虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/28(日)20:12:36 ID:5BFCiG06 大阪は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/28(日)20:12:36 ID:5BFCiG06 5BFCiG06 No.787685761

大阪はん!?

1 21/03/28(日)20:13:47 No.787686241

相変わらず仙山もやべー

2 21/03/28(日)20:15:29 No.787687041

1位大阪 2位東京 3位宮城とか凄い時代だ

3 21/03/28(日)20:15:36 No.787687111

宮城に何があったんだ

4 21/03/28(日)20:15:41 No.787687141

5月にまた緊急事態宣言だな

5 21/03/28(日)20:15:46 No.787687194

もう9000人も死んだの!? この前1000人超えたってニュースやってたばかりじゃん…

6 21/03/28(日)20:16:09 No.787687398

これからが本番だ

7 21/03/28(日)20:16:19 No.787687471

愛媛でクラスターが拡大しててヤバイ

8 21/03/28(日)20:16:25 No.787687503

お花見やったんか!?

9 21/03/28(日)20:17:02 No.787687789

やけに抑えてる神奈川はなんなの

10 21/03/28(日)20:18:09 No.787688325

大阪が増えるのは大方の予想通りだなぁ… また自衛隊呼ぶんかな

11 21/03/28(日)20:18:27 No.787688456

沖縄は毎度毎度多くない?なんで?

12 21/03/28(日)20:18:30 No.787688485

ぐえー香川まで広がってそうだ

13 21/03/28(日)20:18:44 No.787688600

宮城は今やばいよ なんと6日連続で100人更新だ

14 21/03/28(日)20:19:16 No.787688841

東京もすぐに4桁に戻るでしょ 安心なさい

15 21/03/28(日)20:19:16 No.787688843

ついに九州全部に色がついたか

16 21/03/28(日)20:19:38 No.787689013

九州すげえな

17 21/03/28(日)20:19:48 No.787689085

>5月にまた緊急事態宣言だな 4月末には始めないとGWでまた広がるよ

18 21/03/28(日)20:19:48 No.787689086

>もう9000人も死んだの!? >この前1000人超えたってニュースやってたばかりじゃん… 自殺者の方がまだ多いな

19 21/03/28(日)20:20:06 No.787689219

地味に山形がやばい いや超やばい

20 21/03/28(日)20:20:23 No.787689342

>自殺者の方がまだ多いな 去年は例年より右肩上がりの自殺者だからな

21 21/03/28(日)20:20:32 No.787689408

去年から全く進歩していないのでは…

22 21/03/28(日)20:20:35 No.787689433

>地味に山形がやばい >いや超やばい 仙台市山形区なんだから仕方ない…

23 21/03/28(日)20:21:00 No.787689606

山梨で感染者が出ただと!?

24 21/03/28(日)20:21:14 No.787689700

緊急事態宣言やっても減るだろうか

25 21/03/28(日)20:21:36 No.787689872

>宮城に何があったんだ 保育園とか学校でクラスター発生しまくってる 噂されてる話だと利府にイオンモールが出来てそこのオープンに人が押し掛けた結果色んな所に飛散したんじゃないかって話 山形はその影響モロに食らった感じじゃないかな

26 21/03/28(日)20:22:02 No.787690067

宣言! 宣言解除! 宣言! が実現するとは…割りと思ってた

27 21/03/28(日)20:22:20 No.787690216

山形はどうしても仙台から人流れちゃうから…

28 21/03/28(日)20:22:34 No.787690313

>緊急事態宣言やっても減るだろうか 多分ハイハイチンポチンポって感じにはなるかもしれない

29 21/03/28(日)20:22:38 No.787690338

納得しない抑え込み方すると解除した時に反動があるんだなって毎回思う

30 21/03/28(日)20:22:48 No.787690406

島根鳥取石川高知あたりは安定だな 山梨も位置の割には優秀

31 21/03/28(日)20:23:11 No.787690558

解除したばかりなのにもうこんなに戻っちゃうなんて 変異種の感染力強いって本当なんだな

32 21/03/28(日)20:23:12 No.787690567

>九州すげえな 鹿児島が2桁? 薩摩もんは…

33 21/03/28(日)20:23:17 No.787690597

悪い意味で慣れてきたところあるからまた増えそうだなぁ

34 21/03/28(日)20:23:34 No.787690728

いっぺん2週間ぐらい全国ロックダウンしねーかな

35 21/03/28(日)20:23:57 No.787690912

>噂されてる話だと利府にイオンモールが出来てそこのオープンに人が押し掛けた結果色んな所に飛散したんじゃないかって話 日本で三番目に大きいイオンがオープンしたんだから 開店前準備とかも含めたらそりゃ感染拡大するよね…

36 21/03/28(日)20:24:09 No.787691009

>>九州すげえな >鹿児島が2桁? >薩摩もんは… マスクや消毒して予防するんは女々か?

37 21/03/28(日)20:24:09 No.787691012

北海道も相変わらずだね

38 21/03/28(日)20:24:21 No.787691114

>>緊急事態宣言やっても減るだろうか >多分ハイハイチンポチンポって感じにはなるかもしれない もう効果無さそうだよね

39 21/03/28(日)20:24:30 No.787691172

>保育園とか学校でクラスター発生しまくってる >噂されてる話だと利府にイオンモールが出来てそこのオープンに人が押し掛けた結果色んな所に飛散したんじゃないかって話 >山形はその影響モロに食らった感じじゃないかな Oh…

40 21/03/28(日)20:24:31 No.787691195

>山形はどうしても仙台から人流れちゃうから… 何しに行くんだ… 蔵王くらいしか知らないから

41 21/03/28(日)20:24:33 No.787691208

>解除したばかりなのにもうこんなに戻っちゃうなんて >変異種の感染力強いって本当なんだな 2~3割増しだから横ばいだったなら1.2の累乗で増え続けることになる

42 21/03/28(日)20:24:41 No.787691277

愛媛住んでるけどなんでこんなことになってるのかよくわかってないからこれからも増えると思う

43 21/03/28(日)20:24:46 No.787691311

>いっぺん2週間ぐらい全国ロックダウンしねーかな 強制力ない対応はもう意味ないよね

44 21/03/28(日)20:24:54 No.787691371

3度めの緊急痴態宣言は多分あんまり危機感煽れないと思う

45 21/03/28(日)20:25:01 No.787691410

愛媛こんだけ出るとその倍は接触者いるだろうからまた増えそうだ

46 21/03/28(日)20:25:06 No.787691447

>何しに行くんだ… 仕事だよ!

47 21/03/28(日)20:25:12 No.787691502

>納得しない抑え込み方すると解除した時に反動があるんだなって毎回思う 納得も何も本来は自分たちのために色々控えてるはずなんだけどね… 何故か関係ねえ飲み会してえっていう層がいる

48 21/03/28(日)20:25:30 No.787691635

>>鹿児島が2桁? >>薩摩もんは… >マスクや消毒して予防するんは女々か? 名案にごっ

49 21/03/28(日)20:25:32 No.787691659

>3度めの緊急痴態宣言は多分あんまり危機感煽れないと思う というか二度目の終盤の時点で もう誰も気にしてない状態だったし…

50 21/03/28(日)20:25:53 No.787691819

というか開店数日で10万人規模が訪れました!って報道されてその後イオン内に入ってるショップの店員から陽性反応出てるからもうほぼ答え合わせは出来てるようなもんよね

51 21/03/28(日)20:26:18 No.787692003

山形駅降りて最初に見えるバス停は仙台行きですからね

52 21/03/28(日)20:26:19 No.787692015

今度は医療機関が崩壊してから宣言しようぜ

53 21/03/28(日)20:26:35 No.787692134

>>解除したばかりなのにもうこんなに戻っちゃうなんて >>変異種の感染力強いって本当なんだな >2~3割増しだから横ばいだったなら1.2の累乗で増え続けることになる イギリス型は感染力七割増しの致死率六割増しだぜ

