虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/28(日)21:32:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)21:32:33 No.787721597

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/28(日)21:33:00 No.787721765

うるさい蛙の声

2 21/03/28(日)21:33:12 No.787721847

(虫の合唱)

3 21/03/28(日)21:33:15 No.787721871

今頃寝てる

4 21/03/28(日)21:33:17 No.787721889

いもげの夜

5 21/03/28(日)21:33:44 No.787722054

星綺麗

6 21/03/28(日)21:34:00 No.787722162

街灯がマジでない

7 21/03/28(日)21:34:06 No.787722200

発情期のぬがうるさい

8 21/03/28(日)21:34:20 No.787722277

パンツ一丁で歩いてる爺

9 21/03/28(日)21:34:21 No.787722284

(キジの鳴き声)

10 21/03/28(日)21:34:28 No.787722331

ゲコゲコゲコゲコゲコ

11 21/03/28(日)21:34:40 No.787722404

飛び出してくるタヌキ

12 21/03/28(日)21:34:47 No.787722457

>(蛙の合唱)

13 21/03/28(日)21:34:51 No.787722481

することないからはめっこすんべ?ってなる

14 21/03/28(日)21:34:53 No.787722493

なんか霧がすごい

15 21/03/28(日)21:34:58 No.787722526

>(キツネの鳴き声)

16 21/03/28(日)21:35:02 No.787722557

シカの鳴き声

17 21/03/28(日)21:35:03 No.787722568

真っ暗過ぎる…

18 21/03/28(日)21:35:05 No.787722585

ロードキルされてるイタチ

19 21/03/28(日)21:35:06 No.787722590

暴走族がうるさい

20 21/03/28(日)21:35:10 No.787722631

ブーンジジジジ

21 21/03/28(日)21:35:10 No.787722636

田舎でも公道が近いとトラックの音とかうるさい

22 21/03/28(日)21:35:12 No.787722656

(時々なんの動物だかさっぱりわからん鳴き声がする)

23 21/03/28(日)21:35:25 No.787722804

暗い

24 21/03/28(日)21:35:33 No.787722876

やたらデカい蛾

25 21/03/28(日)21:35:42 No.787722944

>(鈴虫のオーケストラ)

26 21/03/28(日)21:36:02 No.787723090

たまに道端に誰か立っている

27 21/03/28(日)21:36:04 No.787723104

冬はクソ寒くて夏は蚊がやばい

28 21/03/28(日)21:36:52 No.787723544

チャルメラBGMの軽トララーメン屋

29 21/03/28(日)21:38:25 No.787724465

夜なのにぎゃお!ぎゃお!って大声出して鳴く鳥っぽいのが空を横切っていく

30 21/03/28(日)21:38:55 No.787724805

蛇が歩いてる

31 21/03/28(日)21:39:00 No.787724854

窓開けたら6mくらい先の森に鹿

32 21/03/28(日)21:39:02 No.787724877

もう少ししたらジィーーーーーーってオケラの音が鳴り響く

33 21/03/28(日)21:39:17 No.787725010

自販機に集まってくる虫とそれを食いに来たカエル

34 21/03/28(日)21:39:26 No.787725121

夜中トイレに入ると蛾が飛んでてこわい

35 21/03/28(日)21:39:41 No.787725308

生物の話ばっかりだ…!

36 21/03/28(日)21:40:11 No.787725566

>窓開けたら虫めっちゃ入ってくる

37 21/03/28(日)21:40:29 No.787725723

>もう少ししたらジィーーーーーーってクビキリギスの音が鳴り響く

38 21/03/28(日)21:40:33 No.787725760

こっそり全裸で出歩くと楽しい

39 21/03/28(日)21:40:44 No.787725865

良いところは無いのかよ!

40 21/03/28(日)21:40:44 No.787725867

「暗い」じゃなくて「黒い」

41 21/03/28(日)21:41:03 No.787726036

今夜8時 店が全部閉まる

42 21/03/28(日)21:41:07 No.787726068

>良いところは無いのかよ! なかなかないの

43 21/03/28(日)21:41:19 No.787726172

俺のこと嫌ってるババアがいる

44 21/03/28(日)21:41:24 No.787726211

田舎は人と自然の戦いなんだ

45 21/03/28(日)21:41:40 No.787726342

ホーホー↓ ホッホー↑みたいな鳥の鳴き声

46 21/03/28(日)21:41:45 No.787726378

星きれい

47 21/03/28(日)21:41:57 No.787726497

>良いところは無いのかよ! 夜空が綺麗

48 21/03/28(日)21:42:04 No.787726568

>今夜5時 >唯一ある店が閉まる

49 21/03/28(日)21:42:10 No.787726601

こんや 8じ おみせが しまる

50 21/03/28(日)21:42:10 No.787726609

そりゃ鳴き声ばっかだわ

51 21/03/28(日)21:42:29 No.787726731

奇声も上げ放題だ!

52 21/03/28(日)21:42:36 No.787726785

コンビニのガラス窓にカエルが大量に張り付いてる

53 21/03/28(日)21:42:51 No.787726924

殺人鬼がどこそこから来たどこの家の子か一瞬で村中に広まる

54 21/03/28(日)21:42:52 No.787726927

>ホーホー↓ ホッホー↑みたいな鳥の鳴き声 鳩と聞いたがどうなんだろ?

55 21/03/28(日)21:43:02 No.787727008

近くにコンビニもないし自販機でなんか買うか~…しに行ってギャッって顔になった

56 21/03/28(日)21:43:08 No.787727047

キジの増加

57 21/03/28(日)21:43:12 No.787727087

あまりにも普段から暗いので月のあるなしがめっちゃ重要

58 21/03/28(日)21:43:13 No.787727094

カジカガエル

59 21/03/28(日)21:43:18 No.787727120

車道の真ん中で寝転がって星眺めると楽しいよ たまに轢かれて死ぬけど

60 21/03/28(日)21:43:19 No.787727133

>星きれい 福井番長きたな…

61 21/03/28(日)21:43:23 No.787727155

>今夜8時 >>今夜5時 >こんや 8じ だから閉店時間は何時なんだよ!1

62 21/03/28(日)21:43:44 No.787727310

クビキリギスもう鳴いてるな…今年は早い

63 21/03/28(日)21:43:48 No.787727346

>>ホーホー↓ ホッホー↑みたいな鳥の鳴き声 >鳩と聞いたがどうなんだろ? キジバトで検索!

64 21/03/28(日)21:43:50 No.787727363

>殺人鬼がどこそこから来たどこの家の子か一瞬で村中に広まる なんで会社辞めたのかとかそういう情報もなぜか全部バレる

65 21/03/28(日)21:43:51 No.787727371

>良いところは無いのかよ! 夜ならチンポ出しても怒られない

66 21/03/28(日)21:43:51 No.787727373

その自販機までが遠いし暗い そして道から踏み外す…

67 21/03/28(日)21:43:52 No.787727382

夏の明け方ごろに外出ると何とも言えない匂いがする

68 21/03/28(日)21:43:58 No.787727423

最寄りの店が車で15分先の商店しかない

69 21/03/28(日)21:43:59 No.787727433

>良いところは無いのかよ! 空気が臭くない

70 21/03/28(日)21:44:07 No.787727496

>>今夜8時 >>>今夜5時 >>こんや 8じ >だから閉店時間は何時なんだよ!1 大体5~8時の間に閉まる

71 21/03/28(日)21:44:08 No.787727509

>だから閉店時間は何時なんだよ!1 決まってない 知らぬ間に閉まってる

72 21/03/28(日)21:44:12 No.787727534

>ホーホー↓ ホッホー↑みたいな鳥の鳴き声 朝!朝の合図じゃないか! たまに朝じゃなくても聞こえる

73 21/03/28(日)21:44:13 No.787727540

閉店時間は気分によるからな…

74 21/03/28(日)21:44:20 No.787727603

>夜なのにぎゃお!ぎゃお!って大声出して鳴く鳥っぽいのが空を横切っていく アオサギかな?

75 21/03/28(日)21:44:20 No.787727608

>>殺人鬼がどこそこから来たどこの家の子か一瞬で村中に広まる >なんで会社辞めたのかとかそういう情報もなぜか全部バレる やめろやめろ!!!

