化でいいよ 司や氷河は子供で視野が狭いから、って言い訳も立つけど千空と同じかそれ以上の科学知識を持ってるドクターゼノの言うことが 「チャンスなんだ!選ばれた人類だけを選別するのだ!」なのがしょーもなさすぎるからなぁ 石化の謎や解決策も無しに砂上の楼閣で王様ごっこやっるやつらを凄い!凄い!ってもり立てるのは無理があるよ

177 21/04/05(月)00:50:53 No.789923812

ホモ臭いのもなんか嫌だわスタンリー おじちゃんも男の子イケる口だったが…

178 21/04/05(月)00:50:57 No.789923835

そんなコミックス読み直せっていわれてもえっちなメガネの女の子いたらそれしか目に入んないし……

179 21/04/05(月)00:51:03 No.789923870

腕バキバキになってるだろうけど挟まったまま石化して治るのかな

180 21/04/05(月)00:51:04 No.789923878

みんなちゃんとしてるというか覚悟決まり過ぎてる…

181 21/04/05(月)00:51:11 No.789923926

司や氷月やおじちゃんは良し悪しあれどまだ思想持って行動してたからな スタンリーはただ撃ち殺すだけで何考えてるか分からん というか何も考えてなさそう

182 21/04/05(月)00:51:13 No.789923948

スタンリー一切面白味なくただただ殺してるのが好きになるわけがない 逆にゼノは面白い所見せたりところどころの表情で人間味ありまくるから結構好き

183 21/04/05(月)00:51:14 No.789923952

> 二度目の蘇生は無理ですって成約付くんじゃないかと思ってる 万全の状態とはいえ3回石化したやつもいるし大丈夫だろうはっはー!!

184 21/04/05(月)00:51:22 No.789924000

>軍人としては理想的なんだろうけど漫画のキャラとしてはなぁ 回想がいまいち感情移入できなかったなぁスタンリーは

185 21/04/05(月)00:51:35 No.789924064

千空は地球全員復活が絶対の目標だからアメリカ組も当然復活させるけど 復活させる順番は考えるから全人類復活後の一番最後だろうな

186 21/04/05(月)00:51:38 No.789924078

攻撃されることが嫌いなキッズが多すぎる

187 21/04/05(月)00:51:41 No.789924093

スタンリーって敵側から見た千空に対する司でしょ

188 21/04/05(月)00:51:54 No.789924164

>話しわかりそうなこくじんのおっちゃんが銃ぶっ放すのショックだった >まあこっちから仕掛けたんだけど そこでやり終わったあとちゃんと涙してるから この人はまだまともなんだなって思えたよ

189 21/04/05(月)00:51:59 No.789924196

>万全の状態とはいえ3回石化したやつもいるし大丈夫だろうはっはー!! あいつ石化しすぎる…

190 21/04/05(月)00:52:09 No.789924244

石化後に壊れたのなら断面をパズルみたいに嵌め込めるだろうけど なる前にぐちゃっと潰されたのはちゃんと繋がるんだろうか… ……いやショットガンや爆発受けてたらそれ以上にぐちゃぐちゃだな!

191 21/04/05(月)00:52:10 No.789924252

これで人死に出たらスイカが自殺しかねん 誰も死なないだろう…たぶん

192 21/04/05(月)00:52:11 No.789924255

>万全の状態とはいえ3回石化したやつもいるし大丈夫だろうはっはー!! 4回だぞはっはー 今回で5回めになるなはっはー

193 21/04/05(月)00:52:31 No.789924365

>スタンリーはただ撃ち殺すだけで何考えてるか分からん >というか何も考えてなさそう 一貫して親友のゼノのために動いてるのはずっと描写されてたじゃん

194 21/04/05(月)00:52:38 No.789924408

ごちゃごちゃ理屈付けてるけど暴力振るわれて嫌がってるだけだろ 完全に弱い人間の理論じゃねえか

195 21/04/05(月)00:52:42 No.789924430

>司や氷河は子供で視野が狭いから、って言い訳も立つけど千空と同じかそれ以上の科学知識を持ってるドクターゼノの言うことが >「チャンスなんだ!選ばれた人類だけを選別するのだ!」なのがしょーもなさすぎるからなぁ 司や氷月もそうだが作中ではそれが可能なんだから目標としては別におかしくないぞ ただ千空に負けたからそれが出来なくなったというだけだ