54 21/03/28(日)20:26:59 No.787692297

>愛媛住んでるけどなんでこんなことになってるのかよくわかってないからこれからも増えると思う 夜の街クラスタだからバレたくない一心で隠蔽する人居る可能性大でちょうやばい

55 21/03/28(日)20:27:01 No.787692314

もう個人の中ではどの程度の対応するか決まってるから政府の宣言はあまり関係ないよね 企業活動のレベルだとさすがに宣言に応じて対応変えてくるから効果がないわけじゃないけど

56 21/03/28(日)20:27:04 No.787692327

>イギリス型は感染力七割増しの致死率六割増しだぜ ヤケクソすぎる…

57 21/03/28(日)20:27:05 No.787692335

鳥取と島根って本当に人住んでる? 神様と妖怪しかいないんじゃ

58 21/03/28(日)20:27:10 No.787692371

>今度は医療機関が崩壊してから宣言しようぜ 崩壊してからじゃ遅かろう

59 21/03/28(日)20:27:25 No.787692493

>3度めの緊急痴態宣言は多分あんまり危機感煽れないと思う 日本全国エロ祭りになるのか 夢がある話だな

60 21/03/28(日)20:27:34 No.787692552

>イギリス型は感染力七割増しの致死率六割増しだぜ 感染力と毒性って両方上がるもんなんだな

61 21/03/28(日)20:27:34 No.787692556

安定のしまねっとり

62 21/03/28(日)20:27:49 No.787692653

ええ加減にせえ!

63 21/03/28(日)20:28:01 No.787692738

>鳥取と島根って本当に人住んでる? >神様と妖怪しかいないんじゃ ちょうど県境が田舎なのと移動が基本自家用車なのがいいのかもな

64 21/03/28(日)20:28:21 No.787692882

変異種の方が多勢になってきてるってことなんだろうか

65 21/03/28(日)20:28:24 No.787692899

宮城はともかく宣言終わった途端に地方に増えるんだから都会からの人の移動は禁止しないとなぁ

66 21/03/28(日)20:28:28 No.787692943

やはり仙台は大都会…

67 21/03/28(日)20:28:29 No.787692953

ほうかい?

68 21/03/28(日)20:28:41 No.787693056

都内の飲み屋街のそばに住んでるけど 宣言開けてから客の戻りが早いのなんの

69 21/03/28(日)20:28:42 No.787693067

やっぱり仙台って都会だったんだ…!!

70 21/03/28(日)20:28:47 No.787693110

トイレットペーパー買いだめしなきゃ…

71 21/03/28(日)20:28:51 No.787693142

まるで学習していない…

72 21/03/28(日)20:28:58 No.787693188

>変異種の方が多勢になってきてるってことなんだろうか 徳島は現状の感染者は全員変異種らしいよ

73 21/03/28(日)20:29:12 No.787693285

愛媛っつーか松山に集中してるのが嫌だ

74 21/03/28(日)20:29:18 No.787693345

都市の規模の割には福岡は頑張ってる方か

75 21/03/28(日)20:29:20 No.787693362

東京減ったな

76 21/03/28(日)20:29:28 No.787693431

>>イギリス型は感染力七割増しの致死率六割増しだぜ >感染力と毒性って両方上がるもんなんだな 新型コロナは人に一番感染させるタイミングが症状出る前に始まるから毒性強くなって患者が死ぬと感染力落ちて全体の支配力が下がるみたいな淘汰圧が効きにくいのではないかと推察されている

77 21/03/28(日)20:29:28 No.787693432

まぁ緊急自体宣言もあまり長いとダレてきてそこらへんの意識薄いバカから効力弱まってくるから大変よね…

78 21/03/28(日)20:29:35 No.787693501

>徳島は現状の感染者は全員変異種らしいよ うへぇ…これから増えそうです嫌だな…

79 21/03/28(日)20:29:40 No.787693540

>噂されてる話だと利府にイオンモールが出来てそこのオープンに人が押し掛けた結果色んな所に飛散したんじゃないかって話 イオンのオープン程度で詰めかけるなよ…

80 21/03/28(日)20:29:41 No.787693544

これがいま流行りの都会度チェックですか

81 21/03/28(日)20:29:46 No.787693571

>ちょうど県境が田舎なのと移動が基本自家用車なのがいいのかもな 一応空港は各主要都市と繋がってるけど不要不急の観光地だからな

82 21/03/28(日)20:30:19 No.787693798

>都市の規模の割には福岡は頑張ってる方か 一時期メッチャ多かったけどね やっぱり札仙福は多いわ

83 21/03/28(日)20:30:28 No.787693893

>愛媛っつーか松山に集中してるのが嫌だ 今回の派生で大手スーパーや複合施設でも感染者出てるのでとてもやばい

84 21/03/28(日)20:30:38 No.787693993

そんな…俺はいつも通り引きこもってるというのに…

85 21/03/28(日)20:31:02 No.787694204

>イオンのオープン程度で詰めかけるなよ… でも東北最大級がオープン!って言ったら…?

86 21/03/28(日)20:31:04 No.787694217

>これがいま流行りの都会度チェックですか イオンモールができたからって殺到するのは田舎もんくらいだよ…

87 21/03/28(日)20:31:13 No.787694309

>イギリス型は感染力七割増しの致死率六割増しだぜ いや感染力7割増しでも実際の感染者数の伸びが2割~3割増しという話 それでもとんでもない話だが

88 21/03/28(日)20:31:14 No.787694312

滋賀ほとんど京都と大阪の植民地なのに全然いないのな

89 21/03/28(日)20:31:27 No.787694429

>でも東北最大級がオープン!って言ったら…? いや密は避けろよ馬鹿か

90 21/03/28(日)20:31:31 No.787694466

芋煮会とイオンくらいしか娯楽がないから許してあげて…

91 21/03/28(日)20:31:34 No.787694491

>でも東北最大級がオープン!って言ったら…? でもイオンだろ……

92 21/03/28(日)20:31:39 No.787694525

>イオンのオープン程度で詰めかけるなよ… 田舎のイオンの支配力はマジでヤバい

93 21/03/28(日)20:31:46 No.787694571

>でも東北最大級がオープン!って言ったら…? 東北どころじゃないぞ 首都圏除けば日本最大のイオンだ

94 21/03/28(日)20:31:51 No.787694620

イオンでこれならオリンピックなんてやったら…

95 21/03/28(日)20:32:15 No.787694815

GWまでに1000人見えてきたな

96 21/03/28(日)20:32:19 No.787694861

イオンピック!

97 21/03/28(日)20:32:45 No.787695059

イオンそんなにか…? マジで娯楽がイオンしかなくてイオンに脳を破壊されてるとか…?

98 21/03/28(日)20:32:50 No.787695099

500人に1人は死んでるのか…やべーやつじゃん…

99 21/03/28(日)20:32:50 No.787695104

人事異動でまた増えそう

100 21/03/28(日)20:32:56 No.787695142

>>でも東北最大級がオープン!って言ったら…? >でもイオンだろ…… きりたんもいつも行きたがってるだろう?

101 21/03/28(日)20:33:04 No.787695222

去年やった方がマシだったんじゃ無いかオリンピック

102 21/03/28(日)20:33:16 No.787695352

静岡でイギリス変異種見つかった!もうだめだ静岡ロックダウンしよう!! なんてimgでも騒いでいたのになんかパッとしない

103 21/03/28(日)20:33:18 No.787695361

聖火リレーも感染に配慮して各県同じところを集会してるぞ 燃えてるし大丈夫だろう

104 21/03/28(日)20:33:24 No.787695418

>イオンモールができたからって殺到するのは田舎もんくらいだよ… 来てるよ!県外ナンバー!

105 21/03/28(日)20:33:30 No.787695456

宮城は隔離ホテルから抜け出して居酒屋とか行ってるから…

106 21/03/28(日)20:33:40 No.787695547

>沖縄は毎度毎度多くない?なんで? まさはるネトウヨしね

107 21/03/28(日)20:33:55 No.787695663

イオンというかイオンとかに併設されてる食事コーナーがダメなんじゃないかなぁ

108 21/03/28(日)20:34:06 No.787695746

やっぱ緊急事態宣言解除と聖火リレー強行は愚策だったのでは?

