21/03/28(日)23:42:46 キンイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/28(日)23:42:46 No.787772532
キンイロリョテイさんとプイプイさんのチンチンはどっちが凄いんですか?
1 21/03/28(日)23:44:15 No.787773041
真顔でなんてこときくの…
2 21/03/28(日)23:45:47 No.787773526
スペちゃんは混ざらないんですか?
3 21/03/28(日)23:45:49 No.787773550
>お父ちゃんとプイプイさんのチンチンはどっちが凄いんですか?
4 21/03/28(日)23:45:58 No.787773606
キンイロはSSらしく気性が荒い馬を産みますあと変な方向に賢い馬をよく出します ディープはアベレージがすげぇです
5 21/03/28(日)23:46:07 No.787773662
スぺちゃんあなた疲れてるのよ
6 21/03/28(日)23:47:04 No.787774020
実績ならプイプイですが元の期待値からしたらリョテイさんですかね
7 21/03/28(日)23:47:27 No.787774162
アベレージのプイプイとホームランのキンイロさんの印象があります もちろんプイプイだってジェンティルドンナみたいなホームラン出してますし キンイロさんも一定以上の打率はありますが
8 21/03/28(日)23:47:36 No.787774228
戦争が競走馬として以外なら起こらないわけでは無いんですよ!?
9 21/03/28(日)23:47:37 No.787774235
さぁスペちゃんこっちであと200頭に継承しようねぇ
10 21/03/28(日)23:47:53 No.787774338
TENGAが奥まで届かないスレがあったので長さのことだと思ってしまいました
11 21/03/28(日)23:47:55 No.787774347
リョテイさんは時々特大ホームランがあるイメージ
12 21/03/28(日)23:48:20 No.787774507
>スペちゃんは混ざらないんですか? 私が加わってもサイアーライン争いで勝負にならないので…
13 21/03/28(日)23:48:21 No.787774512
書き込みをした人によって削除されました
14 21/03/28(日)23:48:25 No.787774550
>さぁスペちゃんこっちであと200頭に継承しようねぇ ヤメローヤメロー!
15 21/03/28(日)23:49:06 No.787774818
というかお父ちゃんが凄いんじゃないですか?
16 21/03/28(日)23:49:58 No.787775161
>さぁスペちゃんこっちであと200頭に継承しようねぇ >ヤメローヤメロー! しっかりせぇ! 早くしろ! もっとがんばらんかい!
17 21/03/28(日)23:51:32 No.787775763
お父ちゃんはいろいろと別格すぎて比べるだけ無駄です プイプイですらちょっと及ばないくらいだと思いますし
18 21/03/28(日)23:52:51 No.787776250
ステゴさんは凱旋門賞2着馬を2頭出しています まあ1頭は一着を手放した感がありますが
19 21/03/28(日)23:53:33 No.787776518
舎弟の1回目の凱旋門はね…
20 21/03/28(日)23:53:45 No.787776579
サンデーブライアンズタイムトニービンの御三家の印象がそのまま プイプイキンイロハーツって感じに思ってますみんなSS産駒ですが
21 21/03/28(日)23:53:52 No.787776610
リョテイさんも私もプイプイさんも同じちんちんから産まれてるって考えると間違いなくお父ちゃん一強ですね
22 21/03/28(日)23:54:39 No.787776856
>サンデーブライアンズタイムトニービンの御三家の印象がそのまま >プイプイキンイロハーツって感じに思ってますみんなSS産駒ですが キンイロハーツのどちらかはキンカメでは?っと思います!
23 21/03/28(日)23:54:55 No.787776954
お父ちゃんは少ないとはいえダート走る産駒まで出してそっちのサイアーラインまで繋がってますからね いったいどうなってるんでしょう…
24 21/03/28(日)23:56:05 No.787777426
お父ちゃんはもはやサンデー系形成してますよね…
25 21/03/28(日)23:57:19 No.787777902
プイプイのチンチンの方があたまがいいです これは確定です
26 21/03/28(日)23:57:45 No.787778050
現代日本競馬を塗り替えたサンデー そこからさらに海外にも広げたプイプイ どちらも時代を代表する名サイアーです これでサクソンあたりからさらに広がってくれたら完璧なんですが
27 21/03/28(日)23:57:45 No.787778053
理事長も凄かったんですがねえ 今は影もないって考えると虚しいです
28 21/03/28(日)23:58:27 No.787778308
>キンイロハーツのどちらかはキンカメでは?っと思います! ブライアンズタイムはダートもいけたこと考えるとキンカメのほうが近いかもしれませんね!