196 21/04/05(月)00:52:58 No.789924526

>>万全の状態とはいえ3回石化したやつもいるし大丈夫だろうはっはー!! >あいつ石化しすぎる… 石化してもアニメの引きに使われるくらいかっこいいせいで…

197 21/04/05(月)00:53:06 No.789924568

>そこでやり終わったあとちゃんと涙してるから >この人はまだまともなんだなって思えたよ ちょっと見落としてたわ いや止めてよ…

198 21/04/05(月)00:53:11 No.789924594

ちゃんとした軍人や科学者で構成されてんのに一度もちゃんとした会談もせずに殺しにきてるのが意味わからなすぎるからなゼノ側…

199 21/04/05(月)00:53:16 No.789924619

下手するとスタンリーはこの漫画で一番嫌われたキャラじゃないか? 俺は気色悪い口紅ホモぐらいの印象しかないけど

200 21/04/05(月)00:53:23 No.789924654

>攻撃されることが嫌いなキッズが多すぎる 別に敵がおじちゃんみたいに面白いキャラなら別に楽しめるんだけど スタンリーが全く面白くないから追いかけっ子しても楽しくないんだもの…

201 21/04/05(月)00:53:29 No.789924683

>石化してもアニメの引きに使われるくらいかっこいいせいで… アニメ龍水早くみたいけど声誰になるんだろ

202 21/04/05(月)00:53:31 No.789924693

>話しわかりそうなこくじんのおっちゃんが銃ぶっ放すのショックだった >まあこっちから仕掛けたんだけど 沢山あった降伏の機会全部投げ捨てた結果だからな… あんまりヘイトは湧かん

203 21/04/05(月)00:53:33 No.789924705

欠けてる部分は復活するとヒビ割れで残る そこでまた石化して復活液かければキレイに治る

204 21/04/05(月)00:53:38 No.789924732

そもそも対アメリカが長すぎる

205 21/04/05(月)00:53:39 No.789924741

司の妹の脳を周辺組織ごと治したみたいな事あったし石化したらその辺補修されるのかもしれない

206 21/04/05(月)00:53:49 No.789924785

「」ははっはー好きすぎる……

207 21/04/05(月)00:53:52 No.789924808

>ホモ臭いのもなんか嫌だわスタンリー >おじちゃんも男の子イケる口だったが… 正直見た目もあんま好きじゃないんだよね…

208 21/04/05(月)00:54:04 No.789924870

龍水の石化トロフィーはとりあえず守られそうだな!

209 21/04/05(月)00:54:06 No.789924879

ぶっちゃけ超個人的意見なんだけどスタンリーは女に見えて違ってたのが1番嫌いなポイント

210 21/04/05(月)00:54:11 No.789924908

>スタンリー一切面白味なくただただ殺してるのが好きになるわけがない >逆にゼノは面白い所見せたりところどころの表情で人間味ありまくるから結構好き スタンリーが殺しまくってるのはそのゼノを拉致されたからだから…

211 21/04/05(月)00:54:22 No.789924956

>攻撃されることが嫌いなキッズが多すぎる >ごちゃごちゃ理屈付けてるけど暴力振るわれて嫌がってるだけだろ >完全に弱い人間の理論じゃねえか 露骨ー

212 21/04/05(月)00:54:30 No.789924988

>「」ははっはー好きすぎる…… 3期まじで楽しみなんだ…!

213 21/04/05(月)00:54:32 No.789925004

>>石化してもアニメの引きに使われるくらいかっこいいせいで… >アニメ龍水早くみたいけど声誰になるんだろ ツダケン!

214 21/04/05(月)00:54:47 No.789925076

千空の全員生き返らせる目的も結構無理あると思うし現実的な案としてはゼノ側に利があるとは思うんだよな ただ何故それをやろうとしているのかはちゃんと描写して欲しいというかまあこれからなんだろうけど

215 21/04/05(月)00:54:50 No.789925085

>ぶっちゃけ超個人的意見なんだけどスタンリーは女に見えて違ってたのが1番嫌いなポイント 理不尽すぎる…

216 21/04/05(月)00:54:53 No.789925100

>司や氷月もそうだが作中ではそれが可能なんだから目標としては別におかしくないぞ 正規アメリカ軍含む集団がその辺のキッズと同レベルの目標やってんのおかしいんじゃねぇかな…

