虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/28(日)20:51:43 実はモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)20:51:43 No.787703926

実はモンハンほとんど知らないけど特殊部隊全滅映画の気配を感じだから21時のレイトで観てくる

1 21/03/28(日)20:52:57 No.787704511

どういう性癖だ

2 21/03/28(日)20:53:44 No.787704854

特殊部隊全滅フェチって一般的じゃないの!?

3 21/03/28(日)20:54:45 No.787705319

>特殊部隊全滅映画の気配 (バイオハザードのことだろうか…)

4 21/03/28(日)20:54:50 No.787705356

もう遅いかもしれないが残念ながら特殊部隊ではなくレンジャー部隊だ 全滅は…見てのお楽しみだ

5 21/03/28(日)20:55:06 No.787705489

>特殊部隊全滅フェチって一般的じゃないの!? 病院行け 頭のだぞ

6 21/03/28(日)20:55:32 No.787705685

前座の割に結構尺を割いて全滅するので概ね需要には答えられると思う

7 21/03/28(日)20:56:06 No.787705940

パニックホラーや怪獣映画以外でもたまにあるよね特殊部隊登場!部隊全滅!みたいな展開 好き

8 21/03/28(日)20:57:15 No.787706439

気持ちは分かる

9 21/03/28(日)20:58:05 No.787706770

キングコング髑髏島みたいなやつ?

10 21/03/28(日)20:58:15 No.787706844

ジョボビッチが敵全滅させて生き残るんだろどうせ 見てないけど

11 21/03/28(日)20:58:40 No.787707020

最初のプレデターみたいな

12 21/03/28(日)20:58:53 No.787707124

言いたい事はわかるよ

13 21/03/28(日)20:59:33 No.787707386

木曜洋画劇場に例えられた途端に興味でてきた

14 21/03/28(日)20:59:40 No.787707442

分かるかどうかで言うと分かるけど一般とまで呼ぶ勇気はない

15 21/03/28(日)21:00:37 No.787707912

>ジョボビッチが敵全滅させて生き残るんだろどうせ 生態系が壊れちゃう

16 21/03/28(日)21:01:18 No.787708181

モンスターつよい!かっこいい!ってのを楽しめるのなら見て損はないと思う

17 21/03/28(日)21:01:36 No.787708329

負傷した隊員が手榴弾で敵を巻き込んで自爆してくれると嬉しい

18 21/03/28(日)21:01:37 No.787708342

つまりモンスターパニック映画が好きなのか

19 21/03/28(日)21:02:39 No.787708783

>負傷した隊員が手榴弾で敵を巻き込んで自爆してくれると嬉しい それがノーダメージで終わるともっと嬉しい

20 21/03/28(日)21:03:43 No.787709302

>負傷した隊員が手榴弾で敵を巻き込んで自爆してくれると嬉しい 知ってて言ってるだろ!

21 21/03/28(日)21:11:56 No.787712872

モンハンって現代が舞台だったの!?

22 21/03/28(日)21:12:53 No.787713277

ジュラシックワールドのインドミナス無双みたいなやつかな 俺も好きだ

23 21/03/28(日)21:14:07 No.787713744

現代の火器よりモンハンのボウガンのほうが強いのかな

24 21/03/28(日)21:14:23 No.787713856

ヘリが出てきたらもれなく墜落する的な

25 21/03/28(日)21:15:31 No.787714354

>現代の火器よりモンハンのボウガンのほうが強いのかな だってトニー・ジャーが引く弓だし 納得もする

26 21/03/28(日)21:24:26 No.787718155

>現代の火器よりモンハンのボウガンのほうが強いのかな そりゃそうよ

27 21/03/28(日)21:29:08 No.787720173

やろう!ピースウォーカー!

28 21/03/28(日)21:30:08 No.787720631

似たようなもので若手のエリート部隊が 不足の事態で混乱しながら壊滅するフェチなんだけど トップをねらえ!2くらいしかパッと出てこないんだよな…

29 21/03/28(日)21:32:24 No.787721532

特殊部隊全滅フェチの話はたまに見かける

30 21/03/28(日)21:33:47 No.787722070

映画のタイトルが思い出せないんだけど ホラー映画のメタネタみたいなやつで地下にモンスターがいっぱい管理されてて それを主人公が解放して敵の隊員とか全滅するやつ好き

31 21/03/28(日)21:34:08 No.787722213

アサルトライフルみたいなやつよりは強いんじゃない? サイズが段違いだし

32 21/03/28(日)21:36:58 No.787723628

でも素材木の実の殻とかだよ

33 21/03/28(日)21:38:35 No.787724550

リオレイウスとか機銃掃射に耐えられるけどナイフでスパッと翼が斬れたりする!