29 21/03/28(日)23:58:30 No.787778331
これ以上は危ない話題ですよ!!
30 21/03/28(日)23:59:06 No.787778539
スペちゃんタキオンダンスインザダークだと…?
31 21/03/28(日)23:59:21 No.787778625
>これ以上は危ない話題ですよ!! 現状まだ…まだセーフな気がします! ~のが!~より!とかきてないので!
32 21/03/28(日)23:59:36 No.787778726
お父ちゃん最高ですよねしてるだけですよ!
33 21/03/29(月)00:00:06 No.787778919
まあお父ちゃんという存在がでかすぎるので…
34 21/03/29(月)00:01:04 No.787779263
どうあがいても「それでお父ちゃんには勝てたと思いますか?」で沈静化できますからね 案外平和な話題かもしれません
35 21/03/29(月)00:01:48 No.787779496
欲を言うならお父ちゃんの血が一切入ってない名馬が出て来てそれなりに広まって欲しいんですがね 中央だとどこ行ってもお父ちゃんの血が入ってるので
36 21/03/29(月)00:02:00 No.787779562
>スペちゃんタキオンダンスインザダークだと…? 地味にタキオンさんがクリンチャーで繋がりそうなんですよね…
37 21/03/29(月)00:02:15 No.787779635
>スペちゃんタキオンダンスインザダークだと…? フィリーサイアー 脆くて速くて母系に入るとダート寄り スタミナ&スタミナ の印象があります
38 21/03/29(月)00:02:37 No.787779753
>どうあがいても「それでお父ちゃんには勝てたと思いますか?」で沈静化できますからね >案外平和な話題かもしれません ガリレオ対サドラーズウェルズやろうぜ! とかどうなるんでしょうか…
39 21/03/29(月)00:03:47 No.787780115
欧米の私たちも同じような議論してるんでしょうかね…
40 21/03/29(月)00:03:53 No.787780153
youtubeでゴールドシップの動画を見ていたら、トップにおすすめでゴールドシップの勃〇tintin動画がなぜか上がってきた俺にはタイムリーなスレ 別に馬の股間には何の興味もないのになんでや!!
41 21/03/29(月)00:03:57 No.787780185
サンデーが血統に入ってない競馬が見たいなら海外に移住しましょう!
42 21/03/29(月)00:04:16 No.787780291
プイプイの産駒の種牡馬だとキズナが一歩抜け出した感じですね GI馬こそいませんがつぶしが効いていいですね
43 21/03/29(月)00:04:23 No.787780343
プイプイリョテイはよく話題になりますが imgではキンカメハーツダメジャーはあまりピックアップされないです
44 21/03/29(月)00:04:43 No.787780469
>欲を言うならお父ちゃんの血が一切入ってない名馬が出て来てそれなりに広まって欲しいんですがね >中央だとどこ行ってもお父ちゃんの血が入ってるので ウオッカ…なんであんたにチンポ付いてないのよ…
45 21/03/29(月)00:05:00 No.787780569
万能さは無いでしょうが龍王くんもつづきそうですね
46 21/03/29(月)00:05:06 No.787780606
>プイプイリョテイはよく話題になりますが >imgではキンカメハーツダメジャーはあまりピックアップされないです 何故ならゲームにもアニメにも出ないからです!
47 21/03/29(月)00:05:18 No.787780683
タフ君!障害飛越なんてしてないで芝走ってください!