217 21/04/05(月)00:54:58 No.789925120

そもそもゼノが居るから殺せないはずだったのに平然と殺すよね 生け捕りみたいな流れになるかと思った なんかゼノの居場所確認せずに手榴弾も投げるしゼノ

218 21/04/05(月)00:55:03 No.789925140

>ぶっちゃけ超個人的意見なんだけどスタンリーは女に見えて違ってたのが1番嫌いなポイント 本当に個人的な逆恨みすぎるけど正直すぎるから許すよ

219 21/04/05(月)00:55:04 No.789925148

キッズがメインターゲットの漫画なんだからキッズ目線でいいじゃないか

220 21/04/05(月)00:55:23 No.789925250

>スタンリーが殺しまくってるのはそのゼノを拉致されたからだから… ゼノ拉致ったのはスタンリーが殺してくるからでしょ

221 21/04/05(月)00:55:23 No.789925251

>ぶっちゃけ超個人的意見なんだけどスタンリーは女に見えて違ってたのが1番嫌いなポイント ほんとに超個人的だな!

222 21/04/05(月)00:55:31 No.789925301

>>>スタンリーを好感情湧くイベント無かったとはいえ嫌われすぎだろ! >>このスレに限らず同じような文体や言い回しをよく見かけるんで何人くらいがレスしてるのかがちょっと気になる >全員になぜか日本語を話しているという共通点があるらしいな でも正直ジャンプスレの方で一時期毎週のように早く屈服させろ!レスがきてたときはワードチョイスも相まって笑っちゃったんだ

223 21/04/05(月)00:55:32 No.789925305

スタンリー喋り方も紛らわしいすぎんよ

224 21/04/05(月)00:55:55 No.789925394

おじいちゃんだって銀狼殺してたのに!

225 21/04/05(月)00:55:58 No.789925407

スタンリーのガワが蜘蛛に噛まれたあの偽スタンリーちゃんだったら許された…?

226 21/04/05(月)00:56:04 No.789925442

いや俺も初見でスタンリー女だと思ったよ 「」に男だろって言われて俺は…ガッカリした

227 21/04/05(月)00:56:21 No.789925537

>好感度上がること一切してなくても宝島のおじちゃんは好きになれたんだけどな…… >>>スタンリーを好感情湧くイベント無かったとはいえ嫌われすぎだろ! >>このスレに限らず同じような文体や言い回しをよく見かけるんで何人くらいがレスしてるのかがちょっと気になる >全員になぜか日本語を話しているという共通点があるらしいな やはり選ばれし者が統治しなくてはな…

228 21/04/05(月)00:56:25 No.789925561

>ゼノ拉致ったのはスタンリーが殺してくるからでしょ 最初っから攻撃してきたからなあいつら

229 21/04/05(月)00:56:37 No.789925622

>スタンリーのガワが蜘蛛に噛まれたあの偽スタンリーちゃんだったら許された…? でも男なんだろ?

230 21/04/05(月)00:56:38 No.789925626

>おじいちゃんだって銀狼殺してたのに! だっておじいちゃん蛮族だぜ?

231 21/04/05(月)00:56:44 No.789925657

ゼノも再石化するから頭の黒い部分消えてきれいなぜのになっちゃうね

232 21/04/05(月)00:56:52 No.789925692

>そもそもゼノが居るから殺せないはずだったのに平然と殺すよね >生け捕りみたいな流れになるかと思った >なんかゼノの居場所確認せずに手榴弾も投げるしゼノ これマジで意味わからん ゼノとアメリカ組がそれぞれ人質になってるから膠着してて 無線破壊で日本側が有利になってたのに 人質完全無視し始めたらもう司無駄死にじゃん

233 21/04/05(月)00:56:55 No.789925711

どんな展開でも敵が面白くないと話が面白くないんだな…とこの話で強く思ったよ 米軍があまり絡まない南米冒険が滅茶苦茶面白かったから尚更

234 21/04/05(月)00:57:05 No.789925763

スタンリーに似た女出た時喜んだ「」ちらほらいそうだな…

235 21/04/05(月)00:57:15 No.789925808

>ゼノも再石化するから頭の黒い部分消えてきれいなぜのになっちゃうね あれもヒビなのか…

236 21/04/05(月)00:57:20 No.789925827

ホワイマン倒して復興のめどが立ってからなら内輪揉めもまだいいんだけど…

237 21/04/05(月)00:57:20 No.789925828

>ゼノ拉致ったのはスタンリーが殺してくるからでしょ 殺す必要があったのはリーダーたる千空のみだよ 今の状況になったのは拉致った上にどんな武装してるのか不明だから

238 21/04/05(月)00:57:33 No.789925893

いよいよアメリカ組が少年漫画的に許されないところまで来たなって感じだけど黒人のおっちゃんが泣いてるあたりおつらい…ってなった どうにか和解してほしいもんだが

239 21/04/05(月)00:57:40 No.789925922

スタンリー自体がどうっていうより ぶっちゃけ美形だし過去話ありだしで結局仲間になりそう感がずっとあるままやってるのがだるい ここまでやったら和解あるかわからんけど

