ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/28(日)23:15:55 No.787762998
夜は名作張る
1 21/03/28(日)23:20:01 No.787764374
「」はオリキャラで武将プレイする時に何の札を持ってスタートしてる? 俺は忍術奥義皆伝と船頭秘奥義と城門爆破と神医と風林火山
2 21/03/28(日)23:20:09 No.787764416
ガチ名作榛名
3 21/03/28(日)23:23:15 No.787765502
信長の野望とか無双はもういいからこれの続編作って欲しいと思う事がわりとある
4 21/03/28(日)23:24:15 No.787765838
一人の武将になりきれるのいいよね…城主あたりで飽きるんだが
5 21/03/28(日)23:25:01 No.787766098
まぁイベコンのお陰でPC版なら無限に遊べるんだが・・・
6 21/03/28(日)23:25:27 No.787766258
壺のイベコンスレってまだ生きてるの?
7 21/03/28(日)23:31:51 No.787768469
とりあえず感覚で引きぬかれる真田昌幸
8 21/03/28(日)23:38:58 No.787771065
初手秀吉でやって他の主人公使ってわかる秀吉の異常な優秀さいいよね・・・
9 21/03/28(日)23:40:23 No.787771581
>一人の武将になりきれるのいいよね…城主あたりで飽きるんだが 城持ちになるとやる事が単調になるからね
10 21/03/28(日)23:42:35 No.787772442
>俺は忍術奥義皆伝と船頭秘奥義と城門爆破と神医と風林火山 札は増やさないけど能力盛ってるわ
11 21/03/28(日)23:43:07 No.787772645
あたらしたけまさで始める時は基本何もいじらないで始めるかな
12 21/03/28(日)23:44:12 No.787773018
真田家はどいつもこいつも引き抜きやすくて大丈夫か武田?ってなる
13 21/03/28(日)23:45:23 No.787773395
国主まで行くとまた違うんだけどな じゃあ謀反するね・・・
14 21/03/28(日)23:45:38 No.787773475
お前にゃんこだよー
15 21/03/28(日)23:45:52 No.787773572
まずは500貫貯めて商人から馬買う
16 21/03/28(日)23:46:21 No.787773745
普通にプレイすると本能寺とか滅多に起こさないnovが悪いとこもあると思う(秀吉で謀反を起こしながら
17 21/03/28(日)23:46:47 No.787773907
一門衆なのに普通に引き抜ける人がいる…
18 21/03/28(日)23:47:07 No.787774048
本能寺以外のイベントは適当にやっても起こるけど本能寺だけは狙って起こそうとしないとみられないよね
19 21/03/28(日)23:48:27 No.787774572
秀吉プレイの何が良いってイベントでクソ強い武将ボコボコ入ってくるのが良い まぁ大大名になった連中は初期メンバーが基本優秀だけども
20 21/03/28(日)23:48:30 No.787774600
PSPでやったけどめっちゃ面白かった… PK込みのHDVer出してほしい
21 21/03/28(日)23:49:44 No.787775062
PCだと風林火山のせいで野戦だと絶対武田に勝てない上杉いいよね
22 21/03/28(日)23:50:02 No.787775198
配下に必要な技能は算術技能 これがないと昇進させるのに時間かかる
23 21/03/28(日)23:50:41 No.787775438
下っ端やってるのが一番楽しい 出世する度に面倒になる
24 21/03/28(日)23:51:01 No.787775571
なんかシブサワ・コウ肝いりでオープンワールドアクションゲー作ってるらしいから スレ画のエッセンスを取り入れたものになるかもしれない
25 21/03/28(日)23:51:43 No.787775866
イベコンやりたいんだけど今はもうPC版はプレイするのかなり難しくなったんだよな...
