虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/28(日)20:46:11 ID:ixBJgghg 顧客が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)20:46:11 ID:ixBJgghg ixBJgghg No.787701462

顧客が本当に必要だったもの

1 21/03/28(日)20:46:42 No.787701682

>顧客が本当に必要だったもの ゲンドウのレス

2 21/03/28(日)20:47:50 No.787702209

そうだレイか2号機パイロットから選ぶだろ普通…

3 21/03/28(日)20:48:56 No.787702750

少年を好きになる前提で作られた女の子いいよね…

4 21/03/28(日)20:49:24 No.787702942

su4725044.jpg

5 21/03/28(日)20:49:43 ID:ixBJgghg ixBJgghg No.787703086

>少年を好きになる前提で作られた女の子いいよね… これ本当にガチクソな設定だよな 昔の思い出まで侵食してきやがる

6 21/03/28(日)20:50:30 No.787703452

左はお話的にはなんだかんだでかなりキテタね

7 21/03/28(日)20:51:19 No.787703779

>>少年を好きになる前提で作られた女の子いいよね… >これ本当にガチクソな設定だよな >昔の思い出まで侵食してきやがる ここは確かにドス黒い気持ちになる

8 21/03/28(日)20:52:59 No.787704522

レイとはそういうのじゃないでしょ

9 21/03/28(日)20:53:06 No.787704579

コストが30ってそういう…いや30じゃ効かねえか…

10 21/03/28(日)20:57:00 No.787706340

むしろこれの方が嫌、ゲームのifならともかく

11 21/03/28(日)20:58:02 No.787706753

>これ本当にガチクソな設定だよな >昔の思い出まで侵食してきやがる でも綾波に関してはそういう風に作られてても違和感ないわ

12 21/03/28(日)20:58:30 No.787706945

でも作られた好意と知りつつもその気持ちを肯定する黒波はいいと思う

13 21/03/28(日)20:58:33 No.787706967

最終的に対して因縁のない自分に優しくておっぱいでかい子を選んだのがいいんだよ

14 21/03/28(日)21:00:16 No.787707712

>最終的に対して因縁のない(と思ってる)自分に優しくておっぱいでかい子を選んだのがいいんだよ

15 21/03/28(日)21:01:42 ID:ixBJgghg ixBJgghg No.787708397

視聴者が26年付き合わされていきなりマリとくっつくとか納得いかないだろ 男女の仲なんてそんなもんだこれがリアルと言われても アンパンマンがバイキンマンを撲殺してこれがリアルだってやられた気分

16 21/03/28(日)21:03:09 No.787709030

こんな単純なもんじゃねぇだろとも思う

17 21/03/28(日)21:03:18 No.787709105

>視聴者が26年付き合わされていきなりマリとくっつくとか納得いかないだろ >男女の仲なんてそんなもんだこれがリアルと言われても >アンパンマンがバイキンマンを撲殺してこれがリアルだってやられた気分 旧劇がない状態でそれをやられたら怒ったけど旧劇があるからまあいいやってなった

18 21/03/28(日)21:03:23 No.787709146

20年近く付き合ったけどもう誰とくっつこうともシンジくんが幸せにしてればいいかなって

19 21/03/28(日)21:03:52 No.787709363

>>少年を好きになる前提で作られた女の子いいよね… >これ本当にガチクソな設定だよな >昔の思い出まで侵食してきやがる あくまで新劇の設定だから

20 21/03/28(日)21:03:57 No.787709395

ユイー!! あのメガネが当時より若返ってシンジを籠絡しちゃったー!!