240 21/04/05(月)00:57:43 No.789925938

スタンリーが好きとか嫌いとかはないけどキモいホモだなともなる でもゼノスタンリーが千空大樹の鏡面と考えると アンチ大樹はこうなりそうな気はする

241 21/04/05(月)00:57:49 No.789925959

>あれもヒビなのか… 過去回想だとなかったからな

242 21/04/05(月)00:57:54 No.789925980

>おじいちゃんだって銀狼殺してたのに! それこそおじちゃんが面白いキャラだったからピンチでも楽しく読めたんだと思う 駆け引きしてくれる敵って大事だよ本当に

243 21/04/05(月)00:57:57 No.789925996

ゼノとスタンリー幼馴染だし千空と大樹の対比なのかもしれんがそれにしても魅力ない

244 21/04/05(月)00:58:01 No.789926009

ただ空中戦のドッグファイトはめちゃめちゃ熱かったからスタンリー好きだよ スタンリーじゃなかったわ

245 21/04/05(月)00:58:04 No.789926021

ゼノも千空&クロムと科学教室やってるときはめちゃくちゃ良いキャラしてたのがな

246 21/04/05(月)00:58:07 No.789926043

>スタンリーに似た女出た時喜んだ「」ちらほらいそうだな… てか助けてもらったんだから葛藤ぐらいしろよ!

247 21/04/05(月)00:58:29 No.789926133

俺も黒人おっちゃんが銃ぶっ放したのが今週一番つらかった

248 21/04/05(月)00:58:43 No.789926204

>いよいよアメリカ組が少年漫画的に許されないところまで来たなって感じだけど黒人のおっちゃんが泣いてるあたりおつらい…ってなった >どうにか和解してほしいもんだが 黒人のおっちゃんだけは和解のチャンスは欲しい スタンリーはいいかな…

249 21/04/05(月)00:58:47 No.789926226

>ただ空中戦のドッグファイトはめちゃめちゃ熱かったからスタンリー好きだよ >スタンリーじゃなかったわ アニメ化する際のためにスタンリーの声真似がめっちゃ上手いという設定がついたシャーロットちゃんだ

250 21/04/05(月)00:58:49 No.789926238

>てか助けてもらったんだから葛藤ぐらいしろよ! でもためらったら石化だぜ?

251 21/04/05(月)00:58:51 No.789926247

これでアメリカ組石化したまま放置策で次いくぞってなったらなんだったのこの無駄に長かった話ってなっちゃうけどどう展開してくるかな…

252 21/04/05(月)00:58:55 No.789926257

黒人おっちゃんが最後にちゃんと泣いてたのが安心したよ……

253 21/04/05(月)00:59:11 No.789926321

>殺す必要があったのはリーダーたる千空のみだよ だからどうしたすぎる…

254 21/04/05(月)00:59:16 No.789926342

きっちり大樹の嫁も死にそうな感じでこれは治ると信じててもキッツ…

255 21/04/05(月)00:59:17 No.789926347

ホワイマンを一発逆転ギミックに使ったのは面白いけど 強大な敵いるのに地球内でやり合うなやってのがずっと付き纏ってるアメリカ編

256 21/04/05(月)00:59:24 No.789926377

単にスタンリーアンチが細かな描写無視して大騒ぎしてるだけにしか見えないんだけど…

257 21/04/05(月)00:59:28 No.789926399

ゼノもおっちゃんもこっちリスペクトしてくれるからまだ許せる スタンリーはいつまで少年科学団呼びをやめるんだ

258 21/04/05(月)00:59:45 No.789926485

>でもためらったら石化だぜ? そういやまぁ…意識保ってた組だからこわいわな…

259 21/04/05(月)00:59:45 No.789926486

>これでアメリカ組石化したまま放置策で次いくぞってなったらなんだったのこの無駄に長かった話ってなっちゃうけどどう展開してくるかな… コーン工場手に入れられるのはでかいだろ!