26 21/03/28(日)23:53:04 No.787776332
割と大友に負ける島津いいよね 滅亡したら勧誘捗る
27 21/03/28(日)23:53:06 No.787776345
軍資金0貫になってる大名がたまにいるけどなんだあれ
28 21/03/28(日)23:53:17 No.787776403
イベント編集機能は後の信長の野望や三國志にも搭載されてるのがあるけど どいつもこいつもこれはちょっと…ってなる
29 21/03/28(日)23:53:46 No.787776584
>一門衆なのに普通に引き抜ける人がいる… 毛利とか史実のせいでやたら忠誠低い奴いるからね
30 21/03/28(日)23:54:22 No.787776761
わがまま言わないから武将数とイベントだけ増やしたアッパー版がほしい
31 21/03/28(日)23:54:43 No.787776885
武士プレイでは手合せで好感度を上げるのに武力が必要 忍者や海賊プレイでは襲撃や護衛任務に武力が必要 商人プレイでは海賊や山賊を返り討ちにするのに武力が必要… やはり暴力…暴力は全てを解決する…
32 21/03/28(日)23:54:46 No.787776903
信長の時代で始めると大体武田が滅ぶから茶器持って人材ハントに通う
33 21/03/28(日)23:55:02 No.787776994
紅だったかなんだったかを大量に仕入れて堺だったかで売るとめっちゃ儲かるよね
34 21/03/28(日)23:55:02 No.787776995
上泉先生と塚原先生から免許皆伝もらうのめんどい…
35 21/03/28(日)23:55:30 No.787777190
これのRTAみたいな
36 21/03/28(日)23:55:40 No.787777251
ご当地の村上義清が妙に性能悪くて納得いかん 信玄に二回も勝ってんのに
37 21/03/28(日)23:56:08 No.787777445
買っててよかったやつ いつのまにかディスクどっかいったけどノーディスクでもやれるんだな
38 21/03/28(日)23:56:09 No.787777457
あっ足利義氏だ 身ぐるみ剥ぎ取らなきゃ
39 21/03/28(日)23:56:43 No.787777660
続編じゃなくていいからリマスターして出してくれ…
40 21/03/28(日)23:57:07 No.787777820
下っ端時代は大名様すげえやオラじゃ足元にも及ばねえだけど 出世して城主国主になるとあのバカ大名なんでまた訳わかんねえ方針立ててんだ使えねえなってなるのが実にリアルだと思う
41 21/03/28(日)23:57:16 No.787777882
ブサイクな井伊直政やイケメン本多忠勝とか今のコーエーではありえない顔グラだらけだ
42 21/03/28(日)23:57:48 No.787778072
>軍資金0貫になってる大名がたまにいるけどなんだあれ 悪名が高いと収入下がって政治や算術特化の家臣が居ないと兵糧売却やらないから 脳筋家臣が多いと月ごとに給料払ってくうちにジリープアーになってくとか? 桶狭間時代以前の織田家でよく起こるよね
43 21/03/28(日)23:58:41 No.787778396
割と今の信長の野望と能力値評価違うんだよな
44 21/03/28(日)23:58:48 No.787778441
とりあえず全員修行に出す
45 21/03/28(日)23:58:52 No.787778465
筒井順慶スタートしたらハゲのおっさんなのに8歳ぐらい?で始まってた
46 21/03/28(日)23:59:04 No.787778529
横光の徳川家康を読んだ時期にプレイしたから信康の弟みたいな設定で 新武将作って家康の息子としてプレイしてた 家康とも家臣団とも弟達とも好感度MAX状態だったのに後継者になれなくて謀反したとこで飽きた
47 21/03/28(日)23:59:21 No.787778621
>割と今の信長の野望と能力値評価違うんだよな 当時の人気の影響結構あるからね
48 21/03/28(日)23:59:21 No.787778627
石田三成の関ヶ原や武田勝頼の長篠とか負け戦ひっくり返すのがマジでしんどい
49 21/03/28(日)23:59:55 No.787778843
>割と今の信長の野望と能力値評価違うんだよな 島津辺りなんか昔と今じゃ能力だいぶ違うよね
50 21/03/29(月)00:00:37 No.787779102
>筒井順慶スタートしたらハゲのおっさんなのに8歳ぐらい?で始まってた 長浜幼稚園もあるぞ
51 21/03/29(月)00:00:58 No.787779226
合戦は足軽弓術軍学がほぼ全てだった
52 21/03/29(月)00:01:20 No.787779345
とりあえず安い茶器買って同僚と茶飲みまくって好感度上げまくって技術習うのが楽しい
53 21/03/29(月)00:02:00 No.787779561
城門爆破と穴掘り強すぎ問題
54 21/03/29(月)00:02:06 No.787779579
win10での起動がめんどくさい…!
55 21/03/29(月)00:02:14 No.787779630
そういや信長の野望の新作が今年出るっていってたな
56 21/03/29(月)00:03:54 No.787780165
シリーズどころかコーエーの中でトップクラスに面白いぐらいの作品で打ち切りはひどい
57 21/03/29(月)00:04:25 No.787780357
パケが露骨にTOKIOだが松岡だけ消去法になるのが
58 21/03/29(月)00:05:39 No.787780804
歴オタになってネットで色々調べると「長坂光堅とか松倉重信とかの能力値低くない?」って不満が出て来る
59 21/03/29(月)00:12:33 No.787783310
>シリーズどころかコーエーの中でトップクラスに面白いぐらいの作品で打ち切りはひどい まあ売上8万と聞くと企業としては仕方ないなって…