48 21/03/29(月)00:05:41 No.787780820
>プイプイの産駒の種牡馬だとキズナが一歩抜け出した感じですね >GI馬こそいませんがつぶしが効いていいですね もうすぐGⅠ勝利馬が出てくるプボ~
49 21/03/29(月)00:05:58 No.787780906
ダメジャー産駒と中内田厩舎はなかなか2000m以上で馬券にならないとスペ達から教わりました
50 21/03/29(月)00:06:10 No.787780968
>プイプイリョテイはよく話題になりますが >imgではキンカメハーツダメジャーはあまりピックアップされないです キンカメはカナロア ハーツはジャスタ ダメジャーはアドマイヤマーズ で繋がっていくんですかね?
51 21/03/29(月)00:06:26 No.787781051
>プイプイの産駒の種牡馬だとキズナが一歩抜け出した感じですね キズナちんちんがもそっとお高くなったらプボ君の需要も出てくるかもしれませんね
52 21/03/29(月)00:06:33 No.787781090
サドラーガリレオもノーザンダンサーが…
53 21/03/29(月)00:06:52 No.787781190
>欲を言うならお父ちゃんの血が一切入ってない名馬が出て来てそれなりに広まって欲しいんですがね >中央だとどこ行ってもお父ちゃんの血が入ってるので サンデー入ってない種牡馬が出ると、「じゃあサンデー牝馬付け放題だ!」となるので… レイデオロとか…
54 21/03/29(月)00:07:31 No.787781389
>プイプイの産駒の種牡馬だとキズナが一歩抜け出した感じですね >GI馬こそいませんがつぶしが効いていいですね さらにミッキーアイルも続きそうです こっちはダメジャーポジに入るかなーという感です
55 21/03/29(月)00:08:05 No.787781571
>>プイプイの産駒の種牡馬だとキズナが一歩抜け出した感じですね >キズナちんちんがもそっとお高くなったらプボ君の需要も出てくるかもしれませんね 仮にプボが種牡馬になれてもコントレイルか親父のキズナのが需要ありそうですけどね…
56 21/03/29(月)00:08:21 No.787781661
大阪杯も大半がディープ産駒ですからねえ 当然といえば当然なのですが
57 21/03/29(月)00:09:02 No.787781916
プイプイリョテイは良くも悪くも目立ちますが 他のリーディング上位種牡馬は面白エピソード聞かないんですもん
58 21/03/29(月)00:09:28 No.787782058
ダメジャーポジはリアルインパクトもいますよ 初期の期待されてなさ度からするとこっちのが伸びしろがあるかもです
59 21/03/29(月)00:09:57 No.787782255
荒れることを言うとダンスインザダークとかクロフネとかゼンノロブロイの停滞感がプイプイで払拭された気がしてます!
60 21/03/29(月)00:10:00 No.787782277
リョテイは牝馬がさっぱりですねえ
61 21/03/29(月)00:10:05 No.787782321
ドーベルのマンコが一番だよ
62 21/03/29(月)00:10:22 No.787782436
ダメジャー産駒は重めの欧州スタミナ血統付けても最終的に芝マイラーに落ち着くのは面白いところですね あの汚染力というか影響力いったいどうなってるんでしょうか
63 21/03/29(月)00:10:59 No.787782673
ダスカさんも牝馬ばっかりだしあの兄妹なんなんでしょうね?
64 21/03/29(月)00:12:31 No.787783298
>荒れることを言うとダンスインザダークとかクロフネとかゼンノロブロイの停滞感がプイプイで払拭された気がしてます! 正直分かります… 同世代のウマ娘実装馬の名前出さないのは気を遣ってますね私とかですが
65 21/03/29(月)00:12:58 No.787783464
>リョテイは牝馬がさっぱりですねえ サンデー系はだいたいフィリーサイアー気味なのにキンイロさんだけはコルトサイアーなんですよね 母父に入ってからは思ったほど名前を聞かないのもやっぱりコルトサイアーといった感じです
66 21/03/29(月)00:13:13 No.787783555
ステゴみたいにわかりやすい性格してれば良いんですけど キンカメとかあんまりエピソード話聞かないですね
67 21/03/29(月)00:13:24 No.787783619
ダートも芝もこなせて距離も意味不明 走らせるまで適正が読めない舎弟産駒をよろしくお願いします
68 21/03/29(月)00:13:27 No.787783634
キタサンブラックにも頑張って欲しいですね 例によって例のごとくサンデーですがまぁだいぶ薄まってますし
69 21/03/29(月)00:13:53 No.787783786
キンカメは現役時代もべらぼうに強かったですし種牡馬成績もめちゃくちゃ優秀なのに プイプイの影に隠れてしまってるのちょっと不憫です
70 21/03/29(月)00:13:55 No.787783793
>荒れることを言うとダンスインザダークとかクロフネとかゼンノロブロイの停滞感がプイプイで払拭された気がしてます! その話をしてしまうとスペがスペった方向に行くから駄目です!