109 21/03/28(日)20:34:16 No.787695828

最低だなイオン...

110 21/03/28(日)20:34:29 No.787695934

>>沖縄は毎度毎度多くない?なんで? >まさはるネトウヨしね あー…そういうことね

111 21/03/28(日)20:34:40 No.787696010

https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html?y=0 ここで県別かつ人口比あたりの感染者数が見られる 宮城、沖縄、大阪、山形、東京、愛媛が今の多順

112 21/03/28(日)20:34:44 No.787696045

オリンピック中止だ中止!!

113 21/03/28(日)20:34:45 No.787696049

聖火リレーの成果はこれからわかることだろう

114 21/03/28(日)20:34:49 No.787696087

やったところで確実に大失敗するからなオリンピック

115 21/03/28(日)20:34:57 No.787696137

>宮城は隔離ホテルから抜け出して居酒屋とか行ってるから… この辺の危機感のなさが実に田舎者だな…

116 21/03/28(日)20:35:10 No.787696219

クソ中途半端な緊急事態宣言で感染も抑えられず経済にダメージだけ与えたように思える

117 21/03/28(日)20:35:34 No.787696417

沖縄は…まあ元から隔離されてるようなもんだからいいだろう…

118 21/03/28(日)20:35:35 No.787696435

>やっぱ緊急事態宣言解除と聖火リレー強行は愚策だったのでは? 今の感染者って感染したの貧乳時代宣言解除前じゃね?

119 21/03/28(日)20:35:35 No.787696440

客呼べない時点でオリンピックする意味あるの?

120 21/03/28(日)20:35:36 No.787696442

>イオンそんなにか…? >マジで娯楽がイオンしかなくてイオンに脳を破壊されてるとか…? それはそう

121 21/03/28(日)20:35:37 No.787696455

真面目に地方は自主基準で解除!とかもうやめてと思う 何にそんな自信あったのかわからないけど予想通り関西圏でまたコロナぶり返して酷いことになってるし

122 21/03/28(日)20:35:37 No.787696456

もう延期したけどこれはどう考えても今年もコミケは無理だな…

123 21/03/28(日)20:35:44 No.787696512

>宮城は隔離ホテルから抜け出して居酒屋とか行ってるから… これ逮捕と実名報道すればよかったのにね

124 21/03/28(日)20:35:57 No.787696617

不謹慎だけど都道府県別の感染者数増加とかで賭け事できそうだな...

125 21/03/28(日)20:36:03 No.787696668

>今の感染者って感染したの貧乳時代宣言解除前じゃね? なんだその魅力的な宣言は

126 21/03/28(日)20:36:06 No.787696697

新利府イオンはわりと関東ナンバーもちょこちょこ見かけたよ

127 21/03/28(日)20:36:21 No.787696817

去年もそうだけど隔離ホテルや病院から脱走するのいい歳こいたおっさんばっかだな…

128 21/03/28(日)20:36:25 No.787696854

愛媛だけど感染拡大してるのに何か危機感は据え置きな気がする 公園で花見してたジジイどもは蹴飛ばしてやりたくなった

129 21/03/28(日)20:36:29 No.787696880

>クソ中途半端な緊急事態宣言で感染も抑えられず経済にダメージだけ与えたように思える 完全ロックダウンがお好みで?

130 21/03/28(日)20:36:33 No.787696919

沖縄は悪い方のゆるさが出ちゃってるのかな

131 21/03/28(日)20:36:39 No.787696971

何となくメリケンの死者見てたけど50万人超えて毎日1000人前後お亡くなりは流石というかスゲェなって思う 年末はクリスマス我慢できなくてパーリィ!しちゃったのかな?って伸び方だし

132 21/03/28(日)20:36:53 No.787697113

>クソ中途半端な緊急事態宣言で感染も抑えられず経済にダメージだけ与えたように思える 時短営業の効果自体は少なからずあったと思う…

133 21/03/28(日)20:36:55 No.787697129

なんで俺感染してないんだろう

134 21/03/28(日)20:36:57 No.787697156

感染対策いっぱい知られてるのにナンデ…

135 21/03/28(日)20:36:58 No.787697168

大阪一気に増えたなあ困る

136 21/03/28(日)20:37:15 No.787697308

>貧乳時代宣言 戦争か?

137 21/03/28(日)20:37:33 No.787697463

>なんで俺感染してないんだろう もうしたけど無症状で直った可能性もある

138 21/03/28(日)20:37:43 No.787697523

>>でも東北最大級がオープン!って言ったら…? >東北どころじゃないぞ >首都圏除けば日本最大のイオンだ 幕張の本店より大きくなったんだっけ?

139 21/03/28(日)20:37:56 No.787697617

飲み会行かなくていいヨシ!

140 21/03/28(日)20:38:10 No.787697722

>愛媛だけど感染拡大してるのに何か危機感は据え置きな気がする >公園で花見してたジジイどもは蹴飛ばしてやりたくなった 花見禁止じゃなかったっけ

141 21/03/28(日)20:38:13 No.787697738

珍妙な政策は全部五輪開催前提のせいだよね 中止した方が楽だったのになあ…

142 21/03/28(日)20:38:23 No.787697826

本当に軽い風邪みたいになるだけの人もいるみたいだから何が違うのだろうか

143 21/03/28(日)20:38:26 No.787697847

>なんで俺感染してないんだろう これは思う 周りがヤバいと言っても友人知人職場周り全然感染者出ないから対岸の火事みたいに見える ただヤバい時期なのは理解してるから色々自粛してるけど

144 21/03/28(日)20:38:29 No.787697879

>愛媛だけど感染拡大してるのに何か危機感は据え置きな気がする >公園で花見してたジジイどもは蹴飛ばしてやりたくなった 病院はめちゃくちゃ敏感だぞ 爺さんへの面会が外からの窓越しでもはや施設に入ることすらできない

145 21/03/28(日)20:38:32 No.787697896

アホ炙り出しウィルスだし対策しようがしまいがもう大して変わらんと思う

146 21/03/28(日)20:38:54 No.787698074

これで首都は大阪の物ってわけだ

147 21/03/28(日)20:39:15 No.787698224

>沖縄は悪い方のゆるさが出ちゃってるのかな 行政がまともに機能しなくなってるって沖縄「」が言ってた 役場になにか頼んでも待たされるし成人式コロナで中止しますって通知が当日朝に出るような体たらくだとか

148 21/03/28(日)20:39:15 No.787698232

首都圏も地方も同じ衛生観念で過ごせば良かったのにね マスコミが東京の感染者ばかりフォーカスしたせいもありそう

149 21/03/28(日)20:39:17 No.787698249

>完全ロックダウンがお好みで? そこまでいかなくても最初の頃にやったくらいのなら短期間である程度効果あったと思う 8時以降の酒類提供自粛だけで収まるわけないじゃんか むしろよく他県はそれなりに収まったもんだよ