260 21/04/05(月)00:59:52 No.789926507

>正規アメリカ軍含む集団がその辺のキッズと同レベルの目標やってんのおかしいんじゃねぇかな… かけられる労力とリターンを考えればどの勢力の目標も別におかしくない 石化前では労力がかかりすぎて現実的ではない目標も石化後の世界では可能なんだというのは司が言ってた通り

261 21/04/05(月)00:59:54 No.789926517

>単にスタンリーアンチが細かな描写無視して大騒ぎしてるだけにしか見えないんだけど… まあそれはそうでもあるが…

262 21/04/05(月)01:00:04 No.789926561

>単にスタンリーアンチが細かな描写無視して大騒ぎしてるだけにしか見えないんだけど… しばらくずっとスタンリー認めないやついるからな お約束のようにスレも異様に伸びるし

263 21/04/05(月)01:00:09 No.789926592

というかメタ的にいうと石化で復活するからいいのかもしれないがネームドが派手に散りすぎだよお!

264 21/04/05(月)01:00:13 No.789926613

ゼノはまだ分かりやすいけど クレイジーサイコホモ軍人とそれに従ってる連中は本当に分からん

265 21/04/05(月)01:00:16 No.789926623

>>殺す必要があったのはリーダーたる千空のみだよ >だからどうしたすぎる… そこから皆殺しに発展したのは自分たちの行動の結果だろ?

266 21/04/05(月)01:00:29 No.789926663

いやスタンリーアンチじゃないけどアメリカ組殺したらゼノ殺されちゃうだろ!?

267 21/04/05(月)01:00:31 No.789926671

>きっちり大樹の嫁も死にそうな感じでこれは治ると信じててもキッツ… いや助からないと困る ジョエルとほむらの腕をくっつけてもらわないといけないからな…

268 21/04/05(月)01:00:32 No.789926679

司と氷月も結構嫌われたけど挽回したからスタンリーにも期待したい こいつ活躍させる尺で司と氷月活躍させろって思うけど

269 21/04/05(月)01:00:32 No.789926682

スタンリーにファンいるのか…

270 21/04/05(月)01:00:34 No.789926691

>単にスタンリーアンチが細かな描写無視して大騒ぎしてるだけにしか見えないんだけど… 細かなと言えるほどスタンリーの描写がそもそもない…

271 21/04/05(月)01:01:00 No.789926819

正直女レスラーもあんま好きじゃない

272 21/04/05(月)01:01:15 No.789926890

>ホワイマンを一発逆転ギミックに使ったのは面白いけど >強大な敵いるのに地球内でやり合うなやってのがずっと付き纏ってるアメリカ編 賢い筈のゼノがホワイマンをどうするかのプラン一切提示してないからなぁ 今まで時間あったんだからそこら辺どうする予定だったのか聞いておけばお互いのすり合わせとか出来たんでないの?

273 21/04/05(月)01:01:18 No.789926906

ゼノがほとんど仲間になりかけてるのにスタンリーだけがバチバチやり合おうとするからな なんか聞き分けのない飼い犬が暴れてるみたいに見えるんだよな

274 21/04/05(月)01:01:19 No.789926915

今回のアメリカ側は味方勢が先に仕掛けたようなもんだし敵側も戸惑ったり泣いたりしてるから思想の違いでの決別な感じでいいと思う

275 21/04/05(月)01:01:24 No.789926944

>正直女レスラーもあんま好きじゃない すごく強いモヒカンでしかねぇんだよな現状

276 21/04/05(月)01:01:35 No.789926988

>しばらくずっとスタンリー認めないやついるからな >お約束のようにスレも異様に伸びるし なんか進撃の巨人でハンジさんにずっと突っかかってるやつと同じ空気を感じるよね…

277 21/04/05(月)01:01:48 No.789927065

スタンリーのファンが出来るほどの描写がある世界の石博士なんだろう

278 21/04/05(月)01:01:49 No.789927071

アメリカ組で好きなのはゼノと黒人のおっちゃんくらいかな…

279 21/04/05(月)01:01:51 No.789927087

おじちゃんは毎回駆け引きしてくれてたけどスタンリー達はひたすら暴力のゴリ押しだったからな… しかも毎度毎度撒いた撒いてないで決着まで滅茶苦茶時間かけてるのも悪印象に拍車をかける

280 21/04/05(月)01:02:01 No.789927125

>>しばらくずっとスタンリー認めないやついるからな >>お約束のようにスレも異様に伸びるし >なんか進撃の巨人でハンジさんにずっと突っかかってるやつと同じ空気を感じるよね… ハンジさんってなんかしたっけ!?