76 21/03/28(日)21:44:25 No.787727647

定期的に露出魔がレスしててダメだった

77 21/03/28(日)21:44:25 No.787727655

道端にいる蛇 近づいてみるとマムシ

78 21/03/28(日)21:44:28 No.787727679

>星綺麗 満月の夜月光で自分の影が出来る…

79 21/03/28(日)21:44:30 No.787727694

>>今夜8時 >>>今夜5時 >>こんや 8じ >だから閉店時間は何時なんだよ!1 普段から付き合いしてれば開けてくれる

80 21/03/28(日)21:44:35 No.787727730

冬はホントに無音になるんだけどそれでも雪が降ってるのはなんとなく分かって風情があるんだ

81 21/03/28(日)21:44:39 No.787727751

田舎のクソネットワーク来たな…

82 21/03/28(日)21:44:48 No.787727831

この時期は鳴くのがクソ下手なウグイスがいる

83 21/03/28(日)21:44:54 No.787727905

>空気が臭くない (草とか土っぽい臭い)

84 21/03/28(日)21:45:18 No.787728132

https://youtu.be/UOasmwVU5kM

85 21/03/28(日)21:45:28 No.787728222

雨上がった後の畦の匂いとか凄い独特

86 21/03/28(日)21:45:40 No.787728336

コンビニの店内にクワガタがいる

87 21/03/28(日)21:45:46 No.787728381

ほろ酔い気分で歩き回りたいけど 職質受けたらどう言い訳すればいいか分からないからしない

88 21/03/28(日)21:45:51 No.787728414

>冬はホントに無音になるんだけどそれでも雪が降ってるのはなんとなく分かって風情があるんだ 雪が降る時の静けさってちょっと違うよね どう表現していいかは分からないけど

89 21/03/28(日)21:46:00 No.787728490

>>空気が臭くない >(草とか土っぽい臭い) 雨の日だと肥料の馬糞(?)の匂いが広がってるな…

90 21/03/28(日)21:46:10 No.787728574

家の軒下にぬが住み着く

91 21/03/28(日)21:46:15 No.787728619

コンビニの光にスッゲー虫が来る

92 21/03/28(日)21:46:19 No.787728644

回り田んぼだと暗い寒い臭いうるさいで本当よろしくない…

93 21/03/28(日)21:46:22 No.787728669

じゅうごの夜 いなかの夜

94 21/03/28(日)21:46:31 No.787728733

>ほろ酔い気分で歩き回りたいけど >職質受けたらどう言い訳すればいいか分からないからしない 田舎に警察などいない

95 21/03/28(日)21:46:42 No.787728838

>コンビニの店外に頭だけになったクワガタがいる

96 21/03/28(日)21:46:46 No.787728878

コンビニ(知らない名前の個人経営店)

97 21/03/28(日)21:46:48 No.787728911

天井裏を動物が駆け回る!!!

98 21/03/28(日)21:46:50 No.787728936

天の川見ると感動する

99 21/03/28(日)21:46:52 No.787728956

いなかヤバ過ぎクソ田舎(中居正広)

100 21/03/28(日)21:46:56 No.787728988

>https://youtu.be/UOasmwVU5kM 俺んちとその隣との隙間に来るやつ来たな…

101 21/03/28(日)21:46:56 No.787728990

>じゅうごの夜 >いなかの夜 盗んだバイクが 田んぼに捨てられている

102 21/03/28(日)21:46:58 No.787729014

コンビニある時点で田舎じゃねーじゃん…

103 21/03/28(日)21:47:00 No.787729030

https://youtu.be/2mjd5WntHtk

104 21/03/28(日)21:47:01 No.787729038

窓ガラスにへばりついたヤモリ氏の白い腹

105 21/03/28(日)21:47:10 No.787729131

(天井裏からする小動物の足音)

106 21/03/28(日)21:47:17 No.787729179

夜出歩く時はライト必須

107 21/03/28(日)21:47:22 No.787729213

>ほろ酔い気分で歩き回りたいけど >職質受けたらどう言い訳すればいいか分からないからしない 田舎で警察と顔見知りになってると軽く挨拶してさよならみたいな関係になるよ

108 21/03/28(日)21:47:23 No.787729218

自販機に集る蛾で汚い

109 21/03/28(日)21:47:23 No.787729222

>コンビニある時点で田舎じゃねーじゃん… 集落に入る国道沿いまでいかねーとないぞ

110 21/03/28(日)21:47:25 No.787729236

真っ暗で何も見えねえじゃねえか!

111 21/03/28(日)21:47:27 No.787729258

自販機に飲み物買いに行くと羽アリカゲロウカメムシと時期ごとに違う虫がみっしりくっついてることで季節の移り変わりを知る

112 21/03/28(日)21:47:47 No.787729387

>コンビニある時点で田舎じゃねーじゃん… 本州にコンビニの無い市町村なんてねーよなー!!

113 21/03/28(日)21:47:54 No.787729443

あぜ道に落ちたああああああああああああああ

114 21/03/28(日)21:47:56 No.787729458

雨上がり 窓に引っ付く 羽虫ども

115 21/03/28(日)21:47:57 No.787729465

自販機が薄暗い…バックライトきれてるのかなと近づいたら 虫がびっしりと張り付いていて暗くなっていたのであった

116 21/03/28(日)21:48:06 No.787729539

野良ぬがクソブサイクな声で鳴く

117 21/03/28(日)21:48:15 No.787729621

>あぜ道に落ちたああああああああああああああ たいてい酔った人である…

118 21/03/28(日)21:48:16 No.787729628

自販機に住み着くカエル

119 21/03/28(日)21:48:17 No.787729641

居酒屋の駐車場になぜか全員顔の赤い人たちが消えていく

120 21/03/28(日)21:48:36 No.787729817

シカが車道で草食ってる

121 21/03/28(日)21:48:39 No.787729831

周りに自然すら無い田舎はマジで静か

122 21/03/28(日)21:48:40 No.787729853

池の横だと魚がバッシャバッシャはねる そろそろ牛蛙がモーモーうるさくなる

123 21/03/28(日)21:48:48 No.787729925

タヌキの親子に出会えるとラッキーと思える

124 21/03/28(日)21:48:57 No.787729997

開店時間が分からない 閉店時間が分からない 休業日が分からない メニューが分からない そして食べログに載ってない

125 21/03/28(日)21:48:59 No.787730014

よく路上でウシガエルがぺしゃんこになってる

126 21/03/28(日)21:49:05 No.787730091

なんでキジはいちいち二回鳴くんだ

127 21/03/28(日)21:49:19 No.787730195

鹿猿イタチ何かわからねぇ動物

128 21/03/28(日)21:49:19 No.787730197

ウシガエルのうるささはマジで害悪 しかし慣れて寝る

129 21/03/28(日)21:49:21 No.787730203

>居酒屋の駐車場になぜか全員顔の赤い人たちが消えていく 田舎は代行多いよ

130 21/03/28(日)21:49:23 No.787730222

>よく路上でザリガニがぺしゃんこになってる

131 21/03/28(日)21:49:26 No.787730251

ポンプ小屋にエロ本が捨ててある

132 21/03/28(日)21:49:28 No.787730262

田舎で酔って歩くのはおすすめしないよ 水路や川が人を飲み込む…

133 21/03/28(日)21:49:33 No.787730311

>周りに自然すら無い田舎はマジで静か これどういう田舎?

134 21/03/28(日)21:49:38 No.787730356

ケーケー!

135 21/03/28(日)21:49:57 No.787730502

>閉店時間が分からない そもそも気分で閉まる

136 21/03/28(日)21:50:04 No.787730565

タヌキは車の進行方向に逃げる 場合によっては逃げすらしないで固まってる

137 21/03/28(日)21:50:06 No.787730575

主辺にのみ存在する謎の不気味な因習とか無いの?

138 21/03/28(日)21:50:14 No.787730632

>>周りに自然すら無い田舎はマジで静か >これどういう田舎? 砂漠か離島じゃない?

139 21/03/28(日)21:50:17 No.787730651

catvでやってた昔の時代劇で フクロウ?の画像映しながらキジバトの鳴き声流してたの思い出した

140 21/03/28(日)21:50:21 No.787730686

車で夜走ってると光る眼が突然高い位置になる奴はだいたいイタチ

141 21/03/28(日)21:50:39 No.787730802

ジーーーーーーーーーー

142 21/03/28(日)21:50:39 No.787730803

開店時間も日の出から

143 21/03/28(日)21:50:41 No.787730811

唯一の灯りが su4725230.jpg

144 21/03/28(日)21:50:44 No.787730832

森から吹いてくる少し冷たい湿った風がきもちいいんだ…

145 21/03/28(日)21:51:01 No.787730944

ウチはコンビニがあるので都会ポイントアップ でも光回線がないので都会ポイントダウン

146 21/03/28(日)21:51:09 No.787730980

親が頑張って拓いた田んぼを見た旅行者に「自然が広がってますね~!」って言われて苦笑いしてしまった

147 21/03/28(日)21:51:16 No.787731035

>タヌキは車の進行方向に逃げる >場合によっては逃げすらしないで固まってる たぬき本当にアホで困る…

148 21/03/28(日)21:51:18 No.787731048

舗装道路が突然あぜ道になってるのに気づかず車ハメる若者

149 21/03/28(日)21:51:21 No.787731076

暗闇にじっと目を凝らしてると何かが光ってる気がする

150 21/03/28(日)21:51:41 No.787731208

子泣きジジイみたいな鳴き声が聞こえてくるけどなんだこれ…

151 21/03/28(日)21:51:42 No.787731211

コンビニの駐車場がコンビニの5倍くらいある

152 21/03/28(日)21:51:55 No.787731299

ヘリコプターが飛んでくると槍で威嚇する

153 21/03/28(日)21:52:08 No.787731399

ジージジジジージー シュシュワシュワシュワシュワ ケロロケロロロロロ バルンバルンブロロロロロローーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!「

154 21/03/28(日)21:52:09 No.787731408

>コンビニの駐車場がコンビニの5倍くらいある トラック止めれるタイプの広さな

155 21/03/28(日)21:52:15 No.787731445

>子泣きジジイみたいな鳴き声が聞こえてくるけどなんだこれ… こなき じじいが いたーッ!!