71 21/03/29(月)00:14:54 No.787784141
>ダートも芝もこなせて距離も意味不明 >走らせるまで適正が読めない舎弟産駒をよろしくお願いします ガチャじゃないんですよ!
72 21/03/29(月)00:14:58 No.787784168
個人的にはSS系の子世代連中は母親の方の血統の影響がかなり出てきてると思ってます
73 21/03/29(月)00:14:59 No.787784170
>例によって例のごとくサンデーですがまぁだいぶ薄まってますし 薄まるとサンデーのクロスしやすくなるだけです
74 21/03/29(月)00:15:29 No.787784330
キンカメさんの現役時代とかマツクニローテで壊れたくらいしか知りません!
75 21/03/29(月)00:15:46 No.787784436
お父ちゃんももうだいぶ血統の奥の方になってきましたね…
76 21/03/29(月)00:15:57 No.787784506
最近の印象だとキズナってやっぱりパワー因子持ちだったのかなって印象があります 今日も確か産駒が重馬場で勝ってましたよね
77 21/03/29(月)00:16:05 No.787784564
>>ダートも芝もこなせて距離も意味不明 >>走らせるまで適正が読めない舎弟産駒をよろしくお願いします >ガチャじゃないんですよ! でも実際単発で数百万以上のガチャみたいなとこありますね…
78 21/03/29(月)00:16:38 No.787784751
まあ馬券的にはプイプイ登場前の方が面白かったですねこれは確実に言い切れます
79 21/03/29(月)00:16:45 No.787784791
>お父ちゃんももうだいぶ血統の奥の方になってきましたね… 父父父あたりに鎮座するようになって来ましたねー
80 21/03/29(月)00:16:47 No.787784809
もうサンデーの3×4クロスとか普通に見るようになりましたからね 時の流れは早いです
81 21/03/29(月)00:17:23 No.787785035
ジャスタ産駒も特徴が捉えられなくて苦労してると聞きますね 半端にダート走れるもんだから…
82 21/03/29(月)00:17:33 No.787785136
産駒が微妙な名馬は突然変異馬で産駒が凄い名馬は血筋が凄いってイメージです! スカーレットさんは突然変異ですね!
83 21/03/29(月)00:17:45 No.787785213
>ダートも芝もこなせて距離も意味不明 >走らせるまで適正が読めない舎弟産駒をよろしくお願いします 一応適正に関しては母系からうっすら読めなくもないんですけどね… 舎弟産駒はそこからさらに結構危ない気性ガチャが挟まるのが困りどころです
84 21/03/29(月)00:18:27 No.787785490
>キンカメは現役時代もべらぼうに強かったですし種牡馬成績もめちゃくちゃ優秀なのに >プイプイの影に隠れてしまってるのちょっと不憫です 全然隠れてねえよ!