281 21/04/05(月)01:02:09 No.789927157

>いよいよアメリカ組が少年漫画的に許されないところまで来たなって感じだけど黒人のおっちゃんが泣いてるあたりおつらい…ってなった >どうにか和解してほしいもんだが 本土組は和解して欲しいわ スタンリー部隊は別にいいです

282 21/04/05(月)01:02:13 No.789927180

スタンリーの描写ってゼノに入れ込んでるホモぐらいでしょ

283 21/04/05(月)01:02:17 No.789927196

氷月だって敵の時は全然嫌いだったけどちゃんとしてからはまぁ普通だからスタンリーも展開次第では普通になるよ

284 21/04/05(月)01:02:19 No.789927211

>ゼノがほとんど仲間になりかけてるのにスタンリーだけがバチバチやり合おうとするからな >なんか聞き分けのない飼い犬が暴れてるみたいに見えるんだよな いやゼノも助けられるために誘導してるじゃん!

285 21/04/05(月)01:02:22 No.789927228

>細かなと言えるほどスタンリーの描写がそもそもない… 何考えてるのか全然わからないって言ってるのは擁護不能だわ… あんだけ散々ゼノのためにってゼノに執着してる描写挟まれてるのに

286 21/04/05(月)01:02:32 No.789927289

ハンジさんと違って好きになれる描写今のところねぇだろあのホモ

287 21/04/05(月)01:02:33 No.789927292

ショットガンぶっ放してる黒人のおっちゃんの表情が撃ちたくない感じが滲み出ててつらすぎる

288 21/04/05(月)01:02:36 No.789927314

>スタンリーにファンいるのか… まあ嫌悪はともかく世間的に人気高くなりそうなのはおじちゃんよりもスタンリーだとは思うよ

289 21/04/05(月)01:02:37 No.789927318

>というかメタ的にいうと石化で復活するからいいのかもしれないがネームドが派手に散りすぎだよお! 実質残ってる人類側じゃ最終決戦みたいなもんだからしゃあなし ホワイマンとはドンパチやったりしないだろうし

290 21/04/05(月)01:02:40 No.789927338

>そこから皆殺しに発展したのは自分たちの行動の結果だろ? こっちからは危害加えてないのに殺しにきたから抵抗したうえでの皆殺しは自分たちのせいだろは本気で言ってるなら頭おかしすぎて吹く

291 21/04/05(月)01:02:46 No.789927366

>ゼノもおっちゃんもこっちリスペクトしてくれるからまだ許せる >スタンリーはいつまで少年科学団呼びをやめるんだ スタンリー視点だと逃げたのを追いかけてる途中だから途中で呼び方が変わる方がおかしいんじゃないか

292 21/04/05(月)01:02:57 No.789927439

司は当時は病気ひとつで全滅するからバカにはされてたが嫌われてはなかった 氷月も挽回は宝島で過去編やってからだから結構時間かかってるぞ

293 21/04/05(月)01:03:00 No.789927466

>ゼノがほとんど仲間になりかけてるのにスタンリーだけがバチバチやり合おうとするからな それはさすがに読めてなさすぎじゃない ゼノは科学や千空との交流戦を楽しみつつもスタンリーが殺しに来るのずっと信じてたじゃん

294 21/04/05(月)01:03:09 No.789927513

今週も黒人のおっさんは泣いてるのがいいね

295 21/04/05(月)01:03:16 No.789927546

発狂してんじゃないよ

296 21/04/05(月)01:03:29 No.789927605

>>しばらくずっとスタンリー認めないやついるからな >>お約束のようにスレも異様に伸びるし >なんか進撃の巨人でハンジさんにずっと突っかかってるやつと同じ空気を感じるよね… 流石にスタンリーとハンジさんを同列に語るのは無理だろ…