156 21/03/28(日)21:52:15 No.787731446

中川家の夜中に叫ぶおっさんのネタがまさにこんな感じ https://youtu.be/L7f2YGFr7NU

157 21/03/28(日)21:52:15 No.787731451

部屋換気すると空気が上手くて精神衛生によい ていうか都会の空気がまずすぎる

158 21/03/28(日)21:52:27 No.787731548

>コンビニの駐車場がコンビニの5倍くらいある え…?

159 21/03/28(日)21:52:34 No.787731613

県庁所在地のくせに24時間営業のチェーン店が1つもねえ…

160 21/03/28(日)21:52:48 No.787731708

田舎より狭いし音の心配しないといけないのがちょっとネックだけどそれでも出て良かったと滅茶苦茶思ってる

161 21/03/28(日)21:52:48 No.787731712

たまに走ってる田舎暴走族

162 21/03/28(日)21:52:49 No.787731717

小学校の教材代わりにある村唯一の信号って本当に存在するんだろうか

163 21/03/28(日)21:52:54 No.787731747

絵本で狐がコンコン鳴いてると嘘だッてなる小学生たち

164 21/03/28(日)21:53:03 No.787731798

>>コンビニの駐車場がコンビニの5倍くらいある >え…? 長距離トラックが5台は止まる駐車場があるよ

165 21/03/28(日)21:53:16 No.787731892

>ジーーーーーーーーーー これマジで本当にうるせぇからラウンドアップ撒いて除草したわ

166 21/03/28(日)21:53:21 No.787731924

農道で練習する暴走族たち

167 21/03/28(日)21:53:22 No.787731935

ピザ屋のチラシが入ってるけど配達地域外

168 21/03/28(日)21:53:25 No.787731956

>子泣きジジイみたいな鳴き声が聞こえてくるけどなんだこれ… いやどんな鳴き声よ

169 21/03/28(日)21:53:30 No.787731983

コンビニって言ってもなー セブンやローソンなんてもんじゃなくコンビニエンス〇〇とかって名前で ただ色々と取り扱ってる店で綺麗な外観でもなかったりするんだ

170 21/03/28(日)21:53:31 No.787731996

ンモーンモー

171 21/03/28(日)21:53:34 No.787732019

コンビニの明かりに昆虫が群がってる

172 21/03/28(日)21:53:38 No.787732046

昼に寝てると田んぼからの爆発音で起こされる

173 21/03/28(日)21:53:46 No.787732106

ケーーーンって聞こえたらキジ

174 21/03/28(日)21:53:53 No.787732137

>ていうか都会の空気がまずすぎる 空気が澄んでいるという感じは自覚しづらいけど 空気が澱んでいる感じは不思議と分かるよね…

175 21/03/28(日)21:54:15 No.787732278

謎の鳴き声はだいたいケラって聞いた

176 21/03/28(日)21:54:28 No.787732371

>昼に寝てると田んぼからの爆発音で起こされる 爆発!?

177 21/03/28(日)21:54:29 No.787732376

>>>コンビニの駐車場がコンビニの5倍くらいある >>え…? >長距離トラックが5台は止まる駐車場があるよ パチンコ屋とか潰れた跡地に出来た店舗がよくそんな感じになってるな……

178 21/03/28(日)21:54:33 No.787732391

コンビニの入り口に虫をふっとばす用のでっかい扇風機がある

179 21/03/28(日)21:54:33 No.787732398

秋に田んぼで枯草だのモミだの焼いてる匂いが気持ちよい しかしこの時期辺りから草刈り機はうるさい

180 21/03/28(日)21:54:34 No.787732405

セブンイレブンが夜11時で閉店する…

181 21/03/28(日)21:54:51 No.787732513

爆竹の音がよく響く

182 21/03/28(日)21:55:12 No.787732655

>コンビニって言ってもなー >セブンやローソンなんてもんじゃなくコンビニエンス〇〇とかって名前で >ただ色々と取り扱ってる店で綺麗な外観でもなかったりするんだ 本当の田舎のコンビニはこれだな そんな駐車場とかない

183 21/03/28(日)21:55:13 No.787732662

>朝早くから草刈り機の音で目覚める

184 21/03/28(日)21:55:19 No.787732698

自販機に屯する虫と不良

185 21/03/28(日)21:55:30 No.787732783

雨が降るとめちゃくちゃナメクジがでる!もうやだ!

186 21/03/28(日)21:55:31 No.787732792

民家が無駄にデカいからそこがなくなると広大な駐車場になるのだ

187 21/03/28(日)21:55:33 No.787732807

コンビニで地元で取れた野菜とか売ってる というかスーパーが死んだから近所の爺婆のライフラインになってる

188 21/03/28(日)21:55:34 No.787732810

そういう場所ってやっぱりAmazonとかサブスクとかの有難みが増したりするのかな

189 21/03/28(日)21:55:35 No.787732818

野焼きは違法…

190 21/03/28(日)21:55:38 No.787732843

>爆竹の音がよく響く 長崎県民来たな…

191 21/03/28(日)21:55:41 No.787732873

遠くの公道を通り過ぎる一台の車の音 静かな夜

192 21/03/28(日)21:55:41 No.787732874

道路に黒い点があるとカブトムシかと思って車を止める ガムシだった

193 21/03/28(日)21:55:48 No.787732922

クビキリギスはマジで何であんな電子音で鳴くんだ

194 21/03/28(日)21:55:50 No.787732932

夜7時超えて石焼き芋売りの車走らせるんじゃねえジジイ!

195 21/03/28(日)21:55:50 No.787732937

>>子泣きジジイみたいな鳴き声が聞こえてくるけどなんだこれ… >いやどんな鳴き声よ エ”エ”エエエエエエエエみたいな感じ…

196 21/03/28(日)21:55:52 No.787732945

深夜までやるチェーン店が軒並みウチのエリアだけ閉店時間がクソ早い!

197 21/03/28(日)21:56:10 No.787733036

>爆発!? 稲刈り直前の田んぼから雀追い払うやつとか

198 21/03/28(日)21:56:15 No.787733062

冬のキツネの叫び声怖い

199 21/03/28(日)21:56:34 No.787733161

>今夜8時 >店が全部閉まる 緊急事態宣言出たときに何も変わらないじゃないか!てなるなった

200 21/03/28(日)21:56:41 No.787733202

>野焼きは違法… 消防車呼んで二階より高くなる炎上げて野焼きするおっちゃんたち

201 21/03/28(日)21:56:43 No.787733216

配達してくれる近さにピザ屋がねえ!

202 21/03/28(日)21:56:47 No.787733241

とっくの昔に廃校した校舎 グラウンドが祭りとかに利用されてたけどそれすらもう無い

203 21/03/28(日)21:56:52 No.787733274

キツネなんて可愛いのいない…

204 21/03/28(日)21:56:53 No.787733280

イノシシ追い払うやつもうるさいぞっ

205 21/03/28(日)21:56:58 No.787733305

都会に住んだことないんだけど夜って蛙の声しないの…?

206 21/03/28(日)21:56:59 No.787733308

電車が移動手段として機能しない

207 21/03/28(日)21:57:12 No.787733408

>>>子泣きジジイみたいな鳴き声が聞こえてくるけどなんだこれ… >>いやどんな鳴き声よ >エ”エ”エエエエエエエエみたいな感じ… 何それ怖いな…

208 21/03/28(日)21:57:13 No.787733413

>電車がない

209 21/03/28(日)21:57:22 No.787733471

>良いところは無いのかよ! 水がうまい

210 21/03/28(日)21:57:29 No.787733501

>電車が移動手段として機能しない 駅前はただの寂れた広場でしかない

211 21/03/28(日)21:57:33 No.787733533

キツネとアオサギは通り魔に襲われたみたいな声出すよね…

212 21/03/28(日)21:57:33 No.787733534

>配達してくれる近さにピザ屋がねえ! エリア外だから丁重にお断りされるのいいよねよくない

213 21/03/28(日)21:57:41 No.787733580

駅までかなり歩く…

214 21/03/28(日)21:57:46 No.787733611

廃線しかないしバスも自治体が走らせてる

215 21/03/28(日)21:57:52 No.787733655

ピザってどんなのか知ってる?

216 21/03/28(日)21:57:55 No.787733675

子供の叫び声かと思ったら猫の喧嘩の鳴き声だってのが夜中に多すぎる 一回ほんとに子供が叫んでたことあったけど

217 21/03/28(日)21:57:58 No.787733692

>都会に住んだことないんだけど夜って蛙の声しないの…? 驚くことなかれ なんと蛙の声どころか虫の声もしないんだ

218 21/03/28(日)21:58:10 No.787733785

>都会に住んだことないんだけど夜って蛙の声しないの…? しない しないんだ

219 21/03/28(日)21:58:12 No.787733800

懐中電灯が必須の暗闇知ってるかい?