150 21/03/28(日)20:39:18 No.787698258

>幕張の本店より大きくなったんだっけ? 1位レイクタウン 2位幕張 3位利府よ 利府はまだ拡張工事中だけど

151 21/03/28(日)20:39:38 No.787698395

>花見禁止じゃなかったっけ 知らないけど仮に禁止されててもやるのはそれなりにいるよ

152 21/03/28(日)20:39:39 No.787698402

大阪300人超は11月末ぐらい 大阪のピークは1月初旬だったから 真冬の増加と同じだとするとあと1ヶ月ぐらいは増え続けるね

153 21/03/28(日)20:39:40 No.787698407

病院や介護老人施設はもうずっと面会できねえの続いてるな 当然と言えば当然だが

154 21/03/28(日)20:39:47 No.787698455

もっと規制して金配れ

155 21/03/28(日)20:40:00 No.787698571

>アホ炙り出しウィルスだし対策しようがしまいがもう大して変わらんと思う クラスター出てて警戒しなきゃいけないのに新規感染ゼロとか県が嘘ついてた土地は許してやれ

156 21/03/28(日)20:40:01 No.787698578

>大阪一気に増えたなあ困る せっかく新大阪の改札にサーモカメラ置いて東京からの降車客をチェックしてたのにな 身内からか

157 21/03/28(日)20:40:02 No.787698585

緊急事態宣言明けたから旅行に来ましたみたいな人普通にいるし思ってたより世間って自分で考えない人多いんだなって

158 21/03/28(日)20:40:05 No.787698613

>花見禁止じゃなかったっけ 禁止ではない お願いの範疇 仮に公園で禁止にするには自治体側で新しく規制作んなきゃならん

159 21/03/28(日)20:40:10 No.787698642

なんか神奈川が不自然なくらい低いぜ

160 21/03/28(日)20:40:14 No.787698672

山梨が墜ちたか

161 21/03/28(日)20:40:21 No.787698728

2、300人に1人ぐらい感染してると考えると そろそろ知り合いに感染者がいてもおかしくない気がするんだが 実感がないな

162 21/03/28(日)20:40:21 No.787698730

消毒とマスクしてれば不要不急の外出しても問題ないだろくらいの感覚になってる

163 21/03/28(日)20:40:28 No.787698774

>本当に軽い風邪みたいになるだけの人もいるみたいだから何が違うのだろうか そうかと思えばこないだエジプトから帰ってきたおばちゃんみたいに無症状からいきなり死んだりするし何なんだろうねこのウイルス

164 21/03/28(日)20:40:28 No.787698778

うちの田舎は首都圏の拡大時には割と自粛してたんだよなめっちゃ離れてるのに 今も確認される感染者は県外からの旅行者や出先で感染者と接触した人ばかりで気が滅入る

165 21/03/28(日)20:40:30 No.787698790

沖縄は他県からの春休みの旅行客も増えるからどんどん悪化すると思う

166 21/03/28(日)20:40:54 No.787698956

>真冬の増加と同じだとするとあと1ヶ月ぐらいは増え続けるね 冬に向けて乾燥とかで感染が元々増えていく季節と比べてだと逆にあったかくなっていく時期にこの増え方はヤバすぎない?

167 21/03/28(日)20:41:00 No.787699004

>もっと規制して金配れ 規制が罰則ある強制でない以上は補償もまあね… 規制強化するために憲法改正しようぜ

168 21/03/28(日)20:41:06 No.787699041

>行政がまともに機能しなくなってるって沖縄「」が言ってた >役場になにか頼んでも待たされるし成人式コロナで中止しますって通知が当日朝に出るような体たらくだとか 仲井真さんにも困ったもんだ…

169 21/03/28(日)20:41:18 No.787699167

>なんか神奈川が不自然なくらい低いぜ 第二の沖縄かな

170 21/03/28(日)20:41:25 No.787699227

沖縄はどんどん外から持ち込まれるからある意味被害者だな…

171 21/03/28(日)20:41:29 No.787699258

必要で急な外出しかしてないのに運悪く罹った人もいるから感染者全員を遊び歩いてると思わない方がいい

172 21/03/28(日)20:41:40 No.787699354

弊社は五輪だーって地方からアホみたいに東京に出張させられてるから時間の問題だと思う

173 21/03/28(日)20:41:42 No.787699376

ふたば学園祭強行!!

174 21/03/28(日)20:41:56 No.787699478

実はモンハン見に梅田行ったけど7割埋まって街も普通にごった煮だったしそりゃ増えるか また自粛しとこ

175 21/03/28(日)20:41:58 No.787699490

もう最初の緊張感無いよね...

176 21/03/28(日)20:42:14 No.787699619

みんなこう思ってるよ 私は感染しないから大丈夫!

177 21/03/28(日)20:42:16 No.787699641

国民全員が盛り上がってる五輪を中止しろとか非国民か?

178 21/03/28(日)20:42:19 No.787699672

とうとう大阪が東京を越えたのか

179 21/03/28(日)20:42:31 No.787699785

>もう最初の緊張感無いよね... 未知の恐怖ウィルス感が無くなっちゃったからね…

180 21/03/28(日)20:42:47 No.787699907

ぶっちゃけ本気で収束目指すなら位置や行動把握用のGPSとかアプリ配って受け取ったやつに協力金配って逆に取らなかったりずるしたやつから金と人権取り上げるくらいしても良いと想う

181 21/03/28(日)20:42:52 No.787699958

愛媛は松山で花見するなって言うからみんな山越えてったよ

182 21/03/28(日)20:42:53 No.787699967

いつまで新型名乗るんだろう

183 21/03/28(日)20:42:56 No.787699993

>ふたば学園祭強行!! 忘れてたけどまた伸びてたのか でも次は流石にやれそう

184 21/03/28(日)20:43:08 No.787700063

>国民全員が盛り上がってる五輪を中止しろとか非国民か? そういうのいいから… 本当いいから…

185 21/03/28(日)20:43:09 No.787700076

>愛媛は松山で花見するなって言うからみんな山越えてったよ とんちかよ

186 21/03/28(日)20:43:13 No.787700101

大阪は何故か知らんがめちゃくちゃ検査してるのもある 検査数は真冬のピークですら1日1万件ぐらいだったのに 最近は1日1.5万件やってる

187 21/03/28(日)20:43:15 No.787700122

>未知の恐怖ウィルス感が無くなっちゃったからね… ワクチンはあるし中国のケツ舐めたら売ってもらえるんだ 安心だよ

188 21/03/28(日)20:43:23 No.787700179

うちの会社はテレワーク前提になって通勤手当が事実上なくなりました でも家の光熱費を負担してくれる社内制度が4月から始まるのでヨシ!

189 21/03/28(日)20:43:28 No.787700226

もう緊急って雰囲気でも無いもんな

190 21/03/28(日)20:43:36 No.787700275

>とうとう大阪が東京を越えたのか 次は宮城の東京超え目指そう うぜ

191 21/03/28(日)20:43:40 No.787700311

もう報道も日課になって数の上下に一喜一憂して エンターテイメントになってる

192 21/03/28(日)20:43:47 No.787700353

光熱費いいなあ…

193 21/03/28(日)20:43:47 No.787700361

>>愛媛は松山で花見するなって言うからみんな山越えてったよ >とんちかよ 昔話感がすごい

194 21/03/28(日)20:43:55 No.787700420

>冬に向けて乾燥とかで感染が元々増えていく季節と比べてだと逆にあったかくなっていく時期にこの増え方はヤバすぎない? 新型コロナは冬にヤバいとかは特になかったんじゃなかったか

195 21/03/28(日)20:44:07 No.787700521

慣れって恐ろしいね…

196 21/03/28(日)20:44:08 No.787700522

>もう報道も日課になって数の上下に一喜一憂して >エンターテイメントになってる それは最初から しねメディア

197 21/03/28(日)20:44:12 No.787700559

うちはもう在宅なくなったからこれでまた在宅増えるといいんだが

198 21/03/28(日)20:44:25 No.787700644

ニュース見ると誰も口を揃えて我慢してる我慢してるっていうけど期間まで我慢したらその日から何やっても大丈夫って思ってる層が多すぎる

199 21/03/28(日)20:44:28 No.787700664

>でも家の光熱費を負担してくれる社内制度が4月から始まるのでヨシ! いいなー

200 21/03/28(日)20:44:34 No.787700703

>冬に向けて乾燥とかで感染が元々増えていく季節と比べてだと逆にあったかくなっていく時期にこの増え方はヤバすぎない? もう忘れてるみたいだが 5月の緊急事態宣言で抑え込んだのが100人200人になったのが夏なんで

201 21/03/28(日)20:44:42 No.787700779

>ぶっちゃけ本気で収束目指すなら位置や行動把握用のGPSとかアプリ配って受け取ったやつに協力金配って逆に取らなかったりずるしたやつから金と人権取り上げるくらいしても良いと想う 憲法改正まで踏み込まないと無理じゃないのそれ

202 21/03/28(日)20:44:44 No.787700804

年末といい人の移動が激しいと増える感じ

203 21/03/28(日)20:44:54 No.787700887

>うちはもう在宅なくなったからこれでまた在宅増えるといいんだが うちもそうだ

204 21/03/28(日)20:44:55 No.787700895

わくわくちんちん接種するまで続きそうだなぁ…

205 21/03/28(日)20:44:57 No.787700909

在宅できるけど緊急事態宣言終わったからやめるねした企業は反省して

206 21/03/28(日)20:45:27 No.787701146

最初の緊急事態宣言でバシッと処理しきらなければならなかった 歴史から学ばぬのはいつになっても変わらぬ

207 21/03/28(日)20:45:27 No.787701149

密告制度つきの相互監視社会が求められている

208 21/03/28(日)20:45:27 No.787701152

年度替わりの異動でますます増えるだろうなあ

209 21/03/28(日)20:45:29 No.787701169

つまり都構想成功したって事じゃん!