297 21/04/05(月)01:03:32 No.789927617

>こっちからは危害加えてないのに殺しにきたから抵抗したうえでの皆殺しは自分たちのせいだろは本気で言ってるなら頭おかしすぎて吹く ちゃんと単行本読み直してこい

298 21/04/05(月)01:03:38 No.789927649

>正直女レスラーもあんま好きじゃない あいつのニヤケ面は正直癇に障る

299 21/04/05(月)01:03:38 No.789927651

ゼノが千空達と科学エンジョイしながら思想変えないからめんどくさい事になってる

300 21/04/05(月)01:03:48 No.789927715

ゼノが人質のはずなのにアメリカ側が思い切り良すぎなのが気になる ゼノ死んだらお前らどうするんだ

301 21/04/05(月)01:03:53 No.789927743

>ゼノがほとんど仲間になりかけてるのにスタンリーだけがバチバチやり合おうとするからな >なんか聞き分けのない飼い犬が暴れてるみたいに見えるんだよな それは単にゼノがデレてる(ように見える)から甘い評価してるだけじゃねぇか ゼノがスタンリーに情報渡した結果がこの速攻だそ

302 21/04/05(月)01:04:05 No.789927798

>>細かなと言えるほどスタンリーの描写がそもそもない… >何考えてるのか全然わからないって言ってるのは擁護不能だわ… >あんだけ散々ゼノのためにってゼノに執着してる描写挟まれてるのに ゼノになんであんなに執着してるか分からないし世界征服なんて世迷い言の為に子供虐殺してるのも意味分かんないし 全体的に「ゼノの駒」以上のキャラ性が持たされてないのが問題では

303 21/04/05(月)01:04:05 No.789927799

>何考えてるのか全然わからないって言ってるのは擁護不能だわ… >あんだけ散々ゼノのためにってゼノに執着してる描写挟まれてるのに まあそろそろ馴れ初めが欲しいよね どこでやるんだろ

304 21/04/05(月)01:04:07 No.789927806

>ゼノが千空達と科学エンジョイしながら思想変えないからめんどくさい事になってる 戦いに決着ついたらスタンスは変えるだろう 思想は変わらないだろうが

305 21/04/05(月)01:04:16 No.789927844

>ホワイマンとはドンパチやったりしないだろうし 正体に到達するまでが勝負であってこんな風に殺し合いする相手じゃないだろうからな…

306 21/04/05(月)01:04:33 No.789927928

>ゼノになんであんなに執着してるか分からないし世界征服なんて世迷い言の為に子供虐殺してるのも意味分かんないし 幼馴染の親友だろ 千空と大樹だよ

307 21/04/05(月)01:04:45 No.789927985

スタンリーや軍人たちは単に思考停止して命令を遂行する機械みたいなもんだろ 問題はゼノがいつまた地球全体に石化光線くるかもわからないのにのんびりマシンガン作ってたのかってことだよ ストーンワールドの支配者って言っても石化の原因を抑えなきゃまたいつ石化するかわからないんだからいくら支配しても意味ないだろう

308 21/04/05(月)01:04:47 No.789927991

こうして人類は分かり合えないから 原始の世界じゃ甘っちょろくなけりゃ決別したらころすしかねえってわけですね

309 21/04/05(月)01:04:51 No.789928008

>ゼノが人質のはずなのにアメリカ側が思い切り良すぎなのが気になる >ゼノ死んだらお前らどうするんだ あの攻撃シーンはBoichiが派手に書き過ぎてるのもあるのではないかと思う

310 21/04/05(月)01:04:55 No.789928025

>ゼノになんであんなに執着してるか分からないし ちゃんと読めよ!?

311 21/04/05(月)01:04:56 No.789928029

>全体的に「ゼノの駒」以上のキャラ性が持たされてないのが問題では これが一番駄目だと思う スタンリーとしてのキャラが無いよね

312 21/04/05(月)01:05:11 No.789928076

>ホワイマンを一発逆転ギミックに使ったのは面白いけど >強大な敵いるのに地球内でやり合うなやってのがずっと付き纏ってるアメリカ編 まあ強大な敵いるからって同盟なり友好関係なり簡単に結べる訳もなく お互いが思想や方針譲る気無いならまずどっちに主導権あるかハッキリさせないといけないし