220 21/03/28(日)21:58:16 No.787733817

>電車が移動手段として機能しない 駅まで何十kmもあるから車でいいし…

221 21/03/28(日)21:58:23 No.787733875

日没後に出歩いてるのはマジで変質者しかいない

222 21/03/28(日)21:58:25 No.787733896

>空気が澄んでいるという感じは自覚しづらいけど >空気が澱んでいる感じは不思議と分かるよね… 長期出張で宮崎行って帰るとき飛行機乗ってから地元駅降りるまで ほぼ機内か車内だったから地元の空気がヘドロのように感じた…

223 21/03/28(日)21:58:34 No.787733956

>コンビニの店内にクワガタがいる コンビニの店内にキリギリス居てめっちゃ鳴いててびっくりしたわ…どこからきたのこいつ…

224 21/03/28(日)21:58:34 No.787733958

>電車がない バスも30分に1本またはない

225 21/03/28(日)21:58:34 No.787733962

レス見てるとわりと都会でもありえるようなのもあるな

226 21/03/28(日)21:58:40 No.787733995

>野焼きは違法… あれ許可があれば問題ないのか? 当然のようにあちこち野焼きしているので 良いのか悪いのか正直よく分からない…

227 21/03/28(日)21:58:42 No.787734012

>>電車が移動手段として機能しない >駅まで何十kmもあるから車でいいし… そうやってますます廃れていく悪循環

228 21/03/28(日)21:58:45 No.787734029

薄着のおっさんが外にいることが多い

229 21/03/28(日)21:58:50 No.787734050

>なんと蛙の声どころか虫の声もしないんだ 広い公園とかない都会か…

230 21/03/28(日)21:58:51 No.787734057

新幹線の駅ならある…

231 21/03/28(日)21:58:52 No.787734062

唯一の国道も夜中に誰も通らない

232 21/03/28(日)21:58:54 No.787734076

5キロ先の町でやってる花火大会が普通に見える

233 21/03/28(日)21:59:02 No.787734122

蚊がすごい

234 21/03/28(日)21:59:05 No.787734148

>>電車がない 徳島県民か鳥取県民きたな…

235 21/03/28(日)21:59:17 No.787734204

バスが減便されまくってやばい 自家用車やだよぉ…

236 21/03/28(日)21:59:18 No.787734212

冬は雪が落ちる音しかしない

237 21/03/28(日)21:59:29 No.787734271

>野良ぬがクソブサイクな声で鳴く ォ"ア""ァ"ァ"ーーオ"ォゥ

238 21/03/28(日)21:59:30 No.787734284

>>ていうか都会の空気がまずすぎる >空気が澄んでいるという感じは自覚しづらいけど >空気が澱んでいる感じは不思議と分かるよね… なんか空気が重いって表現が合う 質量がありそうな空気って意味で

239 21/03/28(日)21:59:33 No.787734303

ウーバーイーツとか見たことない

240 21/03/28(日)21:59:35 No.787734313

>懐中電灯が必須の暗闇知ってるかい? くそ田舎は逆に暗すぎて星明りで明るいから半端に都会だなこれは

241 21/03/28(日)21:59:38 No.787734333

夜が早いからよく眠れるのと 朝は6時くらいからもううるさいから早起きできるのがいいところかな…

242 21/03/28(日)21:59:42 No.787734361

職場が臭えと思ったら病気のタヌキに侵入されてた

243 21/03/28(日)21:59:43 No.787734364

>レス見てるとわりと都会でもありえるようなのもあるな 鳥は広域で移動するからサギぐらいいるだろう

244 21/03/28(日)21:59:56 No.787734443

真冬の夜の外は音がしない音がする

245 21/03/28(日)21:59:57 No.787734446

田舎のおっさんは本当に下着でうろうろして平気だからな……こっちまで平気になっちまう

246 21/03/28(日)22:00:04 No.787734491

雨の匂いが都会の人間には分からないっていうのはほんとなのかアレ

247 21/03/28(日)22:00:26 No.787734623

>>野焼きは違法… >あれ許可があれば問題ないのか? 許可制だったり黙認してるだけだったり暗黙の了解だったりで自治体によって様々 うちだと農業関係だったら特に問題なしと役所に確認済み

248 21/03/28(日)22:00:33 No.787734673

違法だからだめよって有線放送してる市町村も多いね野焼き でも農民は当たり前にやってきたから当たり前に続けるんだ… 自治体側もある程度見逃さないと生活が成り立たなくなることも多い

249 21/03/28(日)22:00:33 No.787734678

白鳥が飛来する

250 21/03/28(日)22:00:39 No.787734724

真夜中に赤ん坊の鳴き声がすると思ったら野良ぬ

251 21/03/28(日)22:00:49 No.787734802

>ピザってどんなのか知ってる? ピザがどんなんかは知ってるよ! 配達してくだち!!!

252 21/03/28(日)22:00:52 No.787734820

アライグマが庭にでるわ野良ぬと喧嘩するわでうるせえ!

253 21/03/28(日)22:01:04 No.787734886

夜の防災サイレン死ぬほどビビるからやめてほしい

254 21/03/28(日)22:01:07 No.787734903

何かが川に飛び込む音

255 21/03/28(日)22:01:09 No.787734912

暴走族の音が未だに聞こてくる

256 21/03/28(日)22:01:21 No.787734988

>ウーバーイーツとか見たことない そりゃ公式で配達可能な地域が限定されてるからな 大阪の人口5位以内に入る市だけど配達可能になったのわりと最近だったりする

257 21/03/28(日)22:01:24 No.787735008

いいよねシャツブリーフじいちゃん

258 21/03/28(日)22:01:34 No.787735068

>雨の匂いが都会の人間には分からないっていうのはほんとなのかアレ 都会行くと常に他の臭いあるからわかんなくなるかもしれん……

259 21/03/28(日)22:01:34 No.787735069

最近ジージーって鳴く奴が出だした

260 21/03/28(日)22:01:45 No.787735128

なんで焼くの…? なにを焼いてるの…?

261 21/03/28(日)22:01:49 No.787735153

空き地はシカの糞に警戒しながらでないと歩けない

262 21/03/28(日)22:02:06 No.787735284

軽トラ遅くて邪魔…

263 21/03/28(日)22:02:10 No.787735315

ネットがない

264 21/03/28(日)22:02:16 No.787735345

>>>>子泣きジジイみたいな鳴き声が聞こえてくるけどなんだこれ… >>>いやどんな鳴き声よ >>エ”エ”エエエエエエエエみたいな感じ… >何それ怖いな… これ? https://www.youtube.com/watch?v=ABG3ukdFI7o&t=13s

265 21/03/28(日)22:02:19 No.787735359

せめてステテコタンクトップじいちゃんに進化してくだち!

266 21/03/28(日)22:02:22 No.787735383

>なんで焼くの…? >なにを焼いてるの…? 焼き畑だろたぶん

267 21/03/28(日)22:02:31 No.787735440

田舎だけどまわり工場があるから喚起するとクッサイのなんのって

268 21/03/28(日)22:02:32 No.787735442

>鳥は広域で移動するからサギぐらいいるだろう 初めて上野公園行ったらカモメがいて混乱した

269 21/03/28(日)22:02:51 No.787735552

>ネットがない 念レス成功したのか…

270 21/03/28(日)22:02:56 No.787735607

家の中でスマホに電波が入るスポットがあってそこに移動するのがめんどくさい

271 21/03/28(日)22:03:01 No.787735639

ウーバーイーツ始めるにも同じ配達圏内に複数人の登録者がいないと開始できないらしく「この地域俺だけだから始められねぇ!」と嘆いてる人見た

272 21/03/28(日)22:03:11 No.787735702

空き家が増えた

273 21/03/28(日)22:03:17 No.787735739

おっちゃんがそこらへんで立ちションしてる

274 21/03/28(日)22:03:26 No.787735801

>なんで焼くの…? >なにを焼いてるの…? 畑とか… あとなんか普通に捨てにくい個人情報書いたものとか…

275 21/03/28(日)22:03:28 No.787735818

本日本日本日本日本日本日… 10時過ぎくらいからからからから… ()さんが行方不明となっておりますますますます…

276 21/03/28(日)22:03:39 No.787735893

冬になると裏の田んぼに白鳥がたむろしてる あいつらうるせえ!

277 21/03/28(日)22:03:40 No.787735897

>空き家が崩れた

278 21/03/28(日)22:03:41 No.787735900

うるさい改造バイク 友人だったのでひっぱたく

279 21/03/28(日)22:03:43 No.787735915

>なんで焼くの…? >なにを焼いてるの…? 道路脇の背の高い雑草とかは 刈った後人の目があるときに焼いとかないと火事になる

280 21/03/28(日)22:03:50 No.787735951

>ネットがない 島根県民来たな…

281 21/03/28(日)22:03:54 No.787735978

雑草と虫を同時に焼ける効率的な蛮族方法なのが野焼きだ

282 21/03/28(日)22:04:00 No.787736015

>なんと蛙の声どころか虫の声もしないんだ 夏場は明るすぎて昼間と勘違いしたセミが鳴いてない?