85 21/03/29(月)00:19:57 No.787786178
>産駒が微妙な名馬は突然変異馬で産駒が凄い名馬は血筋が凄いってイメージです! そういう意味でもキタサンブラックの強さは血かハードトレーニングか 産駒たちに注目です
86 21/03/29(月)00:20:02 No.787786212
>一応適正に関しては母系からうっすら読めなくもないんですけどね… >舎弟産駒はそこからさらに結構危ない気性ガチャが挟まるのが困りどころです 親父が悪いっス
87 21/03/29(月)00:20:04 No.787786234
>スカーレットさんは突然変異ですね! それでもしっかり発動するタキオンタイマーは流石と言う他ありませんね…
88 21/03/29(月)00:20:07 No.787786270
チュウワもキンカメ産駒ですからね…
89 21/03/29(月)00:20:15 No.787786341
ロブロイだのダンスだのスペだのネオユニだのいい繁殖貰ったタイミングで転ける奴が多すぎた
90 21/03/29(月)00:20:37 No.787786532
3×2ってやっばアベレージだと走らないよなぁ ノーザンダンサーが異常なだけで
91 21/03/29(月)00:20:45 No.787786602
キンカメはわかりやすいキャラ記号が無かったばかりに うまぴょいPVではエロ担当みたいになってましたね 種付けの死すぎで寿命縮めたのに…
92 21/03/29(月)00:20:52 No.787786643
社台次第じゃないですかね
93 21/03/29(月)00:21:25 No.787786828
こけると言えばここ二年で一気に存在感が消えたハービンジャーはどうなるのか まだ種付け料はくそ強気だけど
94 21/03/29(月)00:21:43 No.787786938
キズナ見ててもやっぱサンデー3×3はアカンなーって感じです というか3×3の稼ぎ頭まだキョウヘイですよね多分
95 21/03/29(月)00:22:52 No.787787337
ハービンジャーはむしろよくやったと思いますよ! チチカスだのワークフォースだのは見るべきところさえありません! タートルボウルはちょっと頑張りました!
96 21/03/29(月)00:22:59 No.787787387
>キズナ見ててもやっぱサンデー3×3はアカンなーって感じです >というか3×3の稼ぎ頭まだキョウヘイですよね多分 4x3か5x4くらいじゃないと気軽にできませんよ… 近親のし過ぎはおかしくなります
97 21/03/29(月)00:23:29 No.787787569
タートルボウルは行けそうだったんですけどね…
98 21/03/29(月)00:24:04 No.787787835
ハービンジャーは結局あの年の台風が味方したねって感じの現状です
99 21/03/29(月)00:24:25 No.787787973
ハービンジャーはブラストワンピースが血を残してくれるでしょう 子供たちの活躍次第ですが
100 21/03/29(月)00:24:28 No.787787995
そういえばオグリの血って辛うじて繋がったんですよね 地方ですら全く走れない馬経由ですが頑張ってほしいです
101 21/03/29(月)00:24:48 No.787788128
サンデー亡くなってから最高傑作出るのさあ いやまあコントレイルもそうなんですけども…
102 21/03/29(月)00:25:06 No.787788230
いまだにハービン馬場がどんな馬場なのか分かってません
103 21/03/29(月)00:25:18 No.787788301
五代で見るといけるいける!みたいな馬も8代で見てノーザンダンサー30%みたいな奴は走らん インブリードって諸刃の剣だなって
104 21/03/29(月)00:25:34 No.787788406
まあニジンスキーかてラストクロップからラムタラ出したし大種牡馬には往々にしてあることだ
105 21/03/29(月)00:26:01 No.787788576
ブラワンくん種牡馬になっても女の子集まるでしょうか…?
106 21/03/29(月)00:26:33 No.787788753
オグリクラスになるとなんとしてでも残そうとする政治が熱そうですね
107 21/03/29(月)00:26:47 No.787788874
晩年の方が相性の良い良血が付きますからね
108 21/03/29(月)00:26:55 No.787788949
スイープトウショウ2020というプイプイ産駒の最終兵器
109 21/03/29(月)00:27:07 No.787789109
ブラストは血統がね… 未だに引退出来ない理由になってそう
110 21/03/29(月)00:27:26 No.787789270
ハビ産駒ピカイチなの牝ばっか!!