210 21/03/28(日)20:45:32 No.787701181

強権発動できるイタリアとかでも普通にまだヤバいくらい出てるし難しいね

211 21/03/28(日)20:45:32 No.787701185

大阪めちゃめちゃ花見してるからなぁ…

212 21/03/28(日)20:46:16 No.787701502

もうASSから通常出勤だな

213 21/03/28(日)20:46:18 No.787701511

常駐先のプロジェクト期限間に合わせたいから次緊急事態宣言出ても出社してねってなってる...

214 21/03/28(日)20:46:21 No.787701540

そろそろ五輪参加やめますって国が出てきそう

215 21/03/28(日)20:46:26 No.787701575

>最初の緊急事態宣言でバシッと処理しきらなければならなかった これはどうやっても無理 今は重症患者を増やさない段階

216 21/03/28(日)20:46:46 No.787701708

何だかんだ通勤時間に人増えたし緊急事態宣言って意味あったんだな

217 21/03/28(日)20:46:48 No.787701724

今回の全く緊急感のない緊急事態宣言で十分効果あったように 飲食店が原因なのははっきりしたし効果あるから随時それやっていくしかないんじゃないの

218 21/03/28(日)20:46:56 No.787701772

>最初の緊急事態宣言でバシッと処理しきらなければならなかった >歴史から学ばぬのはいつになっても変わらぬ 台湾とかマスク消毒等の対策完璧だからなとかいいつつ実態はすげえゆるゆるだしね 初動で抑え込めれるかがとても大事

219 21/03/28(日)20:46:59 No.787701802

強権発動して理想的な対処ができてたとしたら 現状と何が違ったんだろう

220 21/03/28(日)20:47:28 No.787702049

>そろそろ五輪参加やめますって国が出てきそう 賢明だと思う

221 21/03/28(日)20:47:32 No.787702087

教育機関の臨時休校をもうやらないのは助かる 最初のは仕方ないのでそれ以降ちゃんと休校無しで対応してくれてよかった

222 21/03/28(日)20:48:00 No.787702283

>今回の全く緊急感のない緊急事態宣言で十分効果あったように >飲食店が原因なのははっきりしたし効果あるから随時それやっていくしかないんじゃないの 何か知らんけどまだ解除レベルまで減ってないのにやめた…

223 21/03/28(日)20:48:02 No.787702303

インドア人間でよかったと思うこの一年

224 21/03/28(日)20:48:17 No.787702419

書き込みをした人によって削除されました

225 21/03/28(日)20:48:22 No.787702460

>>最初の緊急事態宣言でバシッと処理しきらなければならなかった >これはどうやっても無理 日本がゼロコロナに最も近づいたのがあの時だから あの時無理だったならもうウィズコロナでコロナと共存するしかないんだよね 民意がコロナと共存したいというのなら仕方がない話だ

226 21/03/28(日)20:48:39 No.787702595

うちの工場でもクラスター発生してほしい

227 21/03/28(日)20:48:41 No.787702615

解除レベルはとっくにくりあしてたでしよー

228 21/03/28(日)20:48:42 No.787702621

地元も夏に大きめのイオンモール開店するから心配になってきた 最近感染者少ないしみんな油断してそう

229 21/03/28(日)20:48:42 No.787702628

旅行はまだ時期じゃないと思うけどJRも飛行機も死にそうなのはどうにかならんかと思う

230 21/03/28(日)20:48:44 No.787702646

Gotoトラベル「そろそろ本気出していいかな」

231 21/03/28(日)20:49:15 No.787702871

去年の時みたいにでかい商業施設全部閉めて遊びに行くところがない状態作ればだいぶ変わるんだろうな まあそんな金もうないんだけど…

232 21/03/28(日)20:49:19 No.787702904

>何だかんだ通勤時間に人増えたし緊急事態宣言って意味あったんだな 「ウチから感染者が出ました」って会社WEBページにリリース書くのと 「あの会社感染者出したぜ」って言われるのをとにかく嫌う会社はやっぱり従う

233 21/03/28(日)20:49:25 No.787702953

>Gotoトラベル「そろそろ本気出していいかな」 今年も期待してるよ

234 21/03/28(日)20:49:28 No.787702975

今年もコロナで安静の一年になるのか… はぁ…

235 21/03/28(日)20:49:32 No.787702997

gotoで一気に加速するのかな 流石に控えるかあ

236 21/03/28(日)20:49:55 No.787703171

長野多くね?

237 21/03/28(日)20:49:59 No.787703201

>Gotoトラベル「そろそろ本気出していいかな」 お前は別にいいよ イートは座ってろ

238 21/03/28(日)20:50:03 No.787703242

>>>最初の緊急事態宣言でバシッと処理しきらなければならなかった >>これはどうやっても無理 >日本がゼロコロナに最も近づいたのがあの時だから >あの時無理だったならもうウィズコロナでコロナと共存するしかないんだよね >民意がコロナと共存したいというのなら仕方がない話だ テレワークがしたい そういう意味ではコロナと共存したい

239 21/03/28(日)20:50:05 No.787703258

PCパーツがまた高騰するのか…

240 21/03/28(日)20:50:06 No.787703261

もっと増えてほしいわまだ少ない

241 21/03/28(日)20:50:16 No.787703332

>民意がコロナと共存したいというのなら仕方がない話だ 前倒し解除したのは政府なんですが…

242 21/03/28(日)20:50:18 No.787703342

>実際もうカナダは不参加表明したらしいな それデマだよ

243 21/03/28(日)20:50:23 No.787703384

>旅行はまだ時期じゃないと思うけどJRも飛行機も死にそうなのはどうにかならんかと思う JRちゃんは国内移動だけだから死にはしないと思う 国際線ないとどうにもならないANALちゃんは米国航空各社よりヤバいと思う

244 21/03/28(日)20:50:28 No.787703434

>日本がゼロコロナに最も近づいたのがあの時だから >あの時無理だったならもうウィズコロナでコロナと共存するしかないんだよね >民意がコロナと共存したいというのなら仕方がない話だ はいはい 鎖国でもすれば

245 21/03/28(日)20:50:40 No.787703525

>今年もコロナで安静の一年になるのか… >はぁ… 会社の話だけど世間が慣れてるから安静は無理だな…

246 21/03/28(日)20:50:45 No.787703563

なんだかんだもう一年以上経ってるんだなぁ 殆ど出社してねぇや

247 21/03/28(日)20:50:47 No.787703576

グーグルさんの予測だと4月下旬には4300人とか言ってるけどどうなるんかな…

248 21/03/28(日)20:50:49 No.787703593

ワクチン出回っても抑え込める気がしねぇ

249 21/03/28(日)20:51:20 No.787703792

ワクチンもちゃんと行き渡るのかね

250 21/03/28(日)20:51:33 No.787703866

実際ワクチンが全員に打ち終わったとしてその後どうなるんだろうな… インフルみたいに毎年打つような感じになるのか一回摂取したらもう大丈夫なのか

251 21/03/28(日)20:51:41 No.787703917

あんま大声では言えないけどさ これ東京は完全に終息してるよね?

