あんた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/28(日)23:47:27 No.787774167
あんたほどの実力者がそういうのなら…
1 21/03/28(日)23:47:56 No.787774351
トイツ0でも密かに狙ってそう
2 21/03/28(日)23:49:23 No.787774934
キグルイでは
3 21/03/28(日)23:49:24 No.787774940
鳴いてトイトイにしちゃうわ
4 21/03/28(日)23:49:31 No.787774980
狙わない機会少なくないそれ…?
5 21/03/28(日)23:50:22 No.787775319
面子出来てても狙っていきそう
6 21/03/28(日)23:50:53 No.787775511
トイトイて割に合わなくない?
7 21/03/28(日)23:51:58 No.787775956
暗刻にするぜ!
8 21/03/28(日)23:52:05 No.787775994
暗刻が3つあっても狙います
9 21/03/28(日)23:52:56 No.787776281
おっ三暗刻! チートイいけるな
10 21/03/28(日)23:53:42 No.787776560
平和じゃなかったら七対子狙うって考えれば合理的 暗刻で符を稼ぐなんて効率悪いし
11 21/03/28(日)23:54:20 No.787776744
四暗刻も広義のチートイでは?
12 21/03/28(日)23:54:44 No.787776891
つーか普通の手でも頭作らないといけないんだから この原理だと常にちーといになっちゃうだろ
13 21/03/28(日)23:55:22 No.787777138
トイツはひとつ
14 21/03/28(日)23:56:20 No.787777515
暗刻作るより対子作る方が難易度低いからね
15 21/03/28(日)23:57:34 No.787777977
>狙わない機会少なくないそれ…? >この原理だと常にちーといになっちゃうだろ 左様
16 21/03/28(日)23:59:01 No.787778517
七対子って気が付いたら何となくなってるもんじゃないの
17 21/03/28(日)23:59:52 No.787778828
チー問だと「イーワン去ってまたイーワン」ダメージが大きい
18 21/03/29(月)00:00:22 No.787779020
捨て牌見ると七対子出来てる局はかなり多い
19 21/03/29(月)00:00:44 No.787779142
>七対子って気が付いたら何となくなってるもんじゃないの 4つくらいで気づいて狙い始める 序盤の捨て牌との被りが痛い…
20 21/03/29(月)00:00:48 No.787779158
モンスター…
21 21/03/29(月)00:01:15 No.787779321
これチートイやってたら上がってたな…ってケースは割とある
22 21/03/29(月)00:01:59 No.787779559
1対子ってただの頭じゃないですか
23 21/03/29(月)00:04:05 No.787780227
チートイツは狙うのが早ければ早いほど作りやすいから特化させるのもいい
24 21/03/29(月)00:05:37 No.787780799
裏はめくらないでおいてやる
25 21/03/29(月)00:08:09 No.787781594
後手踏んで臭い牌掴んでも腐らなくてすむのは精神的に楽
26 21/03/29(月)00:08:48 No.787781826
七対子狙ってたら二盃口になった事もたまにある
27 21/03/29(月)00:09:00 No.787781905
トイツ場かどうか見極めるのに何順かかかるじゃないですか
28 21/03/29(月)00:10:06 No.787782326
ちなみにつっちーの好きな役はピンフ
29 21/03/29(月)00:12:17 No.787783221
>ちなみにつっちーの好きな役はピンフ 詐欺師がよ…
30 21/03/29(月)00:12:47 No.787783391
トイツキチ
31 21/03/29(月)00:13:09 No.787783533
チートイは好きとか嫌いとかそういう枠じゃないんだろ
32 21/03/29(月)00:14:57 No.787784162
ハイパイの時点では常に役満狙いだ 2巡目までは面清狙い 4巡目くらいまでは4暗刻狙い その次位から我に返る
33 21/03/29(月)00:15:00 No.787784181
オタ風字牌を容易く待ちに出来る七対子は狙うに値する役だと思うの
34 21/03/29(月)00:15:58 No.787784514
でも七対子って苦労の割には点数低くない? 妨害されにくい裏を掻き易いでとてもたのしいけど
35 21/03/29(月)00:16:36 No.787784738
つっちーだって普通の手は普通に平和系に行くよ なんか気付いたら対子になってきてる!
36 21/03/29(月)00:18:06 No.787785351
>でも七対子って苦労の割には点数低くない? >妨害されにくい裏を掻き易いでとてもたのしいけど オモオモかツモって裏乗せるぐらいしか火力出ないな タンヤオとかメンホンは難易度高い
37 21/03/29(月)00:18:11 No.787785389
>なんか気付いたら対子になってきてる! 不思議だねー…
38 21/03/29(月)00:18:44 No.787785624
対子0は逆に狙い目じゃないだろうか
39 21/03/29(月)00:19:01 No.787785758
>でも七対子って苦労の割には点数低くない? >妨害されにくい裏を掻き易いでとてもたのしいけど 裏のれば跳満だし低くはないかな
40 21/03/29(月)00:19:53 No.787786141
>裏のれば それはチートイじゃなくてもそうですよね
41 21/03/29(月)00:19:56 No.787786160
三色同刻とか二盃口に比べたらマシだよ
42 21/03/29(月)00:20:26 No.787786420
>タンヤオとかメンホンは難易度高い メンホンチートイの破壊力はかなり高いよ 上がった事あるから分かる
43 21/03/29(月)00:20:57 No.787786670
チートイ狙って運悪く三暗刻
44 21/03/29(月)00:22:35 No.787787236
チートイは読みづらいけど普通のリャンメンリーチも別に読めるわけではない
45 21/03/29(月)00:25:48 No.787788485
防御力と奇襲性は高い分素の火力は低い 使いこなせるといぶし銀でかっこいい役ナンバーワン
46 21/03/29(月)00:29:22 No.787790059
無茶だとは思うけれども この人に言われたら何も言い返せねぇ
47 21/03/29(月)00:29:51 No.787790234
七対子って先制リーチされて回りながら出来てるイメージだわ
48 21/03/29(月)00:31:14 No.787790736
サンマならわりとやる 違う風のトイツとかあると
49 21/03/29(月)00:33:00 No.787791722
メンホンチートイは打点どうこうじゃなくて奇襲性の高さが強い 待ちは当然字牌単騎だし
50 21/03/29(月)00:33:26 No.787791910
>七対子って気が付いたら何となくなってるもんじゃないの スレ画に限っては違うと断言できる
51 21/03/29(月)00:35:03 No.787792802
七対子狙いからは降りやすいってのはメリットだし
52 21/03/29(月)00:35:46 No.787793094
>いつもいつもピンフが作れるほどマージャンはヤワなゲームではないのも事実。 >ツキが落ちてくればピンフ作りは困難なものとなり、トイツやコーツが否応なしに増えてくることくらい少し打てるものならば皆知っている。にもかかわらずテンパイ形となるとなぜかしら<リャンメン形>にこだわってしまう。私には不思議でならない。 なるほど…なるほど?
53 21/03/29(月)00:36:02 No.787793192
チートイ狙いとバレバレでも対策はしづらいからな…
54 21/03/29(月)00:36:11 No.787793267
実際攻守を考えて七対子に移行の芽を常に考えて残しておくってのは強い人は無意識に処理してることだと思う