111 21/03/29(月)00:27:37 No.787789334
導入しては母系にちょっと名前が残っていくだけの他の欧州系輸入種牡馬に比べればハービンジャーは良い方でした チチカステナンゴとかかなり社台が期待してた記憶がありましたが…
112 21/03/29(月)00:28:16 No.787789672
チチカステナンゴはダスカの初体験相手ってことしか知らないです…
113 21/03/29(月)00:28:48 No.787789858
キタサンブラック産駒育成見てると評判いいんだよなあ あと矢作がなんか吹いてる 新種牡馬には付き物だからあれだけど
114 21/03/29(月)00:28:51 No.787789875
目下日本馬産の宿題はあまりに多すぎるディープキンカメ牝馬とディープ嵐猫牝馬をどうするか いや本当にどうにかして活路を探さないと大変な事になる
115 21/03/29(月)00:28:52 No.787789885
ちくしょうタニノフランケルが走っていれば…
116 21/03/29(月)00:29:06 No.787789962
ブラワンは好走条件がとにかく狭いのがバレてるのでそんなに人気はしないでしょうね
117 21/03/29(月)00:29:57 No.787790272
輸入するだけですよ
118 21/03/29(月)00:30:01 No.787790294
今年産駒数が一番多いのがコパノリッキー次点がドレフォンでしたっけ あんま芝ってイメージない2頭ですがどうなるか
119 21/03/29(月)00:30:03 No.787790300
キタサンブラック産駒は今のところ全体の平均ラインがブラックタイドの良い方の馬のラインと一緒とか吹いてますね 実際走り出してどうなるかは分かりませんが期待は膨らむところです
120 21/03/29(月)00:30:30 No.787790443
最近も数頭輸入してましたし危機感はちゃんと持ってると思います
121 21/03/29(月)00:30:43 No.787790520
>目下日本馬産の宿題はあまりに多すぎるディープキンカメ牝馬とディープ嵐猫牝馬をどうするか ディープのみだとデオロに回せばいいですがキンカメも入ってると…
122 21/03/29(月)00:31:12 No.787790719
ワグネリアンの悪口はやめてください!
123 21/03/29(月)00:31:19 No.787790768
まあそれ見越して最近どこも積極的に輸入してるし
124 21/03/29(月)00:31:30 No.787790846
サンデーもキンカメも入ってなくてコンスタントに活躍馬を出せる種牡馬がポッと出てこないもんですかねえ
125 21/03/29(月)00:31:49 No.787791008
これから売り出していく予定のキタサン産駒を育成の時点で走らないとは言えませんしね
126 21/03/29(月)00:31:59 No.787791132
今年のクラシック戦線上位は半分くらい輸入繁殖ですよ
127 21/03/29(月)00:32:07 No.787791172
ブラワンくんはというか次走るんですかね 有馬は正直ヒヤっとしましたよ……結果的に無事でよかったですが
128 21/03/29(月)00:32:26 No.787791373
お父ちゃんは良くも悪くも日本の血統の歴史を塗り替えすぎました
129 21/03/29(月)00:32:31 No.787791443
>キタサンブラックはボールドルーラー入ってますんでアグネスタキオン以下マツリダゴッホ以上のくらいの期待はしてます クラシックに目をつぶれば結構POG向きではないかと踏んでます
130 21/03/29(月)00:32:49 No.787791622
輸入種牡馬なんて国内種牡馬つけられない牝馬用の薄め液でしかないんで失敗なら失敗で次行くだけですよ
131 21/03/29(月)00:32:55 No.787791689
>サンデーもキンカメも入ってなくてコンスタントに活躍馬を出せる種牡馬がポッと出てこないもんですかねえ モズアスコットは社台じゃ全然期待されていないんでしょうか
132 21/03/29(月)00:33:16 No.787791844
今注目の父で母父もよしで注目した馬が母の血統遡っていくとどれもパッとしないやつだと走んのかなこれ…ってなります https://db.netkeiba.com/horse/2019105219/
133 21/03/29(月)00:33:29 No.787791926
>まあそれ見越して最近どこも積極的に輸入してるし 見越してというかディープ牝馬は焦げ付いてきてる雰囲気
134 21/03/29(月)00:33:30 No.787791933
上手く行くかはわかりませんが種牡馬また輸入してましたしディープキンカメにはそれつければいいんです
135 21/03/29(月)00:33:46 No.787792038
キズナG1買ってる子供居ましたっけ…高くないですか…?