252 21/03/28(日)20:51:43 No.787703930

さすがだな高知 山と海に隔離された地だけはある

253 21/03/28(日)20:51:46 No.787703949

映画見に行きたいなぁ…

254 21/03/28(日)20:52:03 No.787704094

>あんま大声では言えないけどさ >これ東京は完全に終息してるよね? いや…

255 21/03/28(日)20:52:10 No.787704156

そもそも若年層は今年中にワクチン打てるのかどうか

256 21/03/28(日)20:52:15 No.787704191

運動ぜんぜんしてなし昼間から飲めるしで今年の健康診断不安しかないわ

257 21/03/28(日)20:52:16 No.787704194

広島も人手多いんだけどなあ なんでだ…

258 21/03/28(日)20:52:21 No.787704230

>ワクチン出回っても抑え込める気がしねぇ 耐性アップなだけで贖宥状になるわけでもないしな… 抑えられるかというと感染者数は変わらなさそう 出る人も増えるから密の頻度も高くなるし

259 21/03/28(日)20:52:23 No.787704251

>グーグルさんの予測だと4月下旬には4300人とか言ってるけどどうなるんかな… グーグルさんあんまりあてにならん

260 21/03/28(日)20:52:30 No.787704300

>日本がゼロコロナに最も近づいたのがあの時だから >あの時無理だったならもうウィズコロナでコロナと共存するしかないんだよね >民意がコロナと共存したいというのなら仕方がない話だ ゼロコロナ目指すのはいいが国民に呼びかけるだけじゃないですか

261 21/03/28(日)20:52:57 No.787704508

終息したとしても都市部は外からドンドン持ち込まれる構造だからな…

262 21/03/28(日)20:53:11 No.787704610

>グーグルさんあんまりあてにならん 予想を上回ってたもんね…

263 21/03/28(日)20:53:14 No.787704630

東京割とみんな花見してるからすごい心配

264 21/03/28(日)20:53:14 No.787704633

>映画見に行きたいなぁ… 飲み食いしないでこまめに手アルコール消毒して見たらすぐ帰るってすれば大丈夫じゃない?

265 21/03/28(日)20:53:17 No.787704651

ワクチンおっせーな

266 21/03/28(日)20:53:22 No.787704693

>ゼロコロナ目指すのはいいが国民に呼びかけるだけじゃないですか やるか…私権制約…!

267 21/03/28(日)20:53:41 No.787704817

>>グーグルさんの予測だと4月下旬には4300人とか言ってるけどどうなるんかな… >グーグルさんあんまりあてにならん Googleの予想は保守的だからな

268 21/03/28(日)20:53:46 No.787704873

>ゼロコロナ目指すのはいいが国民に呼びかけるだけじゃないですか 政府は強制できないのであとの行動は国民の意思です

269 21/03/28(日)20:53:54 No.787704941

>インフルみたいに毎年打つような感じになるのか一回摂取したらもう大丈夫なのか ワクチンって3ヶ月だか半年だかで効果消えんじゃないの

270 21/03/28(日)20:53:55 No.787704944

>映画見に行きたいなぁ… 映画館より割高でかまわないから同日配信してほしい

271 21/03/28(日)20:54:00 No.787704986

>>ゼロコロナ目指すのはいいが国民に呼びかけるだけじゃないですか >やるか…私権制約…! やりますか!人権停止!

272 21/03/28(日)20:54:02 No.787705000

先週梅田行ったけど人だらけだった 東京はあれより人多いってすげぇなぁと田舎者丸出しの感想になった

273 21/03/28(日)20:54:10 No.787705062

>日本がゼロコロナに最も近づいたのがあの時だから >あの時無理だったならもうウィズコロナでコロナと共存するしかないんだよね >民意がコロナと共存したいというのなら仕方がない話だ 清々しいほどののおあしすだな

274 21/03/28(日)20:54:11 No.787705073

同居人以外と対面で飯食うのがいちばん危ないんだけど飲食業界に気を使ってるのかそこまで強くアピールしないよね

275 21/03/28(日)20:54:20 No.787705142

アメリカさんの感染者見てると安心しそうになって困る 桁が違う

276 21/03/28(日)20:54:26 No.787705191

関西のホテルで働いてるけど緊急事態宣言中でもガンガン県外どころか東京からも来ててこういう人間が感染拡大させてんだろうなーと思ってた

277 21/03/28(日)20:54:42 No.787705293

オリンピックやるんでもう緊急事態宣言はでませえええん!

278 21/03/28(日)20:54:45 No.787705325

コロナが怖いからシン・エヴァ我慢してる人とかいるんだろうな

279 21/03/28(日)20:54:48 No.787705343

>>ゼロコロナ目指すのはいいが国民に呼びかけるだけじゃないですか >やるか…私権制約…! 休業した店舗の責任取りたくないから強制しないだけですよね?

280 21/03/28(日)20:54:52 No.787705376

>ワクチンって3ヶ月だか半年だかで効果消えんじゃないの ものによるとしか…

281 21/03/28(日)20:54:58 No.787705426

>島根鳥取石川高知あたりは安定だな なので今週末はめっちゃ県外ナンバー多かった 週明けからが本当の地獄になりそう

282 21/03/28(日)20:55:00 No.787705444

日用品買いに行っても家族連れめちゃ多いしもうどうでもよくなってきた

283 21/03/28(日)20:55:12 No.787705537

黙食ー早くきてくれ間に合わなくなったもしらんぞー

284 21/03/28(日)20:55:16 No.787705564

梅田って東京だとどのレベルの都市なんだろ

285 21/03/28(日)20:55:19 No.787705591

首都圏は積極的疫学調査が全くやれてない状態だからなあ

286 21/03/28(日)20:55:24 No.787705624

オリンピックが人類激減の引き金となってしまうのか…

287 21/03/28(日)20:55:34 No.787705700

強制するとその分責任取らないといけないのでこれはあくまでお願いです! お願いなんです!

288 21/03/28(日)20:55:44 No.787705777

>日用品買いに行っても家族連れめちゃ多いしもうどうでもよくなってきた 夫婦どっちも休みなら片っぽ子供の面倒見て家にいろよって思う

289 <a href="mailto:山形">21/03/28(日)20:55:50</a> [山形] No.787705807

>はいはい >鎖国でもすれば やるか…第2段!

290 21/03/28(日)20:56:07 No.787705951

海外渡航は制限してるんだっけ

291 21/03/28(日)20:56:29 No.787706111

>オリンピックやるんでもう緊急事態宣言はでませえええん! 大丈夫?アホほど感染者増えて参加国からこんな国に選手団を送れるか!中止だ中止!ってされない?

292 21/03/28(日)20:56:50 No.787706269

再宣言しないとなぜか終息したと思ってる連中は永久に止まらん

293 21/03/28(日)20:56:58 No.787706327

ワクチンマジで早くしてくれ

294 21/03/28(日)20:57:00 No.787706341

バスの運転手の真後ろの席が感染対策でずっと使えないのなんとかして…

295 21/03/28(日)20:57:04 No.787706355

>海外渡航は制限してるんだっけ 観光は制限 ビジネスは解除されてるんじゃなかったか

296 21/03/28(日)20:57:09 No.787706384

これでも感染者少ない方なので来れるなら来る選手はいそう

297 21/03/28(日)20:57:09 No.787706388

田舎で発症は村八分からの死パターンあるから慎重になるかと思ったけどそうでもなさそうだな…

298 21/03/28(日)20:57:16 No.787706442

花見じゃわっしょい

299 21/03/28(日)20:57:27 No.787706508

深夜コンビニに入ったら5人いる客のうち4人がマスク未着用と顎マスクだったので俺は何も買わずに店を出るしかできなかった…

300 21/03/28(日)20:57:41 No.787706603

>深夜コンビニに入ったら5人いる客のうち4人がマスク未着用と顎マスクだったので俺は何も買わずに店を出るしかできなかった… どこの田舎だよ

301 21/03/28(日)20:57:45 No.787706633

>>オリンピックやるんでもう緊急事態宣言はでませえええん! >大丈夫?アホほど感染者増えて参加国からこんな国に選手団を送れるか!中止だ中止!ってされない? かーっ!こっちは開催するために頑張ってるのになー! 参加国さんがそう言うなら仕方ないのかなーっ!

