虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2面をフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/28(日)22:21:07 No.787742663

    2面をフル装備で練習してんだけど泡に押し込まれるしハッチ壊せずジリ貧だし助けて やっぱB装備のスプレッドボムとかないと火力足りない?

    1 21/03/28(日)22:24:44 No.787744018

    処理落ちで連射止まってるんじゃない? 普通のミサイルでも火力足りないことはないと思うけど

    2 21/03/28(日)22:28:17 No.787745487

    スプレッドボム強いけど敵弾見えなくなるから慣れてる人じゃないと使いづらい気がする

    3 21/03/28(日)22:30:12 No.787746193

    泡は全部壊せばいいってもんでもない

    4 21/03/28(日)22:31:34 No.787746742

    普通のミサイルで安定して抜けれるしスプレッドは使ってないな オプションを固まらせず縦一列を常に意識しとけば泡に潰されることはまぁないと思う

    5 21/03/28(日)22:32:10 No.787746966

    適度に残ってる方が処理落ちしてくれるしな

    6 21/03/28(日)22:33:20 No.787747445

    倒すべき敵を倒せるようにしていくといい

    7 21/03/28(日)22:34:46 No.787748021

    普通のミサイルがやけに強い気がする

    8 21/03/28(日)22:35:26 No.787748242

    ハッチ壊さないとどんどん敵が生まれて敵弾で死ぬぜ

    9 21/03/28(日)22:39:25 No.787749755

    二連射出来てスィーと飛んでく便利なミサイルだからね 2Wayくんはもっとやる気出せオラッ

    10 21/03/28(日)22:42:43 No.787750882

    フル装備だと難度上がるとかだったと記憶してる

    11 21/03/28(日)22:43:16 No.787751100

    ううまま うままう

    12 21/03/28(日)22:48:04 No.787752912

    連射装置で解決だよ

    13 21/03/28(日)22:48:32 No.787753078

    基本はオプションを縦に並べて幅広く撃つ 泡に押し負けそうになったらオプションを自機の周りに固めて壊しきる あと緑泡は柔らかくて青泡が硬いってのも意識するといい感じ

    14 21/03/28(日)23:02:19 No.787758169

    オプション広げたら弾幕薄くなる やばくなったらオプション固めて突破する 毎回決まった動きじゃないから方針しか言えないが…

    15 21/03/28(日)23:07:53 No.787760193

    砲台の弾は自機狙いだから射線さえ読めば泡との同時に来ても慌てずズラすだけで避けれる事を念頭にしておくと無駄な動きが減るぜ! 上手いこと陣取ればほぼ動かなくても行ける ただそのままだと後ろから沸く敵で死ぬからそこだけ気を付けよう

    16 21/03/28(日)23:09:08 No.787760650

    それぞれのタイプで相性いい装備はあるんだけどさ 結局10面通しでやるにはどれかってなるとBかEなんだよな…

    17 21/03/28(日)23:10:48 No.787761267

    泡一段落したらエニグマに襲われて死ぬ 死んだ

    18 21/03/28(日)23:11:05 No.787761365

    2面を練習する段階ならD装備おすすめ ツインレーザーとフォトンは扱いやすくて火力もでる

    19 21/03/28(日)23:15:18 No.787762794

    >泡一段落したらエニグマに襲われて死ぬ >死んだ 半円状に誘導するといいよ 時計で言うと12時の位置から3時を通って6時まで回ってまた3時を通って12時に戻る動きを繰り返す

    20 21/03/28(日)23:16:27 No.787763165

    攻略動画沢山あるんだからクリアしたいならそれ見つつ練習すればいいんじゃないか?

    21 21/03/28(日)23:17:41 No.787763577

    >半円状に誘導するといいよ >時計で言うと12時の位置から3時を通って6時まで回ってまた3時を通って12時に戻る動きを繰り返す 泡終わって油断しきってた… 次は大丈夫だったよありがとう

    22 21/03/28(日)23:18:19 No.787763777

    >攻略動画沢山あるんだからクリアしたいならそれ見つつ練習すればいいんじゃないか? グラ3動画は割と多いから本当に助かる

    23 21/03/28(日)23:18:33 No.787763868

    攻略動画ってYouTubeとかにある?

    24 21/03/28(日)23:19:02 No.787764040

    >攻略動画沢山あるんだからクリアしたいならそれ見つつ練習すればいいんじゃないか? 上手い人のプレイ見るだけだと細かい理屈は伝わらないのよね 特に2面は状況判断が必要だから

    25 21/03/28(日)23:19:37 No.787764241

    >攻略動画ってYouTubeとかにある? いくらでも ミカドがよくグラⅢ配信やってるし参考にするのも良いぜ 変態プレイもあるけど

    26 21/03/28(日)23:20:13 No.787764443

    最終的に自分が折れるかどうかの戦いになる

    27 21/03/28(日)23:20:27 No.787764519

    とにかく稼がない程度に上手い人の動きをトレースするのが近道かな 7面とか何がどうなってるのか何もわからないけど