21 21/03/28(日)21:04:54 No.787709797

そういう熱い気持ちも含めて正しい事を言ってるとは思う ただ26年は熱量を持ち続けるにはやっぱり長かった

22 21/03/28(日)21:05:53 No.787710233

こんな形でいつも得するのはアスカ好きだけだったよ… 綾波大抵選ばれないし

23 21/03/28(日)21:06:16 ID:ixBJgghg ixBJgghg No.787710409

>あくまで新劇の設定だから それは通らねえよ 旧劇とも関係ないって公式に説明がない限りは同じプログラムが盛り込まれてるって考えるのが妥当

24 21/03/28(日)21:07:26 No.787710895

>>あくまで新劇の設定だから >それは通らねえよ >旧劇とも関係ないって公式に説明がない限りは同じプログラムが盛り込まれてるって考えるのが妥当 呪われてるな…

25 21/03/28(日)21:09:23 No.787711795

プログラムされた好意は他でもない黒波が肯定したのにキレてるって何事なんだ?

26 21/03/28(日)21:09:53 No.787711993

旧劇もシンジを好きになるんならEoEで自分じゃなくてシンジが選ばれた下りがゲンドウただのアホになる…

27 21/03/28(日)21:10:49 No.787712381

>>少年を好きになる前提で作られた女の子いいよね… >これ本当にガチクソな設定だよな >昔の思い出まで侵食してきやがる まあ思春期の恋は盲目みたいなやつを設定付けただけだろ

28 21/03/28(日)21:11:21 No.787712613

まぁNTRやんけ~!ってなる気持ちも分からんでもないが…

29 21/03/28(日)21:11:22 No.787712621

>こんな形でいつも得するのはアスカ好きだけだったよ… >綾波大抵選ばれないし 母親のクローンは設定レベルで無理だよ!

30 21/03/28(日)21:13:16 No.787713417

でもこういうの旧ガイナのコンテンツで飽きるほど見たでしょ?

31 21/03/28(日)21:13:17 No.787713426

旧劇では説明されてないけどレイに関しては新劇と仕様は変わってないんじゃね? アスカは出生からいじられたけどさ

32 21/03/28(日)21:14:09 No.787713757

>>綾波大抵選ばれないし >母親のクローンは設定レベルで無理だよ! ユイさんもっと劇中に出てて視聴者が彼女のことをどんな人か知ってたら無理なんだろうなっていうギリギリのライン攻めてる感ある

33 21/03/28(日)21:14:29 No.787713905

>呪われてるな… EVAの呪いから逃れられない歳だけ嵩んだチルドレン…

34 21/03/28(日)21:14:36 No.787713967

>旧劇では説明されてないけどレイに関しては新劇と仕様は変わってないんじゃね? >アスカは出生からいじられたけどさ >旧劇もシンジを好きになるんならEoEで自分じゃなくてシンジが選ばれた下りがゲンドウただのアホになる…

35 21/03/28(日)21:15:58 No.787714521

レイは寧ろ一番変わってんじゃね 魂一つじゃないしそもそもリリスじゃないっぽいし

36 21/03/28(日)21:16:51 No.787714853

ポカ波と結ばれたらなんだかんだ喜んだと思うよ自分

37 21/03/28(日)21:17:45 No.787715218

俺の中ではエヴァは破で完結してるから

38 21/03/28(日)21:17:56 No.787715319

そういうプログラム仕込まれてたとしても自分の気持ちを肯定できる綾波ってのが尊いと思うんだけどなぁ

39 21/03/28(日)21:18:43 No.787715673

>俺の中ではエヴァは破で完結してるから 貴様の話など聞いておらん

40 21/03/28(日)21:18:51 No.787715725

でもエヴァにそういう恋愛的に綺麗な決着求める奴もうあんまいないだろ シンちゃんが不幸にならないならいいやぐらいの感覚でしょ

41 21/03/28(日)21:19:10 No.787715868

散々男の子ならシンジ女の子ならレイって台詞が繰り返されてゲンドウがぽか波にユイの面影を見るシーンもあるんだから レイはシンジの妹的存在ってことだろ

42 21/03/28(日)21:20:38 No.787716500

負け犬が吠えてら

43 21/03/28(日)21:20:44 No.787716534

>>旧劇もシンジを好きになるんならEoEで自分じゃなくてシンジが選ばれた下りがゲンドウただのアホになる… ごめんカヲルくんには遠く及ばないにしてもだいぶただのアホと思ってたわ…