34 21/03/28(日)21:39:29 No.787725170

ロケランレベルなら効くけどアサルトライフルとか機関銃はまるで効かない

35 21/03/28(日)21:39:44 No.787725340

対人用の武装じゃまずあんなでかくて無駄に硬い奴らには通用しないだろう

36 21/03/28(日)21:40:26 No.787725673

初代エイリアンいいよね

37 21/03/28(日)21:40:42 No.787725840

手榴弾も効くけど爆破属性は強いからな…

38 21/03/28(日)21:41:00 No.787726014

モンスターハンター世界側の武器は炎の津波や燃える剣や雷出せるからな エンチャントした武器じゃないとモンスター通じないんだろう

39 21/03/28(日)21:41:29 No.787726245

レウスはまあ割と現代火器でダメージ通る実績があるからな…

40 21/03/28(日)21:41:30 No.787726257

>初代エイリアンいいよね どちらかと言うとミスト感が強い気もする

41 21/03/28(日)21:42:06 No.787726581

>対人用の武装じゃまずあんなでかくて無駄に硬い奴らには通用しないだろう 目を狙えばただの矢でも大ダメージだ!

42 21/03/28(日)21:42:21 No.787726674

>映画のタイトルが思い出せないんだけど >ホラー映画のメタネタみたいなやつで地下にモンスターがいっぱい管理されてて >それを主人公が解放して敵の隊員とか全滅するやつ好き CABINかな

43 21/03/28(日)21:42:40 No.787726815

スリンガーもクラッチも乗りもするからかなりモンハン

44 21/03/28(日)21:43:07 No.787727038

砂がガラス化している… 火炎放射器どころかナパームだってこうはならないぞ…? って痕跡調べるのはゲーム本編でやってよ! 足跡とかもいいけどそういうリアルっぽさ良いじゃん!

45 21/03/28(日)21:43:46 No.787727331

戦車砲は効きそうだったんだけどね…

46 21/03/28(日)21:44:18 No.787727585

属性耐性考えて武器使えや

47 21/03/28(日)21:44:30 No.787727698

>モンハンって現代が舞台だったの!? 今回は異世界転移だ

48 21/03/28(日)21:44:38 No.787727750

キャビンは割と現代火器でもそこそこ善戦してる職員居るから好き 全くノーダメージじゃなくてそこそこダメージ通るのが良い

49 21/03/28(日)21:44:42 No.787727781

捕捉される前に撃ち込んでたら戦車砲もガンシップもダメージ入ってたと思う

50 21/03/28(日)21:45:17 No.787728127

>属性耐性考えて武器使えや 大団長!レウスにファイアーウェーブしても効かないと思います大団長!

51 21/03/28(日)21:45:34 No.787728273

見てきたけど正直酷かったので好意的な感想みるとえっマジで・・・?ってなる

52 21/03/28(日)21:45:42 No.787728356

ライトボウガンどんだけ威力あるんだよあれ…

53 21/03/28(日)21:45:49 No.787728401

>捕捉される前に撃ち込んでたら戦車砲もガンシップもダメージ入ってたと思う 不意打ちであんな巨大な化け物が高速で来たら対応出来んわな

54 21/03/28(日)21:45:57 No.787728470

ゲームと比べて人が脆すぎる

55 21/03/28(日)21:46:34 No.787728764

>見てきたけど正直酷かったので好意的な感想みるとえっマジで・・・?ってなる いつものジョボビッチとしてあんまり期待せずに見に行かないとダメだぞ!

56 21/03/28(日)21:46:57 No.787729000

一般性癖ではないと思うが特殊部隊全滅映画はけっこうな数ある気がするな根拠はないけど

57 21/03/28(日)21:47:06 No.787729091

>見てきたけど正直酷かったので好意的な感想みるとえっマジで・・・?ってなる モンスターハンターの世界を再現してるかと言われると 正直に現地人との対人戦や虫もどきのシーン入れずに街とか描写しろよって思う

58 21/03/28(日)21:47:07 No.787729098

序盤スターシップトゥルーパーズみたいだった

59 21/03/28(日)21:47:25 No.787729235

クソでつまらなかったけどそこを楽しむことはできる

60 21/03/28(日)21:48:19 No.787729670

まだ見てないけどモンハンなら虫は必要じゃないの

61 21/03/28(日)21:48:34 No.787729790

>まだ見てないけどモンハンなら虫は必要じゃないの ネルスキュラがいっぱい出るよ!

62 21/03/28(日)21:48:37 No.787729818

巨大で危険なモンスター感は出てたと思う

63 21/03/28(日)21:49:10 No.787730128

>ゲームと比べて人が脆すぎる 現代人は脆い ハンターはレウスのブレス喰らってもあっつ!で済む

64 21/03/28(日)21:49:20 No.787730200

>見てきたけどめっちゃ楽しんだので否定的な感想みるとえっマジで・・・?ってなる

65 21/03/28(日)21:50:02 No.787730548

モンハン世界に現代人が放り込まれたらああもなろう

66 21/03/28(日)21:50:46 No.787730843

午後ローのモンスターパニックものが好きなら大当たりだよ あとAVP1の異文化バディ要素も

↑Top