虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 曲が頭... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/28(日)19:18:01 No.787661347

    曲が頭から離れなくて苦労するときどうすればいいんですか

    1 21/03/28(日)19:18:16 No.787661422

    曲を頭から離す

    2 21/03/28(日)19:18:26 No.787661493

    流れに身を任せる

    3 21/03/28(日)19:18:47 No.787661621

    その曲を聞く

    4 21/03/28(日)19:18:56 No.787661671

    別の曲で上書きする

    5 21/03/28(日)19:19:32 No.787661912

    幸せは歩いてこない

    6 21/03/28(日)19:20:07 No.787662142

    だから歩いていくんだね

    7 21/03/28(日)19:20:40 No.787662347

    聴く習慣をなくす 今頭から離れないのをどうにかしたい?それは我慢しかない…

    8 21/03/28(日)19:20:53 No.787662432

    https://www.j-cast.com/2016/05/19267231.html?p=all >「イヤーワーム」を止めるにはどうしたらよいのか。過去の研究では、次のことをするとよいとされる。 > (1)ほかの曲を聞く。 > (2)面白い小説を読むなど、別の夢中になれることに集中する。 > (3)言葉の並び替えゲーム(アナグラム)をする。たとえば、「ドラえもん」→「萌えランド」、「カレーライス」→「辛いレース」などだ。 > いずれも、他のことに精神を集中させるのが狙いだ。そこへ登場したのが、2015年4月に英レディング大学が発表した「ガムをかむ」という方法だ。 (中略) >「ガムをかむという行為は、意味のない無声スピーチに極めて近い行為です。無声スピーチは、何かを黙読する時のように、言葉を音に出さずに頭の中でイメージすることです。この無声スピーチ行為が、頭の中に鳴り響く音のイメージであるメロディーを分解する作用があるのです」 > つまり、ガムをかむことによって、頭の中で、言葉のイメージが音のイメージと無言の闘いを繰り広げ、音のイメージを追い払ってくれるということらしい。なんだか難しい理屈だが、ガムをかむことは単純でわかりやすい。

    9 21/03/28(日)19:21:18 No.787662611

    足の一本でも落としたら痛みが上回って曲の事なんて忘れるよ

    10 21/03/28(日)19:27:19 No.787665197

    https://nazology.net/archives/64643/3 専門家の話では、残念ながら100%の確率でイヤーワームを追い払う方法はありませんが、効果的なものならいくつかあります。 例えば、以下の4つです。 1.別の歌を歌ったり、楽器で別のメロディーを演奏する 2. エクササイズなど、身体を活動状態に置く 3. 頭の中に流れる歌・音楽を実際に最初から最後まで聞く(一部の人にのみ効果あり) 4. CDやラジオなどで、別の音源を聞くことで脳の意識対象を移す これらに効果が確認されていますが、イヤーワームは治らなくても心配する必要はありません。ほとんどが一過性のものなので、健康面に問題はないそうです

    11 21/03/28(日)19:35:04 No.787668694

    めっちゃ考え事するとどっかいく

    12 21/03/28(日)19:36:32 No.787669351

    萌えランド?

    13 21/03/28(日)19:36:54 No.787669544

    クシャミしまくると消える

    14 21/03/28(日)19:37:14 No.787669704

    マツケンサンバにやられたことがある

    15 21/03/28(日)19:42:17 No.787672169

    統合失調症の幻聴とイヤーワームは別物なんぬ?

    16 21/03/28(日)19:44:40 No.787673211

    なんで語尾ぬなんぬ?

    17 21/03/28(日)19:45:37 No.787673695

    集中してたら気にならないけどとにかくずっと流れるから集中するのが難しい

    18 21/03/28(日)19:51:15 No.787676171

    >統合失調症の幻聴とイヤーワームは別物なんぬ? 別物だよ

    19 21/03/28(日)20:00:56 No.787680834

    スーパーとか家電量販店で同じ曲を延々流してるのが嫌いで実店舗に行く機会減ったけどああいうのって店員も大変そうだよなと思う

    20 21/03/28(日)20:04:29 No.787682400

    夕方からずーっと夜の女王のアリアが止まらない一緒に歌えるような曲じゃないからいすゞのトラックとかヤン坊マー坊天気予報とかカダンとか歌っても変わらないしんどい