44 21/03/28(日)21:21:06 No.787716722

デター

45 21/03/28(日)21:21:07 No.787716737

旧作のヒロイン二人と結ばれなかったのは素直に拍手送りたい これこそエヴァからの卒業であると思うし アスカとお互い好きだったって言うシーンは尊すぎて…

46 21/03/28(日)21:21:53 No.787717081

シン見ても解呪されないおじさんが定期的に湧くな…

47 21/03/28(日)21:22:10 No.787717197

マリをいらない子扱いする外野に庵野もキレたんだ

48 21/03/28(日)21:22:45 No.787717397

式波がそういう自分の中のインプットを吹っ切って居所を手に入れた事が尊いと思うんだ あとガキに必要なのは母親ってのに納得できちゃったからなあ

49 21/03/28(日)21:22:46 No.787717407

>でもエヴァにそういう恋愛的に綺麗な決着求める奴もうあんまいないだろ >シンちゃんが不幸にならないならいいやぐらいの感覚でしょ わんさとパラレルあるしね

50 21/03/28(日)21:22:53 No.787717445

パンをくわえた綾波を新キャラでやったみたいなものだ

51 21/03/28(日)21:24:38 No.787718243

接点が無さすぎるとね 気ぶれないの

52 21/03/28(日)21:24:41 No.787718265

>マリをいらない子扱いする外野に庵野もキレたんだ 庵野が好きな要素を全部詰め込んだのがマリだしな…

53 21/03/28(日)21:24:56 No.787718380

そもそも旧劇の頃からくっついてないじゃん

54 21/03/28(日)21:26:34 No.787719116

大人になれ…

55 21/03/28(日)21:26:41 No.787719162

よく考えたら庵野が顧客の望む展開にするわけがなかった

56 21/03/28(日)21:27:17 No.787719409

まぁ監督の女の趣味が変わったんだと思えば

57 21/03/28(日)21:27:39 No.787719550

好意の誘導は旧作に適用するとしても綾波だけだし綾波自身がそんなの関係ねえって答えをきっちり示したじゃん

58 21/03/28(日)21:28:19 No.787719826

故人的には全然レースにも絡んでないけど この二人じゃ無いなら唐突に10年前から参加のマリより 設定だけでもあったサクラの方がマシって思いもある・・・

59 21/03/28(日)21:29:19 No.787720265

し、死んでる…

60 21/03/28(日)21:29:28 No.787720322

>故人的には全然レースにも絡んでないけど >この二人じゃ無いなら唐突に10年前から参加のマリより >設定だけでもあったサクラの方がマシって思いもある・・・ そうなったら絶対にハリー・碇・ポッターと呼ばれてたと思う

61 21/03/28(日)21:30:52 No.787720937

でも正直新劇のシンジが自分もアスカ好きだったよって言われてもほんとかぁ?ってなる

62 21/03/28(日)21:31:09 No.787721040

綾波は昔から無いしアスカはEOEと漫画があるからいいでしょー

63 21/03/28(日)21:31:10 No.787721049

ポカ波の扱いなあまりにも雑過ぎてちょっと……ってなったけどそれ以外は概ね満足だぞ俺

64 21/03/28(日)21:31:58 No.787721352

>でも正直新劇のシンジが自分もアスカ好きだったよって言われてもほんとかぁ?ってなる 14歳だし身近な美少女はオートで好きになるだろ その辺は惣流も式波も変わらんと思う

65 21/03/28(日)21:32:22 No.787721510

自分の都合の悪い方向に情報を選別するんだなあ…

66 21/03/28(日)21:33:05 No.787721803

>でも正直新劇のシンジが自分もアスカ好きだったよって言われてもほんとかぁ?ってなる アスカはともかくシンジ側は友達的な意味かなって思った

67 21/03/28(日)21:34:10 No.787722228

>でも正直新劇のシンジが自分もアスカ好きだったよって言われてもほんとかぁ?ってなる その後のカヲルとの対話でループしてること思い出してるから最悪前のループの話でもいいし