136 21/03/29(月)00:34:28 No.787792520
>キズナG1買ってる子供居ましたっけ…高くないですか…? GWまで待ってくださいキズナ産駒のG1馬をお見せしますよ
137 21/03/29(月)00:34:29 No.787792524
今のとこキズナがプイプイ後継のトップですので
138 21/03/29(月)00:34:55 No.787792736
プボ~
139 21/03/29(月)00:34:59 No.787792764
ディープキンカメに付けられるキングヘイローみたいな安い種牡馬欲しいですね…
140 21/03/29(月)00:35:17 No.787792894
>キズナG1買ってる子供居ましたっけ…高くないですか…? 勝ち上がり率は正義なのと重賞馬含むアベレージ高いから妥当では ぶっちゃけどの種牡馬も一時期の感覚考えれば高いし
141 21/03/29(月)00:35:26 No.787792965
>キズナG1買ってる子供居ましたっけ…高くないですか…? 割とぼくが今や代表産駒だプボ~ いつのまにかパパ産駒賞金額No1だプボ~ https://db.sp.netkeiba.com/horse/sire_horse.html?id=2010105827&state=all
142 21/03/29(月)00:35:29 No.787792982
>今のとこキズナがプイプイ後継のトップですので リアルインパクトじゃないんですか?!
143 21/03/29(月)00:35:52 No.787793139
>キズナG1買ってる子供居ましたっけ…高くないですか…? キズナは社台の種馬にしては驚異的に中小牧場出身でも走ってる
144 21/03/29(月)00:36:04 No.787793208
>リアルインパクトじゃないんですか?! アベレージが良くないと判断されたのか放出されましたね…
145 21/03/29(月)00:36:11 No.787793268
>>今のとこキズナがプイプイ後継のトップですので >リアルインパクトじゃないんですか?! ラウダシオンはいますがいかんせん今年3歳世代がパッとしませんので…
146 21/03/29(月)00:36:12 No.787793276
>キズナG1買ってる子供居ましたっけ…高くないですか…? アベレージヒッターってだけで重要なんですよ
147 21/03/29(月)00:36:32 No.787793401
血統的に種牡馬としての需要は薄く現状福永祐一をダービージョッキーにする為だけの馬でしかないワグネリアンに悲しい未来…
148 21/03/29(月)00:36:32 No.787793409
オルフェーヴルの初期の評価見れば分かるけど種牡馬でまず注目されるのは多分勝ち上がり率 まあイメージ商売でもあるしそれだけじゃ名種牡馬にはなれんけど
149 21/03/29(月)00:36:40 No.787793451
リアパクはラウダシオンだけだしなぁ… しかもNHKマイルだしなぁ…って感じですね
150 21/03/29(月)00:36:51 No.787793525
母父ディープとエピファネイアのニックスがあるかもしれませんよ
151 21/03/29(月)00:36:53 No.787793534
わかりました!ユニクロみたいなもんですね!
152 21/03/29(月)00:36:55 No.787793560
まあリアルインパクトでクラシック狙う馬主も生産者もいないでしょう!私個人的には応援してますけど
153 21/03/29(月)00:36:59 No.787793580
>いつのまにかパパ産駒賞金額No1だプボ~ いや本気でどうしちゃったんですかプボ君
154 21/03/29(月)00:37:05 No.787793612
>>キズナG1買ってる子供居ましたっけ…高くないですか…? >キズナは社台の種馬にしては驚異的に中小牧場出身でも走ってる なるほど有能ですね
155 21/03/29(月)00:37:05 No.787793623
勝ち上がり率が評価されるのはダメジャー兄さん見てれば分かります!
156 21/03/29(月)00:37:16 No.787793681
日本はレースの割合も賞金の割合も一般競走の方が多いから一般競走で走るかはかなり生産者にとっては大事
157 21/03/29(月)00:37:19 No.787793691
出走馬の半分近くプイプイが親なのなんか怖いですね! 継承する時の近親問題ってどう解決してるんでしょうか
158 21/03/29(月)00:37:20 No.787793702
重賞G1勝ちはもちろん大事ですがそれ以上に安定して勝ち上がってくれることの方が馬産的には求められるといいますか 馬券買ってる側は一発型の方が見てて面白いかもしれませんが馬産地としてはそんなギャンブルしてられませんからね!