283 21/03/28(日)22:04:15 No.787736104

カモメは割とどこにでもいる

284 21/03/28(日)22:04:26 No.787736191

シダだらけの空き家いい…

285 21/03/28(日)22:04:34 No.787736240

酔って田んぼの中で寝てる爺さん 滅多に周辺住人がいないから本当にヤバかった…

286 21/03/28(日)22:04:35 No.787736247

間もなく小学生の下校時刻です 地域の皆様にはいつも見守りありがとうございます

287 21/03/28(日)22:04:37 No.787736267

スーパーに常に行方不明老人の張り紙があって怖い

288 21/03/28(日)22:04:38 No.787736275

生協の配達が生命線 最寄りの駅まで車で送られる学生

289 21/03/28(日)22:04:41 No.787736299

>これ? >https://www.youtube.com/watch?v=ABG3ukdFI7o&t=13s もっと高いかな 他のレス見る限りたぶん野良ぬだとは思うがうるせえ

290 21/03/28(日)22:04:42 No.787736305

>夏場は明るすぎて昼間と勘違いしたセミが鳴いてない? 去年暑すぎて夜中に蝉が鳴き出したのはイカレてた

291 21/03/28(日)22:04:48 No.787736342

ホーホー ホホッホホーホー

292 21/03/28(日)22:04:57 No.787736396

近所の神社の神木の下に隙間があってそこでホームレスが生活した痕跡があったな

293 21/03/28(日)22:04:57 No.787736398

ローカル鉄道とかバスが2時間に一本レベルで19時以降ないとか普通だからな

294 21/03/28(日)22:05:04 No.787736436

地元の外灯は青色のせいで夜めっちゃ怖い

295 21/03/28(日)22:05:07 No.787736458

>ウーバーイーツとか見たことない 出前館のCMやってるけど距離的に無理だこれ!

296 21/03/28(日)22:05:07 No.787736466

>最近ジージーって鳴く奴が出だした 発生源の草むらを探してラウンドアップぶっかけるといいよ 住処を追われるとどっか行くから

297 21/03/28(日)22:05:08 No.787736473

あと無意識にノイズキャンセラーしてるけど外で意識するとめっちゃうるせぇいなかの夜

298 21/03/28(日)22:05:10 No.787736492

>本日本日本日本日本日本日… >10時過ぎくらいからからからから… >()さんが行方不明となっておりますますますます… (名前と服装が聞き取れない)

299 21/03/28(日)22:05:12 No.787736507

夜は原始的な恐怖を覚えるよね

300 21/03/28(日)22:05:43 No.787736692

>近所の神社の神木の下に隙間があってそこでホームレスが生活した痕跡があったな ホームレスいるのか…

301 21/03/28(日)22:05:44 No.787736700

>あと無意識にノイズキャンセラーしてるけど外で意識するとめっちゃうるせぇいなかの夜 鳴き声とかよく分からない音とかすごい

302 21/03/28(日)22:05:46 No.787736729

うちの地元寒くてホームレスいない

303 21/03/28(日)22:05:50 No.787736752

12時と17時に鳴り響くBGM

304 21/03/28(日)22:06:00 No.787736811

家の周囲200mくらいで肝試しができる!

305 21/03/28(日)22:06:08 No.787736858

小学校がどんどん合併していってるな

306 21/03/28(日)22:06:12 No.787736876

>何かが川に飛び込む音 「」尾芭蕉

307 21/03/28(日)22:06:15 No.787736900

行方不明者放送は70代の男性とだけ特徴説明されても分かんねーよ!ってなることがある

308 21/03/28(日)22:06:20 No.787736928

ピンポンパンポーン 本日午後〇〇時〇〇でクマが目撃されました周辺の方は注意してください

309 21/03/28(日)22:06:24 No.787736953

>夜は原始的な恐怖を覚えるよね 良いよね散歩中に何も無い所で吠え始めるだけん

310 21/03/28(日)22:06:28 No.787736977

>12時と17時に鳴り響くBGM 都会には無いの!?

311 21/03/28(日)22:06:29 No.787736985

シーンって音がするよね

312 21/03/28(日)22:06:37 No.787737026

夜中蝉とハトの鳴き声はそれこそオフィス街でも直接住んでないとそれなりに聞く気がする

313 21/03/28(日)22:06:42 No.787737052

zoom会議の邪魔をしてくるカエルの声

314 21/03/28(日)22:06:47 No.787737092

>12時と17時に鳴り響くBGM 20時にも鳴るぞ

315 21/03/28(日)22:06:52 No.787737119

役場が移転してから整地とかしなくなり目に見えて寂れて行ってる

316 21/03/28(日)22:06:56 No.787737148

>12時と17時に鳴り響くBGM 昔は朝五時も鳴ってたな…

317 21/03/28(日)22:06:59 No.787737165

となりんちが庭の木を切る 半乾きのまま焼く おれんちの洗濯物が全部ダメになる

318 21/03/28(日)22:07:03 No.787737190

のんのんびよりを見ていて周りが笑っていても共感して笑えないことがある

319 21/03/28(日)22:07:06 No.787737216

>行方不明者放送は70代の男性とだけ特徴説明されても分かんねーよ!ってなることがある 年寄りばっかりだからな

320 21/03/28(日)22:07:08 No.787737234

無事発見されましたましたましただといいけど 解決しましたしましたしましただと駄目だったんだな…ってなる

321 21/03/28(日)22:07:18 No.787737300

>シーンって音がするよね あれ血管に血が流れる音らしいな

322 21/03/28(日)22:07:21 No.787737324

>12時と17時に鳴り響くBGM 冬は16時半とかになるやつ!

323 21/03/28(日)22:07:25 No.787737344

うちの地域は火事があったら夜中だろうと有無を言わさずサイレンが鳴る

324 21/03/28(日)22:07:25 No.787737345

>鳴き声とかよく分からない音とかすごい たまに聞こえる破裂音は聞かなかったことにする

325 21/03/28(日)22:07:32 No.787737394

スーパーまで車で5分の田舎と30分の田舎では全然別物だと思う

326 21/03/28(日)22:07:37 No.787737430

デジタル化推進のニュースを見るたびその余波で ADSL頼りのウチの田舎に光回線が通るのかつい期待する 仮にも県庁所在地なのにぃ…

327 21/03/28(日)22:07:50 No.787737522

>>12時と17時に鳴り響くBGM >都会には無いの!? 名古屋市だけど17時のBGMは普通にあるな 遠き山に日は落ちてとかアマリリスとか

328 21/03/28(日)22:07:53 No.787737548

思わず手探りしてしまうような闇

329 21/03/28(日)22:08:03 No.787737607

夜に冷蔵庫の音しか聞こえない

330 21/03/28(日)22:08:13 No.787737660

やまびこで町内放送聞き取れない

331 21/03/28(日)22:08:14 No.787737667

>>鳴き声とかよく分からない音とかすごい >たまに聞こえる破裂音は聞かなかったことにする スズメ除け?

332 21/03/28(日)22:08:15 No.787737674

>無事発見されましたましたましただといいけど >解決しましたしましたしましただと駄目だったんだな…ってなる 知らなかったそんなの…

333 21/03/28(日)22:08:23 No.787737719

広島の田舎は18時にチャイムが鳴るぞ

334 21/03/28(日)22:08:25 No.787737722

救急車の音の近さでどこのじいさんか大体わかる

335 21/03/28(日)22:08:37 No.787737816

夕方遠目に人の顔の判別がつかなくなる時間帯からはチャリ飛ばしながら歌の練習する兄ちゃんとか出がち

336 21/03/28(日)22:08:38 No.787737817

わりと防災無線とか有線放送の運用は自治体によって違うから面白い

337 21/03/28(日)22:08:45 No.787737867

>ADSL頼りのウチの田舎に光回線が通るのかつい期待する そんな僻地にまで「」が居るとは

338 21/03/28(日)22:08:46 No.787737871

>>>鳴き声とかよく分からない音とかすごい >>たまに聞こえる破裂音は聞かなかったことにする >スズメ除け? 聞かなかったことにする

339 21/03/28(日)22:08:46 No.787737872

>夜は原始的な恐怖を覚えるよね 夏場に夜散歩してると急に湿気を含んだヒヤッとなる場所があって足が止まる

340 21/03/28(日)22:09:10 No.787738027

>救急車の音の近さでどこのじいさんか大体わかる ありすぎる…

341 21/03/28(日)22:09:18 No.787738079

だいたいいつもどこかに葬式の看板が立ってる

342 21/03/28(日)22:09:43 No.787738223

なんであんな反響しまくって聞き取れない放送使うの…

343 21/03/28(日)22:09:44 No.787738236

雨雲が引っかかるポイントとか 空気がたまる場所があるっぽい

344 21/03/28(日)22:09:50 No.787738262

他の住宅街から逸れた山中にある

345 21/03/28(日)22:09:55 No.787738300

月出てないと街灯すらないから足をつけていいか一瞬不安になるくらい暗い

346 21/03/28(日)22:09:55 No.787738304

夜に3時頃から徘徊するジジババ

347 21/03/28(日)22:10:06 No.787738381

近所に公園ができたけど怪しい外人が夜通しくっちゃべってて怖い

348 21/03/28(日)22:10:09 No.787738400

怖いヨコハマタイヤの看板

349 21/03/28(日)22:10:40 No.787738617

墓場はそこまで怖い事は無い 神社の方が怖い

350 21/03/28(日)22:10:42 No.787738632

>救急車の音の近さでどこのじいさんか大体わかる あれっ近くない?と思ったらうちの母屋だったときはびっくりした じいちゃんが転んで額切ったのを見たばあちゃんが混乱してかけちゃったみたい

351 21/03/28(日)22:10:45 No.787738657

すべての看板がさびている

352 21/03/28(日)22:10:45 No.787738658

川沿いとか分かってても暗すぎて落ちないか不安になる 柵なんて付けらんねえ

353 21/03/28(日)22:10:52 No.787738703

なにはともあれ車必須だよね

354 21/03/28(日)22:11:00 No.787738767

>>無事発見されましたましたましただといいけど >>解決しましたしましたしましただと駄目だったんだな…ってなる >知らなかったそんなの… 無事だとちゃんと見つかってるけどそうじゃないと事故にあったか死んでるかとか云々