302 21/03/28(日)20:57:49 No.787706663

日本がすべての金メダルをもらう

303 21/03/28(日)20:57:55 No.787706705

>休業した店舗の責任取りたくないから強制しないだけですよね? 最近飲食店に補償出すことの是非を考えるようになってきちゃったよ… だって商売じゃん

304 21/03/28(日)20:58:07 No.787706786

>日本がすべての金メダルをもらう 割とこれ狙ってるんじゃねえかなって

305 21/03/28(日)20:58:31 No.787706947

>関西のホテルで働いてるけど緊急事態宣言中でもガンガン県外どころか東京からも来ててこういう人間が感染拡大させてんだろうなーと思ってた ちゃんと消毒やマスク手洗いしてるから許して

306 21/03/28(日)20:58:32 No.787706956

取引先のシャッチョサン達が顎マスクかノーマスクなのでつらい

307 <a href="mailto:飲食店">21/03/28(日)20:58:39</a> [飲食店] No.787707009

>最近飲食店に補償出すことの是非を考えるようになってきちゃったよ… >だって商売じゃん なら通常通り営業してても問題ないですよね?

308 21/03/28(日)20:58:49 No.787707091

>日本がすべての金メダルをもらう ぶっちゃけこれ出来ればかなり美味しいよね

309 21/03/28(日)20:59:06 No.787707214

顎オムツするくらいならいっそノーマスクにしてくれってくらいに顎オムツには不条理を感じる

310 21/03/28(日)20:59:25 No.787707338

IOCは中止ですって宣言できないの?

311 21/03/28(日)20:59:26 No.787707346

会議とか全部リモートにならないかなーとか思ったが取引先がりもーと…?って感じの高齢者ばっかなことを思い出した

312 21/03/28(日)20:59:31 No.787707377

>ぶっちゃけこれ出来ればかなり美味しいよね 世界史の教科書に載るレベルの暴挙だぞ

313 21/03/28(日)20:59:42 No.787707458

脳梗塞で倒れた親父にもうずっと会えてない 看護さんに伝い聞きで様子を聞くも長引く入院で どんどんボケ始めててつらい 俺が死にたい

314 21/03/28(日)20:59:51 No.787707535

>かーっ!こっちは開催するために頑張ってるのになー! >参加国さんがそう言うなら仕方ないのかなーっ! マジでこれやる為にグダグダな失策ばかりやってるように見える…

315 21/03/28(日)21:00:02 No.787707609

>IOCは中止ですって宣言できないの? 誰が好き好んで賠償必至な宣言するんだよ

316 21/03/28(日)21:00:02 No.787707611

近所のコンビニ行くのにわざわざマスク着けたくない なのでコンビニ行く以外に用事を作る

317 21/03/28(日)21:00:16 No.787707721

オリンピックは無期限延期にすりゃよかったのよ

318 21/03/28(日)21:00:19 No.787707750

>IOCは中止ですって宣言できないの? できるけど責任を全部日本におっ被せたいから絶対言わない

319 21/03/28(日)21:00:32 No.787707871

>なら通常通り営業してても問題ないですよね? 閉めたシャッターの内側でやってたりするしな…飲食店のヤミ営業と補償2重取り問題は新聞にも載ったし

320 21/03/28(日)21:00:46 No.787707968

石川は今春休みで観光客めっちゃ来てるから…

321 21/03/28(日)21:00:50 No.787708006

開催国のアドバンテージを存分に生かす

322 21/03/28(日)21:01:00 No.787708064

オリンピックは現段階で不参加表明したらそれをダシに中止宣言できる そんで不参加表明した国に責任おっ被せて賠償金払わさせる 誰が貧乏くじ引くかのチキンレースになってる

323 21/03/28(日)21:01:12 No.787708145

>IOCは中止ですって宣言できないの? 誰かが中止って言えばやるよ 言った奴の責任になるけど

324 21/03/28(日)21:01:23 No.787708216

>近所のコンビニ行くのにわざわざマスク着けたくない >なのでコンビニ行く以外に用事を作る 不要不急

325 21/03/28(日)21:01:27 No.787708242

>脳梗塞で倒れた親父にもうずっと会えてない >看護さんに伝い聞きで様子を聞くも長引く入院で >どんどんボケ始めててつらい >俺が死にたい 耐えろ 息子が先立つんじゃない

326 21/03/28(日)21:01:33 No.787708300

>オリンピックは現段階で不参加表明したらそれをダシに中止宣言できる >そんで不参加表明した国に責任おっ被せて賠償金払わさせる >誰が貧乏くじ引くかのチキンレースになってる 平和の祭典…平和の祭典ってなんだ

327 21/03/28(日)21:01:37 No.787708347

>関西のホテルで働いてるけど緊急事態宣言中でもガンガン県外どころか東京からも来ててこういう人間が感染拡大させてんだろうなーと思ってた なーんだ外からやってくる人間を排除する村社会ムーブはやっぱり正しいんじゃないか

328 21/03/28(日)21:01:40 No.787708381

>そんで不参加表明した国に責任おっ被せて賠償金払わさせる ここは無理だろ

329 21/03/28(日)21:01:43 No.787708401

>オリンピックが人類激減の引き金となってしまうのか… とりあえず開会式で福島復興宣言とコロナに勝利宣言はして欲しいみんな少しだけ笑顔になれるだろうから

330 21/03/28(日)21:01:50 No.787708451

お前早く言えよ状態

331 21/03/28(日)21:02:02 No.787708536

愛知かなり抑えてるよね

332 21/03/28(日)21:02:26 No.787708686

>平和の祭典…平和の祭典ってなんだ そんなもん古代ギリシャくらいだよ 最近のは完全にショウビズである以上金がついて回るんだよ

333 21/03/28(日)21:02:27 No.787708701

飲食店の時短要請って最初お願いで言っておいて聞かなかったら命令にしますってやり口がクソすぎる 最初から命令でだせよ!そんで保証金だしたれよ!

334 21/03/28(日)21:02:33 No.787708736

>とりあえず開会式で福島復興宣言とコロナに勝利宣言はして欲しいみんな少しだけ笑顔になれるだろうから 失笑を笑顔と言っていいんだろうか

335 21/03/28(日)21:02:42 No.787708804

>誰が貧乏くじ引くかのチキンレースになってる 元来命を賭けるものだから許すが…

336 21/03/28(日)21:02:44 No.787708823

愛知は電車の移動地味に不便だし車の人が多いとかそういうのなのかな

337 21/03/28(日)21:02:46 No.787708845

>とりあえず開会式で福島復興宣言とコロナに勝利宣言はして欲しいみんな少しだけ笑顔になれるだろうから どんな皮肉だよ!ってツッコミ入るだけじゃねえかな…

338 21/03/28(日)21:02:55 No.787708916

こういう時福岡ってやっぱり田舎なんだなって思う

339 21/03/28(日)21:03:08 No.787709021

山口でオリンピックやろう どっかのグラウンド借りてこじんまりとさ

340 21/03/28(日)21:03:18 No.787709106

>愛知かなり抑えてるよね あんまり外出控えてるとかそんな印象はないけどな… 名古屋市が大半なのは他が車中心の生活してるからか

341 21/03/28(日)21:03:41 No.787709281

オリンピック近いのに批判的な声が大きくて盛り上がらないね

342 21/03/28(日)21:03:42 No.787709294

参加国の大半が感染状況酷いから開催できないねってのは真っ当な理由になるけど 開催国のコロナ対策グダグダでコロナ以外の五輪もグダグダなんですは言い訳になるのか…?