313 21/04/05(月)01:05:20 No.789928129

>ゼノになんであんなに執着してるか分からないし世界征服なんて世迷い言の為に子供虐殺してるのも意味分かんないし そんなんだから描写無視してるって言われるんだよ

314 21/04/05(月)01:05:39 No.789928208

ホワイマンがなんで千空の声なんだっけか…思い出せねえ

315 21/04/05(月)01:05:40 No.789928214

>ちゃんと単行本読み直してこい 言い返せなくなってて吹く 何言っても皆殺しが正当化されることはないよ

316 21/04/05(月)01:05:51 No.789928254

正直今の時点でスタンリー擁護は逆張りでしかないんだよなぁ この後なにかまた別の回想挟まったら分かんねぇけど

317 21/04/05(月)01:05:57 No.789928282

>ホワイマンがなんで千空の声なんだっけか…思い出せねえ まだ理由不明

318 21/04/05(月)01:05:58 No.789928284

>スタンリーや軍人たちは単に思考停止して命令を遂行する機械みたいなもんだろ >問題はゼノがいつまた地球全体に石化光線くるかもわからないのにのんびりマシンガン作ってたのかってことだよ >ストーンワールドの支配者って言っても石化の原因を抑えなきゃまたいつ石化するかわからないんだからいくら支配しても意味ないだろう 石化中のゼノはコーンシティに世界中から科学屋が来ると睨んでいた マシンガンがあればそれを返り討ちにできるし実際できた

319 21/04/05(月)01:06:02 No.789928295

>ホワイマンがなんで千空の声なんだっけか…思い出せねえ まだそこはわからん

320 21/04/05(月)01:06:09 No.789928321

一方的に攻撃されて切れてるガキそのものじゃん

321 21/04/05(月)01:06:22 No.789928377

>言い返せなくなってて吹く >何言っても皆殺しが正当化されることはないよ 皆殺しの判断前に狙撃と降伏機会があったの無視してるからそう言われるんですよ?

322 21/04/05(月)01:06:42 No.789928456

>一方的に攻撃されて切れてるガキそのものじゃん 一方的に攻撃されたら切れてもいいよ

323 21/04/05(月)01:06:44 No.789928462

擁護…また臭い言い回しだ

324 21/04/05(月)01:06:46 No.789928472

ホワイマンは最初モールス信号で発信してきたしな

325 21/04/05(月)01:06:48 No.789928482

>一方的に攻撃されて切れてるガキそのものじゃん 大人は一方的に攻撃されても切れないのすごいな…

326 21/04/05(月)01:06:48 No.789928488

撃ちまくってた米兵を震えながら静止する黒人のおじちゃんいいよね

327 21/04/05(月)01:07:01 No.789928533

>一方的に攻撃されて切れてるガキそのものじゃん 一方的に攻撃されて切れない方がおかしいからガキじゃないな

328 21/04/05(月)01:07:25 No.789928629

反応がよろしいようで

329 21/04/05(月)01:07:51 No.789928726

スタンリー叩きはよく伸びる

330 21/04/05(月)01:07:52 No.789928731

結局「負けイベなのに無駄に長くて耐えられない」が全部じゃねぇの 無駄にスタンリーがーとか無理矢理理屈つけるより素直にそうぶちまけた方が賛成してもらえると思うよ

331 21/04/05(月)01:07:59 No.789928769

>皆殺しの判断前に狙撃と降伏機会があったの無視してるからそう言われるんですよ? 一方的に突きつけてきてるのに無視もなにも 降伏機会さえ与えたら正当化されると思ってんのか…

332 21/04/05(月)01:08:30 No.789928906

>反応がよろしいようで ガキそのものとか言ってる奴が反論できなくて現実逃避してるようにしか聞こえねえよ

333 21/04/05(月)01:08:38 No.789928947

>結局「負けイベなのに無駄に長くて耐えられない」が全部じゃねぇの >無駄にスタンリーがーとか無理矢理理屈つけるより素直にそうぶちまけた方が賛成してもらえると思うよ うにといいことしない

334 21/04/05(月)01:08:44 No.789928969

>結局「負けイベなのに無駄に長くて耐えられない」が全部じゃねぇの ここまでの話数が半分ならここまで不満が出ることもなかったはずだよな

335 21/04/05(月)01:08:54 No.789929006

>一方的に突きつけてきてるのに無視もなにも >降伏機会さえ与えたら正当化されると思ってんのか… 主張コロコロ変えんなよ 単行本の前にまずは自分のレス読み直した方がいいぞ

336 21/04/05(月)01:09:12 No.789929061

>結局「負けイベなのに無駄に長くて耐えられない」が全部じゃねぇの >無駄にスタンリーがーとか無理矢理理屈つけるより素直にそうぶちまけた方が賛成してもらえると思うよ 俺は耐えられるカッコいい大人とか気取らなくていいよダッセエ

337 21/04/05(月)01:09:57 No.789929215

スタンリーに対する文句を作品叩きと勘違いしてそう

↑Top