355 21/03/28(日)22:11:03 No.787738791

>月出てないと街灯すらないから足をつけていいか一瞬不安になるくらい暗い 夜晴れてて満月だとすごい明るくて安心する

356 21/03/28(日)22:11:14 No.787738853

廃墟に貼ってある聖書看板

357 21/03/28(日)22:11:20 No.787738883

農薬散布で一掃されるホタル

358 21/03/28(日)22:11:26 No.787738915

トマト館この先16キロ (もう残っていないお店)

359 21/03/28(日)22:11:30 No.787738934

川のせせらぎも夜聞いたらおぞましいだけだしな

360 21/03/28(日)22:11:39 No.787738993

満月の夜は本当に明るいよね 街灯無くても遠くまで綺麗に見える

361 21/03/28(日)22:11:49 No.787739062

夏になると獣よけのガス爆発音が早朝から鳴り響くから困る

362 21/03/28(日)22:11:55 No.787739093

軽自動車のディーラーはやたら多い 大体農耕車の修理か保険の代理店

363 21/03/28(日)22:12:01 No.787739137

ギリギリ読める程度のマルフクの看板がまだある

364 21/03/28(日)22:12:15 No.787739215

とかいから田舎に帰ると星空の綺麗さにビビる

365 21/03/28(日)22:12:23 No.787739266

すキ ぐリ グス グト るは

366 21/03/28(日)22:12:35 No.787739347

妙に気合の入ったカカシ

367 21/03/28(日)22:12:42 No.787739386

>もう少ししたらジィーーーーーーってオケラの音が鳴り響く 最近ぬくいせいかもう鳴き始めてて ああ…今年も暑くなるのかなって思う

368 21/03/28(日)22:12:49 No.787739427

引き戸閉めたら隙間からズルルルって出て来る手のひらくらいの蛾

369 21/03/28(日)22:12:53 No.787739456

水も空気もうまいから好きなんだけど仕事がないから出ていった

370 21/03/28(日)22:12:53 No.787739458

天の川は綺麗だけど自販機が虫に埋め尽くされてる

371 21/03/28(日)22:13:18 No.787739632

ハンターの鳴らす電子音がうるさい あと猟犬がデカすぎて怖い

372 21/03/28(日)22:13:22 No.787739666

案内標識で20km先とか書いてあるところまで途中事業所か何か数軒あるくらいで本当に何もない

373 21/03/28(日)22:13:25 No.787739676

さ死 ば後 き に あ う

374 21/03/28(日)22:13:37 No.787739748

帰省した時にどこの人?って聞かれたら「」ですって名乗るより 「屋号」の所の「」ですって言う方が通じる

375 21/03/28(日)22:13:38 No.787739754

>妙に気合の入ったカカシ イスに座ってるやつとかかなり近寄らないとばあちゃんなのか案山子なのか見分けがつかん

376 21/03/28(日)22:13:48 No.787739814

コンビニがあるのは田舎に続く道の入り口だよ…

377 21/03/28(日)22:13:57 No.787739865

庭が汚いとなりんちが庭掃除すると俺んちにゴキブリがポップする

378 21/03/28(日)22:13:59 No.787739879

辺り一面のホタル もうみれない 悲しい

379 21/03/28(日)22:14:03 No.787739916

神と和解せよ イエス・キリスト

380 21/03/28(日)22:14:06 No.787739943

>妙に見覚えのある服着たカカシ

381 21/03/28(日)22:14:21 No.787740041

ジジババしかいない上に車が無いと買い物すらできない有様だから当然のように廃れる 増築とかして大きかった祖父母の家に訪れる者がいなくなっていくのは忍びない…

382 21/03/28(日)22:14:23 No.787740060

>なにはともあれ車必須だよね 実は最近思い切って車手放した理由が バス通いで事足りる目処が立ったからなんだけど もちろん路線や本数の再編次第で詰む

383 21/03/28(日)22:14:44 No.787740181

どんくさいたぬきが引かれてる

384 21/03/28(日)22:14:45 No.787740189

親父か爺さんの名前出したら大体どこの家か理解してくれる

385 21/03/28(日)22:14:45 No.787740190

家族経営でヨボヨボの爺さんがやってるコンビニ たいていコーヒーの機械がエラーを起こしてる

386 21/03/28(日)22:14:50 No.787740223

息子の中学のジャージ着て畑仕事してるおばちゃん

387 21/03/28(日)22:14:57 No.787740262

ドローン化が進む農薬散布

388 21/03/28(日)22:15:08 No.787740327

親の実家の屋号はちょっと上側にあるから「ちょいと上(かみ)」なんだぜ…

389 21/03/28(日)22:15:08 No.787740332

>庭が汚いとなりんちが庭掃除すると俺んちにゴキブリがポップする 隣の中華料理屋がバルサン炊くとゴキブリが津波のように我が家に避難して来るって話を思い出した

390 21/03/28(日)22:15:10 No.787740342

>>もう少ししたらジィーーーーーーってオケラの音が鳴り響く >最近ぬくいせいかもう鳴き始めてて >ああ…今年も暑くなるのかなって思う あれ実はオケラじゃないって聞いたが…

391 21/03/28(日)22:15:28 No.787740495

田舎のバスの料金高くない?

392 21/03/28(日)22:15:31 No.787740521

毎日のように見かけるアナグマの轢死体

393 21/03/28(日)22:15:33 No.787740528

ナショナルの電池自販機

394 21/03/28(日)22:15:36 No.787740554

家が立ったと思ったら変な宗教団体の溜まり場

395 21/03/28(日)22:15:39 No.787740572

18になるとまず自動車学校に行かされる 拒否権は無い

396 21/03/28(日)22:15:41 No.787740586

周りが暗くて安眠できる

397 21/03/28(日)22:15:51 No.787740649

閉店セールを10年続ける家具屋

398 21/03/28(日)22:16:10 No.787740762

謎の盗難アジア系ハーフが引っ越してくる

399 21/03/28(日)22:16:11 No.787740768

流れ運転60キロジジババ運転40キロ チッ

400 21/03/28(日)22:16:16 No.787740796

>田舎のバスの料金高くない? 利用者が少ないから高くなるのは仕方ない 数少ない電車も大概高い

401 21/03/28(日)22:16:17 No.787740798

>ドローン化が進む農薬散布 近代化の波がここに来たのか… 確かに老体に鞭打って撒くよりはドローンの操作覚えたほうが楽かもしれないけど…

402 21/03/28(日)22:16:19 No.787740820

なんか建物できるかと思ったら大体介護施設

403 21/03/28(日)22:16:20 No.787740824

>閉店セールを10年続ける家具屋 町じゃねえか!

404 21/03/28(日)22:16:21 No.787740829

ジーはクビキリギスじゃない? 何パターンかあるのかもしれんが

405 21/03/28(日)22:16:26 No.787740851

照明に虫がいっぱい集まるコンビニでビール買って飲む 足元見るとビン缶に残った飲料の香りに釣られて、ゴミ箱の裏にカブトムシがしがみついてる

406 21/03/28(日)22:16:27 No.787740859

>家が立ったと思ったら変な宗教団体の溜まり場 自販機とか無神販売所設置するチャンス

407 21/03/28(日)22:16:32 No.787740894

>18になるとまず自動車学校に行かされる >拒否権は無い 田舎において自動車免許がないやつと男なのにMTじゃないやつはいないも同然だからな…

408 21/03/28(日)22:16:34 No.787740907

ホタル見に行くのだけは好き

409 21/03/28(日)22:16:43 No.787740966

車の前に飛び出してきてそのまま山の方へ逃げていく動物いいよね なんかバンパーにぬるっとした液がついてた…

410 21/03/28(日)22:16:54 No.787741039

>18になるとまず自動車学校に行かされる >拒否権は無い 敷地内で練習した癖をなくすところから始まる

411 21/03/28(日)22:16:59 No.787741074

ブラジル人が大量入植してきて近所の居抜きスーパーが溜まり場になって放火された

412 21/03/28(日)22:17:03 No.787741096

>謎の盗難アジア系ハーフ 怪しすぎる

413 21/03/28(日)22:17:04 No.787741101

>辺り一面のホタル >もうみれない >悲しい うちの近所は何度開発されてもホタルまみれだ

414 21/03/28(日)22:17:10 No.787741144

エロ本の自販機まだ残ってるかな…

415 21/03/28(日)22:17:10 No.787741149

山道の中に軽自動車のトランクを利用した無人販売所がある

416 21/03/28(日)22:17:14 No.787741171

町の入口と出口にパチンコがある

417 21/03/28(日)22:17:17 No.787741191

>>家が立ったと思ったら変な宗教団体の溜まり場 >無神販売所 ファーストコンタクトで喧嘩売りにいってる…

418 21/03/28(日)22:17:19 No.787741203

賢い田舎者は夜出歩くときしっかり反射材着けてる

419 21/03/28(日)22:17:45 No.787741366

パチンコすら潰れる

420 21/03/28(日)22:17:47 No.787741389

月がないとまじで何も見えねえ

421 21/03/28(日)22:17:48 No.787741393

>ブラジル人が大量入植してきて うn >近所の居抜きスーパーが溜まり場になって うn >放火された なんで…?