343 21/03/28(日)21:04:38 No.787709697

コカコーラ軍団うちの県までこれるかなあ5月らしいが

344 21/03/28(日)21:04:57 No.787709817

>オリンピック近いのに批判的な声が大きくて盛り上がらないね 選手が生命をかけて臨むのは病魔じゃないしな

345 21/03/28(日)21:05:22 No.787710017

アフガニスタンのオリンピックがボイコットで参加国少なかった事もあったしこういう五輪もあっていいだろう

346 21/03/28(日)21:05:38 No.787710137

ワクチンあと数ヶ月で全国民打てるんです…?

347 21/03/28(日)21:05:40 No.787710151

なんで大阪こんな多いの…? ネットでもテレビでも大阪の対策を褒めそやしてたじゃん

348 21/03/28(日)21:05:58 No.787710282

アポロンさまもやめよー?っていってるよ https://www.google.com/amp/s/mainichi.jp/articles/20210326/k00/00m/050/106000c.amp

349 21/03/28(日)21:06:20 No.787710444

>なんで大阪こんな多いの…? >ネットでもテレビでも大阪の対策を褒めそやしてたじゃん イソジンを忘れるな

350 21/03/28(日)21:06:36 No.787710535

オリンピックは中止しろっていうのに プロ野球中止しろは言われないのは何故だ?

351 21/03/28(日)21:07:00 No.787710721

全世界で大戦時以上の死者が出てる時にやることじゃないよ五輪

352 21/03/28(日)21:07:05 No.787710758

>ワクチンあと数ヶ月で全国民打てるんです…? ム リ

353 21/03/28(日)21:07:06 No.787710763

元々緊急事態宣言なんてその場しのぎの応急手当なんだからやめりゃ増えて当たり前よ ロックダウンやった都市だって時間経って結局また再ロックダウンやってんだからそういうもんなんだ

354 21/03/28(日)21:07:08 No.787710780

>>オリンピック近いのに批判的な声が大きくて盛り上がらないね >選手が生命をかけて臨むのは病魔じゃないしな 言うたら悪いけど走ったり玉投げたりしか出来ない連中を飼うことが出来るのは社会に余裕があるときであって 無いときにやっても仕方がない

355 21/03/28(日)21:07:09 No.787710785

花見や聖火リレーで人多いところでインタビューして密が心配とか言わせるのアホらしいからやめようよ

356 21/03/28(日)21:07:14 No.787710819

検査しなきゃ大丈夫でしょ

357 21/03/28(日)21:07:21 No.787710865

絶対やめるべきなんだけど日本以外の誰かがやめるって言うのを待たないとね…

358 21/03/28(日)21:07:22 No.787710877

>オリンピックは中止しろっていうのに >プロ野球中止しろは言われないのは何故だ? 国内と国外含むじゃ規模全然違うじゃん

359 21/03/28(日)21:07:38 No.787711000

でも今年やらなかったら中国で終息宣言だよ?

360 21/03/28(日)21:07:42 No.787711026

>絶対やめるべきなんだけど日本以外の誰かがやめるって言うのを待たないとね… オリンピック開催!

361 21/03/28(日)21:07:43 No.787711032

>オリンピックは中止しろっていうのに >プロ野球中止しろは言われないのは何故だ? サッカーもラグビーもバスケもやってるよ? 逆になんでプロ野球だけ中止しろって言うの?

362 21/03/28(日)21:07:48 No.787711069

>オリンピックは中止しろっていうのに >プロ野球中止しろは言われないのは何故だ? 規模が違うのと国内で完結するからですかね

363 21/03/28(日)21:08:00 No.787711152

てかプロ野球やってたのか…客入れてるの?

364 21/03/28(日)21:08:08 No.787711228

オリンピックに出られるような人は玉投げたり走ったりする事以外の分野でもとしあきよりよっぽど優秀です

365 21/03/28(日)21:08:13 No.787711277

>でも今年やらなかったら中国で終息宣言だよ? 別にいいよもうそれで

366 21/03/28(日)21:08:15 No.787711287

>でも今年やらなかったら中国で終息宣言だよ? 北京前には絶対に終息するだろうしね

367 21/03/28(日)21:08:24 No.787711357

今回の五輪はどういう結末になろうが歴史に残るだろうからちょっとワクワクしてる

368 21/03/28(日)21:08:33 No.787711426

>ネットでもテレビでも大阪の対策を褒めそやしてたじゃん 嘘つくなよ っていうか大阪バカにする前提のレスはdel

369 21/03/28(日)21:08:43 No.787711508

>てかプロ野球やってたのか…客入れてるの? ペッパー君ならいる

370 21/03/28(日)21:08:47 No.787711538

愛媛はなんなの 死国のくせに

371 21/03/28(日)21:08:51 No.787711563

ほとんどのスポーツが海外で国際大会中止してんのにオリンピックとか無茶苦茶すぎる

372 21/03/28(日)21:09:02 No.787711644

>むしろよく他県はそれなりに収まったもんだよ 少なくとも地元は感染者のレベルに応じて自治体単位で営業時短要請とか出てたし他もそうなんじゃないの? 一都三県くらいでしょ国に出してもらわないといけないって言ってたの

373 21/03/28(日)21:09:20 No.787711777

>っていうか大阪バカにする前提のレスはdel イチン信者こんなとこにもいたのかよ さっさとイソジン飲んでねろカス

374 21/03/28(日)21:09:22 No.787711791

>オリンピックに出られるような人は玉投げたり走ったりする事以外の分野でもとしあきよりよっぽど優秀です そりゃ彼らだけで自己完結で出来るのなら誰も文句言わないけど 現実的には多額の税金をつぎ込んでるからね

375 21/03/28(日)21:09:33 No.787711854

>でも今年やらなかったら中国で終息宣言だよ? あっちの五輪こそこのままだとボイコット多発するんじゃねーの

376 21/03/28(日)21:09:43 No.787711931

>でも今年やらなかったら中国で終息宣言だよ? でもいま終息宣言したら馬鹿にされるだけなんじゃないですか…?

377 21/03/28(日)21:09:47 No.787711955

あと4ヶ月で開催

378 21/03/28(日)21:10:03 No.787712050

大阪は郷土を誇る人が多くて羨ましいと思う

379 21/03/28(日)21:10:26 No.787712221

そもそもなんでオリンピックとコロナ終息宣言がセットになってるんだ

380 21/03/28(日)21:10:27 No.787712231

>大阪は何故か知らんがめちゃくちゃ検査してるのもある >検査数は真冬のピークですら1日1万件ぐらいだったのに >最近は1日1.5万件やってる 陽性率3.1%なんで捕捉は出来てる感じだな

381 21/03/28(日)21:10:34 No.787712279

>オリンピックに出られるような人は玉投げたり走ったりする事以外の分野でもとしあきよりよっぽど優秀です 「」は?

382 21/03/28(日)21:10:46 No.787712353

>大阪は郷土を誇る人が多くて羨ましいと思う その結果がイチンみたいなカス議員量産してんだから明確に害があるよあいつら

383 21/03/28(日)21:11:28 No.787712661

ついに東京に勝てたな おめでとう

384 21/03/28(日)21:11:32 No.787712682

つーか再延期でいいだろ もともと夏冬同年開催なんだし 1番のスポンサーのアメリカがサッカーの国じゃねえからワールドカップと被るのもOKだし マジで何も問題ないぞ

385 21/03/28(日)21:11:46 No.787712778

福岡…ってか九州はかなり優等生だな

386 21/03/28(日)21:11:48 No.787712790

他国だって日本がこんなにワクチン後進国になることは予想してなかったろうな…

387 21/03/28(日)21:11:54 No.787712847

>そもそもなんでオリンピックとコロナ終息宣言がセットになってるんだ 総理がコロナに打ち勝った証とか言い出しちゃったから

388 21/03/28(日)21:11:56 No.787712869

>そもそもなんでオリンピックとコロナ終息宣言がセットになってるんだ 偉い人がコロナに打ち勝った記念のお祭りだからって言ってたし…

↑Top