68 21/03/28(日)21:34:27 No.787722323

もういっかいエヴァつくりまーすって庵野くんが言い出したらどうするかわからないけど 今のところ最終回なので問題ない

69 21/03/28(日)21:34:28 No.787722326

>あとガキに必要なのは母親ってのに納得できちゃったからなあ アスカがケンケンのとこに帰ったのってこういう事なんかな

70 21/03/28(日)21:35:43 No.787722951

su4725183.webp

71 21/03/28(日)21:35:49 No.787723000

ラブコメでもないのにヒロインレースとか言い出しちゃうのも大概気持ち悪いな…

72 21/03/28(日)21:36:32 No.787723356

マリエンドを妨害するための綾波タイプと式波タイプ

73 21/03/28(日)21:37:17 No.787723842

>ラブコメでもないのにヒロインレースとか言い出しちゃうのも大概気持ち悪いな… 派生でギャルゲーが作られるシリーズだしそこはいいだろう?

74 21/03/28(日)21:37:55 No.787724210

恋愛脳すぎる…

75 21/03/28(日)21:38:02 No.787724271

>派生でギャルゲーが作られるシリーズだしそこはいいだろう? その派生に言えよ

76 21/03/28(日)21:39:03 No.787724882

>>派生でギャルゲーが作られるシリーズだしそこはいいだろう? >その派生に言えよ ヒロインレース要素もある作品って言いたかったごめん

77 21/03/28(日)21:39:08 No.787724928

シンちゃんに必要だったのはシンちゃんの努力や頑張りをちゃんと肯定出来る人だからアスカは対等の立場で怒る事は出来てもくっつくのはなんだか違うかな…とは思った

78 21/03/28(日)21:39:33 No.787725222

緒方的にはいきなりマリとくっ付いたのはどう感じてるんだろう

79 21/03/28(日)21:40:11 No.787725567

性格やら肉親のクローンやらでめんどくさい女ばっかの所に普通に性格良い女が来たらそりゃそっちを選ぶ

80 21/03/28(日)21:41:02 No.787726030

破はTVシリーズでやった日常部分大分端折られたけど 一つ屋根の下で暮らしてたんだし シンちゃん普通にアスカの事好きだったと思うよ ただ浜辺で告げる前からアスカの方で昔の事だって言いまくってるし シンちゃんも普通に死ぬ気でアスカ引き留める事なんて出来ないしではなあ

81 21/03/28(日)21:41:29 No.787726239

個人的にはマリが全然関係ない同世代の子とか逆に100年以上生きてる存在とかなら気にならないんだけど 下手に両親の知り合いのアラフォー設定なのが割とキツい

82 21/03/28(日)21:41:35 No.787726293

こういう時に人気もあるカヲル君を引き合いに出さないのは配慮が足りてないんじゃない?

83 21/03/28(日)21:41:54 No.787726469

庵野のエヴァはここで終わったからエヴァの版権でこれから凸凹のエヴァが増えていくよ

84 21/03/28(日)21:42:03 No.787726559

>まぁ監督の女の趣味が変わったんだと思えば 庵野はクイックジャパンでエヴァの女キャラで一番好きなの誰かって質問されて 最初はアスカだったけど今はミサトだって回答してるんだよ(旧劇のころ) 嘘だろ!?って衝撃受けたけど 新劇やった今ならマリが一番好きって答えるのかどうかがとても気になりすぎる

85 21/03/28(日)21:42:29 No.787726734

なんかマジでエヴァに囚われてそうで大変だな…

86 21/03/28(日)21:42:46 No.787726873

>こういう時に人気もあるカヲル君を引き合いに出さないのは配慮が足りてないんじゃない? ぶっちゃけアスカ(惣流)やレイ(旧)は人間として糞なとこがあるけど カヲルくんは聖人すぎるので本人の幸せを尊重してほしい

87 21/03/28(日)21:43:59 No.787727431

そもそも旧劇から何年経ったと思ってるんだ 今更安易に誰々とくっついても響かないよ…

88 21/03/28(日)21:44:48 No.787727832

ずっと解放されなくて哀れだな

↑Top