159 21/03/29(月)00:37:29 No.787793758
リアパクと言えばネオリアリズムってオーストラリアにいるんですね
160 21/03/29(月)00:37:53 No.787793910
>出走馬の半分近くプイプイが親なのなんか怖いですね! >継承する時の近親問題ってどう解決してるんでしょうか 海外からお母さんを連れてくる!
161 21/03/29(月)00:37:53 No.787793911
>継承する時の近親問題ってどう解決してるんでしょうか はい!マイネルレオーネ君の血統見てください!
162 21/03/29(月)00:37:56 No.787793926
>キズナG1買ってる子供居ましたっけ…高くないですか…? 当たれば倍率高いけどほぼ全く当たらない馬券を当たるまで買い続けられますか?
163 21/03/29(月)00:38:14 No.787794010
ついでにキズナの2世代目今の所勝ち上がり率がトップじゃなかったか ノーザン生産馬が十数頭なの考えると驚異的
164 21/03/29(月)00:38:28 No.787794090
その点ではモーリスも安泰ですね
165 21/03/29(月)00:39:04 No.787794302
最初以外そこまで繁殖テコ入れ無くてこの成績なんでキズナは本当に凄いですよ
166 21/03/29(月)00:39:08 No.787794336
なんでエイシンフラッシュ…産駒が今年になって走っているんですかね…?
167 21/03/29(月)00:39:09 No.787794344
>出走馬の半分近くプイプイが親なのなんか怖いですね! >継承する時の近親問題ってどう解決してるんでしょうか 今話題の南米系繁殖牝馬とかまさしくその解決方法の一つですね まったく異形の牝馬を連れて来れば解決です!
168 21/03/29(月)00:39:16 No.787794382
ピルサドスキーさんあれなんで種牡馬長年続けられたんですか…?
169 21/03/29(月)00:39:46 No.787794531
社台の看板馬は 社台生産 社台育成 社台のクラブ じゃないと走らないのが多いのを考えるとキズナのアベレージは驚異的 セックス料金以外は平成のテスコボーイ
170 21/03/29(月)00:39:59 No.787794599
モーリスはサンデー入ってるとはいえロベルト系で好走したらそりゃ種牡馬としても期待かかりますね…
171 21/03/29(月)00:40:10 No.787794667
>なんでエイシンフラッシュ…産駒が今年になって走っているんですかね…? 血統的に安定する組み合わせが見つかったとか調教での扱い方が分かってきたとかで 後からじわじわ安定してくることはままあります
172 21/03/29(月)00:40:13 No.787794689
>>継承する時の近親問題ってどう解決してるんでしょうか >はい!マイネルレオーネ君の血統見てください! 大丈夫なんですかこれ!
173 21/03/29(月)00:40:14 No.787794703
どこもサイアーで行き詰まるのを牝馬でなんとかしてるのが現状
174 21/03/29(月)00:40:23 No.787794746
スペはシーザリオを出した時点で仕事しました
175 21/03/29(月)00:40:29 No.787794778
SS避けようとするとどうしてもノーザンダンサーの血にぶつかりますね むしろ日本はSSが天下取ってくれたのが幸運だったんでしょうか
176 21/03/29(月)00:40:44 No.787794865
種牡馬を交換したほうが輸送費安く済みますよ
177 21/03/29(月)00:41:04 No.787794980
>スペはシーザリオを出した時点で仕事しました あのブエナビスタ
178 21/03/29(月)00:41:07 No.787794994
ゴルシ産駒応援しているんですけどここ数週間呪われてる気がしますよ!
179 <a href="mailto:ブエナ">21/03/29(月)00:41:15</a> [ブエナ] No.787795043
>スペはシーザリオを出した時点で仕事しました なしてー!
180 21/03/29(月)00:41:27 No.787795100
>大丈夫なんですかこれ! 見てくださいよこの馬体重!
181 21/03/29(月)00:41:35 No.787795131
ブエナは孫に期待ですね… 子供も勝ち上がりはするんですが…
182 21/03/29(月)00:41:38 No.787795148
>ゴルシ産駒応援しているんですけどここ数週間呪われてる気がしますよ! 許さんぞ松山