虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/28(日)23:46:35 雨やば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)23:46:35 No.787773820

雨やばくない?

1 21/03/28(日)23:48:13 No.787774464

ヤバい

2 21/03/28(日)23:49:15 No.787774866

(天竜区クソ広いな...)

3 21/03/28(日)23:49:33 No.787774993

やべーい

4 21/03/28(日)23:51:08 No.787775607

>(葵区クソ広いな...)

5 21/03/28(日)23:51:08 No.787775610

緊急速報うるせえ

6 21/03/28(日)23:52:09 No.787776017

ちょっと前まで安倍川のあたりで渇水とか言ってたし…

7 21/03/28(日)23:52:37 No.787776195

雨雲レーダーがやばい

8 21/03/28(日)23:55:01 No.787776983

su4725506.jpg

9 21/03/28(日)23:56:21 No.787777524

>su4725506.jpg なんだいつもどおりか

10 21/03/28(日)23:57:32 No.787777964

>天竜区 すごいよねあんな山奥の水窪だって浜松市なんだから

11 21/03/28(日)23:58:45 No.787778421

>葵区 最北部の出っ張りまで葵区なんだね 車も入っていけない山奥だと思うんだけど

12 21/03/29(月)00:01:20 No.787779342

>最北部の出っ張りまで葵区なんだね >車も入っていけない山奥だと思うんだけど 出っ張りのほぼ全域が特種東海製紙の社用林で 南アルプス登山やトレッキングの為の山小屋があるから安心してほしい

13 21/03/29(月)00:02:34 No.787779736

雨雲レーダー真っ赤すぎる・・・

14 21/03/29(月)00:03:38 No.787780072

また伊豆半島の農家が冠水に泣くのか・・・

15 21/03/29(月)00:04:03 No.787780212

なんでこんな寝る時間にピンポイントで嫌がらせしに来るんだろう…

16 21/03/29(月)00:05:11 No.787780641

>ちょっと前まで安倍川のあたりで渇水とか言ってたし… 加 馬

17 21/03/29(月)00:07:11 No.787781301

>出っ張りのほぼ全域が特種東海製紙の社用林で >南アルプス登山やトレッキングの為の山小屋があるから安心してほしい そうだったのか知らなかった一つ知識が増えてうれしい しかし安心できる材料にはなっていないと思われる

18 21/03/29(月)00:07:31 No.787781394

伊豆半島そろそろ来たかも

19 21/03/29(月)00:08:24 No.787781685

浜松だけど雨雲そろそろ抜ける頃かな

20 21/03/29(月)00:08:54 No.787781866

外出るのやめといて良かった…

21 21/03/29(月)00:10:02 No.787782295

御殿場平穏! 1時間後に来る予報か…

22 21/03/29(月)00:10:41 No.787782551

すげー降ってる

23 21/03/29(月)00:11:19 No.787782827

どうせもう寝るから…

24 21/03/29(月)00:12:01 No.787783134

川根本町は本降りって感じね

25 21/03/29(月)00:13:42 No.787783716

大雨警報枠だ

26 21/03/29(月)00:13:53 No.787783788

明日の予想最高気温がすごいことになってる!

27 21/03/29(月)00:22:51 No.787787323

>明日の予想最高気温がすごいことになってる! 24度とかデミが泣き出してしまう

28 21/03/29(月)00:26:47 No.787788871

東名の所のさわやか再建した?

29 21/03/29(月)00:27:24 No.787789252

>>明日の予想最高気温がすごいことになってる! >24度とかデミが泣き出してしまう 虫たちが起きちゃう

30 21/03/29(月)00:31:49 No.787791010

>東名の所のさわやか再建した? 5月末に再開する予定だって

31 21/03/29(月)00:34:54 No.787792725

>5月末に再開する予定だって 全焼だったからかえって再開するのが早まったのかも知れない

32 21/03/29(月)00:36:32 No.787793403

気づいたら浜松通り過ぎてたわ 東部の人達ファイト!

33 21/03/29(月)00:37:55 No.787793921

もう止んじゃった

34 21/03/29(月)00:37:56 No.787793927

>東名の所のさわやか再建した? してないから隣のロイホ行った たけえ

35 21/03/29(月)00:38:33 No.787794121

葵区の南の方だけどしとしと降ってる

36 21/03/29(月)00:38:37 No.787794143

大雨洪水警報は午前9:00から午前3:00まで続く見込みです。発表者:気象庁 なそ にん

37 21/03/29(月)00:41:03 No.787794973

朝やんでてくれればそれでいいや…

38 21/03/29(月)00:42:16 No.787795373

既にヤバいのに静岡そんな状態なの…

39 21/03/29(月)00:43:57 No.787795890

>既にヤバいのに静岡そんな状態なの… ピザ頼んだら気の毒になるくらい酷かった

↑Top