422 21/03/28(日)22:17:52 No.787741437

シーズンになると物干し竿に常にカエルが住む

423 21/03/28(日)22:17:54 No.787741447

AT限定だと軽トラ乗れないからな…万が一に備えて

424 21/03/28(日)22:17:55 No.787741454

ちょうどカーブ先の見えないところにいる鹿いいよね

425 21/03/28(日)22:18:11 No.787741556

潰れたコンビニがジジババ集めてなんか売りつける集会所と化す

426 21/03/28(日)22:18:11 No.787741558

ヘッドライトとかいう文明の利器

427 21/03/28(日)22:18:13 No.787741571

>エロ本の自販機まだ残ってるかな… あの手のは反対運動と条例で駆逐されたと思っていい

428 21/03/28(日)22:18:24 No.787741635

なんかデカい鷺は攻撃的だし声きもいし有り難みのかけらもない

429 21/03/28(日)22:18:31 No.787741679

旧借地法を盾に住民が居座る住宅街と化したシャッター商店街

430 21/03/28(日)22:18:33 No.787741701

外見から営業してるかどうかが怪しいパチ屋!

431 21/03/28(日)22:18:36 No.787741721

野焼きで空が濁る

432 21/03/28(日)22:18:38 No.787741734

実家の目の前がため池なんで蛙がめっちゃ鳴く 慣れたらどうと言う事は無いけど泊まりに来た友人が五月蝿すぎて寝られないってなってた

433 21/03/28(日)22:18:43 No.787741761

夜の道はお化けよりイノシシが怖い

434 21/03/28(日)22:18:48 No.787741799

>>>もう少ししたらジィーーーーーーってオケラの音が鳴り響く >>最近ぬくいせいかもう鳴き始めてて >>ああ…今年も暑くなるのかなって思う >あれ実はオケラじゃないって聞いたが… キリギス キリギリスじゃなくてキリギス

435 21/03/28(日)22:19:01 No.787741879

>ちょうどカーブ先の見えないところにいる鹿いいよね よくねえよ! なんで無表情でこっち見て止まるんだよ!

436 21/03/28(日)22:19:03 No.787741884

AT限定でも軽トラとコンバインは何故か動かせる

437 21/03/28(日)22:19:07 No.787741907

>あれ実はオケラじゃないって聞いたが… そうなの!?

438 21/03/28(日)22:19:15 No.787741977

>ちょうどカーブ先の見えないところにいる鹿いいよね 御近所さんがそんな状況でゴッツンコした鹿の置き土産の角をリビングに飾ってた

439 21/03/28(日)22:19:22 No.787742026

思った以上の田舎の話してた

440 21/03/28(日)22:19:35 No.787742096

春に謎のセミみたいな声が聞こえてくる

441 21/03/28(日)22:19:39 No.787742117

公共交通機関が衰退する一方で免許返納を推進するの やっぱりムチャだって!

442 21/03/28(日)22:19:56 No.787742218

>>あれ実はオケラじゃないって聞いたが… >そうなの!? オケラは地面じゃないと鳴かないから…

443 21/03/28(日)22:20:05 No.787742261

30cmくらい雪が積もる 車が出せなくて詰む

444 21/03/28(日)22:20:05 No.787742264

鳩うるさすぎ問題

445 21/03/28(日)22:20:07 No.787742275

>鹿 山沿いの道のガードレールがない側に光る眼がいっぱい並んでる… 逃げるそぶりもねえ…

446 21/03/28(日)22:20:09 No.787742285

鹿はなんでこっち向いて固まるのか

447 21/03/28(日)22:20:09 No.787742288

自治会の集まりをダシにして酒が飲みたいだけのおじさん達によってインフルエンザ大流行

448 21/03/28(日)22:20:15 No.787742327

シラサギも道の真ん中でナンヤコラって顔してこっち見るよね

449 21/03/28(日)22:20:37 No.787742466

月がなければ俺などとうに闇夜に迷い果てておった

450 21/03/28(日)22:20:44 No.787742512

>なんかデカい鷺は攻撃的だし声きもいし有り難みのかけらもない 公園の高い木々に営巣して、木の根元は上から降り注ぐ排泄物でクソまみれ!

451 21/03/28(日)22:20:54 No.787742579

>うちの近所は何度開発されてもホタルまみれだ いいなぁ… うちは地震で小川が潰れて殆どいなくなっちゃった

452 21/03/28(日)22:21:08 No.787742671

実習でクソ田舎連泊になった時、合宿所の近くにあったエロ本自販機に人妻本を買いに行った同期は2,800円を投じたのにお菓子のチーズリッツが一袋だけ出て来てガチ凹みして戻って来た みんなでそのチーズリッツ喰いながら慰めた

453 21/03/28(日)22:21:11 No.787742691

鷺のうんこまみれの山の岩肌

454 21/03/28(日)22:21:13 No.787742707

夜中に北海道の山道走る羽目になったけど 暗すぎてハイビームが役に立たないって言う恐怖を味わった

455 21/03/28(日)22:21:20 No.787742739

ほんのたまーに夜に鳴く鳥がいるんだけどなんなんです?

456 21/03/28(日)22:21:21 No.787742748

野焼きはうちの地域だと最近空気が乾燥しているので水を用意するなどして気をつけましょうという放送で済んでるけどやっぱり違法だよな 撲滅が難しいのは分かるけど

457 21/03/28(日)22:21:27 No.787742780

たまにどっかの家から逃げ出したペットが道端で死体になってる 1番ビックリしたのは30cmくらいあるカメ

458 21/03/28(日)22:21:30 No.787742796

>親の実家の屋号はちょっと上側にあるから「ちょいと上(かみ)」なんだぜ… 斜面切り開いた坂の上に家があったから坂上だったよ…

459 21/03/28(日)22:21:32 No.787742813

シラサギはなんか好戦的な顔よね

460 21/03/28(日)22:21:33 No.787742821

朝雪かき 昼ゆきかき 夜雪かき 朝3時くらいに雪かき

461 21/03/28(日)22:21:44 No.787742900

>150cmくらい雪が積もる >1階車庫の扉が屋根からの落雪で外れる

462 21/03/28(日)22:21:50 No.787742944

鹿は光を見ると本能的に止まるから轢かれるんだ

463 21/03/28(日)22:22:07 No.787743042

>シラサギも道の真ん中でナンヤコラって顔してこっち見るよね トラクターの背後を大挙してついていく

464 21/03/28(日)22:22:08 No.787743047

でもアオサギが屋根の上に止まって羽広げてたのは神々しかったなあ 石投げといた

465 21/03/28(日)22:22:13 No.787743082

>>放火された >なんで…? 犯人捕まってないのでよくわからん ブラジル人の内輪揉め説とテンション上がって火炎属性付与説と地元住民による破壊工作説が流れたけど不明のままだ

466 21/03/28(日)22:22:36 No.787743208

>でもアオサギが屋根の上に止まって羽広げてたのは神々しかったなあ うん >石投げといた なんで…?

467 21/03/28(日)22:22:55 No.787743346

クソ面倒な上に闇が深い神社絡みの付き合い

468 21/03/28(日)22:23:00 No.787743369

田舎の猫轢かれすぎ

469 21/03/28(日)22:23:00 No.787743370

(2階の屋根から地面まで到達するつらら)

470 21/03/28(日)22:23:10 No.787743422

自動運転の車って田舎の悪路でも走ってくれるのかなー

471 21/03/28(日)22:23:10 No.787743427

>潰れたコンビニがジジババ集めてなんか売りつける集会所と化す 詐欺でしょっ引かれてたジャパンライフが近所にあったな…確かにコンビニ居抜き物件だった

472 21/03/28(日)22:23:17 No.787743466

2ヶ月に1回くらいの頻度で通り魔の被害が出る

473 21/03/28(日)22:23:19 No.787743483

爺さんの育ててた鯉がウシガエルに全部食われた

474 21/03/28(日)22:23:27 No.787743531

トンネルなりコンクリの壁にはだいたい落書きしてある のは都会も一緒か…

475 21/03/28(日)22:23:30 No.787743545

毎朝何かの轢死体見る

476 21/03/28(日)22:23:34 No.787743577

>ほんのたまーに夜に鳴く鳥がいるんだけどなんなんです? ギャーギャー鳴くのはサギ ホウホウ鳴くのはフクロウ あと冬に甲高い声で鳴いてるのはハクチョウ

477 21/03/28(日)22:23:48 No.787743663

実家で持ってる山で夜中火が見えるって通報あって お巡りさんと消防と一緒に駆け付けたら県外民がキャンプしてた事があった

478 21/03/28(日)22:23:56 No.787743716

>爺さんの育ててた鯉がウシガエルに全部食われた ウシガエルそんなデカいもん食うのか…

479 21/03/28(日)22:23:57 No.787743725

味噌無料でコンビニ跡地に誘う集団はまぁ100パー詐欺

480 21/03/28(日)22:24:09 No.787743803

>いいなぁ… >うちは地震で小川が潰れて殆どいなくなっちゃった それはお辛いな… けど正直いなくなる基準がよく分かんないね…

481 21/03/28(日)22:24:11 No.787743820

>クソ面倒な上に闇が深い神社絡みの付き合い 町内会がズブズブになってて今年コロナ禍なのに町内深夜参拝やるとかでクソ揉めたよ…

482 21/03/28(日)22:24:12 No.787743825

>なんで…? 居つかれるとロクなことないよ 池があったら魚全部食われるし

483 21/03/28(日)22:24:23 No.787743883

庭にスズメバチが巣作る 部屋にアリが大量発生する

484 21/03/28(日)22:24:27 No.787743905

戦中まで流水の沈殿を利用して土砂から砂鉄を採ってた

485 21/03/28(日)22:24:45 No.787744030

道端に食われることなく実をつける雑草的低木群のナワシロイチゴと巨木に成長したクワ

486 21/03/28(日)22:25:04 No.787744173

毎晩クソうるさいバイクで走ってるやつは何がしたいんだろう

487 21/03/28(日)22:25:09 No.787744202

>実家で持ってる山で夜中火が見えるって通報あって >お巡りさんと消防と一緒に駆け付けたら県外民がキャンプしてた事があった 最近増えてるらしいね人んちの山でキャンプするアホ そう言う奴はアホだから焚火台使わなかったりするそうだ

488 21/03/28(日)22:25:14 No.787744230

基本的に寄ってくる動物は全部追い払う 何されるかわかったもんじゃない

489 21/03/28(日)22:25:24 No.787744290

>庭にスズメバチが巣作る >部屋にアリが大量発生する ぶっといムカデとクソでかいゴキブリ

490 21/03/28(日)22:25:29 No.787744321

>毎晩クソうるさいバイクで走ってるやつは何がしたいんだろう 関係ねぇ 走りてぇ

491 21/03/28(日)22:25:33 No.787744347

>毎晩クソうるさいバイクで走ってるやつは何がしたいんだろう 自己主張

492 21/03/28(日)22:25:47 No.787744440

集落 田んぼ 集落 田んぼ 集落

493 21/03/28(日)22:25:52 No.787744475

でも朽木の中にいるゴキブリは大人しくてかわいいよ でっかいけど

494 21/03/28(日)22:25:53 No.787744477

シャッターの影はコウモリの卵でいっぱいだーーーー!!!!

495 21/03/28(日)22:25:54 No.787744480

発情期の猫がやかましい

496 21/03/28(日)22:25:58 No.787744500

>ウシガエルそんなデカいもん食うのか… 育て始めだったから大きくても20センチくらいだったんだ 一緒にいたメダカも全部やられた

497 21/03/28(日)22:26:01 No.787744519

風呂場に羽アリが侵入してくる

498 21/03/28(日)22:26:06 No.787744548

>関係ねぇ >走りてぇ >自己主張 死んでくれ!

499 21/03/28(日)22:26:07 No.787744554

冗談抜きで真っ暗で何も見えない 夜中に自転車で移動してて排水溝の蓋が外れてた時は死を覚悟した あと夜に野犬に追われて死を覚悟した

500 21/03/28(日)22:26:16 No.787744605

ダンプ通ると震度3くらいの揺れが発生する

501 21/03/28(日)22:26:27 No.787744679

>道端に食われることなく実をつける雑草的低木群のナワシロイチゴと巨木に成長したクワ 川沿いのやつも凄いことになるよね 親指の先くらいの大きさの桑の実つける木が近くにあったよ

502 21/03/28(日)22:26:34 No.787744738

>集落 田んぼ 集落 田んぼ 集落 田んぼの海の中に小島みたいに集落があるよね…

503 21/03/28(日)22:26:45 No.787744809

>ぶっといムカデとクソでかいゴキブリ やや都会から越してきた親戚の嫁はその晩に髪の中にムカデ入ったって聞いてかわいそ…てなった

504 21/03/28(日)22:26:57 No.787744893

放し飼いされてる犬が田んぼを駆け巡る

505 21/03/28(日)22:26:58 No.787744908

夕方になると何処からかパラリラパラリラ

506 21/03/28(日)22:27:11 No.787744995

>毎晩クソうるさいバイクで走ってるやつは何がしたいんだろう 屁こきバイク迷惑すぎる

507 21/03/28(日)22:27:13 No.787745009

>最近増えてるらしいね人んちの山でキャンプするアホ 多分山が私有地であるという可能性を考慮できてないだけ

508 21/03/28(日)22:27:14 No.787745014

500レスとか田舎とは思えん混雑ぶりだ

509 21/03/28(日)22:27:32 No.787745147

近所の犬が1匹で散歩してる

510 21/03/28(日)22:27:34 No.787745161

100メートル先の牛畜舎のせいでほのかに臭い

511 21/03/28(日)22:27:37 No.787745182

おねショタバス停が本当にあると知って少し希望が湧いた

512 21/03/28(日)22:27:43 No.787745224

うちより奥まったとこの集落の人どこで買い物してんだと思うけど都会の人からすると全然変わらないんだろうな

513 21/03/28(日)22:27:44 No.787745232

>ダンプ通ると震度3くらいの揺れが発生する 長年揺れすぎて戸棚が歪んで閉まらなくなった

514 21/03/28(日)22:27:51 No.787745287

ワイヤレスドッグ! 子供が追いかけられてトラウマになる

515 21/03/28(日)22:27:55 No.787745322

>>毎晩クソうるさいバイクで走ってるやつは何がしたいんだろう >関係ねぇ >走りてぇ なんにも娯楽ない田舎だしそういうのもしょうがないのかなって最近は思えるようになってきた 田舎はジジババばっかりだから、ブンブン音立てて自己主張しないと気付かないまま横切る年寄り轢くかもしれないしな

516 21/03/28(日)22:27:59 No.787745351

ヴォーンヴォンヴォンヴォンヴォーンヴォンブーンは本人の耳は無事なんだろうか

517 21/03/28(日)22:28:07 No.787745416

>シャッターの影はコウモリの卵でいっぱいだーーーー!!!! 定年させるぞ

518 21/03/28(日)22:28:08 No.787745419

>500レスとか田舎とは思えん混雑ぶりだ 田舎が広くてインターネットは狭い それだけの話だよ

519 21/03/28(日)22:28:08 No.787745428

>500レスとか田舎とは思えん混雑ぶりだ 田舎はimgしか娯楽が無い

520 21/03/28(日)22:28:19 No.787745499

夜は無人精米所が数少ない若者のたむろする場所だ

521 21/03/28(日)22:28:19 No.787745506

立ち退きを迫られる

522 21/03/28(日)22:28:25 No.787745544

>多分山が私有地であるという可能性を考慮できてないだけ 多分と言うかそのものだよ

523 21/03/28(日)22:28:28 No.787745564

>>500レスとか田舎とは思えん混雑ぶりだ >田舎はimgしか娯楽が無い それはそう

524 21/03/28(日)22:28:32 No.787745588

書き込みをした人によって削除されました

525 21/03/28(日)22:29:01 No.787745786

そろそろ裸で歩くのが楽しい時期だな

526 21/03/28(日)22:29:18 No.787745872

部外者が焚き火して山火事になったら管理責任は山の持ち主に来るからなぁ… フェンス張っても乗り越える馬鹿が居る

527 21/03/28(日)22:29:22 No.787745899

>そろそろ裸で歩くのが楽しい時期だな 蚊に刺されろ

528 21/03/28(日)22:29:31 No.787745940

今は本もほぼ電書で買えるからありがたい

529 21/03/28(日)22:29:32 No.787745947

360度山がある

530 21/03/28(日)22:29:35 No.787745969

田んぼの中に謎のでかい鳥がいる

531 21/03/28(日)22:29:37 No.787745974

>田舎はジジババばっかりだから、ブンブン音立てて自己主張しないと気付かないまま横切る年寄り轢くかもしれないしな いやそれは気を付けて走れば防げるだろ…

532 21/03/28(日)22:29:54 No.787746081

こんなジジババのたまり場に娯楽なんてありませぇえん!

533 21/03/28(日)22:30:20 No.787746242

>ワイヤレスドッグ! >子供が追いかけられてトラウマになる なった

534 21/03/28(日)22:30:22 No.787746257

たまに見たことないババアが歩いている

535 21/03/28(日)22:30:25 No.787746278

このスレは古いので、限界集落のように、もうすぐ消えます。

536 21/03/28(日)22:30:26 No.787746281

>近所の犬が1匹で散歩してる それ野良じゃねえの!?

537 21/03/28(日)22:30:41 No.787746382

>こんなジジババのたまり場に娯楽なんてありませぇえん! なん……まぁそうだな……

538 21/03/28(日)22:30:44 No.787746405

徘徊老人を信用するな

539 21/03/28(日)22:31:13 No.787746586

町一番の光を放つパチンコ屋

540 21/03/28(日)22:31:23 No.787746652

>>近所の犬が1匹で散歩してる >それ野良じゃねえの!? 面倒くさいからただロープから解き放つだけのジジババは多い 多いんだ

541 21/03/28(日)22:31:23 No.787746653

夜にキョキョ キョキョキョッ って鳴き声が聞こえる

542 21/03/28(日)22:31:31 No.787746721

そして輝く

543 21/03/28(日)22:31:35 No.787746743

>>近所の犬が1匹で散歩してる >それ野良じゃねえの!? リードは自分でくわえてる

544 21/03/28(日)22:31:58 No.787746884

>>>近所の犬が1匹で散歩してる >>それ野良じゃねえの!? >リードは自分でくわえてる かしこいな…

545 21/03/28(日)22:32:00 No.787746899

かしこいぬ…

↑Top